フジ工房とは、人気ゲーム実況者グループ最終兵器俺達のメンバーであるフジさんの個人チャンネルです。
今回Ludusでは、フジさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- フジさんのプロフィールや結婚について
- フジさんがゲーム実況を始めたきっかけ
- フジさんが一員の最終兵器俺達について紹介
- フジさんのおすすめ動画
- フジさんのバンド活動の紹介
- フジさんがプロデュースしているもの
フジさんの多彩なプロフィールや人気なYouTube動画をいくつかご紹介していきます。
盛り沢山ですのでぜひ、最後までご覧ください!
フジさんのプロフィール
動画投稿!
→フジ工房劇場〜暴言はやめよう〜https://t.co/cKcTuoKgUy忘れた頃にやってくる可愛いプチアニメ。
可愛いに飢えてる人はどうぞ!心機一転!チャンネルとTwitterのアイコンを変えた!何年ぶりだろ?
勘違いしてほしくないのは、彼は『おやまくん』です。
元気なお山の男の子です。— フジ (@fuji_saiore) August 1, 2020
ハンドルネーム | フジ |
出身地 | 北海道 |
在住 | 東京 |
Twitterアカウント | フジ |
ニコニコ動画 | ふじ |
YouTubeチャンネル | フジ工房 |
2021年2月現在、フジさんのプロフィールとして公開されている物をご紹介します。
フジさんは、最終兵器俺達というゲーム実況グループのメンバーの一人で、フジ工房という個人YouTubeチャンネルを持つゲーム実況配信者です。
フジさんのYouTubeチャンネルでは、人気のテレビゲームからボードゲームまで様々なゲーム実況が投稿されています。
フジさんは、YouTubeチャンネル登録者数73万人にTwitterのフォロワー数46.2万人ととても大人気なゲーム実況配信者です。
フジさんはゲーム実況者として、ニコニコ動画のイベントであるニコニコ超会議・ニコニコ超パーティーなどにも積極的に参加し、最終兵器俺達のメンバーや仲の良いゲーム実況者とイベントを企画し、ゲーム実況界を盛り上げています。
そして、ゲーム実況だけでなくバンド活動やラジオ番組を担当するなど多彩な活躍は注目されています。
フジさんはかなりのヴィジュアル系バンドが好きな、通称ギャ男であることを公言しており、たまにTwitterでV系トークが繰り広げられることもあります。
昨日の『LEVEL.5 -FINAL-』さいたまスーパーアリーナは本当に本当に楽しかった!
キヨとレトさんが積み重ねてきた1年間の努力が最高の景色、10年前では考えられないような未来を見せてくれました。
二人ともお疲れ様でした!
参加してくれた全ての皆様に感謝!
フジ軍団にも感謝!※スタッフです pic.twitter.com/OPnyqcnttq
— フジ (@fuji_saiore) February 2, 2020
そんなフジさんの素顔は公表されておらず、マスクとサングラスがトレードマークとなっております。
参考ツイート写真の真ん中の人物です。
フジさんは身長も高く、お洒落さんのようです。
素顔は公表していないものの、実写動画は頻繁に更新されておりフジさんの声だけでなく動きや反応を見て楽しめます。
フジさんの結婚発表
フジさんは大人気ゲーム実況配信者でありながら、素顔や生年月日など身バレ防止がしっかりしていました。
活動10周年である2019年11月23日、一般女性との結婚を発表しました。
【活動10周年】 pic.twitter.com/35yxdXjMIU
— フジ (@fuji_saiore) November 23, 2019
とても衝撃的なお知らせでしたが、沢山のファンの方々からお祝いメッセージが届いていました。
フジさんが所属する最終兵器俺達とは?
