yukishiroさんはCROSSFIREというFPSゲームでプロゲーマーとして活躍した経験のあるA.W CULTURE所属eSports キャスターです。
今回Ludusでは、yukishiroさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- yukishiroさんのプロフィール
- yukishiroさんの経歴
- yukishiroさんがキャスターをしているゲーム・大会
- yukishiroさんの配信・動画
- yukishiroさんの趣味・好きなもの
- yukishiroさんの交流のある配信者
本記事ではyukishiroさんのプロゲーマー時代やeSportsキャスターとしての活動はもちろん、実況・解説したFPSの大会についても紹介していくのでぜひ最後までご覧ください!
yukishiroさんのプロフィールを紹介!
サドンアタックフェスティバル2019 インビシブルマッチ
— yukishiro (@yukishiro3) March 2, 2019
17時20分より本番開始です!
気合い入ってます! pic.twitter.com/4S9HTCvcOh
ハンドルネーム | yukishiro |
生年月日 | 1986年10月9日 |
年齢 | 34歳 |
所属事務所 | 株式会社ASH WINDER/A.W CULTURE |
結婚 | 既婚 |
Youtube | SmashlogTV – VALORANT (メインキャスター) |
Twitch | Yukishiro3 |
@yukishiro3 |
yukishiroさん株式会社ASH WINDERのA.W CULTUREに所属しているeSports キャスターで、VALORANTなどeスポーツの大会やゲームのイベント等で実況・解説として活躍しています。
普段はTwitchでストリーマーとしても配信していて、VALORANTの配信はもちろんRiotGameのプロジェクト「賞金首」にも参加しています🎮
Youtubeチャンネルは現在開設されていないですが、攻略メディアSmashlogTVのVALORANT部門では交友の深いOooDaさんや岸大河(stansmith)さんとともにメインキャスタ―を務めています。
現在はキャスターとしての活動がメインですが以前にはプロゲーマーとしても活躍しており、FPSゲームCROSSFIRE(現在はサービス終了)では日本代表として世界大会への出場経験もあります🏆
yukishiroさんのプロゲーマー時代
日本の選手団代表としてクロスファイアで出場するYukishiroさんが日本の国旗をもって壇上にあがりました。 #sf_jp http://t.co/L40bH7bY
— SF公式 (@specialforce_jp) December 8, 2011
2008年 | クロスファイア トーナメントリーグ 優勝 |
2009年 | クロスファイア ユーザー主催CFL リーグ1位 |
2009年 | クロスファイア クロスファイアリーグseason1 リーグ1 5位 |
2009年 | クロスファイア クロスファイアリーグseason2 リーグ1 1位 |
2009年 | クロスファイア クロスファイアリーグseason3 リーグ1 2位 |
2009年 | クロスファイア ファイナルトーナメント 優勝(不参加) |
現在はキャスターとして実況・解説で活躍しているyukisiroさんですが、CROSSFIREというFPSゲームではプロシーンで活躍した経験があり特に2008~2009年には何度も大会で優勝を経験した実力者です。
CROSSFIREをメインに活躍していたyukisiroさんのプロゲーマー時代ですが、このころからサドンアタックやスペシャルフォースの実況としても活躍していました。
CROSSFIREでは国内に留まらず日本代表として世界大会にも出場していますが、残念ながらCROSSFIRE自体は2018年3月31日(土)に日本でのサービスを終了しています😭
CROSSFIREは10年もの間続いた5対5のFPSゲームということで、いかにプレイヤー(傭兵)たちに愛されたゲームなのか分かりますね👀
yukishiroさんがキャスターをしているゲーム・大会
yukisiroさんは国内最長レベルといわれるほどFPSゲームの実況・解説を務めるキャスターとして非常に長いキャリアを持っています。
