sako選手は、格闘ゲームのプロゲーマーとして活躍し、格ゲーが好きな方であれば知らない人はいないとまで言われているほどの人気を持っています❗️
sako選手は格闘ゲーム全般好きであり、得意でもありますが、中でもストリートファイターVをメインにプレイしています🎮
今回Ludusでは、sako選手について、以下の内容を中心に紹介していきます。
- sako選手のプロフィールを紹介
- sako選手の実績を紹介
- sako選手がプロゲーマになる前
- sako選手の使用しているデバイスを紹介
sako選手のプロフィールを紹介
今日でHORIさんとの契約が10周年!
サプライズで記念のワインと盾が届いた!10年もスポンサードしてくれて、ただただ感謝しかないです。
HORIさんのサポートがなかったら今の俺のプロゲーマー人生はなかった。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします! pic.twitter.com/rcFiWBngJu— FAV | sako (@sakonoko) March 1, 2021
名前 | sako |
愛称 | sakoさん/sakonoko/クレイジーキャミィ/ファンタジスタ/最強の矛/コンボおじさん/なおくん |
出身地 | 鹿児島県 |
居住地 | 東京都(2021年6月) |
生年月日 | 1979年4月9日 |
血液型 | O型 |
称号 | 格ゲー五神/格ゲー器用系七英雄/スバⅣ八傑 |
特別称号 | 「最高位拳士 |
YouTubeチャンネル | sakonoko_game |
Twitchチャンネル | sakonoko_game |
Twitterアカウント | FAV|sako |
2021年6月現在で、sako(さこ)選手が公開しているプロフィールについて、ご紹介します❗️
sako選手は、プロゲーミングチームであるFAV gamingに所属している格闘ゲームのプロゲーマーとして活動しています。
格闘ゲームのプロゲーマーと聞かれると、真っ先にsako選手の名前を思い浮かべる方もいますよね。
世界でも指折りのテクニックを持っている技巧派のプレイヤーです✨
国内だけに限らず国外でも数々の大会で好成績を収めており、世界王者になったこともあります🏆
sako選手はakikiさんと結婚しています。
お嫁さんでありマネージャーでもあるakikiさんは公私ともにsako選手を支えています。
FAV gaming所属のけんつめし選手の記事はこちら!

sako選手はプロゲーマーで最高年齢
元々は社会人として働きながらプレイしていた社会人ゲーマであり、2011年からプロゲーマーを兼業しました。
2021年6月現在の年齢は42歳となっており、数多くいるプロゲーマーの中でも最高年齢です❗️
ゲーマーに一番大事と言われている反射神経は、年齢と共に落ちていくものなので、sako選手の凄さが分かります❗️
sako選手のメインでプレイしているストリートファイターシリーズを紹介
⚡️SALE情報⚡️
『ストリートファイターV』『ストリートファイターV CHAMPION EDITION』などPlayStationStoreにてお求めやすい価格で購入できるセールを開催中! 4月28日(水)までの期間限定!お見逃しなく😍#セール情報#SFVCEhttps://t.co/bXEi43rWZX pic.twitter.com/Lt4WzbMhwK— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) April 1, 2021
sako選手がプロゲーマーとして競技シーンでプレイしているゲームは、ストリートファイターⅤです。
格闘ゲームの代表作として知られているストリートファイターシリーズは、2016年から競技シーンも始まりました。
ストリートファイターⅤのプロシーンというのは、世界中で行われる約50数の大会でポイントの獲得を目指し、獲得できたポイントが上位のプレイヤーのみ参加することのできるCAPCOM CUPにて、年間の王者が決まります。
年間の王者を決めるCAPCOM CUPは、優勝賞金ももちろん用意されており、さらに年間増加しています❗️
2020年からはコロナウイルス感染拡大防止のため、プロツアーの形式からオンラインでの大会へとなりました。
各大会での優勝者が集大成となるCAPCOM CUPか、この大会に代わるイベントに出場できる権利を得ることができるようになりました。
ストリートファイターをプレイするShuto選手、Nemo選手の記事はこちら!


