今やYouTubeでの実況動画としてマインクラフトは定番となっていますよね。
しかしそんなマインクラフト実況動画の先駆けとも言えるストリーマーの方達をご存知ですか?
そのグループ名は「日常組」!
ネットで出会った仲良し4人組である日常組はマインクラフトの実況動画を投稿し始めて2021年現在で9年目となります!
今回はそんな長年にわたり人気を博しているストリーマーグループ「日常組」について以下の内容をご紹介します。
- 日常組について
- 日常組のメンバー紹介
- 日常組で人気のYouTube動画
- 日常組のメンバーの特技や趣味などプライベート
- 日常組のメンバーのTwitter紹介
日常組のイラストレーターやグッズについても紹介しています。
日常組とは
なにこの感覚…初めて…!!
今夜20時から『箱ラジ』日直はトラゾーです。放送場所↓https://t.co/jhK9qjHceA pic.twitter.com/JMwuwWxqqi
— 日常組 (@Nichijo_Gumi) August 28, 2021
日常組とは2021年10月現在でチャンネル登録者数165万人の超有名4人グループのYouTubeチャンネルです。
2012年3月10日に日常組として初投稿となる「マインクラフターの日常part1」が投稿されたのがきっかけとなり、
- ぺいんとさん
- しにがみさん
- 黒猫のノアさん
の3人でのマインクラフトコラボ動画で当時から絶大な人気を誇りました。
その続編の「マインクラフターの日常Z」から当時は裏方であったトラゾーさんが加入し、今の4人組である日常組が誕生します。
元々はメンバーのぺいんとさんの「ぺいんとちゃんねるぅ」という個人チャンネルでしたが、が2019年に名称を日常組に変更しています。
ぺいんとさんは新たに「ぺいんと」という個人チャンネルを設立しており、そちらも2021年10月現在で32万人のチャンネル登録者数です!
日常組のメンバーは全員、個人のYouTubeチャンネルを持っており、メンバー全員がチャンネル登録者25万人以上(2021年10月現在)と個人でも大人気!
日常組はマインクラフターの日常以外にもマイクラ脱獄、マイクラ青鬼などたくさんの人気動画シリーズがあります。
現在は1週間に3〜4本程度の動画更新になっていて、更新ペースが早いのもファンとしては嬉しいですね!
そしてメンバー4人はそれぞれ顔出しもしており、実写動画の方でもファンを楽しませてくれています!
日常組の4人のプロフィールを紹介
続いてはそんな大人気の日常組のメンバーである4人のプロフィールを紹介していきます。
ぺいんとさんのプロフィールを紹介
『だから僕は大人になれない』出版記念イベントのお知らせ!!!
数量限定のオリジナルグッズもあるよ~!サインの練習して待ってるね!
抽選締め切りは2021/9/6(月)12:00までです!詳しくはURLをチェック♪https://t.co/BUZFjCSKlS pic.twitter.com/0CVI6dY6eI
— ぺいんと (@peintooon) September 2, 2021
活動名 | ぺいんと |
本名 | 不明 |
生年月日 | 1995年10月8日 |
出身 | 愛知 |
イメージカラー | 黄色 |
身長 | 168センチ |
血液型 | O型 |
YouTube | ぺいんと |
ぺいんと | |
peintoon |
日常組のムードメーカーであり、編集も担当する中心メンバーです。
個人のYouTubeチャンネルのチャンネル登録者数は32万人。(2021年10月現在)
その特徴的な名前の由来は活動名を決める際にペイントツールを使っていたからそれでいいや。という単純なものです。
ちなみに名前は「ぺいんと」とひらがな表記でありカタカナ表記の「ペイント」ではありません。
動画内ではぺんぺんやぺんちゃんなどの愛称で呼ばれることもあります✨
中学生の頃から実況動画を上げ始め、実況歴はなんと10年目になる、超古参ストリーマーです。
個人チャンネルでは歌ってみた動画も度々上げており、その歌唱力も見事なもの🎤
そんなぺいんとさんは動画からはイメージがつきにくいですが、極度の人見知りで引きこもり体質だそうでその体験からぺいんとさんの普段の生活や日常組の知られざる秘話が詰まったエッセイ本「だから僕は大人になれない」が2021年9月8日に株式会社KADOKAWAから発売されました。
一実況者が本を出版するほどぺいんとが実況界で注目され、人気があることの裏付けですね!
ぺいんとさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

しにがみさんのプロフィールを紹介
配信ありがとうございました~~~!!!アスレ綺麗だった~!!! pic.twitter.com/al2Vx1g4Fl
— 🤧しにがみ🤧 (@sinigami227) September 30, 2021
活動名 | しにがみ |
本名 | しゅうと |
生年月日 | 1997年 2月27日 |
出身 | 東京 |
イメージカラー | 紫 |
身長 | 151センチ |
血液型 | A型 |
YouTube | しにがみの巣 |
サブチャンネル | しにがみの遊び場 |
しにがみ |
しにがみさんは2008年にYouTubeに初投稿(初投稿動画は削除済み)し、実況歴は2021年現在で13年目になるという超ベテラン実況者です。
個人のYouTubeチャンネルのチャンネル登録者数は68万人。(2021年10月現在)
古くからのファンは死神という活動名で馴染みがあるかもしれませんが、2021年に死神からしにがみに活動名を変更しました。
初見の方からすると死神という名前は不吉なため、柔らかい印象にするためにひらがな表記に変更したようです。
確かに「しにがみ」の方が本人のイメージに合っている感じがしますね!
その名前の由来は目の周りの大きなクマと長い髪のせいで友達から死神と呼ばれていたことからきています。
しにがみさんは動画内で、しにがみくんやしにー、しにちゃんなどと呼ばれています✨
しにがみさんの本名はしゅうとであると公言しており、キャス中に間違って言ってしまったことから、隠さず公にしているそうです。
しにがみさんは声が特徴的でとても高く、女性に間違われることが多いのですが、れっきとした男性です。
ちなみに初期の頃の動画はかなり低い声で実況動画を撮っており、今とのギャップを感じられます。
実写動画でも身長が151センチと顔も童顔なので、見た目でも女性と間違われることが多くあるそうです😵
お姉さんはアイドルグループ「CHERRY GIRLS PROJECT」の来瞳舞夢(くるめまいむ)さんで実際に舞台を見に行くなど、とても仲良しだそう!
しにがみさんはその特徴的な声と、元演劇部という経歴を活かして、アニメ『巨神と氷華の城』で声優デビューも果たしています。
出演時間はわずかながら声優に抜擢されるなどしにがみさんの声には魅力的な特徴があることがわかりますね!
クロノアさんのプロフィールを紹介
ぺいんとありがとう~!
青ろうそくいい感じ! pic.twitter.com/tJyucrpwZS
— クロノア@日常組 (@kuronoa121) July 13, 2021
活動名 | 黒猫のノア(クロノア) |
本名 | 不明 |
生年月日 | 1995年 1月21日 |
出身 | 東京 |
身長 | 不明 |
血液型 | 不明 |
イメージカラー | 青 |
YouTube | KuronekoNoa121 |
クロノア@日常組 |
クロノアさんは落ち着いた低音ボイスが人気の日常組のリーダーであり、最年長です。
個人のYouTubeチャンネルのチャンネル登録者数は27万人。(2021年10月現在)
クロノアさんもYouTubeでの初投稿が2012年とかなりのベテラン実況者になります。
クロノアさんの正しい活動名は「黒猫のノア」ですが、ファンの間では略称のクロノアさんで定着しており、メンバーからも一番年上であるため、「クロノアさん」とさん付けで呼ばれています。
その名前の由来は当時飼っていた黒猫のノアからそのまま持ってきたということで、名前からも分かる通り大の猫好きで知られています✨
実際に現在、3匹の猫と一緒に暮らしているそうです。
そして、クロノアさんは音楽の腕前も一流!
日常組初期の頃のOP曲「超絶マインクラフター」の作曲者でもあり、その音楽センスはかなりのものです。
クロノアさんの実況スタイルはクールで落ち着いた印象ですが、実況内では天然な部分をのぞかせるなど、そのギャップも人気の一つとなっているようですね!
