TEN選手は「Overwatch World Cup 2019」で日本代表を務めたほか、同ゲームの大会で優勝歴🏆を持つ人気のプロゲーマです。
今回Ludusでは、TEN選手について以下の内容を中心に紹介していきます。
- TEN選手のプロフィール
- TEN選手の趣味やハマっているもの
- TEN選手の所属していたプロゲーミングチーム
- TEN選手の実績
- TEN選手が使用しているゲーミングデバイス
TEN選手のプロフィールを紹介
【VALORANT部門からのお知らせ】
STABA選手、TEN選手との契約が終了し、両選手がFAとなりましたことをご報告いたします。VALORANT部門開設当初よりご活躍いただいた両名に謝意を表するとともに、今後のご活躍を祈念いたします。https://t.co/ruCynWdyMS pic.twitter.com/eOAdWt8eis
— DetonatioN Gaming (@team_detonation) March 22, 2021
ハンドルネーム | TEN(TENsenshu) |
名前 | Tenta Asai |
生年月日 | 2001年10月19日 |
年齢 | 19歳(2021年現在) |
出身地 | 静岡県 |
Youtubeチャンネル | てん |
Twitterアカウント | ten |
2021年3月現在、TEN選手のプロフィールとして公開されているものをご紹介します。
TEN選手は2019年に開催された「Overwatch World Cup」にて、日本代表としても出場経験のあるプロゲーマです。
2019年3月にGrenn Leavesの「Overewatch部門」に所属後、2020年7月にDetonatioN Gamingの「VALORANT」部門に転属しました。
2021年3月までDetonatioN Gamingで活躍した後、現在はNortheptionのValorant部門の一員として活動しています。
TEN選手がはまっている趣味とは?
TEN選手は過去に、Minecraftにはまっている時期があり、YouTubeで動画投稿を行うクリエイターでもあります。
4年前の動画ですが、人気実況者のけんぞう、トムと楽しそうにプレイしている様子が伝わってきます。
TEN選手がメインでプレイしているゲームを紹介
こちらでは、TEN選手がプロゲーマーとしてプレイしているゲームを紹介していきます。
Overwatch
TEN選手が輝かしい成績🏆を残しているのが、Overwatchというゲームです。
Overwatchは、近未来の地球を舞台にしたアクションシューティングゲームで、驚異的な力とアビリティを持つさまざまなヒーローの中から1人を選び、6人編成で勝利を目指して戦います。
2016年に発売され、2019年10月には、Nintendo Switch版が配信されました。現在シリーズ第2弾となる「オーバーウォッチ2」が開発中で、2022年以降を予定しています。
TEN選手は、YoutubeチャンネルでOverwatchの初心者に向けた試合の解説動画なども公開しているので、興味がある人はチェックしてみましょう。
VALORANT
VALORANTは、ライアットゲームズが2020年6月にリリースした、競技性の高いスタイリッシュなFPSゲームです。
キャラクター要素と競技性を備えた5v5の対戦型タクティカルFPSで、基本プレイが無料のゲームなので入りやすさがあることからも人気が高く、大会も多く開かれています。
2020年4月にはTwitchにおいて、本作をプレイする配信の同時視聴者数がピーク時に170万人を超えたほどの人気があります。
TEN選手の所属していたプロゲーミングチームについて
TEN選手は現在Northeptionのメンバーとして活躍していますが、過去には二つのゲーミングチームに所属していました。
ここでは、この二つのチームについて紹介します。
Green Leaves
TEN選手は、2019年3月にGreen Leavesの「Overewatch部門」に所属しました。
Green Leavesは2012年に結成されたプロゲーミングチームで、所属する選手はOverwatchやFortniteなどの大会で活躍しています。
2019年には芸能プロダクションアミューズとマネジメント契約を結びました。
ゲーム解説やプレイ配信を通じ、日本のゲームコミュニティーの発展に貢献するチームです。
下記の記事では、「Green Leaves」のフォートナイト部門で活躍されている「bykn選手について紹介しています!

DetonatioN Gaming
TEN選手はGreen Leavesから脱退後、2020年7月にDetonatioN Gamingの「VALORANT」部門に転属しました。
DetonatioN Gamingは世界大会出場経験のある国内トップレベルのチーム。
PUBGやVAROLANTのほか、ストリートファイター、大乱闘スマッシュブラザーズ、シャドウバースなど、幅広いジャンルで活躍する選手が所属しています。
2016年3月には、チーム所属外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得。
日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとして注目を集めています。
下記の記事では、「DetonatioN Gaming」のLoL所属の「Ceros」選手について紹介しています。
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

TEN選手の実績を紹介
TEN選手はOverwatchで数々の実績を残しています。
ここでは大会とその実績を紹介します🏆
Overwatch World Cup 2019 Preliminaries |
出場 |
SEA Invitational presented by Overwatch Contenders |
2位 |
Overwatch Cntenders 2019 Season2 Pacific |
7-8位 |
Open Division 2019 Season2 Pacific | 1位 |
TEN選手が使用しているゲーミングデバイス
.@LogicoolG様よりGpro superlight, G913を頂きました!ありがとうございます!
G913はキータッチが優しい。とても押しやすくてミスタイプが減りました😊
superlightはとても軽くてエイムがしやすい、フリックも当たるようになりました。今まで使ってきたマウスで一番気に入ってます👍 #LogicoolG pic.twitter.com/qaVFCRN923— ZETA TENNN (@tenhakyou) December 30, 2020
ここでは、TEN選手が普段使用しているゲーミングデバイスで公開されているものを紹介していきます🎮(2019年・2020年時点の情報になります)
ゲーミングデバイスを新調する際や、これからプロゲーマーを目指していきたいという方は、参考にしてみてください。
マウス
ブランド | logicool |
商品名 | G pro wireless |
商品の詳細 | G pro wireless |
ブランド | logicool |
商品名 | Gpro superlight |
商品の詳細 | Gpro superlight |
マウスパッド
ブランド | BenQ |
商品名 | G-SR |
商品の詳細 | G-SR |
ブランド | SteelSeriws |
商品名 | Qck |
商品の詳細 | Qck |
キーボード
ブランド | Topre |
商品名 | REALFORCE RGB |
商品の詳細 | REALFORCE RGB |
ブランド | logicool |
商品名 | G913 |
商品の詳細 | G913 |
モニター
ブランド | I-O DATA |
商品名 | GigaCrysta LCD-GC271UXB |
商品の詳細 | GigaCrysta LCD-GC271UXB |
TEN選手についてまとめ
今回Ludusでは、現在フリーとしてVARORANTを中心にプレイする、国内プレイヤーのTEN選手について紹介しました。
TEN選手の今後の活躍を見届けたいという方は、Twitterのフォローをお願いします!
