さとみくんは「すとぷり」という6人組エンタメユニットのメンバーの一人です。
歌手としてや、YouTubeでの「歌ってみた」投稿やゲーム実況をメインとして活動しています✨
今回Ludusではそんなさとみくんについて以下の内容について紹介していきます❗️
- さとみくんのプロフィール
- さとみくんのすきなものについて
- さとみくんのつらい過去について
- さとみくんの所属しているグループについて
- さとみくんの声優活動について
- さとみくんの「歌ってみた」動画を紹介
- さとみくんのゲーム実況動画を紹介
- さとみくんの3D化での活動について
- さとみくんのライブ・イベント活動一覧
さとみくんのプロフィール
誕生日を迎えました
ありがとう!!今月はめでたい事が沢山あって幸せだー!
あとは君達から祝ってもらえたら最高🐱💓早く会いたいね~ pic.twitter.com/X7oMUHkp2E
— さとみ@すとぷり (@satoniya_) February 23, 2021
名前 | さとみ |
本名 | 不明 |
生年月日 / 誕生日 | 1993年2月24日 |
血液型 | AB |
身長 | 170cm前後 |
メンバーカラー | ピンク色 |
活動開始時期 | 2016年7月29日 |
YouTube | さとみ |
さとみ@すとぷり | |
TikTok(ティックトック) | さとみ@すとぷり |
さとみくんはすとぷりで2021年現在活動をしています。
すとぷりのメンバーの中では最年長で2021年現在の年齢は28歳です。
メンバーカラーはピンクを担当しています。
YouTubeの動画やTwitterでも姿がよく映りこんだり、投稿されています。
さとみくんの身長は明確には発表されていませんが170cm前後で足のサイズは26cmです。
ご両親と祖母が調理師免許を持っている関係か、さとみくん自身も料理が得意です。
YouTubeでは「人生で初めてお菓子を作ってみた」という動画が投稿されており、スポンジケーキから自分自身で作ったとてもおいしそうなチョコケーキを作っています✨
そもそもさとみくんの活動の原点はドワンゴ株式会社が提供しているニコニコ動画で歌ってみたの投稿をしていたことからです。
2021年10月現時点で残っている一番古い投稿は2016年1月23日に投稿された、Honey Worksさんの楽曲である「ヤキモチの答え合わせ」の歌ってみた動画です。
その後はすとぷりのメンバーとしての活動をスタートしています。
さとみくんの主な活動はYouTubeでのゲーム実況動画や歌手活動、ツイキャスでの生放送です。
2019年9月25日には、1stミニアルバム「Memories」がリリースされています❗️
このアルバムにはさとみくん自身が作詞を担当した「赤道セニョール」「君しか愛せない」と「Still Love」の3曲も収録されています。
「Memories」はオリコン週間アルバムランキングで初週2位を獲得し、2019年12月30日には、東京のZeppでワンマンライブを開催しました。
2021年2月24日には自身初の3Dモデルでの生配信ライブが開催されました。
同年8月19日に発売された「さとみめもりー」という、初のオフィシャルファンブックが発売されています。
ファンブックには貴重な撮り下ろし写真や、歴代のイラストが紹介されています。
さらには収録曲についてのさとみくん本人のコメントも書かれています。
全112ページ渡る「さとみめもりー」にはさとみくんがすとぷりに入るまでの出来事から今のことまですべてが詰め込まれた一冊と言えます。
さとみくんのすきなものについて
ふてくされて寝てたらひなちゃんが足ふみふみしてくる
ここでしぬべきではないと言っている
よみがえった pic.twitter.com/sThdancDBZ
— さとちゃん (@satotomi__) March 13, 2019
さとみくんはすとぷりメンバーの中では1位2位を争う猫好きです。
さとみくんは実際に猫を4匹と犬を1匹飼っています。
猫の名前は「ひなちゃん」「みみちゃん」「シャルちゃん」「やまとちゃん」となっており、犬の名前は「モカちゃん」です。
さとみくんの辛い過去について
さとみくんはアルバム「Memories」について取材を受けたときに自分の過去について話しています。
さとみくんは昔、「何のために生きてるんだろう?」って考える時期があり、「誰にも自分の言葉が届かない」と悩んでいました。
自分の友だちや好きな人たちなど、自分が守りたい人たちに自分の声が届かないという経験をし、人間関係でやりきれない思いをしてきたさとみくん。
そこからは自分の言葉を届けられるような人間になりたいと思うようになり、行動することを心掛る努力をしてきました。
さとみくんの所属しているグループについて
🍓すとろべりーめもりー in バーチャル!Vol.2‼︎✨🍓
🍓たくさんの応援ありがとう!✨ pic.twitter.com/IBYPBBydfB
— すとぷり【公式】 (@StPri_info) August 28, 2021
さとみくんが所属している「すとぷり」は、正式には「すとろべりーぷりんす」と言います。
