P-Pさんは、アクションゲームを中心にゲーム実況しているゲーム実況者さんです。
今回Ludusでは、下記の内容について紹介していきたいと思います。
- P-Pさんのプロフィール紹介
- P-Pさんの素顔について
- P-Pさんの名前の由来とほかの呼び名
- P-Pさんの日常生活や趣味について
- P-Pさんの動画についてご紹介!
- P-Pさんの休止と復活の一部始終について
P-Pさんの動画投稿活動の休止から復活までの一連の流れなども詳しく紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください!
P-Pさんのプロフィールをご紹介
登録者数10万人だ!!!🎉🎊🙋♂️🙆♂️🎊🎉
ありがとうございます!!
今後も好きなようにやっていきます!よろしくお願いします!!今日ですが18時頃ピクミンの続き投稿と20時頃からマリオ64やられたら即終了リベンジ配信やります。
よければ是非! pic.twitter.com/0NwCLxxT8M— P-P (@p_p_p_p_p) November 15, 2020
ハンドルネーム | P-P(ピーピー) |
性別 | 男 |
新調 | 165cm前後 |
生年月日 | 1991年1月19日(年齢31歳) |
出身地 | 島根県 |
youtubeチャンネル | P-Pチャンネル |
Twitterアカウント | P-P |
2021年2月現在のプロフィールを紹介しております。
任天堂のゲームが大好きで、任天堂のゲームの実況動画を多く投稿しており、2021年現在のyoutube登録者数は11万人です。
もともとはニコニコ動画出身で、2010年からゲーム実況をしている古株のゲーム実況者さんです。
アクションゲームに対する高いプレイスキルと独特な縛りプレイ、歌のお兄さんと比喩されるほど爽やかで澄んだ声に定評があるゲーム実況者さんで、代表作『足でマリオワールドをプレイしてみた』のパート1はニコニコ動画で120万再生を記録する大ヒット動画となっております。
『足でマリオワールドをプレイしてみた』はその名の通り足を使ってマリオワールドをプレイする実況動画で、これによって『足マリオ』と呼ばれるゲームプレイスタイルが確立され、P-Pさんの生み出した伝説として語られています。
P-Pさんの素顔について
P-Pさんは顔出しをされてはおりません。
しかし、ニコニコ超パーティ等のイベントに出演する機会があり、その際は黒ぶち眼鏡とマスクを着用しており、マスク越しからでも真面目そうな印象が見受けられます。
アイコンとして使用しているイラストにも黒ぶち眼鏡が書かれてあり、黒ぶち眼鏡がP-Pさんのチャームポイントとなっております。
P-Pさんの名前の由来とファンからの呼び名
親戚や家族に『ピーちゃん』と呼ばれていたことがP-Pさんの名前の由来です。
ファンからはほかにもP-Pを訛り風に言った『ペーペー』という呼び名があるほか、『おしぼり』『ジャム』という呼び名が存在します。
『おしぼり』は実況者仲間であるセピアさんに『おしぼりがあったら真っ先に投げつけたい』という発言をされたことに由来しており、『ジャム』は同じく実況者仲間である、つわはすさんやキヨさん、レトルトさんからP-Pさんの家の床になぜか消費期限の切れていると思われるジャムが置かれていることを指摘されたことに由来しています。
愛称が複数あることから、実況者仲間にも、ファンからも愛されているのが伝わりますね。
P-Pさんの日常生活や趣味について
P-Pさんは動画をあげ始めた当時は学生で、大学に通う傍ら、趣味としてゲーム実況をしていたそうです。
なんでも、大学院までいったのだとか。
また、その当時は、声優さんにハマっており、ライブに行くほどだったそうです。
一方で、現在は会社員として働く傍らでゲーム実況をしており、年月の経過を思わせます。
年月の経過とともに、大学生から会社員になるのは当然のことですが、それ以外に大きな変化として、今では声優さんにハマってはいないという点が挙げられます。
それ以外の趣味としては、今も昔もゲームです。
実況を撮らずに、ただ単に純粋にゲームを楽しんでいるそうです。
ちなみに、ゲームの中でも特にマリオシリーズの大ファンであり、動画内においては普通にプレイしてるだけでは知らないような雑魚敵の名前を知っていたりと、その様子を垣間見ることができます。
P-Pさんの動画についてご紹介!