yukisiroさんが実況もしくは解説を務めたゲームタイトルは「VALORANT」「PUBG」「アラド戦記」「WarRock」「サドンアタック」「スペシャルフォース」などなど多岐にわたります。
中にはすでにサービスが終了してしまったゲームタイトルもあるので、yukisiroさんがキャスターを務めたゲームについて最近のものから3つのゲームをピックアップして紹介します。
VALORANT
VALORANTはRiot Games社の提供するタクティカルシューティングゲームで、5対5に分かれて爆弾の設置or解除もしくは相手チームの全滅を目指す13本先取のFPSゲームです。
プレイヤーの操作するキャラクター(エージェント)には戦況を変える固有のスキルがあり、スモーク、スクリーンでは斜線が大きく変わりエントリーの難易度を変えるトラップ・タレットやサイトの形を変える壁など戦略的な難しさのあるゲームです。
yukisiroさんはVALORANT Champions Tourという世界大会では解説を務め、プロシーンのスーパープレイを視聴者にわかりやすく伝えています。
日本大会でも実況解説を務めるのはもちろん、バーチャルユーチューバーやストリーマーなどインフルエンサーが参加するコミュニティ大会でも積極的に活動しているので本配信や神視点があれば覗いてみるのもおすすめです👀
またyukisiroさん自身もVALORANTを積極的にプレイしておりRiotGameのイベントで「賞金首」として参戦したり、アマチュア向け大会VALORANT LIGHT TOURNAMENTではプレイヤーとして参加しています🎮
PUBG
PUBG(PlayerUnknown’s Battlegrounds)はバトルロイヤルFPSゲームの先駆者ともいえるゲームで、孤島に降り立った100人のプレイヤーが拾った武器で競い合い最後の一人(ドン勝)を決めるゲームです。
基本的なルールは100人同時対戦のソロ、2人のチームで戦うデュオ、4人チームで生き残りを目指すスクアッドですが、yukisiroさんが実況解説をしたPUBG中韓交流戦のように50対50で戦う特殊なゲームルーㇽも存在します。
バトルロイヤルというのもあって普通のFPSゲームと異なり序盤・中盤・終盤で求められる立ち回りや強いプレイングがあるほか、ダークホースが登場しやすいゲームでもあるため目が離せない展開も多く実況解説も熱くなりがちになることが多くおすすめです✨
PUBGはモバイル版のPUBG MOBILEが登場したということもあって今後のコミュニティの動向が気になりますね❗️
アラド戦記
FPSゲームのイメージがある方は意外に思えるかもしれませんが、yukisiroさんはMMORPGのアラド戦記で実況を務めたこともあります。
yukisiroさんが実況を務めたのはアラド戦記の天下一決定戦というイベントで、アラド戦記のPvP(プレイヤー対プレイヤー)やアクションゲームの部分にフォーカスしたいわゆる格ゲーのような形で戦う大会です。
格ゲーのような対プレイヤーのテクニックもさることながら、MMORPGらしい魔法やスキルの打ち合いはド派手な戦いになっていて特有の面白さがあります。
普段はPvE(プレイヤー対モンスター)志向の平和的なプレイヤーも大会を機にPvPにチャレンジしてみるということもあるのではないでしょうか。
yukishiroさんの配信・動画
yukisiroさんはVALORANTなどFPSゲームの実況・解説で活躍されている方ですが、大会やイベント以外では主にTwitchで配信しています。
Twitchの配信はVALORANTが主でイベントによっては神視点をyukisiroさんのTwitchチャンネルでとることもあるようです。
またVALORANプレイヤーにおすすめしたいyukisiroさんの出演している動画としてSmashlogTVがあるのでそちらを特に詳しく紹介します。
SmashlogTV – VALORANT
SmashlogTVは攻略メディアSmashlog(スマッシュログ)が展開しているVALORANTの初心者〜中級者向けの解説動画がメインのYoutubeチャンネルでyukisiroさんはSmashlogTVのメインキャスターの1人を務めています。
SmashlogTVの内容としてはキャスター陣であるyukisiroさんやOooDaさん、岸大河(stansmith)さんがVALORANTのコツやステージ・スキル・武器などの解説をしていて、キャスター陣が集まるとラジオ感覚で聴きやすい面白さもあります。