フジさんがメンバーの一員である最終兵器俺達についてご紹介していきます。
最終兵器俺達、略称は最俺(さいおれ)です。
現在、ニコニコ動画・YouTubeで活動しているゲーム実況配信者グループです。
ニコニコ動画コミュニティ:最終兵器俺達が大好きだ!!さんの為のコミュニティ
公式HP:最終兵器俺達
最終兵器俺達のメンバー紹介
キヨさん
この投稿をInstagramで見る
Twitter:キヨ。
YouTubeチャンネル:キヨ。
ニコニコ動画:yuusya
ニコニコチャンネル:キヨの人生あまちゃんネル
Instagram:キヨ
こーすけさん
この投稿をInstagramで見る
Twitter:こーすけ
YouTubeチャンネル:こーすけ
実写版YouTubeチャンネル:実写版こーすけ
ニコニコ動画:こーすけ
Instagram:こーすけ
ヒラさん
この投稿をInstagramで見る
Twitter:ヒラ
YouTubeチャンネル:ヒラ
ニコニコ動画:ヒラ
Instagram:ヒラ
そしてフジさんの合わせて4人のゲーム実況グループです。
4人は北海道出身で高校の同級生であることが知られています。
最終兵器俺達という名前の由来は、こーすけさんが青年漫画の「最終兵器彼女」が好きだという理由で決定しています。
最終兵器俺達の動画はYouTubeでは主にキヨさんのYouTubeチャンネルで投稿されていますが、フジ工房や他のメンバー個人のYouTubeチャンネルでも投稿されているようです。
「笑ってはいけない」シリーズとして「ボケて(bokete)」を紹介していく動画があるのですが、よく笑いをこらえていられるなーと感心します。
フジさんが加入するきっかけ
2009年にキヨさんの提案からこーすけさんと共にゲーム実況を始めことが最終兵器俺達の始まりです。
最初はこーすけさんの代わりに助っ人としてフジさんとヒラさんが参加していましたが、程なくして正式加入します。
フジさんは2009年に「いちろ少年忌憚」というホラーゲーム実況でゲーム実況デビューします。
[いちろ少年忌憚]足フェチと友人の学園七不思議part1[実況]
かなりのビビリでホラーゲームが苦手なフジさんのリアクションがとても面白く、初々しい動画となっております。
フジさんの個人としての初投稿は2010年5月5日です。その際投稿したゲーム実況動画は「THE MASK」というスーパーファミコンのゲームです。
いち少年忌憚とは?
いちろしょうねんきたん、と読みます。ねこふろしき氏によるRPGツクール2000製のフリー探検型ホラーアドベンチャーゲームです。
THE MASKとは?
冴えない男が緑色の仮面と手に入れ、超人的な力を持った黄緑色の顔の怪人・マスクに大変身する映画「THE MASK」を元に作られた、海外ゲームです。アクションが多彩で原作のマスクを上手に再現されていると言われています。
フジ工房の人気動画を紹介
2015年に開設したフジさんの大人気個人チャンネル、フジ工房のおすすめ動画をご紹介していきます。
フジさんは、低い声が特徴的でよくスベります。
動画ではテンションが高く、下ネタを発言することも多いです。
そして高らかな笑い声といじられキャラだが的確なツッコミがさらに人気を博しています。
フジさんの動画編集スキルはどんどん上がっており、最俺メンバーキヨさんから褒められる程で、視聴者からも編集の称賛のコメントを多々見かけます。
フジさんの人気ゲーム実況動画
フジ工房の中で人気のある実況動画をご紹介します。
大人には解けない問題
こちらの動画は、最終兵器俺達のヒラさんとのコラボ動画となっております。
「大人には解けない問題」というスマホアプリゲームを大人であるフジさんとヒラさんが挑む内容です。
答えが閃いた時のお二人の自信あふれた喋り方や、正解した時の反応がとても面白いです。
視聴者としてお二人の反応を楽しみつつ、大人には解けない問題を一緒に考えられるのも醍醐味となっております。
天才性テスト
こちらの動画はフジさん1人です。
「天才性テスト」というサイトの、誰が最初に亡くなることになるか?という内容です。
フジさんが的確なツッコミをしながら誰が最初に亡くなるか予想しています。
とても面白い動画なのですが、高評価も多いながらも低評価が他の動画よりも目立ってしまっています。その理由は動画を見ればお分かりいただけるかもしれません。
第1位でご紹介する動画でスッキリすると思われますので、ぜひ両方見て高評価をお願いします。
動画時間わずか4分半というとても短い動画ですので、1度ご覧になってみてください。
WHO DIE
こちらの動画はフジさん1人です。
「WHO DIE」というアプリで、どこの人が早く亡くなるか?という内容です。
第2位の動画が投稿されてから1年が過ぎた頃、待望の答え合わせができるゲームをフジさんが発見し実況してくれています。
ゲーム内では予想していない展開があり、フジさんの高らかな笑い声や的確なツッコミが面白いものになっております。
フジさんは導入で以前の動画の内容を要約して話すことが多く、初めて見る方でも分かりやすくしてくれています。
マリオメーカー2
こちらもフジさん一人でプレイしているものです。
マリオメーカーに関する情報を全く入れずにプレイをしたようで、新鮮なリアクションが楽しめますよ!
