crow選手は、プロゲーミングチーム「ZETA DIVISION」に所属しています。
今回Ludusでは、crow選手について以下の内容を中心に紹介していきます。
- crow選手のプロフィールと経歴
- crow選手がプレイするCS:GOとVALORANTとは?
- crow選手のプレイスタイルは?
- crow選手のプライベートを紹介
- crow選手が所属している「ZETA DIVISION」とは?
- crow選手所属する「ZETA DIVISION」の成績
- crow選手のゲーミングデバイス
- crow選手のマウス感度
crow選手の人気な配信や動画も紹介していきます。
ぜひ、最後までご覧ください!
crow選手のプロフィールと経歴を紹介
本日のcrowさん #タマゴ肌 #白がよく似合いますね #VALORANT pic.twitter.com/Clcq1eVK1V
— ZETA DIVISION (@zetadivision) June 11, 2020
プレイヤーネーム | crow |
氏名 | Tomoaki Maruoka |
生年月日 | 1997年11月28日 |
年齢 | 23歳(2021年3月現在) |
出身地 | 神奈川県 |
使用キャラ | ソーヴァ・レイズ |
競技シーン | VALORANT |
crow | |
配信サイト | crow- |
Youtube | crowfps |
Twitch(更新停止) | crowkunfps |
2021年2月現在、crow選手のプロフィールとして公開されているものをご紹介します。
現在crow選手は、「ZETA DIVISION」というプロゲーミングチームのVALORANT部門に所属しています。
元々AbsoluteというプロチームのCS:GOの選手として2015年に活動を開始しましたが、2016年にプロゲーミングチームのRascal Jesterに加入しました。
2016年にRascal Jesterからチームごと脱退、2017年にプロゲーミングチームSCARZに再びチームごと加入しSCARZ Absoluteとして活動を再開しましたが、2018年SCARZを脱退しました。
2020年3月2日にCS:GOの競技シーンを活動休止し、VALORANTの競技シーンへの参加を始めました。2020年4月7日にプロゲーミングチーム「「ZETA DIVISION(旧JUPITER)」にチームごと加入しました。
crow選手がプレイするCS:GOとVALORANTを紹介
LoLを制作したRiot Games社が企画し、CS:GOを制作したValve Corpolation社が制作タクティカルFPSです。
基本ルールはCS:GOと同じで爆弾の設置、爆破を行う攻撃側とそれを防ぐ防御側に分かれて闘うゲームですが、大きく異なるのはキャラクターと武器購入システムがすることです。
この2要素はLoLを制作したRiot Gamesだからこそできるゲームシステムです。
各キャラクターはスキルとウルトの2種類の能力を使って闘います。
武器を購入するには何種の武器にそれぞれ割り振られた価格を必要として銃やアーマー、投擲物を購入し戦闘に参加します。
お金の入手方法は2種類でゲームスタート時に自動的にゴールド獲得、敵を倒すことでもゴールド獲得できます。
このシステムのためあえて撃ち合わずに戦闘エリアから引く戦術(撃ち合わないことで敵にゴールド入手チャンスをなくす)が生まれ、CS:GOから戦術より奥深くなりました。
もう一つの武器入手方法は落ちている武器を拾う方法です。
倒されたキャラは持っていた武器をドロップしてしまいます。
もし強い武器を持っているキャラが倒されると相手に強い武器を拾われてそのゲーム、次のゲーム以降を相手に使われてしまいます。
しかも、倒された側は新たに銃を購入する必要があり、ゴールドに余裕がない場合は一気に武器の性能差が生まれるため一発逆転が起きやすく、見ていても面白いゲームです。
crow選手のプレイスタイルを紹介
【#GGC_2020 #VALORANT Playoff Final】
第1試合 Winners Final @RC_REJECT VS @JUPITER_GG少人数戦はお任せ👋@no960fps
🎥https://t.co/Qu1antALN7 pic.twitter.com/84efnZrT4E
— ガレリア公式🖥️ (@GALLERIA_GM) August 16, 2020
「人数不利を覆す驚異的な立ち回りで、幾度となくチームを救ってきた。」と称されるほど立ち回りが持ち味で、crow選手さえ生きていればワンチャンスで逆転することができる「ZETA DIVISION」のキープレイヤーです。
crow選手のプライベートを紹介
ソロランク動画~
プラチナ2じゃないよ
【ぼっちらんく】やっぱりレイズやな~。【VALORANT】https://t.co/Jsv7QON5Pl pic.twitter.com/qevScWicja— crow⚡ (@no960fps) March 9, 2021
プライベートはTwitterのようにほぼほぼVALORANTをしているようで、他のチームのVALORANTプロでさえも「一生ランクやってるイメージ」と言うほどで、練習終わりもYoutubeの動画を見ながら寝落ちして一日が終わるようです。
