がち芋さんは、主にFPSを中心に実況しているYouTuberです。
その他にmildomでも実況の動画を配信するなど、幅広くご活躍されています。
今回Ludusでは、がち芋さんについて以下の内容をご紹介していきます!
- がち芋さんのプロフィール
- がち芋さんが主にプレイするゲーム
- がち芋さんがよく使用するBGM
- がち芋さんの名前の由来
- がち芋さんEAについて
現在、がち芋さんはストリーマーとしてFPSのゲーム実況者として活動していますが海外でもプロゲーマーとして注目されています。
この記事ではがち芋さんが使用しているBGM、グッズ購入の方法なども紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください!!
がち芋さんのプロフィール
1600フォロワーありがとうございます!!😂
100人に当たる福引きも面白かったね🤣
参加してくれた人ありがとう!!!#Mildom pic.twitter.com/HSCEXu7s8E— がち芋 (@GatiImo) December 14, 2020
ハンドルネーム | がち芋 |
生年月日 | 5月18日 |
出身地 | 愛媛県 |
所属 | UUUM |
趣味 | ゲーム・音楽・映画 |
YouTube | がち芋 – YouTube |
ツイキャス | がち芋 (@がち芋) さんのライブ – ツイキャス (twitcasting.tv) |
Mildom | がち芋_jpn |
がち芋さん (@がち芋) / Twitter |
がち芋さんといえば「FPS=がち芋」と言われるくらいエイムの腕前と立ち回りの上手さで有名なゲーム実況者です。
25年以上のゲーム歴のうち、シューティングゲーム歴では20年以上を占めるFPSの実力者としてゲーム実況を中心にYouTuberとして活動をしています!
その実力からCODの世界ランクでは、10位に入るプロゲーマーでもあります。
もともとニコニコ動画で活動されていて、2013年にYouTubeへ移行したようです。
現在のチャンネル登録者数は、約17万4,000人の登録者を誇る人気YouTuberです。(※2021年2月現在)
がち芋さんの年齢はどれぐらい?
また一つ歳を重ねました。
がっつりアラサーとして、今年から色気を出していこうと思います笑笑
これからも宜しくお願いします😊 pic.twitter.com/ETOPmr3F0s— がち芋 (@GatiImo) May 17, 2019
またがち芋さんは実名と年齢を公開しておらずプロフィールに関しては謎に包まれています。
2018年の誕生日にご自身を2?歳とツイッターでつぶやき2019年の誕生日にはアラサーとツイッターで発言したことからがち芋さんは、おそらく30代前半かと思います!
ゲームの腕前はもちろん余談のトークもリスナーにとても人気です!
がち芋さんのトークは基本明るく良く笑い和やかな雰囲気でゲームをプレイするので、その一面に心惹かれるリスナーさんも多く男性のみならず、女性にも人気があります!
がち芋さんの主にプレイしているゲームと人気の動画を紹介
がち芋さんの動画は、長時間の生放送が多いですが雑談も交えながら実況されているので気づいたら見終わってしまう動画もたくさんあります!
こちらではがち芋さんのオススメの実況ゲーム動画とFPS初心者でもわかる動画を紹介していきますので、ぜひご覧ください。
バトルフィールド
がち芋さんといえば、バトルフィールドシリーズのゲーム実況者と頭に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
現在1~6シリーズまで発売されています。
バトルフィールドは2002年に発売された「バトルフィールド1942」より始まり、第一次世界大戦をゲームで体験できるシューティングゲームです。
最大64人のプレイヤーが2つのチームに別れて同時に対戦する陣取り合戦ゲームのコンクエストが人気です!
バトルフィールドは、デスマッチとコンクエストの2つから選びプレイします。
他のFPSのゲームよりも敷居が低いためこれからFPSを始めたい初心者の方にオススメです。
また敵を倒すだけでなく味方をサポートしたり拠点地を目指しながら立ち回りの方法も学べるので他のFPSでも応用ができます!
なんと2021年の後半にバトルフィールドの最新作が発売予定ですので、興味がある方はぜひがち芋さんの動画を参考にしてみてください。
この動画はリスナーの要望に応じてつくられた超初心者むけの動画になります。
武器の特性やシューティングのやり方など実際にいろいろな種類の武器を使って詳しく教えてくれています。
この動画を見終わるころには、バトルフィールドで打ち勝つことができるとがち芋さんが断言するほどのクオリティの高い動画となっています。
ぜひFPS初心者さんに見てほしいオススメな動画です!!
APEX LEGEND
APEX LEGENDは2019年に配信をスタート!
一週間後に2,500万人のプレイヤー数を突破した現在でも非常に人気のあるバトルロワイアル型のゲームです。
このゲームの特徴は、3人1組のチームプレイを前提とするためチームワークが発揮できなければゲームで勝利をつかむことが難しいといえます。
ゲーム中に海外プレイヤーとマッチしてもボタン一つで情報を伝えることができるので簡単にコミュニケーションをとることもできます。
チームプレイを重視するゲームのため連携のとれた動きが重要であり気心知れた友人と一緒にプレイすることをオススメします!
がち芋さんは、オクタンというキャラクターを使いソロプレイを頑張り続けた結果シーズン8でようやくソロマスターの称号を手に入れることができました。
動画の最後では、ソロマスターになれた喜びをリスナーとわかちあう場面はまるで自分事のように嬉しく思える動画となっています!
PUBG
PUBGは、2017年にPCでリリースされたバトルロワイアル型のゲームです。
最大100人のプレイヤーと戦い最後の1人になるまで生き抜くことができれば勝!