2022年2月現在、47本の動画が公開されていますので、ぜひお気に入りの動画を見つけてください。
意味が分かると怖い話
「意味が分かると怖い話」というチャットアプリを、フジさんがストーリーテラーとしてお読みになるシリーズです。
「サイコブレイク」というサバイバルホラーゲームをプレイしているあたり、フジさんは怖いものがお好きなようですね…。
BGMも相まって不気味な雰囲気を醸し出していますが、あの優しい声で音読しているので、寝落ちしてしまう方多数のようです。
2022年2月現在、25本の動画が公開されています!
シーマン
こういうおもしろゲームをプレイしてくれるところも、フジさんの魅力の一つ。
「シーマン」は人の顔を持つ魚で、エジプトで伝説となっている生き物です。
それをモチーフとしてゲーム化されました。
太古から受け継がれた歴史を記憶しているという伝説通り、魚のくせにその一言ひとことには妙に重みがあります…。
かなり気に入っていたようで、続編である「シーマン2」もプレイ済み。
初めて見る方にとってはかなりの衝撃だと思われますが、ゲームに対する世界観を変えるきっかけになるかも知れません。
スプラトゥーン
大人気ゲーム「スプラトゥーン」も実況しておられます。
負けず嫌いなフジさん一面を見ることができますよ!
少しずつうまくなっていくプレイに、思わずこちらも感情移入してしまいます。
一本一本の動画が短いので非常に見やすい動画シリーズとなっております。
残念ながら「スプラトゥーン2」の方の動画数はかなり限られている状態…。
2022年に「スプラトゥーン3」が発売されますので、フジさん個人はもちろん、最俺のみなさんでプレイしてもらえると嬉しいですね!
フジさんの人気実写動画TOP3
フジ工房では、実写のゲーム実況や実写の企画動画なども投稿されています。
その中で実写動画の総再生回数上位3つをご紹介します。
第3位 最俺の人間不信選手権
こちらの動画はフジさん企画、最終兵器俺達のみなさんで人間不信選手権という遊びです。
人間不信選手権のルールは、それぞれにNGワード/行為を設定し、フリートークタイム中に指定されたNGワード/行為をしてしまったらOUTというものです。
サムネに第4回とありますが、2020年2月現在第6回まで投稿されています。
こちらの動画から見始めても動画は説明もありますし、十分に楽しむことができます。
フジさん以外のメンバーの反応も途中から見る楽しみもあると思います。
面白いなと思う方は、ぜひ第6回までご覧になってみてください。
第2位 5人で遊ぶ「テストプレイなんてしてないよ」
こちらの動画は、フジさん・キヨさん・レトルトさん・牛沢さん・ガッチマンさんの5人実況です。
「テストプレイなんてしてないよ」というゲームの目的は勝利することで、配られた手札に書いてある条件を満たしていき最終的に生き残った人が勝ちです。
ルールは簡単かつ大勢でやるアナログカードゲームです。
しかしカードの内容は適当かつ理不尽なものになっており、5人が修学旅行のようにわちゃわちゃしているのがとても面白いです。
実写動画ですが、カードゲームなので手元のみの動画です。
「テストプレイなんてしてないよ」は第17回もある大人気シリーズとなっています。
ランクインしたこの動画はシリーズ第1回です。
続きの動画もあるので合わせてぜひご覧になってみてください。
タイトルに何本目かの記載がないのでフジ工房の再生リストで見ていくのがおすすめです。
第1位 最俺としゃべくりラッキー
こちらの動画も、フジさん企画の最終兵器俺達のみなさんです。
フジさんがおしゃべるぬいぐるみ「しゃべくりラッキー」に言葉をお覚えさせ、最俺メンバーがラッキーと会話する動画です。
サムネからわかるように、メンバー皆さん大好きな下ネタが飛び交っています。
フジさんがラッキーと会話を試みようとしている時のツッコミがとても面白く、飾らないフジさんそして最終兵器俺達みなさんの良さが出ている動画になっています。
最近のフジさんがよくプレイしてるゲーム
総再生回数の上位は数年前に投稿され、長く評価され再生されているものが多かったので、2020年2月現在よく投稿されているゲーム実況をご紹介します。
Among Us
「Among Us」呼び方はアモング・アス、アマング・アスです。
Among Usは宇宙をテーマとした人狼ゲームです。
プレイヤーはクルー(乗組員)と少数のインポスター(詐欺師)に分かれ、それぞれの勝利条件達成を目指していきます。
クルーの勝利条件は、タスクといわれるミニゲーム形式のミッションをクリアしタスクゲージを満タンにすること、紛れ込んだインポスターを全て追放することの2通りです。