sako選手の実績を紹介
あとちょっと pic.twitter.com/C5sb7BWwL6
— FAV | sako (@sakonoko) February 22, 2021
sako選手は世界王者にもなるほどの実力を持っており、「ストリートファイターV アーケードエディション」ジャパン・eスポーツ・プロライセンスも保有しています。
2018年の戦績
以下ではsako選手の2018年の主な実績を紹介していきます🏆
Stunfest 2018(フランス)SFVAE | 49位 |
Combo Breaker 2018(アメリカ)SFVAE | 9位 |
CAPCOM Pro Tour 2018 Online Ranking Event Asia East 1 | 優勝 |
CEO 2018(アメリカ)SFVAE | 4位 |
Abuget Cup 2018(インドネシア)SFVAE | 13位 |
VS Fighting 2018(イギリス)SFVAE | 7位 |
RAGE STREET FIGHTER V All-Star League powered by CAPCOM | 3位 |
EVO 2018(アメリカ)SFVAE | 49位 |
TWFighter Major 2018(台湾)SFVAE | 優勝 |
E-Sports Festival Hong Kong 2018(香港)SFVAE | 5位 |
SoCal Regionals 2018(アメリカ)SFVAE | 優勝 |
ルーキーズキャラバン 2018 格闘超新星スカウトプロジェクト SFVAE | 優勝 |
CAPCOM Pro Tour JAPAN Premier SFVAE | 97位 |
第7期 TOPANGAリーグ SFVAE | 3位 |
SEA Major 2018(シンガポール)SFVAE | 7位 |
SEA Major 2018 CPT Asia Regional Final(シンガポール)SFVAE | 7位 |
Canada Cup 2018(カナダ)SFVAE | 49位 |
Capcom Cup 2018(アメリカ)SFVAE | 17位 |
2019年の戦績
ここからは2019年の実績をご紹介します❗️
FINAL ROUND 2019(アメリカ)SFVAE | 17位 |
FV X SEA Major 2019(マレーシア)SFVAE | 7位 |
NorCal Regionals 2019(アメリカ)SFVAE | 13位 |
The MixUP 2019(フランス)SFVAE | 13位 |
Versus Masters 2019(シンガポール)SFVAE | 5位 |
sako選手は数多くの大会へと出場しており、さらに優勝や準優勝を何回もしています❗️
大会常連にもなっており、恐れられる存在でした。
sako選手の異名について
sako選手には格ゲー界で異名があり、東に梅原なら西にsakoありと言われていました。
大会にはあまり出場していなかったため、ゲームセンターがつぶれてしまったりその存在がなかなか表に出ることはありませんでしたが、対戦した人はみんなsako選手のことを神レベルと言っています✨
ストリートファイターⅤの前作であるⅣでは、キャミィやローズ、いぶきをメインに使用していました❗️
キャミィを主に使っていたストリートファイターⅣは、家庭用Xbox360版でPP7000前後まで到達しています。
特にsako選手のキャミィは海外で特に人気も高く、0フレで繋ぐコンボを使いこなしているクレイジーキャミィの名前があり評価も高いです❗️
sako信者というファンが国内外にたくさんいて、信者の中でも「sakoキャミィ派」「sakoローズ派」「sakoいぶき派」と好みによって分かれています。
sako選手は女性キャラを使うことが多いので、女キャラマニアだと間違われることもありますが、sako選手が言うには早いスピードでコンボが面白いキャラは女キャラに多いため、たまたまそうなっているようです。
2018年や2019年ころは、積極的に大会へと出場していましたが、2020年ころからあまり大会へは出場していないので、出場するとTwitterのトレンドに名前が出ます❗️
sako選手がプロゲーマーになる以前
sako選手はまだゲーム界隈がeスポーツと呼ばれる以前に、対戦格闘ゲームの主な戦場、腕の見せ所というのはゲームセンターしかありませんでした。
数多くのプレイヤーがゲームセンターへ足を運び実力を高め、メーカ主催やメディア主催の大会で名前を広めています。
eスポーツと言われる前から活躍しており、sako選手は現在最年長のプロゲーマーと言ってもい良い存在です。
sako選手は昔からの関西の上位プレイヤーでもありますが、関西以外の地域では格ゲーファンでも見る機会が少ないため、sako選手のことを祀りたてる信者もいれば、実力に疑問を持つ方もいました❗️
sako選手の腕前を全国の人が認めたのは、GODSGARDEN Online #1での活躍を見てからです。
GODSGARDEN Online #1は、プロゲーマーの梅原選手が本当に強い人を決めると考えて開催された、完全招待制の10本先取大会です。
sako選手はGODSGARDEN Online #1で招待を受け、キャミィを使い見事に優勝を果たしました🏆
sako選手が所属しているFAV gamingの紹介
sako選手が所属しているプロゲーミングチームFAV gamingは、株式会社KADOKAWA Game Linkageが自社で運営しています。
FAV gamingには7つの部門があります。
- 格闘ゲーム部門
- クラッシュ・ロワイヤル部門
- レインボー シックス シージ部門
- VALORANT部門
- Apex Legend部門
- PUBG MOBILE部門
- Call of Duty部門
格闘ゲーム部門には、sako選手・りゅうせい選手が所属しており、現在は2人とも「ストリートファイターⅤ アーケードエディション」の公式大会世界大会CAPOM CUOでの優勝を目指しています✨
FAV gamingは日本でも特に人気なプロゲーミングチームとして知られており、チーム名である「FAV」とはFun And Victoryが由来となっています❗️
FAV gaming所属のりゅうせい選手、ChloroForM選手、ShiN選手の記事はこちら!



