DasheR選手はプロゲーミングチーム「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」の「League of Legends」部門所属のプロゲーマーです。
今回Ludusでは、DasheR選手について以下の内容について詳しく紹介していきます。
- DasheR選手のプロフィール
- DasheR選手の最近ハマっているものや趣味について
- DasheR選手が主にプレイしているゲームについて
- DasheR選手が所属している「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」とは?
League of Legendsは、人気FPSゲーム「VALORANT」の開発・配信で有名なRiot Gamesが開発したマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナゲームです。
レビューサイトの多くで高い評価を得ており、2012年には、世界で最もプレイヤー数の多いPCゲームとなりました。
現在、最もプレーヤーに愛されていると言っても過言ではないマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ「League of Legends」にて、真剣勝負を繰り広げているDasheR選手について詳細にご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください🙇
DasheR選手のプロフィールについてご紹介
【#LoL 部門 選手再契約のお知らせ】
福岡ソフトバンクホークス ゲーミングのLeague of Legends部門にて、DasheR選手(@lol_dasher)と再契約したことをお知らせいたします。また、プレイヤーネームが『DasheR』に変更となったことをお知らせいたします。#SHGWIN #LJL2021https://t.co/yDmzG0xCar pic.twitter.com/G4zdBrzW6v
— 福岡ソフトバンクホークス ゲーミング/SHG (@esports_hawks) December 19, 2020
ハンドルネーム | DasheR |
本名 | 不明 |
所属チーム | Fukuoka SoftBank HAWKS gaming |
活動タイトル | League of Legends |
Twitterアカウント | @lol_dasher |
Twitchチャンネル | lol_dasher98 |
2021年6月現在、DasheR選手のプロフィールについて公開されているものをご紹介します。
DasheR選手は「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」の「League of Legends」部門に所属されています。
2020年2月3日に福岡ソフトバンクホークス ゲーミングが2020年度LJL出場チームと認定され、同年2月8日(土)に開幕した「Spring Split」参加時より、チームに加入しています。
チームの屋台骨として、「League of Legends」部門設立当初から活躍されています。
現在は、TwitterアカウントやTwitchチャンネルなどのSNSにて、積極的にご自身の活動を発信されています。
DasheR選手の活動に興味のある方は、ぜひSNSアカウントのフォローなどをよろしくお願いします❗️
DasheR選手がハマっているものや趣味をご紹介
かわいいおまえら…. pic.twitter.com/j1LoMQnfRR
— SHG DasheR (@lol_dasher) December 30, 2019
こちらは、DasheR選手がフレンドのblankさんとentyさんと大阪府へ旅行へい行った時のオフショットのツイートです。
DasheR選手は、TwitterアカウントやTwitchにての配信をとても積極的に活動されています。
また、「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」公式から発売されている選手のグッズなどのメディアミックスの活動にも積極的です👀
Twitter上では、ご自身の活動の他、好きな食べ物や、ハマっているものについてもよく投稿されています。
ぜひ、興味のある方はご覧ください。
DasheR選手がプレイしているゲームについて紹介
DasheR選手がプロゲーマーとしてプレイしているゲームについてご紹介します🎮
DasheR選手は、プロゲーミングチーム「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」の「League of Legends」部門に所属しています。
「League of Legends」とはどの様なゲームであるかを以下に、ご紹介します。
League of Legendsとは?
こちらは、「League of Legends」公式YouTubeチャンネルのゲームイベントFate of Demaciaのティザー動画です。
「League of Legends」はマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ、通称MOBAというジャンルに属しています。
「League of Legends」は5対5のチームによるチームワークが重要になるゲームです。
各プレイヤーは、試合開始前に選択した個性の違うキャラクターを操作し、お互いの陣地に設置されたネクサスの破壊を目指します。
DasheR選手の所属されている「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」も積極的に大会へ出場されています。
また、SNSをされているチームメイトも多いため、SNS上での交流も盛んです👀
League of Legends Japan League 2020 Spring Sprit
【LJL 2020 Spring Split Week 2 Game 1】
AXZ vs SHG / POSTGAME BREAKDOWN
新規参入のSHGが本日2勝目を収めました🔥#SHGWIN #LJL2020 pic.twitter.com/v1tah7xN0z
— LJL (@Official_LJL) February 11, 2020
こちらは、DasheR選手の所属されている「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」がチーム結成後始めて、大会に出られた際のツイートです。
確かな戦術と、個々人の高いプレイヤースキル、息の合ったチーム連携があってこその勝利であり、今後の活躍を期待させる結果となりました✨
大会の様子は、LJL大会公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。
興味のある方はぜひ、「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」の活躍をご覧ください。
DasheR選手の所属するチーム「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」とは?
【FORTYSEVEN×SHG】#LJL2021 Summer開幕記念 #プレゼントキャンペーン 第二弾✨
LoL部門の選手5名のサイン入り《HAWKS gaming '47 CAPTAINブラック》を抽選で3名様にプレゼント!🎁応募条件✅
1⃣SHG公式(@esports_hawks)をフォロー
2⃣この投稿をRT
応募締切:7/4 23:59までhttps://t.co/oWpkszalop pic.twitter.com/Uc5GsrsbzG— 福岡ソフトバンクホークス ゲーミング/SHG (@esports_hawks) June 27, 2021
「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」は「福岡ソフトバンクホークス」から設立されています。
eスポーツプロリーグへの参戦を通じて、eスポーツ業界の更なる発展と、プロ野球球団としての枠を超えて、世界一のエンターテインメント企業を目指しています。
現在、League of Legends部門と、Shadowverse部門の2部門を有しており、大会優勝経験もあるチームです✨
未だ、設立から時間の経っていない若いチームでは有りますが、一流の腕を持つチームメンバーと、選手のパフォーマンスを最大限に発揮するための充実したサポートを行うスタッフが揃っており、その強さは老舗のプロゲーミングチームに引けを取りません。
Fukuoka SoftBank HAWKS gamingに所属している方のオススメの記事はこちらです!


DasheR選手についてのまとめ
DasheR選手は、「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」の「League of Legends」部門に所属している選手です。
部門設立当初から所属しているメンバーであり、高いプレイヤースキルを誇るチームに欠かすことの出来ない選手です。
また、TwitterやTwitchといったSNS上で、ご自身の活動を発信しています❗️
DasheR選手は、「Fukuoka SoftBank HAWKS gaming」の信念である「eスポーツの普及」に尽力されている選手であり、チームの更なる飛躍と発展に貢献する選手です。
また、プレイヤースキルも高く、今後のプロとしての活動にも期待の出来る選手です✨
今回Ludusで紹介した、DasheR選手のこれからの活躍を見届けたいという方や応援したいという方は、ぜひTwitterアカウントのフォローとTwitchチャンネルの登録をどうぞよろしくお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました🙇