インポスターの勝利条件は、クルーを殺害して両陣営の人数を同じにするか、サボタージュ(破壊活動)をクルーに解決されず時間切れになるかの2通りです。
2008年6月にAndroidとiOSに、同年11月にはWindows、2020年12月にはNintendoSwitch向けにリリースされ爆発的な人気を獲得しています。
フジさんは、様々な実況者の方とAmong Usをプレイし自分の視点を動画投稿しています。
ご紹介した動画は、芸人の狩野英孝さんの生放送に参加しプレイしているものです。
こちらの動画では経験者の方が主になのでサクサクプレイを見ることができます。
Among Us実況動画がまだ見たことない方は、フジさんが載せている初回に投稿したこちらの動画からご覧になることをおすすめします。
フジさんのバンド活動について紹介
フジさんはゲーム実況者だけでなく、バンド活動もしています。
バンド名は「ゲーム実況者わくわくバンド」、愛称は「わくバン」です。
ニコニコ動画やYouTubeでは、バンド活動だけでなくゲーム実況など様々な動画が投稿されています。
公式ホームページ:ゲーム実況者わくわくバンド
Twitter:わくわくプロジェクト
YouTubeチャンネル:わくわくプロジェクトチャンネル
ニコニコチャンネル:それいけ!ゲーム実況わくわく荘
ゲーム実況者わくわくバンドのメンバーや楽曲は?
バンド名でお分かりになるように、わくバンはニコニコ動画やYouTubeでゲーム実況者や歌い手として活動する5人によって2014年に結成されました。
メンバーと担当楽器を紹介します。
湯毛さん:湯毛@安井威(ヤスイタケシ)
ボーカル・ギター担当。ゲーム実況者やシンガーとしても活躍しています。
ヒラノ課長さん:ぴらの
ギター担当。ゲーム実況者として活躍しています。
フルコンさん:フルコン
ドラムス担当。ゲーム実況者として活躍しています。
せらみかるさん:せらみかる
キーボード・作詞作曲など担当。イラストレーター、音楽クリエーター、ゲーム実況者などマルチクリエイターとして活躍しています。
フジさんはベースを担当しています。
みなさん楽器の腕前はプロに負けないかっこよさです。
2018年3月にリリースしたメジャーデビューシングル、「デンシンタマシイ」は人気アニメのEDテーマに起用されています。
とてもかっこいい楽曲となっております。
他にも楽曲はリリースされていますので、ゲーム実況者じゃないフジさんの一面もぜひチェックしてみてください!
ゲーム実況者わくわくバンドの楽曲以外の活動
わくわくバンドはゲーム実況者で構成されていることから、ゲーム実況動画を配信しています。
先ほどご紹介した初回のAmong Usもわくバンのメンバーとプレイした回のフジさん視点です。
実写の生配信で様々なゲームで遊ぶみなさんのアーカイブ動画なども投稿されています。
こちらの動画では、PS4の「暴れろ 動物たちよ!スマホでパーティー」、「Joggernauts」、アナログゲーム「大統領トランプ」をプレイする盛り沢山の約2時間動画となっています。
ニコニコ動画・YouTubeなどのネット配信動画以外にも、2018年から2019年にかけてニッポン放送で「わくわくエクストリーム」というラジオ番組を担当していました。
実況者わくわくバンドがいろいろな活動をされているのも、確かな人気の証です。
フジさんのプロデュースしたもの
フジさんは芸術的センスが高く、少し独特なタッチはファンも多いです。
ライブやイベントのグッズのデザインを自ら手掛けたりしています。
https://store.line.me/stickershop/product/1098732/ja
こちらのLINEスタンプは、フジさんがイラストを描き制作したものです。
ゲーム実況で思わず出てしまう頻出用語スタンプとなっていて、MPが削られる、ロード中など30種類のワードが使われているスタンプです。
フジさんについてまとめ
フジさんは、ゲーム実況者として大活躍されるだけでなく、バンド活動やメディアに出てゲームを広く発信し、自身のLINEスタンプの作成など、多岐に渡って活躍されていることがお分かりいただけたかと思います。
フジさんは、人気ゲーム実況者で素顔を公表する方も多い中、公開せずプライベートを守りつつもゲームの魅力を発信し視聴者に愛されていることから、今後もゲーム実況界を牽引していく存在であることは間違いありません。
今回Ludusでご紹介したフジさんの今後の活躍を見届けたいという方は、ぜひ、YouTubeのチャンネル登録と、Twitterのフォローをお願いお願いします!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。