皆さんは「ぽこにゃちわ!」とい挨拶が特徴のぽこにゃんさんというゆっくり実況者をご存知ですか?
一見、一人のような名前の方ですが、こみちんさん、アニキィさん、よしさんの三人組のグループの名前なんです!
今回Ludusではチャンネル登録者数は82万人を誇るぽこにゃんさんをご紹介したいと思います❗️
- ぽこにゃんさんのプロフィール紹介
- ぽこにゃんさんの活動内容
- ぽこにゃんさんの日常
- ぽこにゃんさんのおすすめ動画紹介
- ぽこにゃんの所属事務所
- ぽこにゃんさんの使用機材
- ぽこにゃんさんのグッズ
ぽこにゃんさんのプロフィール紹介
そうそう。さっき特別なアイコンをGETしたわ!
これは、私の招待コードから30人以上がゲームをインストールして始めてくれたって事ね!
協力してくれてありがとう!!! -霊夢-えっ? まだインストールしてないの??
⇒ https://t.co/3knnhrrSil#LordsHooray #レギオン伝説 pic.twitter.com/JQMlOFCT9M— ぽこにゃん (@pokonyan1185) June 13, 2021
グループ名 | ぽこにゃん |
チャンネル登録日 | 2012年6月3日 |
初投稿日 | 2012年9月22日 |
YouTubeチャンネル | ぽこにゃん こみちんチャンネル |
Twitterアカウント | ぽこにゃん |
mildomアカウント | ぽこにゃん |
公式ライン | ぽこにゃん |
イラストタグ | ぽこなかくら専用 |
ぽこにゃんというグループのプロフィールは上記の通りです!
グループとして素顔は出さずに実況をしていて、因みに、グループ名は何となくつけたそうで得に理由はないそうです。
下記からはこみちんさん、アニキィさん、よしさん、にとふぃ君のプロフィールを紹介します❗️
こみちんさんのプロフィール
ハンドルネーム | こみちん |
本名 | 不明 |
生年月日 | 1984年7月4日 |
出身 | 福岡県 |
家族 | 既婚で妻子あり |
ぽこにゃんのリーダー的な役割でハンドルネームの由来は昔からのあだ名が由来となっているそうです!
アニキィさんのプロフィール
ハンドルネーム | アニキィ |
本名 | 不明 |
生年月日 | 11月15日 |
出身 | 岐阜県 |
家族 | 未婚 |
ぽこにゃんのメンバーの中で一番初めにゲーム配信を行った方です。
カードキャプターさくらが好きで、ハンドルネームの由来は竹下通りでからまれた際にアニキィと呼ばれた事がきっかけだそうです!
よしさんのプロフィール
ハンドルネーム | よし |
本名 | 不明 |
生年月日 | 6月18日 |
出身 | 愛知県名古屋市 |
家族 | 既婚で妻子あり |
ぽこにゃんののんびり担当です。
ハンドルネームの由来はわかりませんでした😭
にとふぃ君
四人目のメンバーと言われているにとふぃ君ですが、実はにとふぃ君はぽこにゃんの専属イラストレーターです!
ぽこにゃんのアイコンもそうですが、とてもかわいいイラストを描きます!
スタンプ作成時のイラストを手掛けたり、動画内のイラストを作成したりしていて、ごくたまにゲーム実況に参加をしたりもしています。
ぽこにゃんさんの活動内容
ぽこにゃんさんの主な活動内容はゆっくりを使用してのゲーム実況ですが、mildomやYouTubeにて生声の配信も行っています❗️
雑談や魔理沙と霊夢が出てくる茶番劇場などゲーム実況以外も時々配信されています。
ぽこにゃんさんの日常
明日はちぃとばかり編集で忙しいから生放送はお休みでお願いしますm(_ _)m
来週は必ずやります(`・ω・´)ゞあ
— ぽこにゃん (@pokonyan1185) June 12, 2021
ぽこにゃんさんは週に一度生配信を行っているそうです。
忙しかったり、どうしてもできないときはお休みしていますが、できる限り生配信を行っているようなので、皆さんもタイミングが合えば見に行ってみてください!
きっと楽しい時間が過ごせるかと思います✨
ぽこにゃんさんのおすすめゲーム実況動画紹介
ぽこにゃんさんの主な活動は上記でも記載した通り、ゆっくりゲーム実況です。
ぽこにゃんさんはモンハンや龍が如く、リトルナイトメア、LIMBO/リンボ、桃鉄、フォートナイトなど色々なジャンルのゲームをプレイする方々なので、きっと皆さんが面白いと感じる動画が見つかるかと思います!
