Zerost選手は「SPECIAL FORCE 2(以下SF2)」「League of Legends(以下LoL)」「VALORANT」の3種類のゲームで活動経験がある選手です。
FPSの公式大会で優勝経験のある実力を持った選手でありながら、プレイするゲームを変えてLoLで活動したりと、ゲーマーとしての柔軟性をもっている選手です。
今回は、Zerost選手について以下の内容を紹介していきます。
- Zerost選手のプロフィール
- Zerost選手が活動中に主にプレイしたゲーム
- Zerost選手の経歴と実績
- Zerost選手のチーム遍歴
- Zerost選手のゲーミングデバイスを紹介
複数のゲームでプロ活動経験のある選手は珍しいので、Zerost選手を知るためにもぜひ最後までご覧ください!
Zerost選手のプロフィール
半年ぶりに重い腰上げてやっと髪切れる こんなに放置したん初めてや pic.twitter.com/i0Lbb3k2Vh
— 【BB】Zeronicle (@Zerost_s) October 26, 2021
ハンドルネーム | Zerost |
---|---|
生年月日 | 1996年1月27日 |
年齢 | 25歳(2021年現在) |
Youtubeチャンネル | Zerost |
Twitterアカウント | Zerost |
Instagramアカウント | zer962 |
Zerost選手は、FPSとMOBAの2種類のジャンルで活躍してきた選手です。
FPSジャンルの「SF2」、MOBAジャンルのゲームの「LoL」、FPSジャンルの「VALORANT」というように、ゲームを変えながら活動をしていたにも関わらず、大会で優勝できるほどの実力で活躍していました。
SF2ではAX-Fivestars所属中に国内大会で優勝、LoLではDFM(DetonatioN FocusMe)所属中に日本公式大会で優勝、VALORANTでもSengokuGaming所属中に日本公式大会に参加した実績があります。
現在(2021年2月時点)はプロとしての活動は行っていないようですが、VALORANTはプレイしているようです。
YouTubeではLoLやVALORANTのプレイ動画があるので、気になる方はチェックしてみてください!
Zerost選手がプレイしたゲーム
Zerost選手がプロゲーマー活動で主にプレイしていた「SF2」「LoL」「VALORANT」の3種類のゲームについてご紹介します。
SPECIAL FORCE 2
SF2は、2012年7月にサービスが開始された、最大16人(公式大会やクラン戦では5vs5で行われる事が多い)が参加できるオンラインマルチプレイFPSです。
チームデスマッチや爆破モード、脱出モード等の複数のゲームルールがあり、FPSジャンルの中でもいろいろな楽しみ方ができるゲームです。
2018年10月に日本での正式サービスを終了しましたが、2019年10月1日よりサービスが再開され、現在(2021年2月時点)でもサービス継続中で根強いファンがプレイしているゲームです。
基本プレイ無料なので、気になった方はプレイしてみてください!
League of Legends
LoLは5対5の2つのチームに分かれて、ネクサスという相手の本拠地を破壊すれば勝利となるMOBAジャンルのPCゲームです。
LoLはeスポーツの中でも世界的に人気があり、年に一度開催される世界大会「World Championship」では、賞金総額が約200万ドル(日本円で約2億円)が支払われました。
Zerost選手はLoLの5つのポジションの中の「ADC」という役割で主にプレイしていました。
こちらも基本プレイ無料なので、気になった方はプレイしてみてください!