時間が経つとフィールド場のマップが狭まり後半では生存率が一気に下がるため過酷な戦いが繰り広げられます。
そのため自分の腕前や立ち回り次第で勝敗が決まるゲームといっても過言ではありません。
がち芋さんは2020年5月にツイッターでPUBG総プレイ時間について3,488時間プレイをしたと発言しておりFPS好きなことがよくわかります。
この動画では、がち芋さんが初心者になりすましPUBGの実況プレイをするのですが所々つい上手さが出てしまい見ていて面白い動画です!
PUBGは、mildamでも放送していますので気になる方はぜひご覧ください!!
がち芋さんが所属するUUUMとは
今日はUUUMの忘年会。
初参加ですが、楽しんできます!!
あー緊張するわぁ— がち芋 (@GatiImo) December 9, 2017
がち芋さんは、2017年にUUUMに所属。
事務所にはヒカキンさん・はじめしゃちょーさんなど多くの有名なYouTuberが所属しています!
がち芋さんはツイッターで「初めての忘年会に参加する」と呟いています。
所属後はじめての忘年会に緊張されていたようでしたが、事務所の方々に歓迎され楽しい忘年会となりGatImoさんにとって忘れられない思い出となったようです。
がち芋さんとEAの関係とは?
がち芋さんは、EAのゲームチェンジャーの一員でもあります!
EAとは、エレクトロニック・アーツ(Electronic Arts)の略ですが、ゲームメーカーとして世界的に有名な会社です。
EAホームページにがち芋さんについて「注目の将軍」と記載されており、またバトルフィールド日本人トップ配信者と紹介されています。
ゲームを通してYouTubeなどの配信をはじめ海外でも活躍する人気なYouTuberさんです!
がち芋さんは、2017年にEA本社へ実際に訪れた動画を投稿しています。
この動画ではがち芋さんの夢の一つが叶う瞬間をみることができます。
いつも応援してくれるリスナーさんへ感謝の言葉を言う場面は胸にジーンくるものを感じることができる動画となっています!
がち芋さんが使用するBGMを紹介
がち芋さんの動画はゲームとBGMを絶妙に組み合わせオモシロ動画にしたり実況の動画で特に使われることが多いです。
その中でも「この曲って何だろう?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?
これから紹介するがち芋さんのゲーム実況でよく使うBGMについて詳しくご紹介していきます。
Vegas in My HEArt
「Vegas in My HEArt」というBGMは、がち芋さんのプレイするPUBGのゲーム実況で使用されています!
この曲の特徴は、かろやかな口笛の音とリズミカルなテンポが心地よいBGMです。
PUBGのゲーム展開とBGMがピッタリ合わさりがち芋さんが選ぶBGMセンスが光っています!
Sture Zetterberg fEAt.Russell Vista-Nobody Love Me Better
この曲は、主にApexの生配信で使用されることが多いようです!
海外歌手のsture zetterbergさんが歌っています。
この曲名を日本語に翻訳すると「誰も私をもっと愛してくれない」
曲名だけ聞くと暗いイメージを持つ方もいるかもしれません。
いざ聞いてみると暗いイメージとは真逆で手をたたきながら歌声とリズムが合わさりテンポよく聞き取りやすくがち芋さんがプレイするApexに合うピッタリな曲です!
がち芋さんの名前の由来
同じ事務所のMasuoTVのマスオさんとゲーム実況のコラボ動画でがち芋さんの名前についてお話しています。(動画内37分~より)
がち芋さんの名前の由来は、FPSのゲームで使う用語から名前が生まれたようです!
キャンパー(特定の箇所にとどまり戦う戦法をとるスタイル)のことを芋(芋虫の略)と呼ばれいてがち芋さんは個人的に芋プレイを好んでいませんでした。
FPSゲームを本気でプレイしてほしい強い思いから、がち芋と名乗るようになったそうです。
名前の由来を知るとがち芋さんのFPS愛をより感じることができますよね!
がち芋さんの気になる素顔とは
https://t.co/mBymiIQtGMの方とパシャリ#マーセナリーズ pic.twitter.com/teAiLHaO2f
— がち芋 (@GatiImo) June 26, 2018
がち芋さんは、素顔を公開しておりません。
イベントなどでもマスクにサングラスと完全にお顔がわからないように隠しています。
ツイッターでは、wargaming.netの方とがち芋さんの3ショット写真が投稿されています。
顔は隠しているため素顔はわかりませんが、写真を見た印象として細身でスラっとした姿でスーツをビシッと着こなす感じからイケメンの雰囲気を感じます!
がち芋さんがUUUMとコラボするグッズを紹介
がち芋さんが所属するUUUM(MUUU)の公式オンラインストアからコラボ商品を販売しています!
グッズはパーカーとTシャツの2種類でカラーは白と黒。
それぞれ3種類のデザインから選ぶことができます!
カジュアルで普段づかいでもオシャレに着こなせるデザインとなっています。
がち芋さんのまとめ
今回Ludusではがち芋さんについてご紹介してきました!
がち芋さんは日本のみならず海外でも活躍されています。
FPSを中心にゲームの面白さを世界中に発信するその姿に心から応援したくなるYouTuberでありFPSのゲームを知らない初心者さんでも楽しめるオススメなゲーム実況者さんです。
がち芋さんの今後の活躍も大いに期待できることでしょう!
気になる方は、がち芋さんのやツイッターのフォローとYouTubeのチャンネル登録をよろしくお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました!!