P-Pさんの実況動画について、いくつかご紹介したいと思います。
【実況】十字キーの左縛りでマリオ2を実況プレイ
P-Pさんの縛りを課してプレイする実況スタイルはここから始まりました。
当実況プレイ動画は『決して後ろを振り返らないルイージ』ということで、十字キーの左を封印してスーパーマリオブラザーズ2のクリアを目指す実況プレイ動画です。
『なぜスーパーマリオブラザーズ2なのか?』と思った方もいるでしょう。
それは、初代スーパーマリオブラザーズだと簡単すぎるから、スーパーマリオブラザーズ3とスーパーマリオブラザーズUSAはどうしても左を向かないといけない場面があるから、消去法でスーパーマリオブラザーズ2を選んだそうです。
スーパーマリオブラザーズシリーズでも屈指の難易度を誇るスーパーマリオブラザーズ2を、マリオよりも操作性に癖のあるルイージで、しかも、十字キーの左を封印してプレイするその精神は、決して並ではないでしょう。
全12パートで1動画の再生時間がパート7と8を除いて15分前後ですので、サクッと見れておすすめです。
【実況】足でマリオワールドをプレイしてみた【DDRコントローラー】
P-Pさんの代表作であり、P-Pさんの動画の中で最も有名な動画シリーズです。
その名の通り、足を使ってスーパーマリオワールドのクリアを目指すという斬新な縛りプレイ実況動画です。
コントローラーはダンスダンスレボリューションのコントローラーで、指定した場所を踏むことで特定のキー入力を可能とするマット型コントローラーです。
例えば、左矢印の描かれた箇所を踏むと左に進み、〇の書かれた箇所を踏むとジャンプをするといった具合になっております。
そのため、足をせわしく動かす必要があり、リングフィットアドベンチャー顔負けの運動量を必要とします。
足がつるといったハプニングを見ることができたり、足の面白おかしいステップで笑うことができるのはほかの実況動画にはないP-Pさんの動画の強みでしょう。
ところで、『なぜ足でマリオをプレイするのか?』
やはりそう思った方もいると思います。
その理由をP-Pさんは次のように語っております。
『手でやるのはだいぶ慣れてしまったので足でやるとどうなるのか?そう思ったから』
縛りプレイの発想力はもちろん、その実行力に思わず脱帽してしまいますね。
ちなみに、足マリオではその運動量から水分補給が欠かせないため、プレイ中に小休憩としてP-Pさんは飲み物を飲んでいます。
しかし、その飲み物というのが、スポーツドリンクに限らず、炭酸やジュースという飲み物であったりします。
『一体今日はどんな飲み物を飲んでいるんだ!?』というまったく予想のできないP-Pさんの飲み物にファンは好奇心を抱き、それをうけ、後に『今日の飲み物』というコーナーが設けられるようになりました。
この動画で足でマリオをプレイする『足マリオ』が誕生し、P-Pさんの残した伝説として語られることになります。
クリアまでを目指す本編17パートと全ステージを全てクリアする完走編13パートの全30パートの長編ですが、P-Pさんの名を知らしめた動画シリーズで、足の動きも面白いので、是非とも見てほしい動画シリーズです。
【実況】足でマリオ64をプレイ【DDRコントローラー】
足マリオ第2弾です。
今回もダンスダンスレボリューションのマット型コントローラーを使用してマリオを操作しております。
が、第1弾と大きく違うのは、プレイするゲームが名作3Dアクションゲームとして名高い『スーパーマリオ64』ということ。