またゲストも頻繁に招いていてZETA DIVISION(旧Absolute JUPITER)のLaz選手やtakej選手、NORTHEPTIONのSugarZ3ro選手、SCARZのmarin選手などなど現役のプロプレイヤーからプロの立ち回りやプロのプレイングを聞く機会も多いです。
プロゲーマーだけでなくZETA DIVISION(旧Absolute JUPITER)のJUNiORコーチやXQQコーチを招いておすすめのセンシやレティクルの紹介もしてくれるなどどのレベルのプレイヤーでも役立つコンテンツが盛りだくさんです。
また、キャスター陣vs視聴者のマッチなど普段はあまり見られないyukisiroさんの実力が見られるイベントもあります。
yukishiroさんの趣味・好きなもの
yukisiroさんの趣味はゲーム全般とダーツだそうです。
またyukisiroさんは子煩悩な一面もありTwitterのプロフィールに「たまに子供可愛いBOT」と書いてしまうほどお子さんが大好きなようです。
Twitterのメディア欄を開くとスーツでビシッと決めたキャスターとしてのyukisiroさんからは想像できないくらい親バカになっているyukisiroさんが見られるので、興味があればyukisiroさんのTwitterを覗きに行くのも面白いかもしれませんね👀
yukishiroさんの交流のある配信者
yukisiroさんはプロゲーマーとしてもeSports キャスターとしても長いキャリアを持っていて日本代表を務めたCROSSFIRE時代の選手delaveさんやYamatoNさんはもちろんプロゲーマー・ストリーマー問わず交友関係は非常に広いです。
最近はバーチャルユーチューバーの方とも大会での実況解説を通して交友があるなど全員紹介するとキリがないほどなので、交流のある配信者の中でもOoodaさん、岸大河(stansmith)さんをピックアップして紹介します。
OooDaさん、岸大河(stansmith)さんの2人はASH WINDERでのインタビューでは、仲のいいキャスターでありキャスターとして刺激し合える仲だと語られていました。
共演すると仲がいいこともあってかおじさん同士でわちゃわちゃと喋る、ラジオ配信的な面白さも魅力の1つといえるかもしれません✨
Ooodaさん
本日19時〜リネレボ ファンミーティング!
— OooDa (@OooDa) August 9, 2021
4周年記念生放送です!
私は司会を担当いたします!
今日もばっちりパン君Tシャツ!#祝リネレボ4周年 https://t.co/Vc8WbvSwC7 pic.twitter.com/b5midJJIET
OooDaさんは無所属のMC/キャスターとして活躍されている方です。
コミュニティ大会のスタッフに応募したにも関わらず当日MCを任されたのがスタートで、それがいつのまにか仕事になっていたという波乱万丈なキャスター人生を歩んでいる方です。
yukisiroさんと同じくVALORANTのキャスターを務めるほか、パズドラやクラロワなどスマホゲームの大会・イベントの司会を務めるなど様々なタイトルでキャスターとして活躍されています。
岸大河(stansmith)
お昼からの収録おしまいです。
— 岸大河 / Taiga Kishi (@StanSmith_jp) September 30, 2021
VVCへと移動します🚃 pic.twitter.com/9SQJOEFKO4
岸大河(stansmith)さんはProtagon株式会社 代表取締役のキャスターで、プロゲーマー時代はstansmithというハンドルネームでCounter StrikeやSPECIAL FORCEなどで活躍していました。
yukisiroさんと同じくプロゲーマー時代を経てゲームキャスターという文化を切り開いた方で、司会業に限らずアンバサダーや会社経営者を務めるなどeSports を盛り上げる実力者です。
Ooodaさんとも仲が良く岸大河・OooDaのスタングレネードというチャンネルでは旬なeスポーツトークを繰り広げるバラエティ番組を配信していました。
yukishiroさんについてのまとめ
今回Ludusで紹介したyukishiroさんはCROSSFIREでプロゲーマーとしても活躍していたeSports キャスターでした。
また、eSportsの最前線を走りeSports文化を切り開いてきた実力派のキャスターである一方、子煩悩な一面もある素敵な方でした。
yukishiroに興味を持った方は、Twitchの登録とTwitterアカウントのフォローはもちろん、VARORANTのコミュニティ大会や世界大会などを覗いてみてください🙇