crow選手が所属しているプロゲーミングチームを紹介
⚡️『#eGG esports challenge G-Tune #VALORANT INVITATIONAL』
We are the CHAMPIONS🏆
来年も私たちの年に👊👊👊#JUPWIN pic.twitter.com/7E1wYTHCDv
— ZETA DIVISION (@zetadivision) December 20, 2020
crow選手が所属する「ZETA DIVISION」のVALORAN部門は、プロゲーミングチームのJUPITERにCS:GOで国内トップチームのAbsoluteの面々を全員加入することで、VALORANT部門のAbsolute JUPITERを結成しました。
「ZETA DIVISION」は当時国内トップの「CYCLOPS Athlete gaming」のOverWatch部門を受け入れ成功した経験があり、Absolute側もその実績を考慮したためだと思われます。
JUPITERの選手ユニフォームは他のゲーミングチームと比較してとてもカジュアルでかっこいいデザインを採用しています。
チームグッズもかっこよい物が多く、ファンとしてもぜひ購入したくなるグッズが多く揃っています。
かっこいいグッズが多く揃っているのは「ZETA DIVISION」のオーナーがアートディレクターやグラフィックデザイナーとして活動している西原大輔氏であることが関係しているのではないでしょうか。
AbsoluteはCS:GOで4年間無敗という圧倒的な成績で活躍していたチームでしたが、2020年3月にVAROLANT移行を発表しました。
国内圧倒的な実力でしたが、スポンサード企業が見つけられないなどの運営的な問題があったことから、「CYCLOPS Athlete gaming」のOW部門の受け入れで成功していたことから運営問題が解決しました。
crow選手以外の記事はこちからご覧ください!


crow選手所属する「ZETA DIVISION」の成績を紹介
crow選手が所属する「ZETA DIVISION」は国内トップのチームで国内大会はEDION Valorant Cupを除いて全て優勝しており、国際大会も好成績を収めています。
大会 | 成績 |
RAGE invitational | 優勝 |
RAGE Japan Tournament | 優勝 |
GALLERIA GLOBAL CHALLENGE 2020 | 優勝 |
AfreecaTV Asia Showdown | 準優勝 |
A.W EXTREME MASTERS Pro Invitational | 優勝 |
EDION Valorant Cup | 3位 |
Mildom Masters | 優勝 |
A.W EXTREME MASTERS ASIA Invitational | 3位 |
First Strike Japan | 優勝 |
eGG esports challenge G-Tune VALORANT INVITATIONAL | 優勝 |
crow選手以外のチームメンバーの記事はこちら!


crow選手のゲーミングデバイスを紹介
この最強pcでランク頑張ってます。@LEVEL_INFhttps://t.co/yGHiyMWf4k pic.twitter.com/c7uXzji6If
— crow⚡ (@no960fps) February 3, 2021
ここでは、crow選手が普段使用しているゲーミングデバイスで公開されているものを紹介していきます。
マウス
ブランド | Logicool |
商品名 | G703 LIGHTSPEED Wireless |
マウスパッド
ブランド | Logicool |
商品名 | G640 |
キーボード
ブランド | Logicool |
商品名 | G913-TKL-TCBK |
モニター
ブランド | BenQ |
商品名 | ZOWIE XL2546K |
ヘッドセット
ブランド | Logicool |
商品名 | G Pro X |
カメラ
ブランド | Logicool |
商品名 | StreamCam C980OW |
crow選手のマウス感度を紹介
crow選手はYoutubeにマウス感度と設定の解説動画を投稿しています。
設定理由などの詳細を知りたい方は動画を確認しましょう。
他にも多く動画投稿しており、一般プレイヤーのコーチング動画も投稿しているのでぜひチェックしてみて下さい。
マウスDPI | 400dpi |
感度 | 0.447 |
スコープ感度倍率 | 1 |
crow選手についてまとめ
crow選手は古くからCS:GOの競技シーンで活躍している国内のFPS選手です。
2020年からは所属しているチームAbsoluteと共にVAROLANTをプレイしています。
起きている時間ほぼVALORANTをプレイしている努力家で、国内大会もほぼ優勝し、海外大会でも結果を残しています。
crow選手の感度や使用しているデバイスの紹介もしているので憧れている人はぜひ参考にしてみてください。
今回Ludusで紹介したcrow選手のプレーを解説動画をYoutubeで今のうちにチェックしておきましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!!