加藤純一さんは、ニコニコ動画やYouTubeでゲーム実況者配信を中心で行っているストリーマーの1人です。
今回のLudusでは、jun channnelの加藤純一さんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- 加藤純一さんのプロフィール
- 加藤純一さんの今までの経歴
- 加藤純一さんがうんこちゃんと呼ばれている理由
- 加藤純一さんがプレイしているゲームの紹介
- 加藤純一さんのコレボ相手について紹介
- 加藤純一さんのおすすめ動画を紹介
- 加藤純一さんの日常生活や趣味の紹介
加藤純一さんのおすすめ動画やペットについてなども解説していきます。
加藤純一さんのプロフィールを紹介
この投稿をInstagramで見る
ハンドルネーム | うんこちゃん |
本名 | 加藤 純一(かとう じゅんいち) |
生年月日 | 1985年8月17日 |
年齢 | 35歳(2021年4月現在) |
出身地 | 千葉県館山市 |
職業 | 医療従事者→ストリーマー |
身長 | 176cm |
血液型 | O型 |
YouTube | jun channel |
加藤純一 | |
ニコニコ動画アカウント | UNKチャンネル(うんこちゃん) |
Twitchアカウント | 加藤純一です |
加藤純一さんは、千葉県館山市出身で1985年8月17日生まれの35歳(2021年4月現在)です。
加藤純一さんはもともと医療従事者でした。
本業がありながら配信者としても活動されていました。
ゲーム配信をはじめられたきっかけは、ヒャダインさんの配信動画を見たときに、自分も面白い動画を配信してみたいと思ったからだそうです。
加藤純一さんはゲーム実況だけでなく、雑談放送や、ラジオ出演、音楽活動等、多方面で活躍されています。
動画配信についても、YouTubeだけでなく、ニコニコ動画や、Twitchといったあらゆるプラットフォームで配信されています。
加藤純一さんのYouTubeチャンネル”jun channel”の登録者数は2021年2月の時点で、77万人にものぼり、2016年に活動を始められてからすさまじい勢いで右肩上がりに推移しています。
所属事務所は「MURASH」で、ゲーム配信以外にもタレントとしてやラジオDJ、イベントMCなどマルチに活動しています。
以下では加藤純一さんの今までの職業や経歴、配信者への道のりを解説します。
加藤純一さんの今までの経歴
加藤純一さんは千葉県館山市に生まれ育ち、小学校では生徒会長を務めつなどのまじめな少年だったそうです。
「小学校時代は神童と呼ばれていた」と自身の配信で語っていました。
中学校では小学生の時に習っていたこともあって野球部に所属していました。
今でも野球好きで、YouTubeの動画に野球関係の動画を投稿したり配信中に野球の話題に触れたりしています。
高校では「安房水産高校」に進学、安房水産高校は「ヤンキー高校」と言われるような高校で、2年生終了時までは加藤純一さんもあまり成績は良くなかったみたいです。
しかし、3年生になり大学進学のために猛勉強を行い、偏差値を33アップさせたという逸話を残しています。
医療系の大学に進学し、この頃に友達の紹介でゲームと出会いました。
それからというもの毎日のようにゲームをするようになり、一日に10時間以上することがあるほどのめり込んでいったんだとか。
大学卒業後は、医療従事者として2009年~2012年まで働いていました。
医療従事者として病院で働いていた時に職場でいじめを受けており、そのストレスなどが原因で持病の不整脈が発症したことで仕事を辞めました。
医療従事者を辞めた加藤純一さんは2015年に自身で事業を行いますが失敗、2400万円の借金を背負うこととなりました。
自分の貯金を切り崩したり、時計や車を売ったり、親が加藤純一さんのために貯めておいた貯金を切り崩して何とか300万円にしたみたいです。
その後借金返済のためにもう一度医療従事者として働き始めました。
2016年8月に借金を返済し終え、配信に専念するために病院を退職しました。
加藤純一さんの配信者への道のり
加藤純一さが初めて動画投稿を行ったのは2009年5月にニコニコ動画で、「ロマサガ3を『これでもか!!』というくらいに完全にクリア」というタイトルでした。
このころは本名と顔を公開しておらず、「うんこちゃん」という名前で活動していました。
名前に意味はないようですが、今でもファンからは「うんこちゃん」と呼ばれています。
本名を公開したのは2015年3月12日の生放送中でした。
その後の7月12日には顔出し配信を行いました。
本名を公開した理由は、加藤純一さんの本名・住所などの個人情報が視聴者にバレたからなんだとか。
2016年4月にYouTubeチャンネルを開設。
ゲーム実況配信だけでなく、実写動画やイベントの司会者、アベマTVで冠番組を持つなど活動の幅を広げました。
2019年5月5日のYouTubeでの配信で、当時のYouTubeライブ同接人数世界一位を獲得しました✨
現在でもYouTubeライブの同接人数が10万人を超えることがあるような、人気の高い配信者の一人です。
加藤純一さんの日常生活・趣味は?
