みやゆうさんはグラセフ5のゲーム実況をメインに活動しているストリーマーです。
最近ではゲーム実況だけでなくバイクにも全力を注いでおり、レース優勝も果たしている実力者です。
今回Ludusでは、みやゆうさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- みやゆうさんのプロフィール
- みやゆうさんのグラセフ5動画
- みやゆうさんのバイク動画
- みやゆうさんとポッキーさんのコラボ動画
- みやゆうさんのグッズ
みやゆうさんの趣味やハマっているものなど、私生活についても紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。
みやゆうさんのプロフィールを紹介
ちょっと休憩#ホスみや pic.twitter.com/d4S09bo7Um
— みやゆう🦊グッズ第2弾 製作中! (@youtube_miyau) September 23, 2021
ハンドルネーム | みやゆう |
本名 | 宮澤勇斗 |
誕生日 | 6月13日 |
出身地 | 長野県 |
所属 | UUUM |
みやゆう | |
YouTube | みやゆう |
miyau_photo | |
ツイキャス | みやゆう |
みやゆうさんはゲーム実況を中心に動画を投稿しているUUUM所属のストリーマーです。2011年1月16日にYouTubeチャンネルを開設し、当初からグラセフ5(グランド・セフト・オートV)などのゲーム実況動画を投稿してきました。
その後も活動を継続し、YouTubeのチャンネル登録者は2021年9月現在で89万人、総アクセス数は6億回を超えるほどの人気ストリーマーとなっています。
YouTubeチャンネルの始まりは「あいあいあい」、終わりは「あばー!」で締めるというのがおなじみの挨拶。
軽快なトークが魅力的で、視聴者からのリクエストに応えて動画制作するのが人気の理由のひとつでもあります😍
あくまでメインはゲーム実況ですが実写動画も数多く投稿しており、特に多いのがバイク動画です。
みやゆうさんはバイク好きを公言していてこれまでに30本以上のバイク動画を投稿しています❗️
本気でバイクレース活動に取り組んでおり、2019年からは本格的にレースにも出場しています。
みやゆうさんの人気動画「グラセフ5」を紹介
みやゆうさんのYouTubeチャンネルで最も人気のある動画はグラセフ5です。
グラセフ5はオープンワールド型のクライムアクションゲームで、グラセフシリーズの第11作目になります。
湖や渓谷、海底洞窟もありワールドの広さやアクション数はシリーズ史上最大級。
リアルな世界を自由に動き回ることができるゲームです。
みやゆうさんがこれまでに投稿してきたグラセフ5の動画本数はなんと700本を超えています。
ここまでグラセフ5を楽しんでいる人はいないんじゃないかというくらいの投稿数です。
そんなグラセフ5の中でも特に人気な動画を紹介します。
巨大な滑り台をいろいろな車で滑る
みやゆうさんはグラセフ5の企画を考えて遊ぶのが得意で、視聴者からも好評です。
また視聴者からのリクエストに応えて動画制作することもあり、視聴者も巻き込んで一緒に楽しんでいくスタイルが人気となっています。
この動画は巨大な滑り台を作っていろいろな車で滑るという企画です。
滑り台の先がV字になっており、スキージャンプのように滑り降りて最後にジャンプができるようになっています。
まずはバスを使って試みますが滑るというよりかは転がり落ちていきました。
しかし着地は見事成功し幸先のよいスタートを切ります。
その後はスポーツカーやバイク、自転車、さらには戦車で次々ジャンプをしていき、独自の採点をして楽しんでいました。
思ったようにいかずに失敗しても気にすることなく、いろいろ試して遊ぶことを純粋に楽しんでいるのが伝わってきます。
大ジャンプして一番高いビルに到達!
