Ruytvの大会実績や引退後の活動・趣味について紹介!

元プロゲーマーのRuytvさんとは?プロ時代の経歴や引退後の活動について紹介!

Ruytvさんは、MildomとYoutubeで配信および動画投稿を行うストリーマーです。

元々はPUBGのプロゲーマーとして活躍し、世界大会へ出場した経験を持ちます。

今回Ludusでは、Ruytvさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。

  • Ruytvさんのプロフィール
  • Ruytvさんの趣味やハマっているもの
  • Ruytvさんの人気なゲーム実況動画
  • Ruytvさんがプロ時代プレイしていたPUBGについて
  • Ruytvさんの使用するゲーミングデバイス

Ruytvさんがプロとして活動していた頃のプレイ動画も紹介していきます。

さくら
さくら
最後まで読んでくれると嬉しいです!

Ruytvさんのプロフィールを紹介

 

この投稿をInstagramで見る

 

ハンドルネーム Ruytv
本名 不明
誕生日 1992年7月22日
年齢 28歳(2021年3月現在)
Twitter @Aloft_Ruy
Instagram Ruytv
YouTube Ruytv Game School
Mildom Ruytv

2021年3月現在、Ruytvさんのプロフィールとして公開されているものをご紹介します。

2017年12月、Zoo GamingのPUBG部門に初期メンバーとして加入し、日本で行われたリーグ形式の公式大会「PUBG JAPAN SERIES」に出場しました。

2020年2月にはCrest Gaming Xanaduへ移籍し、韓国や中国などアジアの強豪が集結した「PUBG Continental Series 1: Asia」に日本代表として出場するなど、PUBGのプロプレイヤーとして優秀な成績を残しています✨

PUBGのプロを引退

Ruytvさんは、2020年12月末をもってCrest Gaming Xanaduを脱退、PUBGの競技シーンでの活動を終了する旨をTwitterで報告されています😭

2017年12月から約3年間、PUBG一筋で活動されてきました。

1つのゲームをプレイし続けることは非常に難しいことから、RuytvさんのPUBGへの熱意を感じますね。

さくら
さくら
長い間お疲れさまでした!

プロ引退後の活動について

Ruytvさんはプロ引退後、MildomやYouTubeでのゲーム配信や動画投稿に力を入れています。

ゲーム配信はMildomとYouTubeの両方で行っており、早朝から朝10時まではMildom、朝10時から昼過ぎまではYouTubeで配信するというパターンが多いようですね。

Ruytvさんはほぼ毎日ゲーム配信を行っているので、ぜひ一度チェックしてみてください❗️

Ruytvさんの趣味やハマっているもの

Ruytvさんは料理を趣味とし、Twitterには料理の画像が多く投稿されています。

お店で出てきても不思議ではないオシャレな料理を見ることができるので、ぜひTwitterからハッシュタグ「#Ruy飯」をチェックしてみてください❗️

Ruytvさんの人気なゲーム実況動画を紹介

ここではRuytvさんがYouTubeに投稿しているゲーム実況動画を紹介していきます。

あつまれ どうぶつの森

あつまれ どうぶつのもり(通称・あつ森)は、2020年3月に任天堂より発売された第7作目となるどうぶつの森シリーズです。

過去に発売されたどうぶつの森シリーズでは村がメインの舞台でしたが、今作は無人島が舞台となっているのが特徴的です。

この動画では、離島ツアーで低確率で行くことができる「鮫島」の検証動画で、その名の通り「サメ」しか釣れないレアな離島となっています。

Ruytvさんは配信上で約20時間かけて「鮫島」へ到達、「ここ10年で1番嬉しい」と発言するほど感動した様子でした❗️

created by Rinker
任天堂
¥5,264
(2023/03/20 11:37:57時点 Amazon調べ-詳細)

Apex Legends

Apex Legendsは、2019年2月に配信を開始したバトルロイヤルFPSです。

クロスプレイに対応しているため、PCとPS4など機種の異なる友達とも一緒にプレイすることができます。

最大20チーム60人が1つのフィールドに降下、武器や物資を集めて敵を倒し、最後の1チームを目指して戦います。

一つの指針でもある4000ダメージを達成し、Apex Legendsでも高い実力を持つことからさすが元プロプレイヤーと言わざるを得ませんね✨

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥31,637
(2023/03/20 14:20:58時点 Amazon調べ-詳細)

RuytvさんがプロとしてプレイしていたPUBGについて紹介

PlayerUnknown’s BattleGrounds(PUBG)は、2017年12月に正式リリースされたバトルロイヤルゲームです。

サードパーソンモード(TPP)とファーストパーソンモード(FPP)が選択可能で、プロの公式大会ではFPPモードが主流です。

最大100人のプレイヤーが航空機からパラシュートを駆使して降下、拾い集めた武器や物資を駆使して最後の1人もしくは1チームになるまで戦います。

Ruytvさんが出場していた「PUBG JAPAN SERIES」とは?