ナッツ pic.twitter.com/fuGPtRtGKj
— 加藤純一 (@unkochan1234567) March 15, 2021
加藤純一さんの趣味はインターネット配信、野球観戦、ゴルフです。
インターネット配信はほぼ毎日行っており、根っからのゲーム配信好きなのが見て取れます。
一日中、実況のことを考えておられるそうで、自身の配信をよく見られるそうです。
配信している時が幸せだそうで、動画1本の配信時間が長い理由もわかる気がします。
仕事として動画配信をされていますが、収入についてはあまり気にされていないようです。
Jun channelは全て生配信されていますが、スーパーチャット(チップ)は無しに設定されています。
「(スパチャを)有りにすると面白くなくなる、何か変わってしまう気がする」と語っていました。
年収についてもある一定を超えると、幸福度は上がらなくなると公言されています。
収入よりも配信をする事が好きで続けておられる姿も、加藤純一さんの人気の理由の1つです。
野球は小学生・中学生の時に部活に入って行っており、今でも野球観戦が好きみたいです。
また、何度か動画も撮影していることから、自身で野球をプレイするのも好きみたいです。
ゴルフは四年前に一から学ぶ動画をあげており、その時にハマったと思われます。
日常生活では、実は動物好きでポメラニアンの「はなちゃん」とチワワの「そらくん」とスコティッシュフォールドの三匹もの犬を飼っています😍
スコティッシュフォールドの名前は公開していませんが、配信内では「まるお」「ちーうし」のような名前で呼ばれています。
ポメラニアンの「はなちゃん」は、2020年11月14日に放送された「世にも奇妙な物語」の「アップデート家族」にて、コロン役として出演しているという情報があり、加藤純一さんはしつけをしっかりしていることが分かりますね。
加藤純一さんの私生活がもっと知りたい人はTwitterのフォローをしてみてください!
加藤純一さんの配信スタイルは?
加藤純一さんの動画スタイルは、「すべての配信に全力投球」がピッタリの言葉だと思います。
ゲーム配信中は思ったことをズバズバ発言していくスタイルなので、ハプニング的なシーンも多くてついつい面白シーンを期待して見入ってしまいます。
ハプニングがおこった動画や面白シーンの切り抜きは、100万回を超える再生数を取ってしまうほどです。
また、配信中でも感情は包み隠さず表現しており、うまくいかなかったら怒ったり愚痴を呟いたりします。
一方で嬉しいことがあると全力で喜ぶので、視聴者としても見ていて気持ちがいいです。
ゲームに本気で向き合っており、1日中ゲーム配信が出来ると豪語しているほどです。
加藤純一さんがプレイしているゲームを紹介
加藤純一さんがプレイしているゲームを4つ紹介します🎮
そのほかにも様々なゲームをプレイしているので、気になる人はチェックしてみてください。
Apex Legends
このゲームは3人1組で戦うバトルロイヤルゲームです。
20チームの中から1位を目指します。
Apexでは、数々の大会があり、加藤純一さんも参加されました。
その時の最高同時接続数は8万人にものぼり、加藤純一さんの人気が伺えます。
Apexの実況はtwitchで配信されています。
加藤純一さんはYouTubeとtwitch、ニコニコ動画それぞれで、自身の配信スタイルが違い、そういった部分も見どころの一つです。
加藤純一さんは基本的にチームの司令塔であることが多く、時にはパワープレイを行う様子が視聴者を沸かせます。
マインクラフト
マインクラフトは2011年11月18日に正式版がリリースされ、2020年4月には3500万本の売り上げを達成した超人気サンドボックスビデオゲームです。
ゲーム世界では土や石、砂、木材、鉱石などの様々な種類の立方体のブロックでできている「ワールド」が無限に生成されていきます。
立方体ブロックで構成されたワールドで、様々なブロックを採取して「建造物の作成」「装備品の作成」をするのができます。
また、ワールドによって「雪」「砂漠」「ジャングル」など環境が違うことや、「村」「海底宮殿」「要塞」などの建造物が存在するのも魅力の一つです。
ゲームの難易度は4種類から選べて、簡単順にピースフル、イージー、ノーマル、ハードである。
ゲームモードは5種類あり、「クリエイティブモード」「サバイバルモード」「ハイスコアモード」「アドベンチャーモード」「スペクティターモード」です。
サンドボックスゲーム
ゲーム自体にクエストなどが存在せず、プレイヤー自身が目的や目標を決めて遊んでいくゲームのこと。
ワールド
マインクラフトのゲーム内の意味で世界を表す。
クリエイティブモード
体力や空腹の概念がなく、アイテムを使って建築や実験を中心に行うモード。
サバイバルモード
ゾンビなどのモンスターと空腹と戦いながら生活するモードで、探検を生活がメイン。
ハイスコアモード
基本情報はサバイバルモードと同じだが、難易度がハード固定でプレイヤーが死亡した場合は生き返ることが出来ないモード。
アドベンチャーモード
他のプレイヤーが作成したマップを冒険するモード。
スペクティターモード
巨大な建造物の観察などに使われるモードで、自由に壁をすり抜けられるのが特徴です。
Among Us