視聴者からのリクエスト企画で、車で大ジャンプをして一番高いビルに到達できれば成功と言う内容です。
最初は下調べせずに挑戦してみますが、どこでジャンプすればいいのかもわからず自滅してしまいます。
ですが最初の挑戦で大体どんな感じの流れなのかをつかんだみやゆうさん。
何度も挑戦してジャンプの飛距離も伸びていき、目標のビルに近づいていきます。
途中80倍速で動画が進んでいき、苦戦している様子が見受けられました。
そして何度目かの挑戦でついに大ジャンプを決めてビルの頂上に着地することができました。
タイムは25分かかりましたが見事クリアできました❗️
クリアするこつはそのうちやってりゃできると感覚肌のみやゆうさんでした。
みやゆうさんのバイク動画
みやゆうさんは「ゲーム実況者だけど実はバイクが一番好きだ」と公言するほどバイク好きで、これまでに30本以上のバイク動画を投稿しています。
2019年以降は本格的にレースに出場しオートバイレーサーとしての活動を開始。
そんなみやゆうさんのバイク動画を紹介します。
ツインリンクもてぎのサーキットライセンス取得
栃木県にあるツインリンクもてぎのサーキットライセンスの取得に挑みます。
みやゆうさんはツインリンクもてぎのコースをバイクで走るのが最終目標だと言っており、それが実現するということでとても嬉しそうです。
当日、コースまでバイクで向かうみやゆうさんは道を間違えてしまいますが、「まぁ着ければいいか」とまったく気にしません。
みやゆうさんらしい、おおらかな性格がでていますね😍
目的地に近づくにつれボルテージが上がるみやゆうさん。
ツインリンクもてぎのコースにバイクで入った時はとても感動していました✨
しかしそこから冷静になり落ち着いて講習に向かいます。
講習は座学と実際に走行する実走とがあります。
座学を終わらせていよいよ実走ですが転倒したらライセンスが貰えないためスキルと集中力が必要です。
順調にコースを走るみやゆうさんですがここで問題発生。
カーブで曲がり切れずコースアウトしてしまいます。
コースアウトした先は砂利になっていて抜け出すのは簡単ではありません。
講習ということで焦りもありエンストしてしまいますが、それでもなんとか抜け出すことができました。
その後は再びコースに戻って走行を続け、最後まで走り抜くことができました。
結果ライセンスは取得できたのでしょうか?
初のレース出場「筑波ロードレース選手権」
2018年10月13日に筑波サーキットで行われた「2018 筑波ロードレース選手権 第4戦 ST600クラス」に出場した時の動画です。
今回がみやゆうさんにとって初のバイクレース参戦となりました。
大型二輪の免許を取得してから筑波サーキット・ツインリンクもてぎのライセンス取得、そして今回のバイクレース初出場まで約1年。
短期間での進展に、「とんとん拍子で進んでいった」とみやゆうさん自身も驚いていました✨
レース前日には実際のコースでスタート練習などを行い準備を整えます。
そしてレース当日、楽しんでいきたいと意気込むみやゆうさんですが、落ち着きがなく緊張ている様子です。
まずは予選が行われますが、この予選のタイムで決勝のスタート位置が決まります。
みやゆうさんは緊張しながらも自己ベストを更新し、26人中16位という予選結果になりました。
その後は周りの人たちが緊張をほぐしてくれたり、イメトレをして抜かりなく決勝に向けて準備をします。
スタート直前、仲間と挨拶をかわしていよいよレースが始まります。
開始直後は一斉にバイクがスタートした迫力に圧倒され、みやゆうさんは順位を譲ってしまう形に。
一週目で順位を8つ落としてしまいます。
その後も攻めきれず、そのままレースは終わってしまいました😭
結果は20位。
レース後は楽しさと悔しさが入り混じった複雑な心境で、悔しすぎて大号泣したそうです。
それだけみやゆうさんがレースに対して真剣だった証拠でもありますよね。
レース関係者によると、スタートやコーナーでの今回のような失敗はレース経験の少ない人にありがちなパターンだったそう。
本当に悔しかったようでメンタルを戻すのに1ヵ月もかかったそうですが、楽しかったし得たものも多かったので良かったとレースを振り返っています。
国際ライセンスへ昇格をかけたレース
2019年9月22日にツインリンクもてぎで開催された「2019 もてぎロードレース選手権 第4戦」の動画です。
練習を積み重ね、初レースが1年前とは思えない成長ぶりで力をつけてきたみやゆうさん✨予選はなんと国際ライセンスを持つ選手を抑えてのトップで、決勝での先頭ポジションを獲得します。
今回の決勝レースの順位次第で国際ライセンスへ昇格できるか決まるので、みやゆうさんにとって非常に重要で絶対に転倒できないレースでした。
この時点でみやゆうさんは国内ライセンスであり、国際ライセンスに昇格すると国内最高峰のバイクレースである全日本ロードレース選手権に出場できます。
そんな状況だったので、いつも以上に緊張しているのが動画ごしにも伝わってきます。
はたして優勝できるのか、転倒せず国際ライセンスへ昇格できるのか。
注目の結果はぜひ動画でご覧ください👀
バイク転倒は日常茶飯事?
