Dogma選手は、プロゲーミングチームRiddleに所属するプロゲーマーです。
FennelKoreaとして出場した「ALGS Championship 2021 – APAC North」では優勝、アジア1位のプレイヤーとして知られています。
今回Ludusでは、Dogma選手について以下の内容を中心にご紹介します。
- Dogma選手のプロフィール
- Dogma選手が所属するプロゲーミングチーム
- Dogma選手の経歴
- Dogma選手が競技シーンでプレイしているゲーム
- Dogma選手のマウス感度や設定
- ALGS Championshipとは?
- Dogma選手の大会実績と獲得賞金
- Dogma選手が使用しているゲーミングデバイス
Dogma選手のプロフィールを紹介
夢でしょう? みんな本当にありがとうございます。 短い時間で2600人から1万人突破!! ありがとうございます!!😍😍😍😍 pic.twitter.com/gZM5PCdCGZ
— RC Dogma|ドグマ (@DogmaApex) June 27, 2021
ハンドルネーム | Dogma(ドグマ) |
本名 |
Kim Jeong-Jin
|
生年月日 | 1997年7月3日 |
年齢 | 23歳(2021年6月現在) |
国籍 | 韓国 |
@DogmaApex | |
YouTube | Apex Dogma |
Twitch | dogma |
2021年6月現在、Dogma選手のプロフィールとして公開されているものをご紹介します。
Dogma選手は、プロゲーミングチームRiddleに所属するApexLegendsのプロゲーマーです。
Riddleへの移籍が決定後、短時間でYouTubeのチャンネル登録者数は1万人を超え、Dogma選手本人も驚きを隠せない様子でした。
Dogma選手の「FENNEL Korea」脱退後について
— RC Dogma|ドグマ (@DogmaApex) June 8, 2021
Dogma選手は2021年6月7日にFennelKoreaを脱退、8日にはFAを宣言しました。
「ALGS Championship 2021」優勝後のFA宣言ということもあり話題となりました。
2021年6月25日、日本のプロゲーミングチームRiddleに加入したことをTwitterで報告しています。
下記の記事では、Riddleのオーナーのボドカさんについて紹介しています!
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

Dogma選手が所属するプロゲーミングチームを紹介
Welcome to Riddle APEX @DogmaApex @Jung_Heeeee @Apex_Minseong @Mandi930
続きはYouTubeでhttps://t.co/6eUQw7gUbB pic.twitter.com/FbOJueqYoP
— Riddle (@RIDDLEORDER) June 25, 2021
Dogma選手が所属するRiddleは、ストリーマーのボドカさんが運営する日本のプロゲーミングチームです。
2021年6月、「Fennel Korea」から下記の4名が加入し、ApexLegends部門の活動がスタートしました❗️
- Dogma選手
- Minseong選手
- JungHee選手
- Mandiコーチ
Minseong選手
よろしくお願いします! 自己紹介です。!!https://t.co/BteJnTsc2N pic.twitter.com/1kAWclkHIX
— RC_Minseong|ミンソン (@apex_Minseong) June 25, 2021
Minseong選手は大会においてジブラルタルをメインに使用しています。
チーム内ではサポートを務めていますが高い戦闘能力を併せ持ち、「ALGS Championship 2021 – APAC North」ではDogma選手と並び最多キルを獲得しました。
JungHee選手
どうぞよろしくお願いします~~😄https://t.co/oDoHBVv0Mi pic.twitter.com/uvvNMzK7H1
— RC_JungHee (@Jung_Heeeee) June 25, 2021
JungHee選手はブラッドハウンドやクリプトをメインに使用するプレイヤーです。
ウィングマンやスナイパーライフルを得意とし、高い精度で的確にダメージを与えていきます。
2019年4月にはチームMVPとしてRas選手とともに活動していました。
Mandiコーチ
皆様、お会いできて嬉しいです!
これからYouTubeを始めることになりました!
映像のアップロードとストリーミングも することになりました!
今後、YouTubeのメインコンテンツは、APEX初心者の講義、キャラクターの使い方、APEXTipを教えてくれる動画です。最初の映像です。https://t.co/LAAX9QUisM— RC_Mandi (@Mandi930) June 25, 2021
Mandiさんは2019年8月からコーチとして活動しています。
現在Riddleに所属するDogma選手とMinseong選手、JungHee選手とはOP.GG Sportsの頃からコーチを務め、選手からの信頼も厚い人物です。
下記の記事では、「Fennel Korea」のメンバーがRiddleへの加入する際に、通訳として大活躍した「Crazy Raccoon」の「Mondo」さんについて紹介しています!
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

