ku選手はDetonatioN Gamingに所属しているプロゲーミング選手です。
今回Ludusでは、ku選手について下記の内容を中心に紹介します。
- ku選手のプロフィールを紹介
- ku選手の大会戦績
- ku選手の素顔の公開は?
- ku選手の趣味やハマっているもの
- ku選手が競技シーンでプレイしているゲーム
- ku選手が所属しているプロゲーミングチームの紹介
- ku選手が使用しているゲーミングデバイスを紹介
ku選手のプロフィールを紹介
kuセット pic.twitter.com/rzImsXlfkN
— ku (@Cc_O_a) June 14, 2018
ハンドルネーム | ku |
---|---|
性別 | 男性 |
誕生日 | 2000年1月11日 |
所属チーム | DetonatioN Gaming |
出身地 | 日本 |
好きな物、趣味 | 上島珈琲店(ミルクコーヒー) |
ku | |
YouTube | くぅチャンネル ku |
Openrec | ku |
ku選手は主に「スプラトゥーン2」で活躍しているプロゲーミング選手で、数々の大会で優勝経験を持っています😍
2019年10月8日からプロeスポーツチームのDetonatioN Gamingに所属しており、チームでさまざまな大会に出場しています。
配信はオープンレックがメインですが、YouTubeでも動画投稿を行っているので、YouTubeを見て気になったらぜひ、オープンレックでの生配信を視聴してみてください👀
ku選手のプレイスタイル
ku選手はさまざまな武器を使いますがその中でも最も有名な武器が、マニュコラの使い手として知られています。
スプラではマニュコラの使い手だと真っ先に名前が上がるほどで、正確なエイム力はもちろんのこと圧倒的なスピードで、マニュコラの短射程のデメリットを感じさせません✨
ku選手の大会戦績
第1回WFB杯 | 3位 |
---|---|
SSopen | 準優勝 |
SplatCS2017-Autumn- | 準優勝 |
第2回WFB杯 | 準優勝 |
第18回エリア杯 | 準優勝 |
SSopen2nd | 準優勝 |
第3回スプラトゥーン甲子園 オンライン代表決定トーナメント |
ベスト4 |
ガチエリア杯 | 準優勝 |
第3回DAIOUCUP | 優勝 |
第4回DAIOUCUP | 4位 |
第1回ミリンケーキ杯 | ベスト4 |
第8回Tentacle cup | 優勝 |
秋祭り杯 | 優勝 |
第1回エリア杯+ | 準優勝 |
第4回スプラトゥーン甲子園 | ベスト4 |
KoKアサリカップ | ベスト4 |
第16回エリア杯+ | 準優勝 |
第28回エリア杯+ | ベスト4 |
大会戦績を見るとku選手のすごさが分かります、優勝も何回も経験していて、ベスト4や準優勝と華々しい戦績です🏆
ku選手のこれからの活躍がさらに楽しみになります。
ku選手の素顔の公開は?
【破壊王】
近畿大会DAY2代表「DetonatioN Gaming」。
倒した数の平均が全チーム中トップという、その圧倒的な攻撃力で地区大会を制した、実力者揃いのチームだ。
決勝大会でもその攻撃力が火を噴き、日本一を手にすることができるか!? pic.twitter.com/Wem3bUoGVu— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) August 12, 2020
ku選手の素顔は配信やご自身のTwitterには投稿されていませんが、DetonatioN Gaming関連で公開されています。
DetonatioN Gaming公式サイトのチーム情報や、スプラトゥーンの公式Twitterの大会出場選手紹介ツイートで見ることができます。
気になる方はチェックしてみてください👀
下記の記事では、同じチームで活躍されている「ミリンケーキ」選手について紹介しています。
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

ku選手の趣味やハマっているもの
UCC上島珈琲(@UCC_COFFEE)さんより上島珈琲店 ミルク珈琲と黒糖入りミルク珈琲を提供いただきました!
自分が1年ほどほぼ毎日飲んでいたくらい好きな珈琲です!
オススメは普通のミルク珈琲!