ここまでみやゆうさんの輝かしい姿ばかりを紹介してきましたが、これは相当な努力の積み重ねによるものです。
この動画を見ればみやゆうさんが今まで行ってきた練習の過酷さがわかるはずです❗️
これは2019年のバイクでの転倒をトップ5にまとめた動画になります。
バイクの転倒シーンはもしかするとバイクレースをあまり見ない方にとっては衝撃的すぎる内容かもしれません。
しかしみやゆうさんいわくサーキットやレースに転倒はつきもので日常茶飯事なのだそう。
バイクの転倒はコースに慣れていないことや操縦ミス、マシンの故障など様々な原因によって起こるので、いくら気をつけていたとしても回避できないのでしょう。
過去には脊椎を圧迫骨折していたこともあったそうで、視聴者からも心配や応援のコメントが多数ありました。
この動画を見て心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、日常生活に支障をきたす怪我はないということなのでご安心ください。
みやゆうさんのおすすめ動画
みやゆうさんはグラセフ5やバイク以外の動画も多数投稿していますので、おすすめの動画を紹介します。
怖すぎて人生で1番高い声で絶叫したホラーゲーム
「Five Nights at Freddy’s」というホラーゲームの実況動画です。
Five Nights at Freddy’sは2014年に発売され、夜間警備員としてライトや監視カメラなどを駆使して襲ってくる機械人形から5日間生き残るというゲームになっています。
みやゆうさんはホラーが大の苦手ということで「全然大丈夫、落ち着いてる」とは言うもののどんどん近づいてくる機械人形に焦りを隠せません。
怖がるみやゆうさんですがなんとか1日目を乗り切ることができました❗️
2日目は機械人形の動きが速くなり難易度が上がります。
1日目をクリアして「自信がついた、いけるんじゃない?」と余裕を見せますが、そんな余裕とは裏腹に機械人形はひっそりとみやゆうさんに忍び寄ります。
気づけば部屋の左側の扉のそばまで機械人形が来ていて、みやゆうさんはとっさに扉を閉めて対処します。
しかし機械人形は右側の扉の近くにも来ていて両方の扉を閉めなければいけない状態に。
ずっと扉を閉めておくと電力を消費してしまい、電力が0パーセントになるとゲームオーバーになります。
みやゆうさんは無事生き残ることができるのでしょうか。
人生で1番高い声で絶叫したというシーンにもぜひ注目してみてください👀
運転中にブレーキが故障したら?
街中で車の走行中に突然ブレーキが利かなくなったら一体どうなってしまうのか、またどのように対処すべきかをハンドルコントローラーを使ってシミュレーションするという動画です。
ハンドルコントローラーとは、自動車のハンドルに似た形、動作をするコントローラーのことです。
ブレーキ装置の故障が発生するように設定してドライブしていきます。
最初は問題なくドライブしていますが、しばらくするとブレーキが故障して利かなくなりました。
そんなときでもみやゆうさんは冷静で、追突しないように反対車線も利用しながら前方の車を避けていきます。
しかし事故はしていないもののスピードが減速しません。
そんな時エンジンブレーキがあると思いついたみやゆうさん。
エンジンブレーキで徐々にスピードを落としていきます。
そして最後は安全な場所に移動して事故なく停車させることに成功しました❗️
その後も車を変えたり天候を変えたりと様々な状況でドライブしますが見事安全に停車させたみやゆうさんでした。
みやゆうさんとポッキーさんのコラボ動画を紹介
みやゆうさんが頻繁にコラボしている方はゲーム実況者のポッキーさんです。
お二人は仲が良く、みやゆうさんは過去にポッキーさんのファンイベントにゲスト出演しているほど親交が深いです。
頻繁にコラボをすることから「ポキみや」というコラボ名が定着しています。
そんな仲の良い「ポキみや」の動画を紹介します。
本人を目の前にしてポッキー編を攻略
UUUM株式会社と株式会社アリスマティックで共同開発された恋愛シミュレーション「Youと恋する90日間」をプレイする動画です。