sako選手の腕前を解説
sako選手はまるで超能力かと思わせるような先読み能力と、凄まじい反応力をしており、さらにそこへ圧倒的な操作技術を持っているプレイヤーです❗️
追いつめられたとしても驚異的な精神力を武器としているため、落ち着きを持って数々の逆転劇を繰り広げました。
格闘ゲームにあまり詳しくないという方にまで人気があり、国内外に信者と言われるファンを生み出すほどです🎮
古いものでストリートファイターⅡⅩから、今もなお現役タイトルであるストリートファイターⅤまで、トッププレイヤーとして君臨し続けています。
sako選手自身がプレイしたことのあるものは、ストリートファイターの初代からで、人生で初めて出場した大会は、地元のゲームショップが開催した小さな大会だったようです。
今では鋼の心臓の持ち主などと言われていますが、当時はかなり緊張していたと語っています。
賞金付きの大会へ参加し始めたのは2004年の「闘劇」というアーケード全国大会です❗️
sako選手が使用しているデバイスを紹介
sako選手ほどのトッププレイヤーともなると、信者も数多くいるため、デバイスを真似したいという方も多いのではないでしょうか🎮
純粋に同じデバイスを使用したいというファンもいれば、sako選手の大ファンで、使用していたデバイスを購入するだけで使用はしなくてもいいとさえ思っている方もいるでしょう✨
アーケードコントローラー
ブランド | HORI |
商品名 | Real Arcade Pro.3 |
Amazonのリンク | 特注のため販売されていません。 |
sako選手が以前使用していたHORI Real Arcade Pro.3ですが、使われているパーツが特注のものとなっているため、販売されていません❗️
sako選手のファンからはアケコンを製品化してほしいという声もありますが、HORIは今のところ考えていないようです。
ブランド | HORI |
商品名 | ファイティングエッジ-刃‐ |
Amazonのリンク | 販売終了 |
sako選手による完全監修によりHORIの新製品となるアーケードスティックが紹介されました。
完全監修ということが分かると、HORIストアはアクセスが集中しすぎて一時接続できない状態になったこともあるようです。
ブランド | HORI |
商品名 | ファイティングエッジ刃 for PlayStation🄬4/PC |
Amazonのリンク | HORI ファイティングエッジ刃 for PlayStation🄬4/PC |
sako選手のハマっているものを紹介
ベランダでアサガオ育ててるけど成長が楽しい(°▽°) pic.twitter.com/m7r25ecYqr
— FAV | sako (@sakonoko) May 17, 2021
sako選手は、最近ベランダでアサガオを育てることにハマっており、毎日の成長を楽しみにしています✨
5月17日から写真を撮り始めてTwitterに投稿しており、2021年6月12日現在まで毎日投稿を欠かしていません。
最初は小さかったアサガオもだんだんと大きくなっている様子を見ることができるので、ちょっとしたアサガオ観察日記のようなものになっています❗️
sako選手についてのまとめ
sako選手はプロゲーミングチームFAV gamingの格闘ゲーム部門に所属している最高年齢のプロゲーマーです❗️
小学生のころから格闘ゲームをプレイしており、現在も現役選手として活躍しています✨
数多くの信者(ファン)を持っており、その強さに格闘ゲームファンであれば一度は惚れたことがあるでしょう。
世界の王者になったことがあるほどのプレイヤーとして国内外でその名前が知れ渡っています。
今回Ludusで紹介したsako選手をこれからも応援していきたいという方は、YouTubeやTwitchのチャンネル登録と、Twitterのフォローをよろしくお願いします。