Akagami(あかがみ)選手は、DetonatioN GamingのPUBG部門に所属するeスポーツ選手です。
今回Ludusでは、Akagami選手について以下の内容を中心に紹介します。
- Akagami選手のプロフィール
- Akagami選手のプレイスタイルについて
- Akagami選手のプライベートとは
- Akagami選手の大会成績
- Akagami選手が配信しているYouTubeの紹介
- Akagami選手がメインでプレイしているゲームの紹介
- Akagami選手が所属しているDetonatioN Gamingとは
また、記事の後半では、Akagami選手が使用しているゲーミングデバイスについてもお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。
Akagami選手のプロフィール
【ゲーマー応援イベント ~ Core i9 がゲームをもっと楽しくする!~】まもなく、人気 FPS ゲーム エキシビション・マッチにAkagami選手が登場!最新プロセッサー搭載PCでAkagami選手が華麗なプレイを魅せます!是非お気軽にご来場ください。https://t.co/fOEcDOKhgu pic.twitter.com/dxWD6AaucB
— DetonatioN Gaming (@team_detonation) November 23, 2018
ニックネーム | Akagami |
年齢 | 32歳 |
誕生日 | 8月21日 |
所属 | DetonatioN Gaming |
Akagami | |
YouTube | Akagami Assault |
OPENREC | Akagami (赤髪) |
Akagami選手は、DetonatioN Gamingに所属しPUBG部門でeスポーツ選手として活躍しています。
メインにプレイしているBF(Battlefield)シリーズは3から初めて、大会成績はBF3とBF4で日本1位になる実力の持ち主です。
現在、Akagami選手は仕事をしており、その傍らでeスポーツ選手として活動しています。スキマ時間にゲームの練習をして、日本1位になるくらいセンスと努力を兼ね備えた選手です。
Akagami選手のプレイスタイルについて
看護から突撃兵にシフトしてやってるんだけど、キル速度早くて次の行動にすぐ移れるから本当にやってて気持ちがいい pic.twitter.com/j5bSw53QtI
— あかがみ (@AkagamiAssault) November 11, 2018
Akagami選手はBFシリーズを中心にプレイしています。
「前線というよりは、中間距離でじっくり様子を見て一気に攻めるスタイルが得意」と発言しています。
Akagami選手が得意とする兵科は「アサルト」です。
相手の動きを見極めてから、スキを一気に攻め立てる戦い方を好んでいます。
Akagami選手のプライベートについて
最近週4〜5で友達の紹介でジム行ってるんだけど、軽くなるはずが重くなってるんだよな….
主に1時間半だけのランニングメイン、どういうことだ😌
— あかがみ (@AkagamiAssault) December 29, 2018
Akagami選手は、健康に気を使い始めてジムに通って体を鍛えています。
友人の紹介でジムに通い始めて、今では週4回の頻度です。
健康生活を宣言しているせいか、好きな食べ物はトマトジュースとも発言しています。
Akagami選手の大会成績
Akagami選手は、BFシリーズの3と4で数々の国内大会で優勝をしています。
本格的にBFシリーズを始めたのが3からですが、国内大会で優勝しており、プレイセンスの高さ伺えます。
ここでは、Akagami選手が優勝した大会の一覧を紹介していきます。
BF3
- BFCM第一回大会
- BFXBF第1回大会
- BFLOOK B2KCUP
- BFCTL2013 ~AFTERMATH~
BF4
- JCGマスタークラス
- JCSマスタークラス ドミネーション
- EAL Asia主催 第1回ドミネーションCUP
- JCGマスタ―クラス コンクエスト
- JCGマスタ―クラス SEASON6~8
- JCG Premier 2015 Spring
- JCG Premier 2015 Summer 決勝トーナメント
- JCG Premier 2016 Summer Finals
- JCG Grand Finals Mid-2016 Playoff
- JCG Grand Finals Mid-2016 オフラインファイナル
Akagami選手が配信しているYouTubeの紹介
Akagami選手はYouTubeも配信しています。
ここでは、オススメのプレイ動画を紹介していきます。
国内大会で優勝するAkagami選手の操作方法や考え方を動画から学べるので、ぜひチャックしてみてください。
BF1
Akagami選手が看護兵で、黙々とBF1をプレイしている動画です。
操作に無駄がなく、目まぐるしく動き回るので、レベルの高さがわかります。
ガスマスクを着用して、中距離の相手と戦うのは参考になります。
Akagami選手のプレイの仕方や立ち回り方を勉強したい方にオススメの動画です。
BF4
こちらは交流戦の動画です。
初めは和やかに始まりますが、相手のチームが手強くて本気モードに徐々に変わっていきます。
日本1位になっているAkagami選手でも、ねじ伏せられるほど相手チームは強敵!
