そらねこさんはGameWithに所属するストリーマーで、主にスマブラやフォートナイト、マインクラフトを実況しています。
今回Ludusではそらねこさんについて以下の内容をメインで紹介していこうと思います。
- そらねこさんのプロフィール
- そらねこさんが所属するGameWithについて
- そらねこさんの地声・実写について
- そらねこさんのコラボ相手について
- そらねこさんが主にプレイするゲームについて
- そらねこさんのおすすめ動画
- そらねこさんの歌ってみた動画!きみゆめについて
- そらねこさんのTwitter・趣味紹介
そらねこさんの地声・実写については気になる方も多いと思うので特に注目して紹介していこうと思います❗️
そらねこさんのプロフィール
ハッピーハロウィン👻
お菓子くれなきゃイタズラしちゃうぞ〜!!!☁️🐈
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/mtJmLtJxgm
— そらねこ☁️🐈@きみゆめ、GameWith所属 (@skycat912) October 30, 2021
名前 | そらねこ |
性別 | 男性 |
年齢 | 不明 |
主にプレイするゲーム | ・大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL ・フォートナイト ・マインクラフト |
Twitterアカウント | そらねこ |
youtubeアカウント | そらねこ |
ツイキャス | そらねこ |
インスタグラム | そらねこ |
そらねこさんはスマブラやフォートナイト、マインクラフトをメインとして実況活動をしている、GameWith所属のストリーマーです、
何と言っても特徴的なのはその声で、初めて聞いた時には「女性では?」と思ってしまうほどの可愛らしい声の持ち主です。
本人曰く声変わり済みとのことで、声変わりをしてもこのような高い声というのは奇跡の産物とも言えます。
ゲーム実況以外にも「きみゆめ」というグループで歌ってみたなどの音楽系の動画も出しており、その綺麗な歌声を聞くことができます。
2021年5月時点でyoutube登録者数は15万人を超える大物Youtuberでありながら、そのゲームの実力も本物で「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」では「ルフレ」の使い手として日本一の実力を誇っていた時期もあったほどです。
そらねこさんについて過去に炎上に関する情報が見つかりましたが、本記事では理由も含めて割愛します。炎上について謝罪済みでもあるため、炎上に関する情報の拡散には気をつけましょう。
そらねこさんが所属するGameWithについて
【チャンネル登録10万人🎉】
GameWith所属「そらねこ」( @skycat912
)のチャンネル登録者数が10万人を突破しました!いつも応援していただきありがとうございます!
YouTubeリンク↓https://t.co/8KcSFcPwJG pic.twitter.com/i2tERhcVXe— GameWith Creators (@GW_Creators) December 2, 2020
そらねこさんの所属するGameWithは、幅広いタイトルについてゲーム攻略情報を発信するサイトの運営や、多くのストリーマーやプロゲーマーの雇用、配信や大会などのイベントの運営をしたりとゲーム業界で幅広い事業を行っている会社です。
在籍しているストリーマーの人数も20人を超えています❗️
そらねこさんはストリーマーとしてGameWithに所属し、スマブラらフォートナイト、マイクラなど幅広いゲームタイトルで実況を行っています。
ゲームセンスがあるからかどのゲームにおいても一定以上の実力を見せるプレイヤーで、スマブラが一番本領を発揮できるフィールドですが、かつてはスプラトゥーンなどでも上位勢として活躍していたようです。
またゲームプレイの鮮やかさの他にも、持ち声の美しさから人気を博しているストリーマーです✨
GameWithに所属するネフライトさんの記事はこちら!

そらねこさんの地声・実写について
そらねこさんの動画を見た時に一番先に気になるのは地声と実写についてです。
声は男性とはにわかには信じがたい高く美しいお声をしてらっしゃいますので中には「ボイチェンでは?」と疑う方もいるほどです。
またそのような女性的というか、中性的な声を持っているそらねこさんは「一体どの様な姿をしているんだ?!」と思われる方も多いのではと思います。
ここではそんなそらねこさんの地声と実写動画について紹介します❗️
そらねこさんの配信時の声は地声?ボイチェンを使っている?
そらねこさんの動画を見ていてとにかく気になるのはその声が作り物であるのか否かということですよね。
ボイチェンという可能性もありますし、最近では男性が女性のような声を作ってだす「女声」というものも普及し始めています。
この声について、そらねこさんは説明する動画を出しており、「声は地声」であること、また「声以外は男性でこれまで苦労があったこと」を明かしています。
まさかの地声・・・?!と思う反面、その女性的な声で苦労してきたというそらねこさんの本音にも驚きを隠せません❗️
現在ではGameWith所属のラメリィさんとの絡みを通して自分らしさを素直に表現する場もできてきたようで今後どのような活躍を見せていくのか楽しみでもあります。
GameWithに所属するこころCHさんの記事はこちら!