Among Us(アマング・アス)は4~10のプレイヤーでプレイ可能な、宇宙をテーマにした人狼ゲームです。
2018年6月に「innerSloth」によってリリースが開始されました。
しかしリリース当初はあまり人気のないげむでしたが、2020年の後半に人気が高まり、今では知らない人がいないほどのゲームタイトルとなりました。
ルールはシンプルで、乗務員をいう意味のCrewmate(村人)と詐欺師という意味のImposter(人狼)の2チームに分かれて、それぞれの目的を達成していくゲームです。
プレイヤーが死ぬと「ゴースト」となり、Crewmateの場合は生存中のプレイヤーとの対話は制限されるが、壁をすり抜けるという特殊能力を得てプレイヤーの手助けをすることが出来ます。
また、Imposterの場合は画面全体の様子を確認することができ、Imposterに情報をチャットなどで伝えることが出来ます。
Crewmateは、宇宙船内にある「電気の配線」「エンジン燃料の補給」などのミッションをクリアするかImposterを全員追放することが出来るとCrewmateの勝利です。
一方Imposterは、ミッションをクリアーされる前にCrewmateを同数以下になるまで殺害することができるとImposterが勝利します。
ドラゴンクエスト モンスターズ2
数あるドラゴンクエストの作品の中でも、根強いファンが多いモンスターズシリーズです。このモンスターズシリーズの主役は900種類を超えるモンスター達です。
Jun channelでは、どのモンスター同士を配合するか、配合先はどれにするか等、視聴者にアンケートを取り、進めていきます。
加藤純一さんと視聴者の一体感が強く、一緒に楽しんでいる様子が伝わってきます。
この動画の見どころは、モンスターそれぞれに加藤純一さんが名前を付け、まるで自分の子供のように育てる様子にあります。
人生縛りという独自のルールに沿って実況しています。
この人生縛りとは、自分のモンスターが倒されてしまった場合、どんなに愛着があり長い間育ててきたとしても逃がすというルールです。
思いがけない瞬間に倒されてしまい、一定時間無言になる事や、感情的になり激しい発言をされたりと、真剣さが伝わってきます。
全部で7話ですので、休日等に1話ずつご覧ください。
桃太郎電鉄
桃太郎電鉄は鉄道会社の経営をモチーフにしたボードゲーム形式のコンピューター・テレビゲームです。
プレイ人数は2~5人で、足りない人数はコンピューターが代行してくれます。
基本ルールは「すごろく」「人生ゲーム」と似ており、順番にサイコロを振って出た数進む方向を決めて進むことが出来ます。
プレイヤーはランダムで選ばれた目的地へ向かい、「物件」を購入しながら収益をあげて総資産が多い人が勝ちとなります。
有名な登場キャラクターとして「貧乏神」がいます。
貧乏神にとりつかれたキャラクターは不利益な効果をもたらします。
このほかにも、様々な効果を得ることが出来る「カード」や物件に被害をもたらす「災害」などが存在します。
イナズマイレブン
イナズマイレブンは、漫画やテレビアニメにもなっており、子供に大人気のタイトルです。ゲームでは主人公円藤守を操り、自身のサッカー部を強くしていきます。
1000人以上の登場人物の中から、スカウトを行い、自分だけのサッカーチームを作ります。
この配信でもやはり、加藤純一さんがキャラクターに感情移入されていて、終始一人ひとりのキャラクターと実際に会話をしているかのように楽しそうに実況されている様子が見どころの一つでもあります。
さらにこの生放送では、jun channel史上最高の同時接続数15万8,904人を記録しています。
ぜひ、その瞬間をご覧ください。
加藤純一アプリ王選手権
このシリーズは視聴者が作ったゲームやツールを紹介していき、1つずつ点数をつけていきます。
まず驚かされるのが、それぞれの作品のクオリティの高さです。
制作期間も発表されるのですが、すごく長い期間をかけて制作されていたり、短い期間のものもあったりとクオリティとの比較も見どころの1つです。
さらに、概要欄からダウンロードもできるので、実際に遊ぶことも可能です。
加藤純一さんのコラボ相手について紹介
加藤純一さんは今までに様々な人とコラボ撮影・配信をしてきました。
その中でも有名・印象に残ったコラボ相手を3名紹介します❗️
陣内智則さん
陣内智則さんは吉本興業所属のお笑い芸人です。
2020年2月22日に自身のYouTubeチャンネル「陣内智則のネタジン」を開設。
過去のネタや視聴者参加型のネタ作り、ゲーム実況を中心に活動しており、2021年4月現在チャンネル登録者が70万人を超えています。
加藤純一さんとは2021年4月現在3回コラボ動画を投稿しており、桃太郎電鉄の対決をしていま❗️
もこうさん
もこうさんはYouTubeやニコニコ動画でゲーム実況者として活躍しているほか、声優やタレント、歌手としても活躍している有名YouTuberです。
YouTubeチャンネルの登録者は2021年4月現在120万人を超えています。
もこうさんのゲーム実況スタイルの特徴は、感情をむき出しにすることです。
特に怒り・鬱憤を晴らす時に見せる「台パン」(机をたたく行為)が感情をむき出しにするスタイルと言われる所以です。
もこうさんの記事はこちら!