そんな中、どのように戦っていくのかが見所です。
BFシリーズはチームワークも大切なゲームなので、それぞれの役割やコミュニケーションの取り方は参考になります。
チーム戦でプレイする時の勉強をしたい方にはオススメの動画です。
Akagami選手がメインでプレイしているゲームの紹介
ここでは、Akagami選手がメインにプレイしているBF(Battlefield)について紹介します。
Battlefield(バトルフィールド)とは、2002年に販売された「バトルフィールド1942」からスタートした、架空の戦争をテーマにしたシューティンゲームです。
現在、13作品まで発売されており、シリーズは5まで登場しています。
プレイヤ―は、軍隊の一兵士となって自軍の勝利を目的に戦っていきます。
チームには「チケット」と呼ばれる点数を持っていて、先に相手のチームを0にするか、制限時間が過ぎた時点で多く持っていた方の勝ちになります。
武器は銃器以外にも、戦車や航空機、戦艦などの乗り物を扱うことができ、戦況に応じて使い分けることが勝敗を左右するのです。
また、突撃兵や対戦車兵など役割の違う兵科を使い分けて、戦況を有利に進める能力が要求されます。
ゲームの特徴は、インターネットによるオンラインをメインとして最大32人対32人の同時対戦が可能です。
大会も定期的に開催されていて、様々なチームが優勝目指して、熱いバトルを繰り広げています。
下記の記事では、TIEクランはBattleFieldシリーズで活動するスナイパークラン「TIEクラン」の「TIE_PRiZE」さんについて紹介ししています。
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

Akagami選手が所属している(DNG)DetonatioN Gamingとは?
昨日のラストマップでは惜しくもドン勝を逃したDGW🥲
リベンジする姿をDGWファンは望んでいるはず❗❗2/17(水)⏰19:00~https://t.co/TO5DhDrsp7#DGWWIN #PGIS2021 https://t.co/LtY4NKiDu9 pic.twitter.com/L7ZLoM08J7
— DetonatioN Gaming (@team_detonation) February 17, 2021
Akagami選手が所属しているDNGは、2012年に設立されました。
LoL部門設立から始まり、現在は10部門までチームが増えています。
CEOには、元日本eスポーツ連盟共同代表理事の梅崎伸幸さんが就任しています。
「我々はパイオニアとしてeスポーツの普及と認知、そして所属する選手達が世界大会で活躍することを目標する」と発言されています。
世界でも通用する選手の育成に力を入れていることがわかりますね。
DNGは、面白い取り取り組みもスタートしています。
2015年に国内初の「フルタイム・給与制」や2016年には外国人選手に対して「アスリートピザ」を取得するなど注目を集めています。
DNGの公式サイトでは、選手が着ているユニフォームやTシャツなども販売されています。
限定品もあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
また、Twitterも発信しているので、イベントや大会の情報を漏れなくチェックできますよ。
下記の記事では、「DetonatioN Gaming」のPUBG部門に所属する「Melofovia」選手について紹介しています!
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

Akagami選手が使用しているゲーミングデバイスの紹介
Akagami選手が普段から使用しているゲーミングデバイスを紹介していきます。
ゲームのスキルを上げるためには、自分に合ったデバイスを使う必要があります。
買い替えようと検討中の方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
マウス
ブランド | Logicool G |
商品名 | Logicool ゲーミングマウス G900 |
Amazonリンク | Logicool ゲーミングマウス G900 |
マウスパッド
ブランド | Logicool G |
商品名 | ゲーミングマウスパッド G640 |
Amazonリンク | ゲーミングマウスパッド G640 |
キーボード
ブランド | Logicool G |
商品名 | ゲーミングキーボード Logicool G810 |
Amazonリンク | ゲーミングキーボード Logicool G810 |
ヘッドセット
ブランド | Logicool G |
商品名 | ゲーミングヘッドセット G633 |
Amazonリンク | ゲーミングヘッドセットG633 |
モニター
ブランド | BenQ ジャパン |
商品名 | ゲーミングモニター BenQ24 |
Amazonリンク | ゲーミングモニター BenQ24 |
Akagami選手についてのまとめ
Akagami選手はDetonatioN Gamingに所属しPUBG部門でeスポーツ選手として活躍している一人です。
Akagami選手は仕事をしながら、その傍らでeスポーツ選手としても活動しています。
メインにプレイしているBF(Battlefield)シリーズは、3から初めて国内大会で日本1位に何度もなるほどの実力の持ち主です。
Akagami選手は、今後もeスポーツ界で活躍が期待される選手です。
今回Ludusでご紹介したAkagami選手のレベルの高いプレイを見たいという方は、ぜひ、YouTubeチャンネルの登録とTwitterのフォローをお願いします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また、下記の記事では「DetonatioN Gaming」のPUBG部門所属の「Axell」選手について紹介しています!
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!