以前までは「すとろべりーぷりんす」が公称でしたが、現在では「すとぷり」のほうがニュースなどで公称として使用されています。
2016年6月4日にすとぷりはリーダーであるななもりくんが発起人となってスタートしたグループです。
すとぷりは多方面に活動しており、YouTube、ツイキャスがメインで、メンバー個人での放送・活動も多いです。
生ライブや握手会を除く活動ではメンバーの姿はイラストキャラクターで本来の顔を隠しています。
これはインターネット上に顔を晒すのは危険だと学生時代に教わってきたからとのことです。
すとぷりのリスナーのことは「すとぷりすなー」と呼ばれており、メンバーはリスナーのことを大事にしています✨
すとぷりの初めてのライブである「すとろべりーめもりーvol.1」は東京都のKINGSX TOKYOで2016年8月14日に行われました。
その後は「すとろべりーめもりーvol.9」で初の全国ツアーを果たし、「すとろべりーめもりーvol.10」で初のドームライブを成功させました。
2020年には第34回日本ゴールドディスク大賞を受賞するという輝かしい功績を収めています。
2022年には関東、関西、東海、九州にてすとぷり史上、最大規模のライブツアーを行うことが2021年8月21日にすとぷり公式Twitterで公表されています。
では、ここからはさとみくん以外のメンバーについて紹介していきます❗️
ななもり。
🍓ずっと延期になっていて、やっと開催することができた大人組お話し会!✨
参加してくれた子も待っててくれた子もありがとう!🐰💜✨
久々のイベントでほんっと楽しかったあああああああ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾✨
またすぐ会いたいな🥺
来年のツアーがもっと楽しみになったよ😘 pic.twitter.com/gBxmymcA3Q
— ななもり。@すとぷり (@love_nkun) October 2, 2021
名前 | ななもり。 |
生年月日 | 1995年6月23日 |
血液型 | A型 |
テーマカラー | 紫色 |
ななもり。@すとぷり | |
YouTube | ななもりちゃんねる |
ななもりさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

ジェル
今日は大人組お話会だったよ🍓🐏✨
ずっと会えない時期が続いてたから本当に嬉しかったよ✨
来てくれた子も待っててくれた子もありがとう!
やっぱり直接会えるのっていいね( *¯ ꒳¯*)
✨来年のツアーがもっと楽しみになった!!!! pic.twitter.com/67KIjYU5Vy
— ジェル@すとぷり (@Jel__official) October 2, 2021
名前 | ジェル |
生年月日 | 1996年7月28日 |
血液型 | A型 |
テーマカラー | オレンジ色 |
ジェル@すとぷり | |
YouTube | ジェルちゃんねる |
るぅと
🐹「Prince」本人が踊ってみた!🐹
初めての踊ってみたで緊張した…(´;ω;`)
どおかなどおかな…?(˶ ̇ ̵ ̇˶ )✨ pic.twitter.com/HX8HWkhcZQ
— るぅと@すとぷり (@root_nico) November 12, 2020
名前 | るぅと |
生年月日 | 1998年10月25日 |
血液型 | O型 |
テーマカラー | 黄色 |
るぅと@すとぷり | |
YouTube | るぅとちゃんねる ♪ |
莉犬くん
🍓「Prince」
本人が踊ってみたよ🐶❤✨
がんばったからイイネちょーだい🥺 pic.twitter.com/oKOjMAokwp
— 莉犬くん@すとぷり (@rinu_nico) November 17, 2020
名前 | 莉犬(りいぬ) |
生年月日 | 1998年5月24日 |
血液型 | B型 |
テーマカラー | 赤色 |
莉犬くん@すとぷり | |
YouTube | 莉犬くん |
莉犬くんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

ころん
✨今日は僕の誕生日✨
✨今日は僕の誕生日✨
✨今日は僕の誕生日✨
✨今日は僕の誕生日✨
✨今日は僕の誕生日✨
✨今日は僕の誕生日✨
✨今日は僕の誕生日✨
また一つ色んな方達に恵まれた一年でした✨
いつもありがとう💙✨
これからもかまし続けえるぜえ✨
みんな祝ってえええ(´゚ω゚`)✨ pic.twitter.com/8d948sNyY3
— ころん@すとぷり (@Colon56N) May 28, 2021
名前 | ころん |
生年月日 | 1996年5月29日 |
血液型 | B型 |
テーマカラー | 水色 |
ころん@すとぷり | |
YouTube | ころんの実況 |
ころんさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

さとみくんの声優活動について
今日TVで放送された妖怪ウォッチ『妖怪学園Y ~Nとの遭遇~』に早押ワカタ役で出演させてもらいました!
