お手選手は、モンスターストライクの難易度クエストの検証や、攻略記事を書くブロガーです。また、プロゲーミングチーム「練習不足。」のメンバー兼監督も務めています。
今回Ludusでは、お手選手について以下の内容を紹介していきます。
- お手選手のプロフィール
- お手選手の趣味やハマっているもの
- お手選手がメインにプレイしているゲーム
- お手選手が所属をしているプロゲーミングチーム
- お手選手の名前の由来
- お手選手のブログを紹介
- お手選手についてのまとめ
また、お手選手のモンスターストライクに特化したTwitterの内容についても紹介していきます。
お手選手のプロフィールを紹介
公式動画にて、わくわくの実の解説をさせて頂きました!😎
この動画がきっかけで厳選のモチベが上がれば嬉しいです!👍https://t.co/y1aCbbsCCZ pic.twitter.com/4XPJzue5l6
— お手🌲@ワンパンラインおじさん (@ote1pan) September 25, 2020
ハンドルネーム | お手 |
氏名 | 不明 |
生年月日 | 10月3日 |
出身地 | 山口県 |
ブログアカウント | ote0703のブログ |
Twitterアカウント | お手@ワンパンラインのおじさん |
YouTubeチャンネル | お手 |
2021年5月現在、お手選手のプロフィールとして公開されているものをご紹介します❗️
お手選手は、10台もの端末を使ったモンスターストライクの攻略検証を行っているブロガーです。
その内容はブログの他にTwitterにも投稿されており、モンスターストライクを攻略したいファンたちから支持されています。
また、お手選手は練習不足。というプロゲーミングチームで選手兼監督をしており、大会での入賞経験もある実力者です✨
お手選手の趣味やハマっているものは?
おはようございます🥸
昨日は雪山で遊んでました🏔 pic.twitter.com/k84MEXYRhl
— お手🌲@ワンパンラインおじさん (@ote1pan) May 16, 2021
お手選手は登山やサイクリングが趣味で、9割以上がモンストの情報であるTwitterにも、稀に趣味の内容が投稿されています。
お手選手は体力がとてもあるようで、一緒に登山に行く仲間からは「スタミナおばけ」と言われるほどだとか✨
残念ながら、体力作りのために筋トレや運動などをしているのかはわかりませんでした😵
お手選手がメインにプレイしているゲームは?
ツイートするの忘れてたけど、未開ワンパン記事に拠点21でモルドレッドを『直殴りで倒せる基準』を追加しました!https://t.co/1ZMIuchNqz pic.twitter.com/pwAMyiSwM0
— お手🌲@ワンパンラインおじさん (@ote1pan) May 22, 2021
お手選手は、モンスターストライクを専門としてプレイしています。
モンスターストライクは「モンスト」と呼ばれ、「引っ張りハンティングRPG」と銘打たれています。
キャラクターを引っ張って発射し、敵にぶつけることでダメージを与え倒していくゲームです。
お手選手は、2014年4月に友人から勧められ、モンストを始めました。
今ではブログとTwitterでモンストの攻略法を検証・解説をしています。
基本的に高難易度の「轟絶・禁忌」などの情報を、無陣無課金編成や完全無課金編成での攻略で投稿しています。
無課金で攻略するのには理由があり、課金でしか手に入らないキャラクターを使用しての攻略では、参考にできない人もいるという思いからだといいます!
ブログやTwitterを投稿する際には、初心者から上級者まで誰にでも参考になる記事作りをするよう心がけているようです。
また、練習不足。のメンバーとしてモンストの大会出場経験もあるお手選手❗️
ブログやTwitterで投稿している検証や攻略法を武器に、チームを引っ張っています✨
お手選手が所属しているプロゲーミングチームを紹介
お手選手は練習不足。というプロゲーミングチームの選手兼監督をしています。
<chu_yan>選手・T2選手・みき選手・お手選手・ぱん選手の5人で編成されたチームで、メンバーのみき選手はモンスト初の女性プロ選手です。
大会成績は以下のようになっています。
- モンスト プロツアー2019-2020 7位
- モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ決勝大会 ベスト8
- モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ 関西予選大会 優勝
毎日2時間ほどチーム練習を実施しており、チーム名の「練習不足。」とは真逆の練習量。
メンバー同士が尊敬しあい、高めあう、魅力あふれるチームです。
お手選手のブログを紹介
モンストに関連した記事をいくつもブログに投稿しているお手選手!
お手選手の、こだわりが詰まったブログの内容を紹介します。
無課金キャラクターでの高難易度クエスト攻略
モンストは、課金をすると強いキャラクターがゲットできる可能性が高まります。
しかし、中には無課金でゲームを楽しみたい人も沢山いますよね。
そんな無課金ユーザーでも、高難易度のクエストを攻略できるようなキャラクター編成で解説をしてくれます。
お手選手は、無課金の人でも手に入れられるキャラクターのみで高難易度クエストを攻略しなくてはいけないのを、たまにプレッシャーに感じることもあるようです。
それでも無課金で高難易度クエストを攻略し、記事を作ってしてしまうところが、モンストユーザーから支持される理由でしょう✨
徹底的な考察を交えた攻略法
ゲームには、どんなに高難易度のクエストでも必勝パターンが存在します❗️
それと同じように、何度やっても攻略できない負けパターンがあるのです。
お手選手はTwitterで、どのクエストでどのような負け方をしたのかを募集し、その負け方をパターン化して攻略法を伝授してくれます。
10台の端末を使用して考察や検証を行なっているため、その攻略法は信頼性の高いものとなっています。
クリアできないクエストが出てきたときは、お手さんの記事を参考にするか、お手さんのTwitterにコメントを残したら必勝法を編み出してくれるかもしれません✨
お手選手のYouTubeについて
お手選手は投稿数こそ少ないですが、YouTubeチャンネルも開設されています。
この動画では、エイプリルフール企画として「オテコ」に扮し、モンスト男子の攻略方法を紹介しています!
女装した姿で解説するお手選手の姿はとてもシュールなのでぜひ一度見てみてください👀
お手選手の名前の由来とは?
少し変わった「お手」という名前。
お手という名前の由来は、以前飼っていた犬からきているといいます!
活動する際の名前を考えているとき、両手でお手をしてくる飼い犬のことを思い出し、「お手」という名前にしたそうです。
お手さんについてのまとめ
今回Ludusで紹介したお手選手は、プロゲーマーとしての一面だけではなく、モンストユーザーに寄り添った、誰でも参考にできる丁寧な記事作りをしていることが分かって頂けたかと思います。
これからもモンストは高難易度のクエストが続々登場すると思うので、お手選手のブログやTwitter記事は重宝されることは間違いありません❗️
ぜひ、お手選手のブログとTwitterのフォローをよろしくお願いします。