VALORANT
VALORANTは5対5で攻撃側と防衛側の2つのチームに分かれ、13本先取するまで戦うFPSジャンルのゲームです。
攻撃側は防衛側を全滅させるか、決められた場所に爆弾(スパイク)を設置して爆破に成功すればラウンド勝利となります。
防衛側は攻撃側を全滅させるか、攻撃側のスパイク爆破を100秒間阻止すればラウンド勝利となります。
様々なキャラクターのスキルを駆使しながら、13ラウンド先取したチームがゲーム勝利となります。
VALORANTは、LoLを開発したRiotGamesが2020年6月にリリースしたeスポーツ向けに開発されたゲームです。
世界でも日本でもすぐに人気ゲームとなり、eスポーツの中でも注目度の高いゲームと言えるでしょう。
Zerost選手の経歴について
Zerost選手はeスポーツという言葉が全く世の中に浸透していない時から大会に参加するなどの活動を行っていました。
ここではZerost選手の経歴についてご紹介します。
SPECIAL FORCE 2での活動
Zerost選手のゲーム別の活動期間を考慮すると、Zerost選手の名前を聞いて最初に思い浮かべるゲームはLoLになると思いますが、Zerost選手が初期の活動でプレイしていたゲームはSF2です。
Zerost選手のFPSの実力は高く、Aimは日本一であると評価されたこともあるレベルの持ち主で、主に2012年~2013年に開催された大会で実績を残していますのでご紹介します。
大会名 | 順位 |
SPECIAL FORCE 2 SUPER LEAGUE 1st Season Grand Final |
準優勝 |
SPECIAL FORCE 2 SUPER LEAGUE 2nd season |
優勝 |
ALIENWARE 2012 BATTLEGROUNDS SPECIAL FORCE2 部門 |
優勝 |
このZerost選手のFPSの実力とプロ経験が、のちのVALORANTでの活動へと繋がることになります。
League of Legendsでの活動
SF2で頭角を現したZerost選手は、趣味の範囲でLoLを楽しんでいたところ、2014年初め頃にプロチーム「DetonatioN Gaming」のLoLチーム「FrenzyX」にプロとして誘われて、プロゲーマーとしての活動が始まりました。
Zerost選手が活躍した2015年~2017年の大会実績をご紹介します。
大会名 | 順位 |
LJL2015 Spring | 準優勝 |
LJL2016 Spring | 優勝 |
LJL2017 Spring | 準優勝 |
LoLでも高い実力を発揮して大会で活躍し、2019年12月頃にプロゲーマーを引退すると発表しました。
VALORANTでの活動
もともとFPSプレイヤーだったZerost選手は、VALORANTがeスポーツ業界で人気になったこともあり、2020年5月よりSengoku GamingにVALORANT部門のメンバーとして加入しました。
そして日本初のVAROLANTの公認大会である「RAGE VALORANT JAPAN INVITATIONAL」に参加しました。
結果は5~8位で優勝とまではいきませんでしたが、プロを引退していたにも関わらず16チーム中の上位8チームに食い込むのは、実力が高くなければできないことだと思います。
その後、2021年1月にSengoku Gamingから脱退、再びプロゲーマーを引退して現在(2021年2月時点)に至ります。
Zerost選手のチーム遍歴について
Zerost選手はプロゲーマーの中でも長い活動期間があり、所属したことのあるチームも多いです。
ここではZerost選手の所属していたチーム遍歴についてご紹介します。
期間 | チーム名 |
2013年11月~2013年12月 | FrenzyX |
2013年12月~2015年5月 | DetonatioN RF |
2015年5月~2015年10月 | RabbitFive |
2015年10月~2016年5月 | DetonatioN FocusMe |
2016年5月~2016年8月 | Team BlackEye |
2016年9月~2017年5月 | DetonatioN FocusMe |
2017年5月~2018年1月 | Burning Core |
2018年1月~2018年3月 | SGG Legends |
2018年4月~2018年12月 | Smash It Down |
2019年1月~2019年6月 | V3 Esports |
2019年6月~2019年10月 | Rascal Jester |
2020年1月~2021年1月 | Sengoku Gaming |
このようにZerost選手は様々なチームに所属して経験と実績を積みながらプロ活動を続けてきました。
そして、2021年1月にSengoku Gamingから脱退してプロ活動を引退しました。
現在(2021年2月時点)もプロ活動は行っていないようです。
Sengoku Gamingの所属プロゲーマー選手の紹介記事はこちらです!
あわせて読んでください!



Zerost選手のゲーミングデバイスを紹介
eスポーツで活躍する上で重要なのは選手の実力だけではありません。
実力を最大限に発揮するには性能の高いゲーミングデバイスが欠かせません。
ここではZerost選手のプロ活動中に使用していたゲーミングデバイスをご紹介しますので、参考にしてみてはいかがでしょうか?
マウス
ブランド | Logicool(ロジクール) |
商品名 | G403WL |
キーボード
ブランド | Logicool(ロジクール) |
商品名 | G810 |
マウスパッド
ブランド | Logicool(ロジクール) |
商品名 | G640 |
ヘッドセット
ブランド | Logicool(ロジクール) |
商品名 | G430 |
Zerost選手についてまとめ
今回は、プロゲーマーZerost選手について紹介してきました。
現在(2021年2月時点)はプロ活動を引退していますが、もしかするとまたプロに復帰する可能性もあるかもしれないので、Zerost選手のTwitterフォローやYouTubeチャンネル登録をしておきましょう!
最後までご覧くださりありがとうございました!