そらねこさんの実写について
実は、そらねこさんは自身のチャンネルで実写動画を投稿しています。
自身のファッションについての動画や知り合いの家に遊びに行く企画系動画など、顔出しこそはしていませんが自分の姿をオープンに見せるスタイルでいるようです。
素顔を知っている知り合いからは可愛い顔をしているとの噂があるようです。
顔以外の見た目を見てみると身長は平均的にしても大変華奢な体をしてらっしゃているので、女性的な声を持っていることで実生活でも驚かれたり苦労があったのかもしれません。
服がださいと言われていますが、そらねこのコスプレをすればそらねこさんになったよ等お茶目な一面も見せています。
コメント欄では「可愛い」との声もあり、視聴者からは人気のシリーズとなっています。
そらねこさんのコラボ相手について
ここではそらねこさんがよくコラボをする相手について紹介します。
同じGameWith所属のストリーマーに始まり、個人的に仲良くしているストリーマーの方がいたりと多くの方とコラボをしているようです!
ラメリィさん
そらねこさんがGameWith所属のストリーマーの中でも特に仲良くしているのがラメリィさんです。
遊ぶゲームはスマブラやFall Guys、マイクラと多岐に渡るもののドッキリ系の動画が一貫して多いようです。
仲の良い二人の親密な絡みに対して「てぇてぇ」との声も多数上がるファンの間でも人気のコラボ相手の一人です。
そらねこさんはラメリィさんに色々と恩義を感じている節があり、youtube活動を始めたのもラメリィさんに誘われたからというのがきっかけでもあります。
2020年7月時点で、まだそらねこさんやラメリィさんのチャンネル登録者数が10万人に到達していない頃に「10万人突破して公式のイベントに一緒に行こう」と言っているというエピソードには熱い人間ドラマを感じます。
コラボしているラメリィさんの記事はこちら!

ちんやく
そらねこさんのコラボ相手としてよく登場する一人がちんやくさんです。
ちんやくさんはGameWithに所属しない完全外部のストリーマーで、そらねこさんとは非常に仲の良いゲーム仲間であるようです。
かなり高い頻度でコラボ動画が投稿されており、二人の絡みがあまりにも親密であることから「どういった間柄の二人なんだ?」「もしかして恋人?!」といった声も多数上がるほどです。
この疑惑に対してちんやくさんとともに質問に答える動画にて回答をしており「友達以上恋人未満」といった関係だそうで、お互い気のおけない仲で信頼し合っている友達に過ぎないといった関係のようです。
二人の遠慮のない掛け合いは見ていてほっこりできますので気になる方は是非チェックしてみてください。
チェルシーさん
そらねこさんに匹敵するぐらいかわいいボイスを出すことができる事で有名なチェルシーさんともコラボしています。
そらねこさんは地声からとてもカワイイ声ですが、チェルシーさんは両声類として練習してかわいい声を取得しました。そのためチェルシーさんの地声はとてもイケボです。
かわいい声を出す二人としてチェルシーさんに女の子のなり方をそらねこさんが聞いたり、チェルシーさんのイケボボイスにそらねこさんがときめいたりまた他の方のコラボとは一風変わった事をしています。
二人のカワイイ声に癒されたい方はぜひチェックしてください。
今回ご紹介した方以外にも、そらびびさんやリアンさんといった沢山の方とコラボをしており、そらねこさんの交流関係はとても幅広いです。
そらねこさんが主にプレイするゲームについて
そらねこさんがプレイするゲームは非常に幅広いのですが、その中でもよくプレイしているスマブラ、フォートナイト、マイクラについて紹介します🎮
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL!ルフレ使いとして全1だった時期も!
「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」とはあの日本が誇るゲームメーカー任天堂が送る格闘ゲームで、任天堂やスクエニなどに登場する有名キャラクターたちがドリームマッチをする格闘ゲームです。
大人数でプレイすると非常に盛り上がることからパーティゲームとしても親しまれてきましたが、一対一になると非常に奥が深いゲームで初代の頃から世界的にやり込まれてきたゲームです。
eスポーツタイトルとしても期待されているゲームで、これまでのスマブラシリーズの大会の総賞金額は5億を超えるほど熱狂的に愛されています。
そらねこさんも積極的にスマブラのオンライン上の大会やオフラインでの大会に参加されていました。
この「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」はそのスマブラシリーズの5作目で、そらねこさんは登場するキャラである「ルフレ」で日本一の使い手として名を馳せていた時期もありました。
日本一のルフレ使い手として名を馳せていたそらねこさんですが、2020年2月にスマブラを一度引退しましたが、同年11月にスマブラの用のチャンネルを作って再開しています。
個人でスマブラをプレイするだけでなく、他のストリーマーを呼んで一緒にプレイをしていることも多いです、例えばリュカ使いのくまっぷさん、リドリー使いのナガレさん、ドンキー使いのトーサさん等様々なキャラの使い手の方とコラボをしています。
