鳥の爪団・総統の素顔・年齢は?リアルナイトメアのホラー動画紹介!

鳥の爪団の総統さんとは?顔出しの予定や総統さんオススメのホラーゲームを紹介!

鳥の爪団の総統さんはホラーゲームをメインに実況しているストリーマーです。

今回Ludusでは、鳥の爪団の総統さんについて以下の内容を中心に紹介していきます。

  • 鳥の爪団の総統さんのプロフィール
  • ストリーマとなった経緯について
  • 鳥の爪団の総統さんオススメのホラーゲーム
  • ブログについて
  • 顔出しの予定について
  • 鳥の爪団の総統さんの公式グッズについて

ホラーゲームの実況数が380作品を超える鳥の爪団の総統さんが、本気でビビったホラーゲームなども紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!

鳥の爪団の総統さんのプロフィールを紹介

ハンドルネーム 鳥の爪団の総統(とりのつめだんのそうとう)
生年月日 1993年10月6日生まれ
Youtubeチャンネル 鳥の爪団 実況チャンネル
Twitterアカウント 鳥の爪団総統とりつめブロブも見てね!

2021年2月現在、鳥の爪団の総統さんのプロフィールとして公開されているものをご紹介します。

鳥爪団の総統さんは、ホラーゲームをメインに実況されているストリーマーです。
プレイされたホラーゲームの数は380作品を超え、ストリーマーの中でもホラーゲームのプレイ数はトップクラスです。

鳥の爪団という名称で活動されていますが、実際は総統さんお一人で活動されています。

鳥の爪団の総統さんのチャンネルを登録をする=鳥の爪団への入団、ということなのでチャンネル登録者数=団員数ということになります。

鳥の爪団へ入団したい!という方は是非、チャンネル登録をしてみてはいかがでしょうか。

鳥の爪団の総統さんがストリーマーとなった経緯

鳥の爪団の総統さんは高校を卒業後、映像と音楽の専門学校に入学します。
そこでYouTubeでのゲーム実況がスタートしました。

映像と音楽の専門学校を卒業後は、映画館の映写室で働きながら、週に1~2本のペースでの動画投稿を始めました。

映画館を退社後、あるYoutuberの方に影響を受け、そこで本格的なYoutube活動を視野に入れIT関連の専門学校に入学。

入学時のYoutubeのチャンネル登録者数は3000人でしたが、そこから1年間で1万人を超え、その後も登録者数を増やし、登録者数8万人を超えるほどとなっています。

専門学校を卒業後はIT関連の企業に就職し、現在もその企業で勤務されながらストリーマーとして活躍されています。

鳥の爪団の総統さんオススメのホラーゲームを紹介

こちらではホラーゲームを380作品以上実況をされた鳥の爪団の総統さんがオススメしているホラーゲームを3作品ご紹介します。

VRだるまさんがころんだ

本作はプレイステーションVR専用のホラーアドベンチャーゲームです。

誰もが幼いころに一度はしたことのある「だるまさんがころんだ」を動いたら死ぬいう緊迫した状況下でプレイすることができます。

壁から大量の手が出現したり、目の前をムカデが横切ったり、おぞましい姿をした幽霊が容赦なく主人公に襲い掛かかったり、息をつく暇もありません。

VR専用ということもあり、TV画面で体験することのできない恐怖感があります。

それ故に決して動いていけない!と分かっていても本当に自分の目の前で起こっているような恐怖体験につい体が動いてしまうという方も多いでしょう。

普通のホラーゲームにはもう飽きた、という方は新感覚のこのゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか。

infliction

本作は郊外の家の中を探索するサバイバルホラーゲームです。

このゲームはかつて体験版でのみプレイができたP.Tというゲームに影響をうけており、謎解き要素の強い作品となっています。

舞台となるのは過去に残虐な事件が起こった家で、家の中にある日記や手紙をヒントに事件の真実を解き明かしていきます。

しかし、家の中には得たいの知れない「何か」が存在しており、その「何か」から逃れながら進めなくてはなりません。

このゲームの主人公は走ることができず、歩くことしかできないので接敵すると逃げきれないことが多いので、いかに見つからず隠れながらプレイできるかがカギになってきます。

