ザクレイ選手は「大乱闘スマッシュブラザースSPECIAL」をメインにプレイしているプロゲーマーです。
現在はGamewithに所属しながらプロゲーマー兼ストリーマーとして活動しています。
今回Ludusではザクレイ選手について以下の内容で紹介していきます❗️
- ザクレイ選手のプロフィールや実績
- ザクレイ選手の年収はいくら?
- ザクレイ選手が所属するGameWithとは?
- ザクレイ選手がプレイする「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」について
- ザクレイ選手のキャラ別プレイ動画
- ザクレイ選手の趣味
- ザクレイ選手のコラボ動画
- ザクレイ選手が使用するゲーミングデバイスについて
ザクレイ選手が得意とするキャラクターにまでフィーチャーしてまとめていきます。
ザクレイ選手のプロフィール
登録者数25万人行きました〜! pic.twitter.com/El2D6iiKNp
— ザクレイ/Zackray (@Ssb4_Zackray) April 2, 2021
選手名 | Zackray(ザクレイ) |
本名 | 岡田聡太 |
生年月日 | 2002年3月13日 |
年齢 | 19歳 |
身長 | 160cm代? |
出身地 | 東京 |
所属チーム | GameWith |
Twitterアカウント | ザクレイ/Zackray |
Youtubeアカウント | Zackray/ザクレイ |
16歳から圧倒的な実力でスマブラ界で実績を残してきたザクレイ選手ですが、どのような経歴をもつ人物なのでしょうか?
この項ではザクレイ選手のプロフィールや年収について紹介します🎮
2021年5月時点で公開されているザクレイ選手のプロフィールです。
ザクレイ選手はGameWithのプロゲーミングチーム「スマブラ」部門に所属しながら日々研鑽を積んでいます。
ゲームの生放送ライブ配信もたまにされていますので必見です。
その実力は15~16歳という非常に若い頃から頭角を現し始め、2019年には世界大会であるThe Big House9にて優勝を果たしております。
17歳という若さで世界的な大会で優勝を果たし、世界ランキング1位の神童として名を馳せました。
現在でも数々の大会で優秀な成績を出しており、日本のスマブラ界を語る上では外せない人物であります。
ストリーマーとしても活躍していて、youtubeチャンネルも2021年5月時点で25万人もの登録者数を誇っています。
ザクレイ選手はプレイヤースキルだけでなく、トークスキルも非常に高くザクレイ選手の語りも動画の見どころの一つです。
ザクレイ選手の出身高校は?
ザクレイ選手はプロゲーマーになった当時は高校生でした。
そんなザクレイ選手がどこの高校に通っていたか、偏差値はどれくらいなのか気になった人は多いはずです。
本人は公表されていないようですが、東京都にはお住まいのようですので、東京のどこかの高校であることは間違いないでしょう。
ザクレイの名前の由来は?
星屑KRNKRN氏による連載式のゲーム「殺戮の天使(さつてん)」に登場する、アイザック・フォスター(ザック)とレイチェル・ガードナー(レイ)の合わせた呼び名をザクレイと呼びます。
#コンパスに登場したことで話題にもなりましたね。
そこからザクレイ選手は名前を取られたそうです。
pixivでザクレイの小説やかわいいキスイラスト、クロスオーバー作品などを見ることができます。
ザクレイ選手の年収は?
ザクレイ選手はGameWithに所属し非常に高い頻度でyoutubeにて配信活動を行なっています。
youtubeチャンネルの登録者数は2021年5月時点で25万人を超え、youtubeの収益だけでも推定年収は1400万円を超えるとされています。
これに加えて大会での賞金による収入もありますから1400万円よりは確実に多いということになります。
ザクレイ選手の所属するGameWithとは?
【チャンネル登録20万人🎉】
GameWith所属「Zackray / ザクレイ」( @Ssb4_Zackray
)のチャンネル登録者数が20万人を突破しました!いつも応援していただきありがとうございます!
