こーすけさんは、ゲーム実況グループ『最終兵器俺達』に所属する有名実況者の1人です。
今回Ludusでは、こーすけさんについて以下の内容を中心に紹介していきます。
- こーすけさんの年齢、身長、出身など
- こーすけさんのゲーム実況スタイル
- こーすけさんの主なゲーム実況動画
- こーすけさんと「最終兵器俺達」について
- こーすけさんのタレント、ミュージシャン活動
- こーすけさんの手掛けるアパレルブランド
ゲーム実況以外の活動についても詳しく紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください❗️
こーすけさんのプロフィール
最速プレイ目指すぞ!!!特典たのしみだ!
[RTA]3時間以内クリア。特典武器とか使いまくって無双する。バイオハザードヴィレッジ https://t.co/j7J82ztzp4
— こーすけ (@kosuke_saiore) May 17, 2021
ハンドルネーム | こーすけ |
本名 | 非公開 |
誕生日 | 9月16日 |
出身地 | 北海道 |
年齢 | 非公開 |
身長 | 170cm前後 |
出身大学 | 不明 |
実況歴 | 12年 |
所属グループ | 最終兵器俺達 |
YouTube | こーすけ |
こーすけ | |
ニコニコ動画 | こーすけ |
OPENREC | こーすけ |
2021年6月現在、こーすけさんのプロフィールとして判明しているものをご紹介します。
こーすけさんは、『最終兵器俺達』という実況グループに所属するゲーム実況者、タレント、ミュージシャンです。
その実況グループには、他にキヨさん、ヒラさん、フジさんという3名がおられます。
キヨさんははじめしゃちょーさんともコラボされたことがあるのでご存じの方も多いのではないでしょうか。
グループとしても人気で、『最終兵器俺達』をコスプレする方々もいるとか…。
グループ内ではその聞き取りやすくハキハキとした喋りで、司会進行を主に担当しています。
また、実況者としてだけでなく、タレントとして様々な分野に精通していることでも有名で、非常に多才な人物として知られています。
カバー曲を歌った動画はYouTubeでミリオン再生を遂げており、モノマネのレパートリーも100を超えているのだとか✨
実況者の中でも特にイベントや番組に出演することが多く、その人脈の広さとコミュニケーション能力の高さにはきっと驚かされるでしょう。
また、インスタグラマーとして主に食べ物の写真を投稿されていますよ!
こーすけさんのゲーム実況スタイルについて
こーすけさんの実況動画のジャンルはホラー、FPS、アクションなど多岐に渡っており、これまでに様々なゲームをプレイしています。
謎解きやストーリーの考察が得意で、ゲームの世界観に深く踏み込んだ実況は「わかりやすい」と人気を博しており、付け加えられる解説も物語を理解するのに役立つものばかりです。
また、ゲームの種類によって実況の語り口調を変えるというようなことも。
重々しいストーリーの、硬派なゲームでは厳かに。
明るく楽しいアクションやパーティーゲームでは賑やかに。
ゲームの雰囲気を壊さない実況スタイルも、こーすけさんの特徴の一つです❗️
こーすけさんの人気ゲーム実況動画を紹介
こーすけさんはこれまでにたくさんのゲームを実況されていますが、その中でも特に筆者がおすすめする動画を紹介していきます🎮
UNDERTALE
『UNDERTALE』は、ゲームクリエイターのトビー・フォックスが開発したコンピューターRPGです。
「誰も死ななくていい優しいRPG」をコンセプトとしており、バトルではプレイヤーによってモンスターを倒すか倒さないかを選択することができます。
その選択によってストーリーの展開やエンディングが変化するので、プレイヤーの個性がはっきりとプレイスタイルに現れるゲームでもあります。
こーすけさんはこのゲームを完全初見で、「誰も傷つけない」ことを目標にクリアを目指していました。
前情報なしで、すべてを自分の意思で決定してゲームを進行していく様子は、同じく初見の視聴者も既プレイの視聴者も同様に楽しませてくれることでしょう。
また、作中に出てくるとあるキャラクターの台詞の読み上げは、声優になれるのではないかと言われるほどのハマりっぷり。
ストーリーに深く踏み込んで感動のエンディングを迎える最終回は、涙なしには観られません❗️
スプラトゥーン
『スプラトゥーン(Splatoon)』は、任天堂より発売されているシューティングアクションゲームです。
インクリングというイカをモチーフにしたキャラクターを操作し、特殊な銃でインクを撃ち合います。
ステージをインクで塗りあったり、プレイヤー同士でキルしあったりする、ポップな世界観とBGMで人気のゲームとなっています。
ソロの動画では、様々な種類の武器や新しく追加された要素などを丁寧に解説したり、実戦で使用したりしながら、FPSゲームで鍛えたエイム力を見せてくれます。
始終テンションの高い実況は試合中でも止まることはなく、プレイスキルだけでなく喋りでも楽しませてくれます。
グループメンバーとの動画では、別のチームとして争ったり、同じチームとして協力しあったりしながら賑やかにプレイしています。
気の置けない仲であるメンバーとの遠慮のない煽り合いや、協力しあっている際のチームワークや声の掛け合いは、仲の良さや優しさを垣間見ることができますよ❗️
こーすけさんが所属しているグループ『最終兵器俺達』
こーすけさんは2009年、高校からの友人だったキヨさんと実況活動を開始。
有名なホラーゲーム、「青鬼」が最終兵器俺達の最初の実況作品だったようです。
その後、出身地を同じくするフジさん、ヒラさんと共に『最終兵器俺達』を立ち上げました。
グループでの実況動画では、他メンバーの破天荒な行動や発言に振り回されつつ、ツッコミ兼ゲーム進行役を担っています。
他のメンバーが自由奔放である分、視聴者に気を配った話し方をするなどの優しい一面も。
同出身地の4人による賑やかな実況は仲の良さが伺え、ニコニコ動画内で多数のミリオン再生を達成するなど非常に人気となっています。
YouTubeではゲーム実況以外でも、実写での企画動画が上げられており、4人で料理をしたりコーディネート対決をしたりする姿が楽しめます。
ソロ実況とはまた違うこーすけさんの魅力を感じることができ、どの企画もユニークなものばかりでおすすめですよ。
フジさんの記事はこちら!