「Youと恋する90日間」はアシスタントとしてYouTuberを手伝うというゲーム内容で、今回はポッキー編が登場したということで、ポッキーさん本人を目の前にしてプレイするという内容になっています。
これにはポッキーさんも思わず「公開処刑だよ」と嘆きます。
いざゲームが始まると主人公とポッキーさんが出会うシーンでは、実際にみやゆうさんとポッキーさんの初対面の時はどうだったかなど思い出話で盛り上がっていました。
「ポッキーさんの目元が優しく細められる」というシーンでみやゆうさんがポッキーさんに同じようにやってと振ると、ポッキーさんはそれに応えて優しく微笑みます。
みやゆうさんは「いいね~その調子」とノリノリですが、みやゆうさんの嬉しそうな様子にポッキーさんは「帰ろ帰ろ」と恥ずかしさをあらわにしていました。
その後も盛り上がり2人の仲の良さがにじみ出た人気の回となりました✨
ポッキーさんとドライブ
みやゆうさんとポッキーさんがドライブする動画です。
目的地は仕事の現場で、いつも仕事に向かう時はタクシーを使っているそうで、今回初めてみやゆうさんの運転で向かいます。
ポッキーさんはいつも通りタクシーで行くと思っていたので、突然みやゆうさんが運転する車を見つけた時は車で迎えに来るとは思わなかったと驚いていました。
みやゆうさんが高速道路の分岐を間違えた時、ポッキーさんは大丈夫、時間はたっぷりあるよと優しくフォローします。
途中でポッキーさんがカメラで遊びだし、リラックスした様子でした。
一緒にスノーボードをしに行くのが楽しみだという話もあったのでプライベートでも仲が良いのでしょうね✨
みやゆうさんは家族以外で人を乗せて運転するのは初めてということで少し緊張気味でしたが、無事目的地に到着し楽しい初ドライブとなりました。
みやゆうさんの2021年新作グッズを紹介
【新作】2021 みやゆうグッズ販売中!🦊
デザインは、Twitterのアイコンを線画にしました!
アパレルは、流行りのバックプリントになってます!
アイテムも以前と比べ、種類が豊富に!第2弾もあります!お楽しみに!🦊✨
▼購入はこちら!▼https://t.co/yYfxxx2ldw#みやゆう新作グッズ2021 pic.twitter.com/H97VEit4aa
— みやゆう🦊グッズ第2弾 製作中! (@youtube_miyau) September 3, 2021
みやゆうさんはグッズ制作に力を入れており2021年の新作グッズが販売中です。
グッズ制作をすることが、みやゆうさんの今の楽しみだそう😍
ラインナップはTシャツ、ロンT、パーカー、トートバッグ、ポーチ、マスクと種類が豊富です。
服の前にはみやゆうさんのシンボルマーク、後ろにはTwitterアイコンの線画イラストがプリントされています。
今どきのシンプルなデザインで外で着ていても違和感がありません。
TシャツとロンTは4色、パーカーは3色展開されていてお好みの色が選べます。
トートバッグは線画イラストがプリントしてあり、3つのサイズを用意。
ポーチはペンケースやメイク道具の収納にピッタリです。
シンボルマークロゴとバーコード風ロゴの2種類から選べます。
マスクは4色ありますが目立たないくらいの色味になっていて、どの色でも普段使いできます。
第2弾の新作グッズも進行中のようなので今後が楽しみですね。
みやゆうさんのファンコミュニティ「みやゆうの四畳半」
みや厨のためのファンコミュニティ
🦊【 #みやゆうの四畳半 】🦊㊙会員限定のコンテンツ㊙
・ココでしか見られない、
プライベートなみやゆうさん
・距離感がバグるグループチャット
・サイン入りグッズが当たる企画
・限定公開の生配信
etc.▼入会はこちら!▼https://t.co/kTg499Lcmx pic.twitter.com/WWZKF8FVUS
— みやゆう🦊グッズ第2弾 製作中! (@youtube_miyau) September 19, 2021
みやゆうさんのファンコミュニティみやゆうの四畳半では、みやゆうさんのことをもっと知ることができます。
会員限定のコンテンツは以下の内容となっています。
・プライベートな日常を配信
SNSには投稿されないプライベートなみやゆうさんが見れます。
マネージャーの盗撮写真、動画も見れるかも?