YouTubeリンク↓https://t.co/nqR0xo8XHH pic.twitter.com/e03VAnhUGC— GameWith Creators (@GW_Creators) November 26, 2020
GameWithは2013年から活動を始めた会社であり、ゲーム攻略やゲームレビューを掲載するサイトの運営に始まり、ストリーマーの輩出やプロゲーマーの育成などゲーム関連の事業を幅広く行なっています。
eスポーツ事業にも力を入れており今後のeスポーツ業界では注目の会社でもあります。
ザクレイ選手はその中でもGameWithのプロゲーミングチームの「スマブラ」部門に所属しています。
このプロゲーミングチームにおいて「スマブラ」部門にはスマブラ界でも有名なShogun選手、他にも「フォートナイト」部門ではネフライト選手などが所属しています。
もちろんザクレイ選手はストリーマーとしても活動しており、最近ではほぼ毎日スマブラの動画を投稿しています。
GameWithに所属しているZELARLさんの記事はこちら!

同じくGameWith所属のはうはるさんの記事はこちら!

同じくGameWith所属のそらびびさんの記事はこちら!

ザクレイ選手がプレイする「大乱闘スマッシュブラザーズ」について
「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」とは任天堂が送る格闘ゲームであり、総勢70体を超えるキャラの中から自分の好きなキャラを操って対戦をするゲームです。
複数人で遊ぶパーティゲームとしても有名ですが、一対一になると競技性が非常に高く、これまでのシリーズを通して世界各地で大会が行われるほどの人気です。
「大乱闘スマッシュブラザーズ」通称「スマブラ」シリーズはeスポーツ業界でも注目のゲームで、その賞金額はなんと5億を超えます。
そんなスマブラで、ザクレイ選手は数あるキャラの中でも「ウルフ」「ロボット」「ジョーカー」などを愛好しています。
これらのキャラは高い勝率を得るには非常に高いテクニックを要するキャラクターであり、世界でもトップレベルであるザクレイ選手が使用することで真価を発揮していると言えるでしょう。
配信中に視聴者から「何歳になったらスマブラを引退する?」と聞かれた際、「辞めることはない」と即答していたザクレイ選手。
好きこそ物の上手なれ、とは正にこのことですね!
ザクレイ選手のキャラ別プレイ動画
こちらではザクレイ選手がよく使用するキャラとそのプレイ動画を掲載しています。
どんなキャラを使っても本当に上手ですね、おまかせでキャラを選んでも余裕で勝利できそうです。
このように持ちキャラの多いザクレイ選手ですが、一方で相手に使用されたくない嫌いなキャラもいるようで、リトルマックは嫌われの殿堂入りとも動画の中で発言されています。
ウルフ
ウルフは特に好きなキャラの一つなようで、プレイ中の手元を公開した動画もだしています。
ジョーカー
ジョーカーも、ザクレイ選手が得意とするキャラの一人です。
ルミナスさんやEimさん、ゴリオカさんなど、ジョーカー使いとして有名なスマブラプレイヤーは多いですが、ザクレイ選手はルミナスさんやEimさんの扱うジョーカーにも勝利しています。
ロボット
カムイ
カービィ
クラウド
シーク
ミュウツー
リドリー
ロイ
ロックマン
ワリオ
キングクルール
ネス
かずや
ルキナ
スティーブ
セフィロス
マリオ
勇者
ザクレイ選手のおすすめの動画
それではLudusスタッフが特におすすめするザクレイ選手の動画を紹介します。
VS MkLeo(エムケーレオ)
ザクレイ選手の動画の中でも特におすすめなのが世界最強と謳われているMkLeoとの戦いです。
日本最強として期待されていたザクレイ選手が世界最強であるMkLeoと世界大会にて相対した戦いであり、凄まじい攻防に最後まで手に汗握る戦いになっています。
最後は惜しくも負ける結果に終わってしまうのですが、悔しさで泣き崩れるザクレイ選手の姿からはスマブラを本気で愛する真摯な姿勢が読み取れますし、MkLeo選手と握手を交わすシーンには涙がこみ上げる熱さがあります。
こちらの対戦に関しては、ザクレイ選手自身もたびたび振り返る名勝負となっていますので、「Zackray Montage」で検索してみてください。
配信の際には度々ザクレイ選手はMkLeo選手について語るほどに、ザクレイ選手にとってMkLeo選手はライバル的存在であるようです。
世界戦闘力730万に対しガード禁止しばり
こちらはガード禁止縛りで、世界戦闘力730万のプレイヤーと戦う動画です。
さすが日本1位、、と唸らざるをえない動画です。
VS アカキクス
アカキクスの使用する勇者と戦う動画です。
こちらもとても白熱した勝負です🔥
結果は動画をみて確認されてください!