すなわち、3Dアクションゲームを、足でプレイするのです。
左右移動とジャンプだけのスーパーマリオワールドでさえ、通常の人ならば、足でプレイするなど考えられないでしょう。
それを、P-Pさんは360度移動することが可能で、しかも、視点操作と攻撃操作のある3Dアクションゲームでやっているのです。
今回も『手でプレイするのが慣れたから』という理由で足でプレイしております。
コースの説明も交えて実況しているので、スーパーマリオ64が初見の人でも楽しむことができます。
目的であるスターをとるのに手間取ったり、雑魚敵を倒すのに四苦八苦したり、苦戦するようなところでもないのに苦戦することが多々あり、その様子を見るだけでも面白い動画です。
全23パートで、通常のプレイ動画となんらそん色ない長さとなっているので、気軽に見ることができます。
ちなみに、最終回にて総プレイ時間をポロっと仰っておりますが、その時間にきっと驚くことでしょう。
【実況】 ペプシマン
もちろん手でプレイすることもあります。
P-Pさんは通常の実況プレイも多数実況しておりますが、その中でもおすすめなのが、このペプシマンというゲームの実況です。
このゲームはあのペプシコーラのキャラクター、ペプシマンが主人公のアクションゲームで、自動で前方へと進み続けるペプシマンを左右に動かしたり、ジャンプ、スライディングを駆使したりし、障害物を避けてゴールを目指すのが目的です。
この実況動画シリーズの面白いところはなんといっても、シュールなゲームと、そのゲームに冷静なツッコミをかますP-Pさんという、まるで漫才やコントのような構図になっているところです。
元気になりたい方や、とにかく笑える実況動画を見たい方は是非ともこの実況動画を見てください。
パート数は全4パートで、1時間もあれば全て見終えることができます。
負けたら即終了マリオ35【マリオブラザーズ35】
35人で一斉にスーパーマリオブラザーズをプレイし、最後の1人になるまで生き残る、バトルロワイアル方式のマリオのゲーム、『スーパーマリオブラザーズ35』の生放送のアーカイブになります。
その名の通り、負けたら即終了で、放送を終えてしまう企画でありますが、再生時間を見てわかる通り、P-Pさんはなんと、1時間以上も続けてしまいます。
一度プレイしたことがある人ならばわかりますが、このゲームで1位を取るのはなかなか難しいです。
倒した敵がほかの人の画面に送られてくる仕組みになっており、ステージこそ通常のスーパーマリオブラザーズと同じですが、そのプレイ感はまた異なるゲームとなっております。
逆に、1位を取るのに1時間以上かかるということもざらです。
それを、1時間以上連続で1位を取り続けるなんて、P-Pさんのマリオに対するプレイヤースキルの高さをうかがい知ることができます。
もこうさんとぷよぷよ50先勝負!【ぷよぷよテトリス2】
こちらはコラボ動画となっております。
コラボ相手はなんと、ポケモン実況で有名なもこうさん。
キヨさんやレトルトさんと異なり、休止をする前に一度もコラボをしたことのない相手でしたので、いきなりのコラボでファンはびっくりしました。
もこうさんはぷよぷよのプロゲーマーでもあり、その腕はかなりのものです。
そんな方を相手にし、P-Pさんはぷよぷよの50本先取勝負を繰り広げます。
もこうさんのプレイスタイルを分析し、勝利をもぎ取りに向かいますが、勝利は一体どちらの手に……!?