星のドラゴンクエスト(星ドラ)やモンスターストライク(モンスト)などのアプリゲームもプレイしていますよ。モンストはモンスト3dsもプレイしているのでハードも幅広いです。
今回は私のおすすめ動画をご紹介したいと思います!
ゆっくりとは「ゆっくりしていってね!!!」の略で、生首のAAキャラを利用した動画の事をいいます。
ぽこにゃんさんも使っている通り東方のキャラクターが主ですが、東方のキャラクターがわからなくても見やすい動画の構成になっていることがほとんどです。
アンダーテール
アンダーテールとは誰も死なないRPGがうたい文句のゲームです。
このゲームは人ではない生き物と主人公が和解しながらストーリー進行するのが特徴で、gルートと呼ばれるバッドエンド含め、エンド分岐も多くかなりやりこみ要素の多いゲームです。
非公式日本語パッチを利用したPCをはじめとして、その後公式日本語の実装されたPS4、switchなどのゲーム機に移行されたものが発売されました!
今回のこの動画は公式日本語の実装されたタイプのアンダーテールを利用した動画となっております❗️
本来ムービー途中の字幕は、プレイヤーが黙読するのですが、ぽこにゃんさんの動画はゆっくり音声での読み上げをしてくれ、更にはゲームが始まってすぐに、このゲームのコンセプトや軽く下調べしている情報などを話してくださっているので、非常に見やすい動画となっております!
このゲームの良さである素敵できれいな音楽と、ぽこにゃんさんの話し上手なトークがうまくマッチして、楽しくてつい一気に見切ってしまう事間違いなしです✨
アンダーテールの見どころのサンズ戦では300万を超える再生回数となっており、人気がうかがえますね。
また、アンダーテールのあとにデルタルーンというアンダーテールの作者が開発したゲームも実況しているのでこちらもチェックしてみてください!
マリオメーカー2
マリオメーカーは自分が作ったステージを、オンラインで色んな人にプレイしてもらえたり、逆に色んな人が作ったステージを自分がプレイしたりできるゲームです。
使用できるギミックも過去の作品にあったものから、新しいマリオにあるようなギミックまで、1980年代から続くマリオシリーズを知っている人なら、大人から子供まで楽しいこと間違いなしのゲームです!
この動画はそんなスーパーマリオメーカー2が発売されてすぐに、ぽこにゃんさんがプレイして上げている動画で、2になって新しく増えた要素の解説をしてくれていて、かなり見やすい一本です✨
マリオメーカー2ではyoutubeで生放送もしていて、生放送ならではのハラハラ感が楽しめます。
ちなみにマリオメーカー2だけでなくマリオメーカー1では500以上の動画を投稿されていて、ぽこにゃんからの挑戦状といった難しいコースを作って投稿する企画など見ごたえのあるものが多いです!
発売されてから日にちがたったマリオメーカーですが、マリオメーカー#526のように期間を空けてプレイされる場合もあるので、まだまだ楽しめそうです。
マインクラフト
マインクラフトとは素材を自分で確保して、そこから道具や壁になるものを作成し、自分で建築をしたり、都市を作ったりすることのできるゲームです。
こちらの動画はなんと!ぽこにゃんさんたち三人の生声実況の動画です!
新しいマップと、影モッドというマインクラフトの世界をリアルにしてくれるモッドを入れて遊んでいて、ゲームとは思えないよう綺麗なグラフィックに見入ってしまうこと間違いなしです😍
マイクラでは色々な企画をやっていて、3人で演奏会を行ったり、配布ワールドで遊んだり、魔理沙と霊夢が出てくるミステリーハウス風のホラーゲーム実況企画などがあります。
ぽこくらは2020年のぽこくら#414でネザーの湧き潰しが完了し、次のぽこくら#415で最終回を迎えましたが、シーズン2として現在も継続しています。
またカズさんとの5年間マイクラでコラボしていて、1から村を建築したり、探検に出かけたり様々な企画をやっていました!
イケニエノヨル
こちらのゲームはイケニエノヨルという、任天堂Wiiにて販売されていたホラーゲームです。
一人称視点のゲームで、他のキャラクターも可愛いキャラクターというわけではなく、影のような見た目が特徴的です!
こちらの動画はリバイバルというシリーズで、一度過去にプレイしたゲームをもう一度プレイするという実況動画です。
既プレイですが、最初にプレイしたのも5年ほど前ですので、ぽこにゃんさんも覚えていないことが多く、ほとんど初プレイのような反応が楽しめます!