KENとのタッグマッチ
めずらしくザクレイ選手の2対2のマッチが見れる動画です!
キャラランク
こちらはザクレイ選手が考える最強キャラランク動画です。
ザクレイさんが考えられたランキングなら間違いなさそうですね!
ザクレイさんのおすすめキャラを使えば上達も早いはずです。
キーコン設定紹介
こちらはコントローラーのキーコン設定の解説動画です。
ゲーム好きな方にとって、プロゲーマーのキーコン配置設定は気になるところではないでしょうか。
VS 煽り系Youtuber無名
ザクレイさんは気にされてないでしょうが、こちらの対戦相手は「むめい」さんといって煽り系Youtuberの方のようです。
偶然配信者同士がマッチしたようですね。
VS ロン
オンライン最強とも呼ばれるロンさんとのマッチ動画です。
VS へろー
オンライン大会でのへろーさんとの対戦です。
本物のザクレイと対戦!
100万以上再生された動画です。
ザクレイVSザクレイ(ほんもの)は見ものです笑
ザクレイ選手は結婚できない?
配信中に、視聴者から「ザクレイは一生独身だろうな」とコメントで言われたことを受け、「まだ18やぞ」と返すザクレイ選手。
ザクレイ選手の配信中には、たびたび彼女の存在などが話題になっていますが、ザクレイ選手は恋愛に対して、あまり積極的ではない印象を受けます。
まだ若いということもあり、今は恋愛よりもゲームに集中したいのかも知れませんね。
ザクレイ選手の配信動画では、プライベートな話題にも触れられていたりするので、貴重な話が聞けるチャンスです。
ちなみにこの動画では、ザクレイ選手が普段あまり使用しないキャラクター・むらびとを使っている点も、なかなか貴重ではないでしょうか。
ファンからの質問に答えるザクレイ選手
こちらは、ザクレイ選手がファンから届いた質問に回答している動画です。
ザクレイ選手の部屋の全貌が映っているのも新鮮ですね。
スマブラを含めゲームに関することから、身長や好きな女性のタイプなど、プライベートに踏み込んだ質問まで盛りだくさん!
ザクレイ選手はゲーム楽曲を好んで聴いていることや、18歳にしてお金の管理を全て自分でしているなど、ザクレイ選手の意外な一面も見られる内容となっています。
海外ファンに向けた英語字幕付きスマブラ解説動画も
スマブラの世界大会でも活躍するザクレイ選手のファンは、日本国内だけにとどまりません。
ザクレイ選手のYouTubeチャンネルでは、海外ファンのために、ザクレイ選手のスマブラ解説動画に英語字幕をつけたものも公開されています。
コメント欄でも、海外のファンが感謝と興奮の意を示して盛り上がっているのがわかります。
海外でも、ザクレイ選手のプレイスキルは注目されているんですね!
ザクレイ選手の大会実績
ZACKRAY選手は、プロになる前の2017年ごろから多くの大会に出場しています。
国内大会で幾度となく優勝してきているZACKRAY選手は、2019年には日本人で唯一、海外開催の大会にも招待され立派な成績を残しています。
今回は、その中から一部を紹介します!