台詞数がめちゃめちゃ多くて令和1緊張したって話しをスタッフさんにしたら芝居上手くて令和1ビックリしたって言ってもらえて安心した☺️笑
みんな見てくれた?!
どうだった? pic.twitter.com/kECXNobFTT— さとみ@すとぷり (@satoniya_) April 10, 2020
さとみくんは2020年4月10日に放送された「妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜」というTVアニメで初の声優デビューを果たしています。
作中でさとみくんが演じたのは「早押ワカタ」というY学園の生徒です。
クイズ研究クラブの会長であり、Y学園に関するクイズ大会を開催し、MCを務めているキャラクターです。
同じすとぷりメンバーの莉犬くん、ななもり。くん、ジェルくんの3人も声優としてキャラクターを演じています。
妖怪学園Y ~Nとの遭遇~のオープニングテーマもすとぷりが担当しています✨
オープニングテーマ第1弾は「ギンギラ銀河」が、第2弾は「大宇宙ランデブー」となっています。
2020年8月13日に任天堂switchとプレステーション4でリリースされたゲーム『妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~』のエンディングテーマにもこの2曲が使用されています。
さとみくんの「歌ってみた」動画を紹介!
「歌ってみた」からさとみくんの活動は始まりました。
さとみくんの原点ともいえる「歌ってみた」動画は現在も増え続けています。
投稿の中にはさとみくんのMVの動画も投稿されています。
それでは、魅力たっぷりのさとみくんが投稿している「歌ってみた」動画を紹介します❗️
【MV】恋をはじめよう
2019年にリリースされたさとみくんの初のソロアルバム「Memories」に収録されていた1曲がYouTubeにて限定公開されています。
2021年10月現在で465万回も再生されている人気動画です✨
2020年5月5日にはすとぷりメンバーである、るぅとくんも「恋をはじめよう」を歌ってみた動画を投稿しています。
本家のさとみくんの歌声が大人な雰囲気なのに対して、るぅとくんの歌声は爽やかで初恋のような雰囲気とファンの中で評価されています。
KING
2020年8月2日に公開された「KING」はボカロPであるKanariaさんが作詞作曲を手掛けた大ヒット曲です。
意味深な歌詞や王座に座る人物が映し出されるMVからこの曲の物語について考察が多くされています。
さとみくんは持ち前の力強い声と表現力でファンだけではなく、さとみくんの歌声を初めて聴いたという視聴者まで虜にしています✨
うっせぇわ
2020年に10月23日リリースされた「うっせぇわ」は歌手であるAdoさんの楽曲です。
作詞作曲はボカロPのsyudouが手掛けたこの曲はSNSで流行し、今では多くの人に人気の曲です✨
さとみくんは高音と低音を使い分け、歌詞を自分流にアレンジする工夫をしています。
普段はゲーム実況がメインのさとみくんがこんなにも歌が上手いことに驚く視聴者も多いです。
命に嫌われている
2017年8月6日にニコニコ動画で公開され、9月30日にYouTubeで公開された作詞作曲をカンザキイオリさんが手掛けるボーカロイド曲です。
「命に嫌われている」という曲名からわかるように、命に対してのメッセージ性が強いのがこの曲の特徴です。
この曲は「死にたいなんて言うなよ。諦めないで生きろよ。そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな」という歌詞から始まります。
さとみくんは自身の誕生日である2月25日に投稿しています❗️
さとみくんは過去の大きなリレー放送の際に「生きている意味があるのかな」と配信活動をする前は思っていた、ということを話しています。
2021年10月現在、288万回も再生されている視聴者を感動させたさとみくんの投稿の一つです。
エンヴィーベイビー
2021年2月13日にリリースされた「エンヴィーベイビー」は先ほど紹介しました「KING」と同じKanariaさんが作詞作曲をしています。
歌詞にある「愛してる」に心を射抜かれてというコメントが多くYouTubeに書かれています。
さとみくんはこのほかにも下記の楽曲の「歌ってみた」投稿しています。
- 乙女解剖
- ヴァンパイア
- ロキ
- アサルトラブ
- コールボーイ
- アイロニ
- 一騎当千
- ヤキモチの答え
- アウトサイダー
- ドライフラワー
ジャンルも様々です。
もちろん、すとぷりの歌も投稿しています。
さとみくんのゲーム実況動画を紹介
さとみくんはYouTubeで数多くのゲーム実況動画を投稿しています。