・グループチャット
グループチャットでみやゆうさんと気軽に話ができます。
気軽過ぎてみやゆうさんとの距離感がバグります!
・コミュ限定生放送
コミュニティ限定の生放送もあります。
・コミュ限定公開動画
ここでしか見れないコミュニティ限定動画が公開中です。
・「みやゆうの四畳半」リアル会員証
おしゃれなリアル会員証が発行されます。
・スクラッチプレゼント企画
スクラッチに挑戦してサイン入りグッズやチェキ、ブロマイドといったプレゼントを当てよう!
そのほか、イベント情報の先行公開や新作グッズの先行販売などファンコミュニティ限定のコンテンツが盛りだくさんです。
会員費は1ヵ月500円で、3ヶ月の購入からとなっています。
みやゆうさんのことが好きな方はぜひ「みやゆうの四畳半」に入会してみてはいかがでしょうか。
みやゆうさんが使用しているゲーミングデバイス
みやゆうさんはRazerを愛用しており、使用しているデバイスのほとんどはRazerで揃っています。
そんなみやゆうさんのゲーミングデバイスを紹介します。
キーボード
ブランド | Razer |
商品名 | BlackWidow V3 Pro |
マウス
ブランド | Razer |
商品名 | Naga Pro |
ヘッドフォン
ブランド | Razer |
商品名 | BlackShark V2 |
みやゆうさんの趣味やハマっているもの
この季節はテーラードかコートしか着ないんだけど、それ以外で唯一のお気に入り!🥰
でも結局毎シーズン同じ服しか着ないから、実写撮っても新鮮味がないね…
今年は1回も服買ってないかも…!?
毎回同じ服着て実写撮ってる気がする😂 pic.twitter.com/zd0Ehy4nWR— みやゆう🦊グッズ第2弾 製作中! (@youtube_miyau) November 21, 2020
みやゆうさんはTwitterやInstagramで私生活の画像をアップしており、プライベートな一面が見れます。
ファッションが好きなようでコーデもアップしています。
このツイートの服装は秋冬シーズンのコーデで、テーラードと呼ばれるかっちり目のジャケットやコートに並ぶお気に入りのアイテムだそうです。
落ち着いた印象ですが地味すぎるわけでもなく、みやゆうさんの雰囲気にとても合っていますね✨
好きな飲み物はエナジードリンクで、モンスターエナジーをよく飲んでいるそう。
過去の動画では朝一にモンスターエナジーを飲んでいると話していました。
最近ではZONeも好きなようで、久しぶりに飲んでみたところ以前よりもおいしくなっていたそうです。
みやゆうさんは自炊もするようで、生ハムとツナマヨの和風スパゲッティや、お鍋をした時の画像のツイートがありました。
彩りがよく栄養もありそうな食事でとても健康的です😍
みやゆうさんの所属するUUUMとは
みやゆうさんはUUUMに所属しています。
UUUMについてはすでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、HIKAKINさんやはじめしゃちょーさんといった有名YouTuberも多数所属している日本最大のYouTuberマネジメント事務所です。
みやゆうさんはUUUMのクリエイターとの交流もあり、動画でもその姿を見ることができます。
2016年のUUUM運動会では太郎アゲアゲさんとリアクションバトルをしており、ハイテンションなみやゆうさんを見ることができました。
みやゆうさんのチャンネルではコラボ動画が少ないので貴重な動画ですね。
UUUMに所属している方でオススメの記事はこちらです!


みやゆうさんについてのまとめ
今回Ludusではゲーム実況をメインに様々な動画を投稿しているみやゆうさんについて紹介しました。
ゲーム実況のメインであるグラセフ5の動画数は2021年9月現在で700本を超えています。
ゲーム実況以外ではバイクがとても好きで2018年にはロードレースの選手権に初出場し、2019年には国際ライセンスへの昇格を果たしています。
最近ではグッズ制作に注力しており、自身の楽しみにもなっているのだそうです。
とことん追求するみやゆうさんの今後の動きに注目です。
みやゆうさんを応援していきたい方は、YouTubeのチャンネル登録、Twitterのフォローをよろしくお願いいたします。