ウメブラ…優勝 (2019年1月) |
「うめき」さんという主催者と「スマブラ」を併せたウメブラは、日本最大級のeスポーツ大会で海外の選手もエントリーしています。 |
Genesis6…5位 (2019年2月) |
ZACKRAY選手初の海外大会。同時視聴者数15万人の中で日本人最上位の5位を記録し、注目度を一気に上げることになった大会です。 |
Smash Ultimate Summit…5位 (2019年3月) |
アメリカで開催される、スマブラの招待制大会。世界各国からトッププレイヤーが集う中、日本人として単独参戦し、5位に登りつめました。 |
EVO2019…7位 (2019年8月) |
ラスベガスで開催される世界最大級の格闘ゲーム大会のスマブラSP部門に出場。世界の強豪を相手に決勝まで進み堂々の7位となりました。 |
The Big House 9…優勝 (2019年10月) |
アメリカで開催されたS tier(PGによって認定される世界格付けがSの選手)大会。世界のトッププレイヤーが多数参加する中、優勝という偉業を成し遂げ感動を与えました。 |
スマッシュボール杯 スマブラSP 日本選手権…優勝 (2019年10月) |
任天堂主催の公式大会。アイテムありルールによる国内ナンバーワン選手を決める東西リーグ戦で優勝し、日本一の称号を勝ち取りました。 |
このように、ZACKRAY選手は国内大会だけでなく海外で開催されている国際大会でも結果を残し、特に2019年は世界から注目されるきっかけとなった年とも言えるのではないでしょうか。
またザクレイ選手は、スマブラの非公式大会『闘龍門 極』にも参加しています。
『闘龍門』とは、格ゲープレイヤーのtakeraさんが主催している、スマブラの非公式対戦会です。
プレイヤー同士の交流や、大会前の調整・トレーニングなどを目的とした、誰でも参加可能なイベントとなっています。
参加者はトーナメント方式で勝ち上がっていくシステムになっており、登竜門ならぬ『闘龍門』と名付けられたようです。
ザクレイ選手はこの『闘龍門 極』でも、2連続優勝を果たしています🏆
ザクレイ選手の趣味とは?
どうぞ。因子はゴミです。何も言うな pic.twitter.com/1P58pddIKl
— ザクレイ/Zackray (@Ssb4_Zackray) April 18, 2021
ザクレイ選手は最近はウマ娘に熱中しているようです。
ウマ娘とはCygamesがリリースしたソーシャルゲームで、登場するキャラの多くが現実世界で活躍した競争馬が擬人化された娘たちであり、トレーナーとなって彼女たちを育成するゲームです。
ザクレイ選手の最近のTwitterを見てみるとウマ娘に関するツイートが多く見られ、ウマ娘のアニメにも大ハマりしているようです。
\( 'ω')/ウオオオオきたあ pic.twitter.com/XyW4vGb7M6
— ザクレイ/Zackray (@Ssb4_Zackray) May 26, 2021
こちらは、ウマ箱2 第1コーナーというBlu-rayトレーナーズBOXで、ウマ娘プリティーダービーSeason2の4話分が収録されています。
また、特典内容が超豪華なようで、スマホゲーム版「ウマ娘 プリティーダービー」で使えるシリアルコードなど、プレイヤーにとっては激熱な内容となっているようです。
ウマ娘のアニメも全話視聴しているというザクレイ選手。
特にアニメ2期では、世界大会でMKLeo選手に負けた時ぶりに、号泣してしまったそうです。
日ごろ落ち着いた印象のザクレイ選手が泣くほどのアニメというと、気になりますよね。
ウマ娘も、共に切磋琢磨し合うライバルが居たり、そのライバルとレースでは全力でぶつかり合うなど、プロゲーマーの世界とも通ずるものがあります。
ザクレイ選手の炎上騒動の真相は?