ご紹介した動画以外にもルフレの解説の動画の投稿やまた大会なども参加に積極的に再開しているため今後の活躍も目が離せません👀
フォートナイト
フォートナイトとはEPIC Gamesが送る、シューティングゲームとクラフトゲームが合体した全く新しい三人称視点でのシューティングゲーム(通称TPS)です。
主にオンラインでのバトルロワイヤルモードでの対戦が広く遊ばれており、プレイヤーや広大なマップの中に空中から降り立ち拾った武器で戦います。
ただしフォートナイトのゲーム性はただのシューティングではなく、自分の周りに壁を自由に築いたり築いた壁を破壊することができ、壁を築いて射線を切ったり、壁を壊して相手の懐に潜り込むといった高度なプレイングが要される奥深いゲームです。
そらねこさんはコラボの際にプレイすることが多いようです。
マインクラフト
マインクラフト(通称マイクラ)はmojang studiosが送る3Dクラフトゲームで、ドット長の1立方メートルのブロックを駆使してクラフトをしたり、サバイバル生活を送ったりするオープンワールドゲームです。
このゲームには二つのモードがあり、サバイバルモードでは夜になると迫り来る敵や空腹などを凌ぎながらサバイバル生活を送る遊び方ができます。
もう一つのクリエイティブモードでは体力などは存在せず、無限に使用できるブロックを駆使して建造物やマシンなどを構築することができ、中には年単位で壮大な建造物を作る猛者もいるくらいです。
そらねこさんは雑談配信の傍ながらでプレイしたり、コラボで遊ぶタイトルとして好んでプレイすることが多いようです。
今回ご紹介した動画以外にもあつ森やマリオカートなどの有名なゲームから寿司打でのタイピングやテトリスなどの落ち物ゲーム、クラフトピアなどのオープンワールドアクションゲーム等幅広いジャンルのゲームをプレイされています。
そらねこさんのおすすめ動画
そらねこさんの動画といえば他ストリーマーとのほのぼのとした絡みの他にも、スマブラなどで高度で鮮やかなプレイがみられるゲーマーとしての実力がみられることが魅力です。
ここではそんなそらねこさんのおすすめ動画について紹介します❗️
鮮やかなプレイが特徴のスマブラ動画
そらねこさんは「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」にて全国1位の「ルフレ」使いとして活躍していたことが有名です。
そのプレイングも目を見張るものがあり、ルフレというトリッキーなキャラの持ちうるポテンシャルを完全に引き出して戦う様子には脱帽と言わざるを得ません。
スマブラを知らない人にとっても楽しめる動画ですが、スマブラをちょっとでもプレイしたことが人からすれば「どうしたらそんな神がかったプレイができるんだ」と声をあげたくなるプレイばかりです。
スマブラをプレイしたことがある人もない人も、ぜひ一度みてみてくださいね👀
コラボ動画
そらねこさんはゲーム動画の他にもコラボ企画を展開しているという点にも注目です。
特にちんやくさんとのコラボ動画は非常に多く、自身のチャンネルにて再生リストが作られるほどに高頻度で動画を投稿しています。
そらねこさんは結構仲が良くなった相手にはバシバシ本音を言っていく絡みをしていくので、ソロ配信の際とは全く違った顔を見ることができて非常に面白いですのでおすすめです❗️
またコラボ動画では、茶番系の動画も多くうっせぇわを歌ったり、夜に駆けるを使ってコラボ相手にドッキリ企画をしたり、泣く振りをしたりと様々な企画でコラボ相手さんと遊んでいます。
そらねこさんが所属するきみゆめについて
✨🎠ー Love so sweet ー🎡✨
◇ー 曲 / ARASHI様 ー◇
◇ー 歌 ー◇
きみゆめ✧ー フル -✧https://t.co/Fs0myMz2jL
#きみゆめ #拡散希望 pic.twitter.com/4yEx3CSAbL
— きみゆめ公式🎠🎡 (@KMYM__info) May 3, 2021
そらねこさんといえば歌い手4人で構成されるきみゆめというグループも有名です。
メンバーはこれまで紹介したそらねこさんとラメリィさんのほか、たけくん・ニョッキ・かもめくんが在籍しています。
オリジナル曲の投稿などの歌い手としての活動を始め、トークをする生放送なども行っており、メンバー同士の面白い絡みが見所です。
ライブ等は2022年現在行われていませんが、グッズなどは発売されています。
もしそらねこさんの動画を見て「そらねこさんのさらなる活動を見たい!」と思った方は公式twitterもありますから是非チェックしてみてくださいね👀
そらねこさんについてのまとめ
今回LudusではGameWithに所属するストリーマーであるそらねこさんについて紹介しました。
持ち味であるゲームセンスと可愛らしい声で持って人気を博し、2021年5月時点では14万人を超えるyoutube登録者数を誇っていることがわかりました。
またコラボ動画も多く出していて、仲の良いストリーマーと仲の良い絡みをしている様子が非常に見所のストリーマーであることがわかりました。
他にも「きみゆめ」というグループに所属しながら歌い手としても活動しているので気になる方は要チェックです👀
この記事を読んでそらねこさんが気になった!という方は公式Twitter・youtubeチャンネルの登録をして今後の活躍を追ってみてくださいね❗️
最後まで読んでくれてありがとうございます!