田森就太さんは、普段は俳優として活動されるかたわら、SunSisterのストリーマー部門に所属し、ゲーム配信をされています。
今回Ludusでは、田森就太さんについて以下の内容を紹介していきます。
- 田森就太さんのプロフィール
- 田森就太さんの所属されているグループ
- 田森就太さんのプレイされているゲーム
- 田森就太さんとコラボ配信されている方
- 田森就太さんの使用されている機材
- 田森就太さんの趣味
- 俳優としての田森就太さん
俳優として活躍されている田森就太さんが、ストリーマーとしてどのような活躍をされているのかを中心に、今回は紹介して行きます。
田森就太さんのプロフィール紹介
大学の軽音サークル時代の仲間@Hosofa がやってるバンド「つれづれぐさ」@tsureduregusa04 の新譜が新宿のタワレコにあると聞いて!(本人談)
オーディション帰りに買いにきました!CoZaTo × の活動にも曲を使わせてくれててめちゃくちゃ素敵なバンドなので是非!
iTunesでも聴けるよ〜。 pic.twitter.com/8rGBQK22c0— 田森 就太@SunSister (@maxdunk) June 17, 2021
ハンドルネーム | 田森 就太 |
本名 | 不明 |
生年月日 | 1989年2月11日 |
年齢 | 32歳(2021年10月現在) |
田森 就太@SunSister | |
YouTube | 田森就太〆SunSister |
Mildom | 田森就太@SunSister |
Mirrativ | 田森就太@SunSister |
田森就太さんの2021年10月現在のプロフィールです。
田森就太さんは、2021年4月末までミシェルエンターテイメントに所属されていました。
現在も俳優として、映画、CM、ドラマなどで活躍され、演劇集団CoZaTo x のリーダーもされています。
一方で、2019年2月より、プロゲーミングチームSunsisterのストリーマー部門に所属し、YouTube、mildomなどでゲームの実況配信、e-sportsの司会などもこなされています。
田森就太さんの所属するSunSisterとは
SunSisterは、2010年に活動を開始したプロゲーミングチームです。
田森就太さんは、2019年2月より、Sunsisterのストリーマー部門に所属し、APEXやPUBG MOBILEなどのゲーム配信をされています。
同じストリーマー部門には、くろにゃんさん、りぽぽさん、migiashiさんなどが所属されています。
また、元Sunsisterに所属し、現在はRascal Jesterに所属されているgabha選手と田森就太さんは親戚という事もあり、田森就太さんはSunsisterに所属されたそうです。
田森就太さんの動画配信を紹介
ここでは、田森就太さんがYouTubeでメインでプレイされているゲームを2つご紹介します🎮
縛りプレイでプレイするAPEX
Apex Legendsは、バトルロイヤルのシューティングゲームです。
田森就太さんは、俳優仲間でもある仲谷憲さんと一緒にAPEX LEGENDをプレイする動画をあげています。
動画内では、英語縛りや、しりとり縛りなど、あらゆる縛りプレイでゲームをプレイされています。
ゲームのプレイ内容もさる事ながら、縛りプレイでの仲谷憲さんとのやりとりに思わず笑ってしまうような動画ばかりとなっています。
日本トップクラスの選手によるPUBG MOBILEの武器解説
PUBG MOBILEは2017年にリリースされたバトルロイヤルゲームです。
この動画では、田森就太さんと、SunSisterのPUBGモバイル部門リーダーのFu選手や、同じくSunSiterのPUBGモバイル部門に所属するMorizou選手と一緒に武器の解説をされています。
プロ選手による武器の解説は大変わかりやすく、とても参考になる動画です。
田森就太さんとよくコラボしている方
ここでは田森就太さんとよくコラボされている方を2名ご紹介します。
仲谷憲さん
仲谷憲さんは、ミシェルエンターテイメントに所属し、映画、ドラマ、CMなどで活躍されている俳優さんです。
田森就太さんは、仲谷憲さんとYouTubeでAPEXのコラボ配信をよくされていますが、仲谷憲さん自身もツイッチにてHearthstoneやAPEXをプレイされています。
Fu選手
Fu選手は、SunsisterのPUBGモバイル部門でリーダーをされているプロゲーマーです。
その腕前は日本トップクラスで、公式大会を含め、あらゆる大会で活躍されています。
田森就太さんの使用機材の紹介
テーブルの上を整理しました。
たま~に聞かれるのでついでに使用機材のご紹介!
