がのるぐ選手とは、プロeスポーツチームCYCLOPS athlete gamingのFIFA部門に所属するプロゲーマーです。
小学1年生の頃からサッカーをしていた経験を生かし、今はサッカーゲームのトッププロプレイヤーとして活躍されております✨
今回Ludusでは、がのるぐ選手について以下の内容を中心に紹介していきます。
- がのるぐ選手のプロフィール
- がのるぐ選手のプレイするゲーム
- がのるぐ選手が所属するチーム
- がのるぐ選手の主な戦歴
- がのるぐ選手が使用しているゲーミングデバイス
- がのるぐ選手のコントローラー設定
- がのるぐ選手の趣味
最後まで記事を読んで頂くことで、プレイ動画だけでは分からない細かな戦術やコントローラー設定についても知ることができます❗️
ぜひ、最後までご覧ください🙇
がのるぐ選手のプロフィール
岡崎さん、扇原さん、GENKIモリタさんとFIFAしてきました😎
定期的に開催されてるけどみんな成長スピード早くて上手くなってる!
サッカー選手の兄率高め pic.twitter.com/7jFfzYmtuW
— CAG / がのるぐ (@ganoruguCH) June 22, 2021
ハンドルネーム | がのるぐ |
本名 | 不明 |
生年月日 | 不明 |
趣味 | 釣りとサッカー |
Youtubeチャンネル | がのるぐ / ganorugu |
Twitterアカウント | CAG / がのるぐ (@ganoruguCH) |
2021年10月現在、がのるぐ選手のプロフィールとして公開されているものをご紹介します。
がのるぐ選手は大阪を拠点とするCYCLOPS athlete gamingのFIFA部門に所属するプロゲーマーです。
FIFAのプロゲーマーとして、世界TOP100の経験者であるなど輝かしい成績を挙げているトッププレイヤーになります。
がのるぐ選手のYoutubeチャンネル登録者数は3740人、Twitterアカウントのフォロワーは2623人おり、ゲーム実況や講座を主に投稿・発信されております。
投稿・発信されている中で人気なのは、見ているだけで上手くなれると評判の講座動画や、課金して選手パックを開封する動画です。
1万回再生を超えるものも数多くあり、人気がありファンが多いことがうかがえます✨
次は、がのるぐ選手がプレイするゲームについて紹介していきます。
がのるぐ選手がプレイするゲーム
がのるぐ選手がプレイするゲームは、FIFAシリーズになります。
EAスポーツが開発し、エレクトロニック・アーツより発売されているサッカーゲームになります🎮
画期的なゲームプレイテクノロジーにより、あらゆるモードですべての試合が進化し、現実のピッチ上のあらゆる瞬間を実際のサッカーさながらに描写されております。シュート、クロス、トラップなどのシーンで、オンザボールとオフザボールを問わず、あらゆる選手の動きをリアルに再現されており、次世代デジタルサッカーを楽しめると評判の大人気ゲームです。
PlayStation®5とXbox Series Xなど新型ゲーム機に対応しているタイトルもあり、ビジュアルの大幅な進化が期待されており、よりリアルなプレイを体感できることから熱狂的なファンが多いゲームになります。
欧州5大リーグを含む多くのリーグで、チームがライセンス登録されており、他のサッカーゲームの追随を許さないこの大人気ゲームにおいて、がのるぐ選手は活躍されております。
そんながのるぐ選手が所属するCYCLOPS athlete gamingについて紹介していきます。
がのるぐ選手が所属するチーム
がのるぐ選手が所属するチームは、CYCLOPS athlete gaming(サイクロプスアスリートゲーミング)です。
CYCLOPS athlete gamingは、大阪を活動拠点とするプロeスポーツチームになります。
チームシンボルにもなっているサイクロプスは、ギリシャ神話に登場する卓越した鍛冶技術を持つ単眼の巨人です。
このサイクロプスのように力強く、己の技術と精神を鍛え、世界を見据えて戦う。
そんなeスポーツの神話を打ち立てたいとの思いでチーム運営されているようです。
所属プロプレイヤーに必要な時間と場所を提供するだけでなく、正しい練習方法の提供とそれを補うフィジカル・メンタルトレーニングの実施、タレントマネジメントやセカンドキャリア醸成も行われ、世界のeスポーツシーンで活躍できる人材を輩出するべく万全のサポートを行っております。