銅マグカップを購入すれば自宅でもお店で飲んでいる時と同じ状態で飲めます! pic.twitter.com/Vfj4uBbUrX— ku (@Cc_O_a) December 31, 2019
ku選手が好きなものは「上島珈琲」のミルクコーヒーで、このツイートを見るとほぼ毎日飲んでいたことがあるほど好きなようです。
ku選手のTwitterのメディア欄で、上島珈琲のミルクコーヒーの美味しそうな写真を何枚も見かけるので、皆さんもぜひ飲んでみてください。
ku選手が競技シーンでプレイしているゲーム
ku選手はスプラトゥーンをプレイしていて大会戦績を紹介しましたが、この項目では実際のプレイ動画で、その実力を視聴していただきたいと思います👀
ku選手の動きが速すぎて相手を翻弄している動画(スプラトゥーン2)
この動画で一番目を引くのが圧倒的なスピードと正確なエイム力で、次々に対戦相手を連続キルしている場面です。
いくらアップデートでインクの消費量が抑えられているとはいえ、連続で相手をするのは大変です。
しっかりとインクの管理をしているので戦闘中にインク切れを起こしてません✨
チーム戦のはずがタイマン勝負に!!(スプラトゥーン2)
この動画では3年以上スプラをプレイしているku選手でも初めて遭遇したという、ガチエリアで3対3の対決のはずがなぜかタイマン勝負になってしまう動画です。
バグのようなことになってしまってはいるのですが、最後までしっかりと対戦しているので決着を見届けていただきたいです👀
スプラは基本チーム戦なので、タイマンという場面はかなり珍しい展開で楽しめると思います。
奇跡のマニュコラ4人で対決(スプラトゥーン2)
この動画では、ガチヤグラでマニュコラ使いが4人集まるという奇跡の展開になっています。
マニュコラの使い手のku選手もうれしそうですが、非常に熱い試合になっているので見ごたえあると思います。
相手のマニュコラ使いの方もすごくお上手で、キル数をかなり稼いでいるので、いい勝負を見ることができます👀
ku選手が所属しているプロゲーミングチームの紹介
ku選手が所属しているDetonatioN Gamingは、2017年7月に設立されたプロeスポーツチームです。
現在は10個のゲーム部門があり、それぞれの部門の大会で大きな戦績を残していてトップレベルの実力を持っています😍
ku選手が所属しているスプラトゥーン2部門は、ku選手の他にミリンケーキ選手とれき選手、けいとぅーん選手の4人で活動しています。
チームの大会戦績
第2回ウラ甲子園2 | 準勝優 |
---|---|
Master Cup | 優勝 |
第三回Splatted杯 | 優勝 |
第3回スプラトゥーン甲子園 2018 関東地区予選 |
準決勝進出 |
第3回スプラトゥーン甲子園 2018 オンライン予選 |
4位 |
第3回スプラトゥーン甲子園 2018 関東地区予選 闘会議2018 |
優勝 |
第3回スプラトゥーン甲子園 2018 | 5位タイ |
RAGE Splatoon2 Extreme | 予選決勝敗退 |
第5回スプラトゥーン甲子園 2019 近畿地区予選大会 |
優勝 |
Splat Premier League | 4位 |
第5回スプラトゥーン甲子園 全国決勝大会 | Day 1敗退 |
ku選手が加入してからの大会は、第5回のスプラ甲子園近畿地区大会になりますが、いきなり優勝を果たしています🏆
それ以降の大会では4位や決勝リーグで敗退と優勝まではいってません。
しかし、新チームになって出場大会も少ないのにもかかわらず、これだけ結果が残せているのを見ると期待が高まります👀
下記の記事では、同じチームで活躍されている「けいとぅーん」選手について紹介しています!

ku選手が使用しているゲーミングデバイスを紹介
プロeスポーツ選手の使用しているゲーミングデバイスが気になる方も多いと思います。
実際に使用している商品を紹介していきます🎮
マウス
ブランド名 | Logicool G |
---|---|
商品名 | G-PPD-002WL |
Amazonリンク | Logicool G Pro Wireless ゲーミングマウス HERO |
キーボード
ブランド名 | Logicool G |
---|---|
商品名 | G913-TKL-TCBK |
Amazonリンク | Logicool G テンキーレス ゲーミングキーボード 無線 G913 |
ヘッドセット
ブランド名 | Logicool G |
---|---|
商品名 | G-PHS-003 |
Amazonリンク | Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット |
マウスパッド
ブランド名 | Logicool G |
---|---|
商品名 | G-PMP-001 |
Amazonリンク | 在庫切れ |
DNGのku選手についてのまとめ
Ludusではku選手の情報お伝えしてきましたが、ここでもう一度振り返りましょう。
- ku選手はスプラでは前衛で活躍していて、特にマニュコラを使った際のプレイが素晴らしいプロゲーミング選手です。
- DetonatioN Gamingに所属していて、大会では優勝経験もあるトップクラスのプロeスポーツチームです。
- 生配信はオープンレックがメインで行われていますが、YouTubeでも動画投稿されているので、チェックしてみてください。
ここまでいかかでしたでしょうか、ku選手について紹介してきました。
ku選手のプレイは本当にスピード感がすごく、次々に倒していく様子は見ていて気持ちがいいです✨
この記事を見てku選手が気になった方はぜひ、TwitterのフォローとYouTubeのチャンネル登録をよろしくお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました🙇
また、下の記事では、同じチームで活躍されている「れき」選手について紹介しています。
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!