OUTLAST

鳥の爪団の総統さんが1番オススメされているホラーゲームがこのOUTLASTです。

言わずと知れたホラーゲームの金字塔なので、ご存知の方は多いかもしれません。

舞台となるのは恐ろしい人体実験が行われている精神病院です。

本作の1番の特徴がビデオカメラ1本で、ストーリーを進めていく点ではないでしょうか。

主人公は攻撃手段がなく、逃げるか隠れることしかできないので、ビデオカメラの暗視モードで暗闇に潜む敵を見つけ、接敵しないように行動をすることが求められます。

グロテスクな描写や性的な表現でYoutubeでは規制がかかることが多いのですが、このゲームを実況される方は非常に多いです。

鳥の爪団さんの総統さんは「このゲームをしてしまうと他のホラーゲームが生ぬるいと感じてしまう」とおっしゃるほどなので、プレイされる際は十分な覚悟を持ってプレイしてください。

リトルナイトメア

ホラーゲーム界隈だけでなく、広く知られているのが今作「リトルナイトメア」

主人公「シックス」のような可愛らしいキャラクターデザインとは裏腹に、謎解き要素とホラー要素が満載で「Gamescon 2016」のインディー賞を受賞しています。

そんな名実ともに名作のリトルナイトメアを鳥の爪団の総統さんは発売直後に実況配信をしています。

最後まで予測の付かないストーリー展開で、鳥の爪団の総統さんも実況終了後にリアルナイトメアの世界観を大絶賛していました。

リトルナイトメア2

鳥の爪団の総統さんは続編「リトルナイトメア2」の配信もしています。

続編のリトルナイトメア2でも独特な世界観は健在で、今回は主人公の少年「モノ」が電波塔を目指すストーリーになっています。

鳥の爪団の総統さんはリトルナイトメア2のゲームプレイだけでなく、ストーリーの考察も紹介していますよ。

鳥の爪団の総統さんのブログを紹介

鳥の爪団の総統さんはYoutubeに動画を投稿しながら、ブログ(とりつめブログ)も運用されています。

ご本人の過去について、Youtubeで配信するうえでオススメの機材紹介、オススメのホラー映画等といった動画配信とは少しベクトルの違う記事が掲載されています。

鳥の爪団の総統さんの過去についてより詳しく知りたい方、これからYoutubeを始めてみたい!という方は是非、鳥の爪団の総統さんのブログをチェックしてみてください!

顔出しの予定について

鳥のマスクをしながら実況されている鳥の爪団の総統さんですが、顔出しの予定はないようです。

ご本人はマスクではなく「地肌」とおっしゃっているので、こればっかりは仕方ないですね。

鳥の爪団の総統さんの公式グッズについて

鳥の爪団の総統さんは個人でグッズの販売もされています。

パーカーやTシャツといったアパレル商品、マルチケース、マグカップと様々な商品があります。

どの商品もデザインがそこまで派手ではなく、普段使いにも適したデザインとなっています。

中でも鳥の爪団の総統さんのマスコット的存在であるフクロウの「ポタロー」がプリントされたマグカップはとても可愛くオススメです。

気になった方は是非、チェックしてみてください。

鳥の爪団の総統さんについてまとめ

鳥の爪団の総統さんは、ストリーマーとしてはもちろんですが、IT関連の企業で働きながら、グッズ販売やブロガーとして多岐に渡ってご活躍されていることがお分かりいただけたと思います。

鳥の爪団の総統さんのホラーゲーム実況は総統さんご本人だけではなく、見ている側も思わず絶叫してしまう配信となっています。

今後も様々なホラーゲーム実況で、多くの鳥の爪団員を絶叫させてくれることが期待できますね。

今回Ludusで紹介した鳥の爪団の総統さんの今後の活躍を見届けたいという方はぜひ、Youtubeチャンネルの登録とTwitterのフォローをお願いします!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。