部門は、FIFA部門をはじめ、格闘ゲーム部門・PUBG(PC・MOBILE)部門・Rainbow Six Siege部門、Call of Duty部門など多数の部門を抱えております。
また数々の大会で優勝や上位入賞という輝かしい成績を残しており、今後も更なる活躍をされることでしょう。
がのるぐ選手と同じFIFA部門には、数々のプロeスポーツチームに在籍してきた黒豆選手も在籍しており、FIFA部門としての活躍に大注目です✨

次は、がのるぐ選手の主な戦歴について紹介させて頂きます。
がのるぐ選手の主な戦歴
がのるぐ選手の主な戦歴についてご紹介します。
FIFA20 | WL30連勝 世界90位 |
FIFA19 | WL30連勝 世界20位 |
Youtube Cup | 優勝 |
フォーメーションは4-2-3-1など守備を安定させており、守備の戦術スタイルを「ロスト後に即プレス」でサイドや裏のスペースを取られにくい形でバランスを取っております。
また攻撃の戦術スタイルは「ロングボール」として重たい試合展開を打破したり、「バランス」としてショートパスでポゼッションサッカーで攻めあがる戦術を採用していました。
勝つための戦術でもありますが、負けないための戦術でもあると感じました。
このあたりがプロとしての戦術の深さで、アマチュアとの違いだと痛感しました✨
今後も更なる活躍が期待されるがのるぐ選手、ぜひチェックしていきましょう。
次は、がのるぐ選手が使用するゲーミングデバイスについて紹介させて頂きます。
がのるぐ選手が使用するゲーミングデバイス
がのるぐ選手が使用するゲーミングデバイスをご紹介します。
いずれも2021年時点で所属チームで公開されているコントローラーとモニターになります。
コントローラー
メーカー | SONY |
品名 | DUALSHOCK4 |
モニター
メーカー | ASUS |
品名 | VE248 |
がのるぐ選手のプレイに憧れている方はぜひ、がのるぐ選手と同じゲーミングデバイスにしてみてはいかがでしょうか。
次に、がのるぐ選手のコントローラー設定について紹介させて頂きます。
がのるぐ選手のコントローラー設定
気になっている方も多いと思いますので、がのるぐ選手のコントローラー設定についてご紹介します。
FIFAトレーナー | 非表示 |
タイミングフィニッシュ | オン |
2nd DFとの切り替えアイコン | オフ |
パスブロックアシスト | オン |
操作選手の自動切り替え | 浮き球時のみ |
自動切り替え移動アシスト | 弱い |
パスアシスト | アシスト |
スルーパスアシスト | アシスト |
シュートアシスト | アシスト |
クロスアシスト | セミ |
ロブパスアシスト | アシスト |
セーブアシスト | セミ |
アナログダッシュ | オン |
ディフェンス | 戦術的ディフェンス |
オフェンス | NEWコントロール |
△ | スルーパス |
□ | シュート/ボレー/ヘディング |
〇 | ロブパス/クロス/ヘディング |
× | ショートパス/ヘディング |
L1 | トリガーラン/特殊なキック |
R1 | 高精度シュート |
L2 | ボールのプロテクト |
R2 | ダッシュ |
神は細部に宿ると言いますが、がのるぐ選手の細部に至るまでの研究や鍛錬により辿り着いたセッティングなのだと感じました。
次は、がのるぐ選手の趣味について紹介させて頂きます。
がのるぐ選手の趣味
ボートで一庫ダム!
今で6匹目やけど子バスばっかやったから良い型きて嬉しい! pic.twitter.com/H0II5wFzXH— CAG / がのるぐ (@ganoruguCH) September 20, 2021
がのるぐ選手の趣味は、釣りになります。
釣り好きの方は、謙虚な方が多いと言われております。
また忍耐力や集中力、状況判断能力が鍛えられることから、プロゲーマーとしての強さの一因になっているのではないでしょうか。
良い休息の時間を取ることは、仕事への良い活力とつながるため、是非とも休息や趣味の時間を取り入れてみてはいかがでしょうか。
がのるぐ選手のまとめ
がのるぐ選手は、大阪を拠点とするCYCLOPS athlete gamingのFIFA部門に所属するトッププロプレイヤーです。
アジア大会や世界大会での今後の活躍が期待されております✨
がのるぐ選手の活躍やプレイに興味を持って頂けた方は、Youtubeチャンネルの登録やTwitterのフォロー、所属チームCYCLOPS athlete gamingのTwitterのフォローをお願いします❗️
最後までご覧頂き、ありがとうございました🙇