PUBG JAPAN SERIES(PJS)は、DMM GAMESが主催するPUBGの日本公式大会です。

上位リーグのGrade1、下位リーグのGrade2、Grade2への出場をかけたPaRと3つのリーグに分かれています。

各シーズン、3日ごとのPhase1、Phase2に分かれており、Phase間でGrade1の下位4チームとGrade2の上位4チームが入れ替わる厳しい大会となっています。

Ruytvさんは2020年6月に行われた「PUBG JAPAN SERIES シーズン5 Grade1 Phase 2」でCrest Gaming Xanaduとして出場し、強豪SunSisterやRascal Jesterを退けて優勝🏆

アジアの強豪が集結する公式大会「PUBG Continental Series 1: Asia」への出場権を獲得しました!

Ruytvさんの使用するゲーミングデバイスを紹介

ここではRuytvさんの使用しているゲーミングデバイスを紹介していきます。

元PUBGプロプレイヤーの使用するデバイスですので気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ぜひ参考にしてみてください❗️

マウス

ブランド Logicool G
商品名 G703h
Amazonのリンク Logicool G ゲーミングマウス G703h

マウスパッド

ブランド Steel Series
商品名 QCK heavy
Amazonのリンク QCK heavy
created by Rinker
SteelSeries
¥4,370
(2023/03/20 20:56:25時点 Amazon調べ-詳細)

ヘッドセット

ブランド Logicool G
商品名 PRO X
Amazonのリンク Logiccol G PRO X ゲーミングヘッドセット

キーボード

ブランド Logicool G
商品名 G PRO
Amazonのリンク Logiccol G ゲーミングキーボード
テンキーレス G PRO

モニター

ブランド BenQ
商品名 XL2411P
Amazonのリンク BenQ ゲーミングモニター
ZOWEI XL2411P

マイク

ブランド Audio Technica
商品名 AT2020USB+
Amazonのリンク audio-technica USB
マイクロホン AT2020USB+

イヤホン

ブランド Razer
商品名 HammerheadV2
Amazonのリンク Razer HammerheadV2
ゲーミングイヤホン

編集部で厳選したゲーミングデバイスはこちら!

編集部で厳選したゲーミングデバイスオススメランキングと選び方の紹介記事です!

ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

ゲーミングデバイス記事一覧 (タップしてページに移動)
ゲーミングPCゲーミングPC ゲーミングモニターゲーミングモニター ゲーミングチェアゲーミングチェア ゲーミングキーボードゲーミングキーボード
ゲーミングマウスゲーミングマウス ゲーミングマウスパッドゲーミングマウスパッド ゲーミングヘッドセットゲーミングヘッドセット ゲーミングイヤホンゲーミングイヤホン

Ruytvさんについてのまとめ

今回Ludusでは、元PUBGのプロプレイヤーで現在ストリーマーとして活動するRuytvさんについて紹介しました。

Ruytvさんの今後の活躍が気になる方は、ぜひTwitterとInstagramのフォロー、YouTubeおよびMildomのチャンネル登録をよろしくおねがいします!

さくら
さくら
最後までご覧いただきありがとうございました!

また、下記の記事ではRuytvさんが過去に所属していた「Crest Gaming」のストリーマー「梨蘭」さんについて紹介しています!

ぜひこちらもあわせてご覧ください!

ゲーム実況者の梨蘭選手とは?
梨蘭のプロフィール!結婚相手は?DbD実力やアパレルも紹介!梨蘭選手はプロゲーミングチームCrestGamingのストリーマー部門に所属する人気女性ゲーム実況者の一人です。今回は、梨蘭選手の過去の経歴や、自身でプロデュースしているアパレルブランドについてなど紹介していきます。...