すとぷりメンバーの中でもゲームの腕前はかなり上手なほうとされているさとみくん✨
今回はその中でもおすすめのゲーム実況動画を紹介していきます❗️
IdentityV 第五人格(アイデンティティファイブ だいごじんかく)
さとみくんがメインでゲーム実況しているのが「IdentityV 第五人格」です。
このゲームはハンター1人と最大4人のサバイバーに分かれて楽しむゲームです。
ハンターにもサバイバーにもそれぞれ固有のスキルがあり、そのスキルを強化したり、駆使してゲームを進めていきます。
ハンター役はサバイバーを攻撃してダウンさせ、マップから脱出しないようにします。
サバイバーはハンターに捕まらないように逃げたり、味方のためにハンターをあえて引き付けたりしながらマップにランダムで配置される暗号機を解読し、脱出を目指します。
さとみくんは第五人格のゲーム実況動画を2021年10月4日時点で717本投稿しています✨
さとみくんが一番最初に第五人格のゲーム実況動画を投稿したのは2018年7月6日です。
さとみくんは第五人格を実際にプレイしながら初心者の方にも分かりやすいように説明をしたり、ゲームのコツを教えています❗️
ハンターもサバイバーもどちらもこなすさとみくんですが、ハンターのほうが上手です。
さとみくんの駆け引きの上手さやスキルの使い方はとても参考になります✨
特に「チェイス」と呼ばれる障害物を盾にハンターから逃げたり、逆にサバイバーを追い詰めたりする技術がすごいです。
すとぷりのメンバーであるジェルくん、ななもりくんと一緒にプレイしている動画も投稿されています。
Minecraft(マインクラフト)
「マイクラ」と略されるこのゲームは、サンドボックスビデオゲームです。
ゲームの世界は無限に広がっており、立方体のブロックですべてが形成されています。
土や砂、木や鉱石はもちろんのこと、水や溶岩までさまざまな種類のブロックが存在します。
基本的にマイクラには特定の目標がないため、プレイヤー自身が自由に遊べる使用になっています。
さとみくんはモンスター用の罠を作成したり、巨大な建造物を作ったりしています。
投稿された動画の中にはメンバーが作った建造物にドッキリをしかける動画もあります✨
さとみくんはマイクラ実況動画で多くの人とコラボしています。
例えば、声優の岡本信彦さんや木村良平さん、有名ゲーム実況ユーチューバーの赤髪のともさんです❗️
赤髪のともさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

Among Us(アモングアス)
最近、日本だけではなく海外でも人気が上がっている「Among Us」は俗にいう人狼ゲームです。
可愛らしい姿の宇宙飛行士(Crewmate)に紛れ込むImpostorといういわば人狼を見つけ出す、もしくは倒すというゲームになっています。
ワンプレイの時間が5~15分程度で終わるお手軽さと、チャットやプレイヤー同士で会話を楽しみながら遊べるのがアマングアスの人気の理由の1つです。
さとみくんは「お嬢様言葉しか使えない」という縛りを設けてゲームをする企画をしています❗️
普段使わない言葉遣いをしたために、日本語が少しおかしくなっていたり、咄嗟にお嬢様言葉を言えていなかったりする場面がとても面白いです。
「お嬢様言葉しか使えない」という縛り動画は数本投稿されています。
名言も多く生まれているおすすめのゲーム実況動画です✨
Tales of ARISE (テイルズオブアライズ)
「テイルズオブアライズ」は2021年にバンダイナムコエンターテインメントから発売されました。
他のシリーズ作品との関連性がなく、まったく新しいストーリーとなっています。
2021年9月10日に投稿された「テイルズオブアライズ」の実況動画では純粋に好きなゲームを楽しんでいるさとみくんの様子が楽しめます。
動画の時間は1時間を超えており、内容のネタバレがありますので視聴するには注意が必要です。
これからどんどんプレイリストが増えていく、さとみくんの新しいシリーズ投稿です。
BIOHAZARD VILLAGE(バイオハザード8ヴィレッジ)
2021年5月8日にカプコンから発売された「バイオハザード ヴィレッジ」は大人気のバイオハザードシリーズ本編の10作目にあたる作品です。
プレイヤーが操作する主人公のイーサン・ウィンターズは前作の「バイオハザード7 レジデント イービル」と同じ主人公です。
さとみくんは発売日と同時にバイオハザードヴィレッジの実況動画を投稿しています。
ストーリーのすべてをクリアしたさとみくんは「今年一番泣いた」と動画のタイトルに書いています。
さとみくんの3D化での活動について
すとめもinばーちゃる!