ザクレイ選手は「EVO japan2020」で対戦相手のぱせり選手に敗北した後、握手をせずに退場しています。
これを握手拒否したと視聴者に勘違いされてプチ炎上騒動になりました。
これに対して、ザクレイ選手は
「ぱせりとの試合が終わったあと、握手拒否だーとかめちゃくちゃ言われてて悲しいけど、あれはぱせりが俺の様子を見てあえて手を差し伸べないでくれた。ぱせりはほんとに優しいやつ」
と発言されてます。
実際の動画はこちらです。
私の目からみてもザクレイ選手が握手拒否したようには見えませんね。
更に同大会では負けた悔しさからか、「(シュルクの)盾くだらない」というツイートをしてしまったことや、授与されてすぐにメダル外しをしてしまったことが加わり、5ch(旧2ch)などネット上で炎上してしまったようです。
しかしこちらのメダルの件も、ザクレイ選手がアトピーのため、メダルをかけ続けることが困難だったのではとも言われています。
いずれにせよ、憶測やデマの拡散には注意しましょう。
ザクレイ選手のオススメのコラボ動画を紹介
ザクレイ選手は世界的に見てもトップクラスのスマブラプレイヤーであり、そのコラボ相手は業界を同じくするプロスマブラプレイヤーをはじめとして多くの大手Youtuberともコラボしています。
ここではプロスマブラプレイヤーでありながらストリーマーとしても活躍するザクレイ選手のコラボ相手について紹介します🎮
プロスマブラプレイヤーとコラボ!
ザクレイ選手はスマブラのプロプレイヤーとの交友関係が非常に広い方です。
Sun Sister所属のプロゲーマーであるしゅーとん選手をはじめとして、忍ism所属のプロゲーマーであるあばだんご選手などとも日常的に遊んでいます。
同じプロプレイヤーとして切磋琢磨しあう対戦動画は見ていて非常に白熱するものがあります。
また、プロ以外の有名スマブラプレイヤーとも対戦しているザクレイ選手。
過去にはパックマン使いのてぃーさんや、リドリー使いのナガレさんなどとも対戦しています。
あばだんごさんのプロフィールを紹介している記事はこちら!

ドッキリの仕掛け人として大手Youtuberとのコラボ!
ザクレイ選手といえばスマブラプレイヤーとのコラボも多く見られますが、スマブラに関する動画をメインとしない大手Youtuberとの絡みも良く見られます。
「プレイしている人が初心者プレイヤーかと思いきやプレイしている中の人が世界レベルのプロプレイヤー」という旨のドッキリの仕掛け人として様々なYoutuberとコラボをしています。
日本国内でも有数のトップYoutuberであるスカイピースを始め、湯きりぬさんやFisher’sさんなんかともコラボをしています。
スマブラはパーティゲームとしても日本中で愛されているゲームですので、この手のドッキリは多くの人にとって見応えのあるものになっており高い人気を博しています。
はじめしゃちょーさんのコラボ動画
https://t.co/TJtS7c2aoc @YouTube はじめしゃちょーさんとの! pic.twitter.com/OAkdoVF59S
— ザクレイ/Zackray (@Ssb4_Zackray) May 22, 2021
ZACKRAY選手と、超有名YouTuberはじめしゃちょーさんのコラボ動画が、ZACKRAY選手とはじめしゃちょーさんのYouTubeチャンネルそれぞれで公開されています!