トラゾーさんのプロフィールを紹介
トラゾー殿が体調崩してるため
過去のため撮りをペース落として投稿していきます【実写】UNDERTALEのグッズを買っちゃったZE☆ https://t.co/ea1H5snQMM pic.twitter.com/ZspjugWGxi
— トラゾー (@torazo52nips79) September 22, 2021
活動名 | トラゾー |
本名 | 非公開 |
生年月日 | 1995年 5月2日 |
出身 | 茨城 |
イメージカラー | 緑 |
身長 | 175センチ |
血液型 | O型 |
YouTube | トラゾースタジオ |
トラゾー | |
torazo0502 |
トラゾーさんはマインクラフターの日常Zからの新規メンバーです。
個人のYouTubeチャンネルのチャンネル登録者数は33万人。(2021年10月現在)
前職は元自衛隊という異色の経歴を持ち、怪我により退職したが現在も体を鍛えているそうです。
そして2019年6月に編集のイナリさんと結婚し、メンバー唯一の既婚者となりました✨
こちらもメンバー唯一となる、マスクなしでの完全な顔出しもされています。
ちなみにそのトラゾーという名前は、メールアドレスをどうしようか悩んでいる際にお母さんから「トラゾー」でいいんじゃない?と言われたのがきっかけという結構安直な理由だったりします。
同じく日常組のメンバーであるクロノアさんとT&Kbro’sというコンビも組んでおり、二人で実況動画を上げたりもしています。
トラゾーさんは初期メンバーではないにしても、今や日常組には欠かせない大切なメンバーとなっています!
トラゾースタジオさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

日常組の人気動画を紹介
続いてはYouTubeの総再生回数が以上の日常組の中でも特に人気な動画をご紹介します!どれも人気シリーズなので気になったものがあればぜひ視聴してみてくださいね!
マイクラ脱獄
マイクラ脱獄シリーズは日常組の人気シリーズとなっており、とある罪を犯して捕まってしまったぺいんとさん、しにがみさん、クロノアさんの3人が看守に扮するトラゾーさんの目を盗んで脱獄をはかるというものです。
このシリーズでは3人で力を合わせ、看守の目を欺きながら脱獄をするためのヒントを探していくという物語形式になっており一度見るとそのクオリティの高い世界観にどっぷりハマることになるでしょう!
4人の掛け合いもとても楽しく飽きることなく全話続けて見たくなってしまいます!
その裏付けとしてマイクラ脱獄1の第1話と最終話はともに780万再生以上(2021年10月現在)とものすごい再生回数を誇っています。
2021年現在もシリーズは続いているので気になった方はぜひ一度見てみてくださいね!
マイクラ青鬼
マイクラ青鬼は同じ実況者である、らっだぁさんが企画したマインクラフトで青鬼を再現して遊ぼうというものです。
青鬼とはパソコン用フリーホラーゲームで、不気味な怪物「青鬼」から逃げながら迷い込んだ洋館を脱出するというゲームです。
こちらのマイクラ青鬼は日常組の動画の中で一番再生数が多い大人気動画です。
その再生数はなんと約950万回(2021年10月現在)!
ゲーム実況動画で1,000万回再生目前というのはなかなかないのではないでしょうか。
この高い再生回数は同じ視聴者が飽きずに何回も再生してしまうほど面白いという裏付けでしょうね!
マイクラ青鬼の動画では日常組みんなの叫び声が随所に聞こえてきて、とても楽しい動画となっているので、ぜひチェックしてみてください!
らっだぁさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

マインクラフターの日常
続いて紹介するのは日常組といえばこれ!というマインクラフターの日常シリーズです。
マインクラフターの日常は2012年3月10日にぺいんとさんしにがみさんクロノアさんの3人で始まりました。
それから「マインクラフターの日常Z」「マインクラフターの日常R」と2021年時点で9年間も続く超大作です。
ちなみにトラゾーさんは第一作のマインクラフターの日常で裏方を担当しており、その流れからマインクラフターの日常Zで正式な日常組のメンバーとなりました。
日常組の原点とも言えるこのシリーズも4人の個性がとても光り、すごく面白いのでぜひチェックしてみてくださいね!
日常組の趣味や特技を紹介
日常組のメンバーはそれぞれ趣味や特技を持っています!
そのどれもがとても個性的ですごいものだったので紹介していきます!
ぺいんとさんの歌唱力はプロ並み!