『P-Pさんが上手いのはアクションゲームだけじゃない!』そう思わせてくれる動画となっております。
P-Pさんの休止と復活の一部始終について
P-Pさんは2010年に実況動画を投稿した方ですが、2010年以来ずっとゲーム実況を上げ続けたわけではありません。
2015年8月4日の『【協力実況】少年の心に戻れる星のカービィ64 part final』を投稿したのち、ぱたりと動画投稿が止まりました。
イベントへの露出も、ニコニコ超パーティ2015を最後になくなります。
Twitterの呟きに関しても、2016年1月1日の呟きを最後になくなってしまいます。
引退するといった宣言もされず、突然動画投稿をやめてしまったため、その休止理由は不明ですが、大学生から社会人になって忙しくなったことが原因だろうとファンの間では囁かれています。
しかし、休止の期間中、全く音沙汰がなかったわけではありません。
ゲーム実況仲間である最終兵器俺達のキヨさんのTwitterの呟きで、P-Pさんについての呟きがされたり、2017年8月22日投稿のレトルトさんの動画にひっそりと登場したり、同日投稿された、キヨさん、レトルトさんお二人によるラジオ動画に登場したりと、自ら実況動画こそ上げないものの、生存確認ととれる報告がちらほらとありました。
そして、月日が経ち、2020年3月31日……。
お久しぶりです!ご心配してくださった方々すみません…!
久々にゲーム実況撮ったので良ければ見てください!
個人実況再開する予定はないんですが、たまにひょこっと顔出すときはお知らせしますー! https://t.co/17BM3Bb0Ko— P-P (@p_p_p_p_p) March 31, 2020
なんと、いきなりTwitterで呟くと同時に、その日のレトルトさんの実況動画に自分が登場することを報告。
以後、レトルトさんとキヨさんとの実況動画に登場するようになります。
ツイートにもある通り、個人実況を再開する予定はないとのことでしたが、2020年5月2日にyoutubeにて個人実況動画の投稿をすることを報告。
個人実況もしたくなったのでYouTubeで「P-Pチャンネル」開設しましたー!
他の方々みたいに頻繁に投稿する事は出来ないと思うので、不定期更新でやりたい時にやる予定です。早速、足マリオをやったのでどうぞ!!
足でクリア率1%に挑戦!?【足マリオメーカー2】 https://t.co/a3NqxKmT4q
— P-P (@p_p_p_p_p) May 2, 2020
実況動画をあげる理由が『個人実況もしたくなったから』といういかにもP-Pさんらしい理由。
しかも、自身の代名詞たる足マリオで復帰するという、心身ともに行動力にあふれたその報告に、ファンは歓喜します。
しかし、不定期更新と謳っている通り、やはり、昔のようにコンスタントに動画を上げ続けることはないのだろう……と、そう思っていた矢先、2020年5月4日のツイートで毎週火曜・土曜に動画をあげることを宣言します。
先日足マリオ上げましたが、トレンド入りしてたみたいです!たくさんの反響ありがとうございました!!
今後は一先ず火、土曜で動画更新してみようと思います。お休みするときや何か変更があるときは、またTwitter等でお知らせします。
ということで明日なんか上げます!(足じゃないです)— P-P (@p_p_p_p_p) May 4, 2020
そして、それ以降、ニコニコ動画時代のように動画が上がり続け……なんと現在では、火曜・土曜に限らず、1週間連続でゲーム実況動画を投稿することがあるほどです。
こうしてみてみると、次第に復活していったのがわかりますね。
P-Pさんについてまとめ
今回Ludusでは、ゲーム実況者P-Pさんについてご紹介いたしました。
P-Pさんは復活して以後、休止前であるニコニコ動画時代となんら変わらない調子でゲーム実況を投稿しております。
むしろ、動画投稿をする頻度が上がっており、以前よりも精力的に活動していると言っても過言ではないです。
また、交友関係もますます広がっており、キヨさんやレトルトさん以外にも、ニコニコ動画時代では一切絡みのなかったもこうさんとコラボするなど、その顔の広さは底が知れません。
物理的にも精神的にも行動力の塊であるP-Pさんの今後の動向に、ただただ注目です。
ぜひ、P-PさんのTwitterのフォローとyoutubeチャンネルの登録をお願いします!
最後までご覧いただきありがとうございました!