こちらの動画では、あらかじめ用意された5つのハンデのもと、はじめしゃちょーが日本最強のZACKRAY選手に挑みます。
初めは緊張気味なお二人ですが、勝負が始まると次第に仲良くなっていき、楽しそうに真剣にプレイする姿は、まるで小学生のようでとても微笑ましいです。
また、ZACKRAY選手のYouTubeチャンネルには、もう一本「ハンデ無し」の真剣勝負ではじめしゃちょーさんに負けました…という続編が、はじめしゃちょーさんのYouTubeチャンネルでは、スマブラ世界最強の男 VS 何でもして良いはじめしゃちょーという動画が公開されています。
日本のトップYouTuberと日本のトッププレイヤーとのコラボ動画は必見です👀
鉄拳をプレイ
スマブラと同じく有名の格ゲー「鉄拳」を初心者のザクレイ選手がプレイする動画です。
初心者なのに圧倒的な才能の片鱗を覗かせる内容となっております笑
スマブラ以外にも、格闘系ゲームが特に好きだというザクレイ選手。
ミルダムでは、ザクレイ選手が鉄拳の練習配信をした際のアーカイブも見ることができます。
ザクレイ選手が使用するゲーミングデバイスについて
スマブラは高いレベルになると非常に緻密な操作が必要になるゲームであり、コントローラーの操作性は非常に重要となります。
今回はザクレイ選手が使用するコントローラーとゲーミングチェアを紹介します。
ザクレイ選手が使用するコントローラー
ブランド | 任天堂 |
商品名 | ゲームキューブコントローラー スマブラブラック |
Amazonのリンク | ゲームキューブコントローラー スマブラブラック |
ザクレイ選手が使用しているのはスマブラの大会だけで販売された、スマブラのキャラ「ウルフ」のマークが刻印されているゲームキューブコントローラーです。
非売品であり入手が困難ですので、安価で性能も変わらないであろうSwitch対応のゲームキューブコントローラーを掲載しておきます。
ザクレイ選手が使用するゲーミングチェア
ブランド | Gtracting |
商品名 | ゲーミングチェア 909-BLUE |
Amazonリンク | ゲーミングチェア 909-BLUE |
ZACKRAY選手のコラボ商品を紹介
株式会社サードウェーブから展開されているGALLERIA(ガレリア)とZACKRAY選手のコラボ商品を紹介します。
- GALLERIA ZA9C-R38 Z590搭載 Zackray コラボモデル
- GALLERIA XA7C-R36 第11世代Core搭載 Zackray コラボモデル
こちらの2商品は、ゲーミングPC GALLERIAがゲーム配信を思う存分楽しむためのコラボモデルとして開発し、2020年3月30日より販売しています。
コラボモデルの特別仕様として、オリジナルデザインの壁紙が初期設定されていて、プレイ環境を演出してくれます。
全国のドスパラ各店舗と、ドスパラ通販サイトにて購入することができます。
ザクレイ選手はレーシック手術を受けていた
レーシックを受けたので👓とはおさらばです
— ザクレイ/Zackray (@Ssb4_Zackray) August 17, 2020
ザクレイ選手というとメガネが印象的でしたが、2020年8月にレーシック手術を受けたことを告白しています。
プロゲーマーにとって、やはり視力は重要ですよね!
ヤングジャンプで特集されたザクレイ選手
インタビューしてもらいました!とてもありがたい… https://t.co/8ojIvh8QFE
— ザクレイ/Zackray (@Ssb4_Zackray) April 9, 2020
2020年4月に発売された週刊ヤングジャンプに、ザクレイ選手のインタビュー記事が掲載されました。
誰もが知っている週刊誌で特集されること自体すごいですが、インタビューを受ける姿も堂々として見えますね。
ザクレイ選手の知名度と、人気の高さがわかります。
ザクレイ選手についてまとめ
今回LudusではGameWithに所属し、スマブラのプロゲーマーとしてもストリーマーとしても活躍するザクレイ選手について紹介しました。
ザクレイ選手は17歳という若さにして世界大会で優勝を博した神童とも言えるスマブラプレイヤーで、現在でも多くの大会で活躍しているプレイヤーであることがわかりました。
ストリーマーとしてもプロ級であり、そのプレイヤースキルとトークスキルをもって登録者数も25万人を超える大手Youtuberであることもわかりました。
最近はウマ娘に熱中している他に、コラボ相手もプロスマブラプレイヤーをはじめとしてドッキリの仕掛け人として大物Youtuberとも広く交流していることがわかりました。
他にも使用しているゲーミングデバイスについて紹介しましたので、ザクレイ選手のようにスマブラを上達したいという人はぜひ参考にしてみてくださいね。
今回の記事を読んで「ザクレイ選手を応援したい!今後の活躍をみてみたい!」と思った方はぜひザクレイ選手のTwitterやYoutubeチャンネルを登録してザクレイ選手の動向を追ってみてください。