最初の動画はぽこにゃんさんの意向で非公開とはなってしまっていますが、こちらの動画も前の動画と変わらず面白い動画ですので、是非みてみてください👀
スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド
スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールドは2013年WiiU向けに発売されたスーパーマリオシリーズのアクションゲームに追加要素のフューリーワールドを加えたものがSwitchで発売されました。
今作から新たに登場したネコマリオを含め色々なものに変身したり、ルイージやピーチ姫など色々なキャラクターも使用できます。
この動画はフューリーワールドの実況動画で、ボケつっこみ満載で面白い動画に仕上がっています。
スーパーマリオ3Dワールドの方はかなり前ですが2013年にWiiU版で1回目(ゆっくり実況プレイ スーパーマリオ3Dワールド)の実況がされており、こちらもとても面白いのでチェックしてみてくださいね!
スーパーマリオシリーズは多くプレイされており、フューリーワールド以外にもオデッセイやスーパーマリオブラザーズuなどの実況動画があります。
ぽこにゃんさんの所属事務所
ぽこにゃんさんも所属事務所はあの有名なHIKAKINさんやはじめ社長、更には水溜りボンドといった方々が所属している、UUUMという事務所です!
YouTubeに触れたことのある方なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
UUUM事務所は2013年6月に設立された、ユーチューバーの方向けの事務所です!
クリエイターサポート事業、インフルエンサーマーケティング事業、ゲーム、メディア事業といった幅の広い事業展開を行っているようです✨
クリエイターサポート事業というのは、色んなプラットフォームで活躍しているインフルエンサーの方のマネジメント、動画制作のサポートといった支える活動をしている事業です。
インフルエンサーマーケティング事業というのは、プロモーションのアイデアを出したりする事業です。
更にはゲーム・メディア事業というUUUM独自のゲームや動画メディアといった物の、開発や提供、運営などを行っている事業もあります。
ぽこにゃんさんはこの中の、クリエイターサポート事業に在籍しています。
そんな有名な事務所になぜぽこにゃんさんが所属する事になったかというと、ぽこにゃんさんは2015年7月8日に一度、手違いによってアカウント停止になってしまった事があります。炎上ではなく、動画も後に再度公開されています。
その時に相談に乗ってくれたのが、UUUMの担当者だったそうで、その方が親身になって対応をしてくれたおかげでアカウントは短期間で復旧したそうです✨
アカウントが停止されてしまうと年収にも影響してしまうので短期間で復旧して本当によかったですね!
これに恩と縁を感じたぽこにゃんさんは前々から話のあったUUUMへの所属を決めたそうです!
下記の記事では、UUUM所属のぷちぷちさんについて紹介しています!
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

ぽこにゃんさんの使用機材
ぽこにゃんさんの使っている機材はYouTubeのチャンネル概要にも明記されている通りガレリアというゲーミングPCです!
CPU | core i7-10700 |
グラフィック | GeForce RTX 2070 SUPER 8GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 512GB NVMe SSD/HDD無し |
高ハイスペックのもので、デザインもデザイン会社と考えられたという洗練されたデザインとなっています❗️
冷却ファンも付いており、動作の重たいゲームにもお勧めです!
下記の記事では、UUUM所属のふうはやさんについて紹介しています!

ぽこにゃんさんのグッズ
ぽこにゃんさんのグッズは、所属しているUUUMから販売されていたことがあるそうです。tシャツなど販売されていたようですが、現在は販売されていないそうです😭
ですが、公式line(ライン)スタンプは販売があるので、このlineスタンプで友達との会話を楽しみながら、気長にぽこにゃんさんの販売を待ちたいですね👀
下記の記事では、UUUM所属のまいぜんシスターズについて紹介しています!

ぽこにゃんさんについてのまとめ
今回Ludusではゆっくり実況配信者であるぽこにゃんさんについて紹介させていただきました!
ぽこにゃんさんは三人組のグループで活動していて、メンバーはこみちんさん、アニキィさん、よしさん、そして専属のイラストレーターである四人目のメンバー、にとふぃ君です。
にとふぃ君はたまにゲーム実況に参加していらっしゃるそうですので、立派なメンバーの一人だといえますね!
投稿しているゲームの幅もかなり広めですので、皆さんの好きなゲームをプレイして実況していたり、ゲーム以外にもゆっくりアニメーションなどアニメ動画も作成しています。
見てみたいと感じる動画が必ずあると思いますので、よろしければYouTubeチャンネルやTwitterアカウントのフォローや登録をお願いします!