ぺいんとさんは自身の個人チャンネルで歌ってみた動画をいくつか上げていますが、そのどれもがプロ並みの歌唱力です🎤
特にこちらのMy Hair is Badさんの芝居をカバーした動画は2021年10月現在で136万再生を記録しています。
PVは日常組の実写映像が使われており、編集を手掛けたのもぺいんとさんだとか。
ぺいんとさんの歌声と映像のマッチングによりとてもエモーショナルな出来に仕上がっています!
その他にも「シャルル」や「灰色と青」など有名な人気曲もたくさんカバーしているので、ぜひ一度聴いてみてくださいね!
しにがみさんの趣味は女装!?
しにがみさんは小柄な体格と中性的な声、長めの前髪などから女性に間違われることが多くあります。
そんなしにがみさんは実写の動画内で度々お姉さんにメイクをしてもらった女装動画をあげており、ファンからもしにがみさんの女装を心待ちにする声がたくさん聞かれます!
こちらの動画では女装サロンでプロの方に本格的な女装メイクをしてもらった、しにがみさんの様子が見れるのでぜひチェックしてみてください!
女性顔負けな可愛らしい仕上がりになっています。
女装をしてテンションが上がっているしにがみさんを見るのも面白いですよ!
クロノアさんの特技は作曲!
クロノアさんは音楽関係の学校を出ており、マインクラフターの日常などでOP曲を作曲するなど、曲作りや楽器の演奏が特技です。
ギターやピアノなどの腕前もピカイチで、最近はクラリネットを吹いているんだとか。
こちらの「超絶マインクラフター」は約9年前、クロノアさんがまだ高校生の頃に作曲した曲であり、そのクオリティの高さにファンはみな驚きました!
トラゾーさんの趣味は筋トレ!
ランニングマシン届きましたヾ(⌒(ノ'ω')ノ
最近の体調不良や集中力不足は運動不足も影響してるだろう。
頻繁に走ります🏃♂️ pic.twitter.com/bedKlavjdU— トラゾー (@torazo52nips79) August 18, 2021
トラゾーさんと言えばなんといっても、元自衛官という経歴です。
自衛隊を退職された現在でも筋トレを続けており、自身のインスタではその自慢の肉体をアップしていました!
こちらのツイートからも分かる通り、自宅に自作のトレーニングルームを作るほどのガチっぷりです!
日常組のイラストは誰が書いている?
日常組といえば、それぞれの個性が反映された可愛らしいイラストが特徴的ですよね!
そんなイラストは誰が担当しているのか気になったので、それぞれの担当絵師さんを調べてみました!
ぺいんとさん | 華丸さん |
しにがみさん | 「トリフスタジオ」オカモトさん |
クロノアさん | 案山子さん |
トラゾーさん | 案山子さん |
日常組のイラストは一人の方が担当しているわけではなく、クロノアさんとトラゾーさん以外はそれぞれ別の方が担当されていました!
案山子さんはTwitterのフォロワーが2021年現在で約9万7,000人と裏方である絵師さんもすごい方であることがわかりますね!
日常組が漫画に!?
池袋にある日常ロック広告を原作者が見にきたの図 pic.twitter.com/6UuhAOP3r2
— トラゾー (@torazo52nips79) July 24, 2021
2021年7月21日に月間コミックフラッパーで連載中の、日常組の大人気シリーズマイクラ脱獄をモチーフにした漫画「日常ロック」のコミックス第1巻が発売されました!
日常組の動画さながらの、死刑まで30日となった怪盗PKST団の脱獄を阻む看守との緊迫したストーリーが楽しめます。
そしてその原作を担当するのはなんとトラゾーさん!
トラゾーさんに限らず、日常組は本当に多彩なメンバーが集まっていますね!
ゲーム実況者という枠を超えた活躍に本当に驚かされます!
日常組のグッズを紹介!
— ぺいんと (@peintooon) July 19, 2021
日常組は2021年7月19日にアニメイトとのコラボで関連グッズが販売されました!
主な商品としては
- ボイスキーホルダー
- アクリルスタンド
- キャラバッジ
- ピンバッジ
- クリアファイル
- フラットポーチ
などなど、どれもメンバーが可愛くデフォルメされたクオリティの高い商品となっています!