ライブ楽しかったー🐱💓
みんなも楽しんでくれてよかった!途中の話でも言ったけど直接みんなの顔見てライブしたい気持ちが強くなったよ
会える日は近い😏#バーチャルすとぷり pic.twitter.com/cTWPBRqsqB
— さとみ@すとぷり (@satoniya_) August 28, 2021
Twitterでもトレンド入りするなど、世界からも注目されたすとぷりのバーチャルライブについて紹介していきます。
メンバー全員が3D化した姿が最初にお披露目されたのは2020年12月27日に、すとぷり3rdフルアルバム「Strawberry Prince」収録曲である「Feel Free!」のMVでした✨
以前からメンバーの莉犬くんやななもりくん、ころんくんがソロでの3Dライブを開催していました。
さとみくんはメンバーでは4番目に3D生配信ライブを2021年に行いました❗️
開催日はさとみくんの誕生日である2月24日に開催され、誰でも無料で閲覧できるというファンには嬉しい配慮がありました。
2021年4月3日にはすとぷりの公式YouTube、bilibili、TikTokチャンネルにて、すとぷりメンバー6人が初めて勢ぞろいした「すとろべりーめもりー in バーチャル!」が開催されました✨
さとみくんのライブ・イベント活動一覧
さとみワンマンライブ
Memories✨本当にありがとう!
最高な思い出をありがとう🐱💓大好き!!!!! pic.twitter.com/LmDpZcC2fA
— さとみ@すとぷり (@satoniya_) December 30, 2019
普段はYouTubeやツイキャスなどの配信がメインのさとみくんですが、歌手としての活動も行っています。
これまでのさとみくんのライブ・イベントの活動について紹介していきたいと思います❗️
年月日 | イベント名 | 会場 |
2017年2月25日 | さとみ生誕祭ソロライブ | LIVE INN ROSA |
2018年2月24日 | Satomi Birthday Live 2018 | 代官山UNIT |
2019年1月6日 | さとはぴ! 新年早々すいません! | サンリオピューロランド |
2019年12月30日 | Memories | Zepp Tokyo |
2019年10月19日 | Memories発売記念握手会 | アニメイト本店(東京) |
さとみくんは自身の誕生日にライブを2回開催しています。
2017年に行われた「さとみ生誕祭ソロライブ」がさとみくんの初のソロライブとなっています。
2019年に行われた「Memories発売記念握手会」はさとみくんの初のソロ握手会となっています。
メンバーとの活動だけでなく、ソロでも活動を広げています。
2020年からは新型コロナウィルスの感染拡大の影響でイベントなどが自粛となっています。
さとみくん含めすとぷりメンバーはYouTubeのすとぷり公式ちゃんねるで無観客ライブを放送したり、メンバーを3D化したバーチャルライブを積極的に行っています✨
さとみくんについてのまとめ
今回Ludusではすとぷりで活動するさとみくんについて紹介してきました。
さとみくんは歌手としての活動だけではなく、持ち前の話術とゲームの上手さを生かしたゲーム実況動画や声優活動など幅広く活躍しています✨
さとみくんとすとぷりの今後の活動に目が離せません。
ぜひ、さとみくんに興味を持たれた方、応援してみたいと思った方はさとみくんのYoutubeチャンネルの登録、Twitterのフォローをお願いします✨