Dogma選手の経歴
ここではDogma選手の経歴についてご紹介します。
2019年7月、Cymaというチームで活動をスタートします。
2020年4月にOP.GG Sportsへ移籍、最初の大会である「ALGS Online #5 – Korea」では優勝を果たします🏆
2020年12月にはFennel Koreaへと移籍し、「ALGS Autumn Circuit Playoffs – APAC North」では優勝、その他の大会でも2位の好成績を残しました。
2021年6月に行われた「ALGS Championship 2021 – APAC North」では見事優勝を果たし、アジア1位のチームとして名を知らしめることになります。
Dogma選手が競技シーンでプレイしているAPEXとは?
Dogma選手が競技シーンでプレイしているApexLegendsは、2019年2月にリリースされたバトルロイヤルFPSです。
エイムや立ち回りだけでなく状況判断力なども重要で、競技シーンにおいては高いレベルのものが要求されます。
日本でも「CR Cup」や「えぺまつり」などの大規模なコミュニティ大会が行われ、多くの人に知られるゲームとなりました❗️
Dogma選手の実力は?
Dogma選手はチームの移動ルートや方針を決めるIGL(インゲームリーダー)を務め、トップクラスの状況判断力を持ちます。
IGLとしての能力だけでなく高い戦闘能力も持ち合わせており、「ALGS Championship 2021 – APAC North」では最多キル(Apexプレデター)を獲得しました。
アジアで最も知名度の高いプレイヤー、CrazyRaccoonのRas選手と同率ということから、Dogma選手はプレイヤーとして高い戦闘能力を持つことがわかりますね✨
Dogma選手のマウス感度・設定
ここではDogma選手のYouTubeに投稿されている動画をもとに、ApexLegendsで使用している設定を紹介していきます。
マウス感度についても合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください❗️
ゲームプレイ
情報表示形式 | デフォルト |
ボタンヒント | オン |
Xマークダメージ表現 | X |
ダメージ値 | スタック |
シグナル透明度 | デフォルト |
キル通知 | オン |
ミニマップ回転 | オフ |
弾薬切れ時の武器自動切り替え | オン |
オートスプリント | オフ |
ダブルタップスプリント | オフ |
ジェットパック操作 | ホールド |
ダメージ発生表現 | 3D |
被ダメージ時にデスボックスまたはクラフトメニューを閉じる | オフ |
ホップアップのポップアップ表示 | オン |
マウス設定
マウスDPI | 1400 |
マウス感度 | 1.3 |
エイム時マウス感度倍率 | 0.7 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
キーボード設定
初期設定から変更・追加されているものをご紹介します。
前進 | W / マウスホイール上 |
ジャンプ | SPECE / マウスホイール下 |
アクション/拾う | F |
サバイバルアイテムを装備 | T |
シグナル | E |
ビデオ設定
明るさ | 50% |
視界 | 104 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
NVIDIA Reflex | 有効+ブースト |
アンチエイリアス | TSAA |
テクスチャストリーミング割り当て | 低 |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 無効 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットシャドウ | 無効 |
モデルディテール | 高 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
オーディオ設定
効果音の音量 | 72% |
会話の音量 | 28% |
BGMの音量 | 0% |
ロビーBGMの音量 | 0% |
Dogma選手が優勝した「ALGS Championship」とは?
「ALGS Championship 2021」は2021年5月から6月にかけて行われ、競技シーンとしては最大規模の大会です。
決勝戦ではマッチポイント方式が採用されました。
50ポイントを獲得後、チャンピオンを獲得したチームが優勝となります。
序盤はCrazyRaccoonが大量にポイントを獲得、T1が2連続でチャンピオンを獲得するなど、どこが優勝するか分からない展開でした。
序盤から安定してポイントを獲得していたFennelKoreaも50ポイント獲得しマッチポイント、マークが厳しいなかチャンピオンを獲得し見事優勝を果たします🏆
優勝を決めた試合動画がDogma選手のYouTubeチャンネルに投稿されているので、ぜひ御覧ください👀
下記の記事では、「T1のobly」選手について紹介しています!
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください!

Dogma選手の大会実績と獲得賞金
Dogma選手はこれまでに多くの大会に出場、優勝を含む好成績を収めてきました。
2021年6月現在、獲得賞金は7万5,504ドル(800万円以上)に上ります。
ここではDogma選手の大会実績を紹介していきます❗️
ALGS Online #2 – Korea | 3位 |
ALGS Online #4 – Korea | 3位 |
ALGS Online #5 – Korea | 1位 |
ALGS Summer Circuit #3 – APAC North | 3位 |
ALGS Summer Circuit Playoffs – APAC North | 3位 |
ALGS Autumn Circuit #3 – APAC North | 3位 |
ALGS Autumn Circuit #4 – APAC North | 2位 |
ALGS Autumn Circuit Playoffs – APAC North | 1位 |
ALGS Winter Circuit #1 – APAC North | 2位 |
FFL Tournaments Season4 | 2位 |
ALGS Winter Circuit #4 – APAC North | 2位 |
FFL Throwback Throwdown Tournament | 3位 |
ALGS Championship 2021 – APAC North | 1位 |
Dogma選手が使用しているゲーミングデバイスを紹介
ここではDogma選手が使用しているゲーミングデバイスをご紹介します🎮
マウス
ブランド | Logicool G |
商品名 | Pro X SuperLight ゲーミングマウス |
マウスパッド
ブランド | BenQ |
商品名 | ZOWIE G-SR |
キーボード
ブランド | Logicool G |
商品名 | Pro X テンキーレス |
ヘッドセット
ブランド | Logicool G |
商品名 | Pro X ゲーミングヘッドセット |
モニター
ブランド | BenQ |
商品名 | ZOWIE XL2546 ゲーミングモニター |
Dogma選手についてのまとめ
今回Ludusでは、ApexLegendsのプロゲーマーDogma選手についてご紹介しました。
Dogma選手はIGLとしてチームを指揮、高い戦闘能力でチームを支えるトッププロの1人です。
「ALGS Championship 2021」では優勝を果たしたアジア1位のチームで、さらなる活躍が期待されます。
今回ご紹介したDogma選手の今後の活躍が気になる方は、ぜひTwitterのフォローとYouTubeのチャンネル登録をよろしくおねがいします!