グッズはアニメイトオンラインショップで購入できます。
そして2021年9月18日より日常組×ドン・キホーテのコラボグッズが販売されました!
こちらもアクリルスタンドやアクリルキーホルダー、缶バッジなど多種多様な商品が販売中です。
イラストは限定書き下ろしなのでこの機会にぜひ購入しないとですね!
種類も豊富でメンバー全員分を集めるという楽しみもできそうです。
それにしてもドン・キホーテとコラボなんて日常組の人気具合がよくわかりますね!
日常組のTwitterを紹介!
続いては日常組のメンバー4人のTwitterについて、どのようなことをつぶやいてるのかも合わせて紹介していきます!
ぺいんとさんのTwitterを紹介
僕の個人チャンネルのチャンネルアートができました!華丸さんに描いてもらったよ~!https://t.co/ag2qEATYeR pic.twitter.com/Jl4GVCLzSJ
— ぺいんと (@peintooon) September 23, 2020
ぺいんとさんのメインアカウントは2021年10月現在で約55万人のフォロワーがいます!こちらのアカウントでは主に動画やイベントの告知がメインとなっており、ぺいんとさんのプライベートの様子はあまりツイートされていません。
しかしこちらのぺいんとさんのサブアカウントでは動画の裏話やぺいんとさんの普段の様子なんかもツイートされています!
ぺいんとさんの情報を漏れなく追いたい方はぜひメインアカウントとサブアカウントの両方をフォローしておきましょう!
しにがみさんのTwitterを紹介
この曲な〜んだ!?!?!? pic.twitter.com/nTd1QXfZx5
— 🤧しにがみ🤧 (@sinigami227) September 24, 2021
しにがみさんのメインアカウントは2021年10月現在で約44万フォロワーとなっています!
しにがみさんのツイートは日常組のリツイートやゲームに関する呟きが多い印象ですね!
ですが中にはこちらのツイートのように、曲当てクイズを突発的に行ったり、ファンを楽しませてくれます!
アイドルのお姉さんに関するツイートもしていたり、お姉さん想いな一面もTwitterからうかがえますね!
しにがみさんのツイートは全体的に柔らかく実況動画内のかわいらしい感じそのままなので、ぜひ一度チェックしてみてください!
クロノアさんのTwitterを紹介
天気の良い日は写りが良いラテ✨ pic.twitter.com/seXQlDMhOy
— クロノア@日常組 (@kuronoa121) September 20, 2021
クロノアさんのTwitterは2021年10月現在で約33万人のフォロワーがいます!
クロノアさんのツイートは日常組のリツイートが多い印象です!
クロノアさん個人のツイートは少なめですが、定期的に飼っている猫ちゃんの写真がアップされており、クロノアさんの猫好きがよくわかりますね!
トラゾーさんのTwitterを紹介
日常ロック単行本をお世話になってるトラゾースタジオスタッフの方々にはサイン付きで献本( ・ω・ )/
いよいよ明日が発売日!!!!!#日常ロック pic.twitter.com/hNN8O4YSGY
— トラゾー (@torazo52nips79) July 20, 2021
トラゾーさんは2021年10月現在で約25万人のフォロワーを抱えています!
トラゾーさんのツイートは日常組のリツイートはもちろんですが、個人的なツイートもよくされている印象です!
トラゾーさんは人気の動画シリーズの裏話なんかもTwitterでよく話してくれています!
動画のストーリーをより深く知りたいという方なんかはぜひチェックしましょう!
日常組についてのまとめ
今回eスポでは人気ストリーマーグループ日常組の活動内容やメンバーの普段の様子を紹介してきました。
日常組はYouTubeの実況動画をメインに活動していますが、コミックスの発売やエッセイ本の発売などYouTubeを飛び出した活躍もめざましいのが分かりましたね!
日常組のメンバーはYouTube初期からの古参ストリーマーでありながら、現在も勢いが止まらずどんどんと活躍の幅を広めています。
今回の記事を読んで日常組に少しでも興味が出てきた人、日常組のこれからを応援したいと思った方はぜひ日常組はもちろん、メンバーのYouTubeのチャンネル登録やSNSのフォローをぜひお願いします!