キーボード:XPG SUMMONER☀
ヘッドセット:XPG PRECOG☀
WEBカメラ:Logicool C920
キャプボ:AVerMedia LGX2 GC550 PLUS
マイク:Razer Seiren X
タブレット:iPad Pro 12.9inch
癒し:MSI ラッキー君☀#XPG #MSI pic.twitter.com/QIJLGSDTj8— 田森 就太@SunSister (@maxdunk) February 12, 2020
ここでは、田森就太さんが使用されている機材について紹介していきます🎮
キーボード
ブランド | XPG |
商品名 | XPG SUMMONER |
ヘッドセット
ブランド | XPG |
商品名 | XPG PRECOG |
WEB カメラ
ブランド | Logicool |
商品名 | Logicool C920 |
キャプチャーボード
ブランド | AVERMEDIA |
商品名 | AVerMedia LGX2GC550 PLUS |
マイク
ブランド | Razer |
商品名 | Razer Seiren X |
タブレット
ブランド | Apple |
商品名 | iPad Pro 12.9inch |
田森就太さんの趣味や日常を紹介
ここでは、田森就太さんの飼っているペットや趣味についてご紹介します😍
田森就太さんの愛犬
今日もいつもの公園にいつもの時間に行きまして。
最近は新しいお友達もたくさん増えて伝助もめちゃくちゃ楽しそう!
皆さんマナーしっかり守って楽しんでるのでそこも安心〜。 pic.twitter.com/OoZxHPiwPo— ミニシュナ「伝助」の日常 (@densuke0803) September 12, 2021
田森就太さんは、伝助と言う名前のミニチュアシュナウザーを飼われています。
伝助は田森就太さんのゲーム動画とは別に独自にYouTubeのチャンネルやTwitterのアカウントを持っており、かわいい姿がアップされています。
また、田森就太さんのTwitterでも、伝助との写真がたくさんアップされています。
伝助の他にも、白文鳥、メダカを飼われていて、田森就太さんの動物好きがうかがえます。
趣味の料理
良い旦那さんになれると思うんだけどなぁ〜。 pic.twitter.com/NJfHKnEcXM
— 田森 就太@SunSister (@maxdunk) September 8, 2021
田森就太さんはお料理や家庭菜園も趣味で、TwitterやInstagramにはご自身で作られたお料理の写真や、家庭菜園の様子なども公開されています。
アップされているお料理の写真はどれも美味しそうで、田森就太さんのお料理の腕前が見て取れます✨
俳優としての田森就太さん
SunSisterではストリーマーとして活躍されている田森就太さんですが、本業では俳優として活躍されています。
出演された映画やドラマ
映画「夜光〜ある定時制高校の物語」昨日登壇イベントが無事開催されましたー!
本日も19時〜池袋HUMAXシネマズにて登壇あるのでお時間ある方は是非お越しくださいー!
映画は15日まで公開よです。現在、9~11の日程、チケット購入できます。https://t.co/K61suhAr93 pic.twitter.com/okR5OmGh2u
— 田森 就太@SunSister (@maxdunk) April 11, 2021
田森就太さんは、2021年4月に公開された映画「夜光〜ある定時制高校の物語」で主演を務められています。
また、2021年8月にはドラマ「ガンダムビルドリアル」にて実況キャスター役として出演されるなど、映画やドラマなど、数多くの作品に出演されています。
演劇集団CoZaTo x
実は本日「演劇ユニットCoZaTo × 」の結成日なんです。
いつもありがとうございます!
鈴木曰く「嘘かどうかわからない日に発表って面白いよね」という理由で4月1日にした記憶が。
久しく芝居をしてない演劇ユニットですがw
これからも面白い事に挑戦していくので、応援よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/32zmtbFvn3— 【公式】CoZaTo × (@cozato2015) April 1, 2021
田森就太さんは、CoZaTo x と言う演劇集団でリーダーを務められています。
メンバーは田森就太さんの他に、染川翔さん、鈴木浩文さん、若林元太さん、栫良太さんの5人で結成されています。
田森就太さんは2021年4月でミシェルエンターテイメントを退所されていますが、他のメンバーは現在でもミシェルエンターテイメントで活躍されています。
田森就太さんについてのまとめ
今回Ludusでは、ストリーマー田森就太さんについてご紹介しました。
今後の田森就太さんの活躍はTwitterフォロー、YouTubeチャンネルをご登録の上、是非チェックしてみて下さい。