こーすけさんのタレント、ミュージシャン活動
投稿!ギターそろそろちゃんと練習しようかな~今だと何がモテるんだろう?
あ、開始三分は飛ばしてもいいですw必ずモテる?!悩殺ギター弾き語り講座! https://t.co/ajrMyvSwti @YouTubeさんから
今日はモンハンやるか~ pic.twitter.com/K1IWljDq0w
— こーすけ (@kosuke_saiore) January 30, 2018
こーすけさんはゲーム実況者として、MCN事務所の『ファミ通×電撃 ゲーム実況エクストリーム』に所属しており、YouTubeでの動画投稿だけでなく様々な番組やイベントに出演しています。
多数の他実況者やYouTuberと共演しており、対談形式の企画では特にこーすけさんのトーク力の高さが伺えます。
共演者や視聴者からのコメントでも弄られることの多いこーすけさんですが、そのどれにも愛想よく返し、放送前と放送後で好感度が急上昇するほど。
明るく気遣い上手で、相手を引き立てつつ自身の魅力も最大限見せる様子は、多くの視聴者を虜にしているのです。
また、こーすけさんは歌唱力にも定評があり、2011年にニコニコ動画にて同じく実況者であるもこうさんと『歌うたい』プロジェクトを開始しました🎤
同年に投稿したVOCALOID曲のカバー動画は、実況者としては珍しい歌ってみた動画として、20万以上の再生数を記録しています✨
その後も定期的に歌唱動画を投稿し、YOUTUBEではギターの弾き語り配信も行う様子も見られます。
計4本のギターを所持しており、その紹介動画を作成するなど楽器に対する愛情を深く持っているようです。
中にはこーすけさんの歌う「香水」をBGMに、キヨさんとの物語を描いた曲も。
そしてそして!
なんと少しだけヒルナンデスのハンドクラップ特集で取り上げられたことも❗️
見られた人はラッキーでしたね😍
こーすけさんの手掛けるアパレルブランド「Donot2」とは?
Donot2とは、アパレル企業UNDER GROUND CIRCUSと共に立ち上げた、こーすけさんがデザインを担当するブランドです。
ブランド名は、チャンネルのアイコンがドーナツのイラストであったことに由来し、人生二度はないから好きなことをしよう、という意味が込められているそう😍
販売されている洋服は主にTシャツやパーカーなどのストリート&カジュアルなもの。
男女共に体型を気にせず着られるようにデザインされており、オーバーサイズのものはゆったりとした着心地になっています。
生地や色合い、プリントされているロゴについてもこーすけさんが細かく指示を出しており、一着の服に異なった生地を使ったり、ロゴの文字を調整するなど非常にこだわられています。
こーすけさんのデザインされた洋服は、UNDER GROUND CIRCUSのホームページで購入することができますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
こーすけさんについてまとめ
今回Ludusでご紹介したこーすけさんは、ゲーム実況者としてだけでなく、様々な方面で活躍されている方だということを理解していただけたかと思います。
今後も変わらず実況活動を続けられるのか、はたまたさらに新しい分野へと手を伸ばしていくのか。未知なる可能性を秘めたこーすけさんの今後からは目が離せません❗️
ぜひ、コースケさんのYouTube(ユーチューブ)のチャンネル登録と、Twitter(ツイッター)のフォローをよろしくお願いします🙇♂️
ツイッチでもアカウントをお持ちなので、気になる方はそちらもぜひ!