野球YouTuber向
野球YouTuber向は、野球YouTubeチャンネルの中でも笑えるようなバラエティー要素が強い動画を投稿しているYouTubeチャンネルです。
運営者は向裕哉さんで、野球YouTuber向以外のチャンネルでも活躍しており、部活ONEチャンネルではオカルト担当MCとしても活躍しています。
加藤純一さんとのコラボでは草野球の試合をしており、加藤純一さんは最初の打席でツーベースヒットを放っていました。
気になる方は動画をチェックしてみてください👀
オーイシマサヨシさん
オーイシマサヨシさんはシンガーソングライターです。
あらゆる方面で楽曲を手掛けており、加藤純一さんとはラジオ番組をされています。
ひろゆきさん
ひろゆきさんは匿名掲示板の2チャンネルの創設者であり、YouTuberとしても活躍されています。
jun channel人気のコラボ動画を紹介
こちらでは、jun channelでの人気のコラボ動画を紹介していきます。
SEKIRO
この作品は1500年代の日本を舞台に主人公を操作し、クリアを目指すアクションゲームです。
難易度が非常に高く、何度も挑戦し、難関を乗り越えるいわゆる死にゲーです。
もこうさんとのコラボ企画のこの配信では、クリアするまで帰らない生放送とし、全てクリアするまで配信が続きます。
総配信時間は約40時間にも及びます。
何度も心を折られそうになりながら挑戦する姿に最後は感動が待っています。
メイプルストーリー
このゲームはキャラクターを操作し、敵を倒しつつレベルや装備をてにいれつつ、ステージをクリアしていくゲームです。
ひろゆきさんとのコラボ企画です。
動画内では、ゲームをクリアしていくのですが、途中お二人に対して質問を募集し、それに答えていく企画があります。
ゲームのクリアを忘れて、雑談になっていってしまう部分は見どころの1つです.
ひろゆきさんの論理的思考と加藤純一さんとの掛け合いに笑いが止まりません。
加藤純一さんのおすすめ動画を紹介
今まで数々の動画を投稿してきている加藤純一さん❗️
その動画の中で私のおすすめする動画を2つ紹介します。
他にも面白い動画がたくさんあるので、気になる方は加藤純一さんのYouTubeチャンネルをチェックしてみてください👀
1つ目のおすすめ動画
一つ目の動画は、加藤純一さんが歌っているミュージックビデオです🎤
このドラゴンエネルギーはニコニコ動画で放送されている音楽番組「音楽王」のオープニング曲となっています。
2つ目のおすすめ動画
二つ目の動画は、加藤純一さんの動画には数本しかない案件動画の一つです。
普段の動画にはないアウトドアな動画で、炭から火を起こして牛タンを食べています。
普段汗をかきながら動画を撮影することがないので、かなり貴重なんじゃないでしょうか。
加藤純一さんについてのまとめ
今回のLudusでは加藤純一さんのプロフィールや経歴、プレイしているゲームなどについて紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
加藤純一さんはゲーム配信者として活躍しているだけでなくイベントMCやラジオDJ、冠番組を持つなど多岐に渡って活躍されていることがお分かりいただけたかと思います。
加藤純一さんはYouTube配信同接世界ラインキング一位を獲得したこともあり、現在でも同接10万人を超える超人気ゲーム配信者であることから、これからも活躍にも目が離せませんね👀
ぜひ、加藤純一さんのYouTubeのチャンネル登録者とTwitterフォローよろしくお願いします!