芝刈り機〆狂暴選手は、クラン「芝刈り機〆」の「荒野行動」部門に所属されているプロゲーマーです。
今回Ludusでは、芝刈り機〆狂暴選手について以下の内容を中心に紹介していきます。
- 芝刈り機〆狂暴選手のプロフィール
- 芝刈り機〆狂暴選手が所属している「芝刈り機〆」とは?
- 芝刈り機〆狂暴選手がプロゲーマーとしてプレイされているゲームとは?
- 芝刈り機〆狂暴選手の使用しているゲーミングデバイス
- 芝刈り機〆狂暴選手の趣味
芝刈り機〆狂暴選手のプロフィールについて紹介
消すの早いってクレームくるから
たまには残しても🥸 pic.twitter.com/5oFAWhn7BR
— 狂暴 【αD / 芝刈り機】 (@cRaz9_) May 3, 2021
ハンドルネーム | 芝刈り機〆狂暴 |
誕生日 | 9月11日 |
年齢 | 不明 |
所属クラン | 芝刈り機〆 |
YouTubeチャンネル | 芝刈り機〆狂暴【αD】 |
Twitterアカウント | 芝刈り機〆狂暴【αD】 |
2021年5月の現時点で公開されている、芝刈り機〆狂暴選手のプロフィールについて紹介していきます。
芝刈り機〆狂暴選手は、クラン「芝刈り機〆」の「荒野行動」部門に所属されているプロゲーマーです。
呼び方はクレイジーで、ファンからは「くれさん」や「くれたん」などの愛称で親しまれています。
性別は男性、顔も公開されていますが、年齢については不明となっております。
「芝刈り機〆」クランリーダー兼「荒野行動」部門のリーダーである芝刈り機〆危!選手に「ガチで強い、レベチ(桁違いに強い)」と評されるほどの実力派選手でもあります。
YouTubeでのストリーマー活動も積極的に行っており、特に実際の大会でのキル集は「荒野行動」をプレイされている方必見のクオリティです。
芝刈り機〆狂暴選手が強いのは遠距離戦のエイム力だけでなく、近距離戦の相手の心理をついた冷静な判断能力なども大きく、ゲームセンスがどれだけ高いのか計り知れません。
YouTubeチャンネルでは前述のキル集や企画動画、手元動画など「荒野行動」プレイヤーの参考となる動画が盛りだくさんです😍
2021年5月の現時点で芝刈り機〆狂暴選手のYouTubeチャンネルの登録者数は2.9万人となっています。
動画投稿・配信の更新頻度が高いわけではありませんが、とにかくためになる動画がたくさんあるため、今後も登録者数が伸びていくことは間違いないでしょう。
芝刈り機〆狂暴選手が所属している「芝刈り機〆」について紹介
お待たせしました!
メンバー表更新| ε:)_🌱4枚目注意事項よく読んでください。 pic.twitter.com/HMdpijsfMT
— 芝刈り機〆| ε:)_🌱 (@SHIBAKARUYO) January 20, 2021
「芝刈り機〆」は2018年の11月頃から活動を開始したゲームクランです。
「荒野行動」と「Call of Duty Mobile」の2つの部門があり、特に「荒野行動」での歴史が長いクランでもあります。
「芝刈り機〆」のクランリーダーは芝刈り機〆危!選手で、この方は「荒野行動」の部門リーダーも務めてらっしゃいます。
危!さんの紹介記事はこちらです

芝刈り機〆危!選手は自身のYouTubeチャンネルで現在所属しているメンバーの紹介動画を投稿したり、積極的にコラボ動画を撮影したりなどと非常に面倒見の良い一面をお持ちです。
「芝刈り機〆」のチーム結束力がかたいのも、芝刈り機〆危!選手の貢献が土台にあることが分かりますね。
また、芝刈り機〆危!選手は「芝刈り機〆」から脱退した選手も気にかけてコラボ動画を撮ったり、呼び戻されたりしており、実際にそのおかげで芝刈り機〆猿吉!選手が戻ってくる運びとなったこともあります。
そんな「芝刈り機〆」は、「荒野行動」の公式大会で優勝連覇を果たしたり、「Call of Duty Mobile」初の公式大会の日本代表決定戦で優勝を果たすなど実力派のクランでもあります。
「芝刈り機〆」のメンバーは「荒野行動」部門に17名、「Call of Duty Mobile」部門に6名とまだまだ盛り上がりを見せており、今後の活躍が期待できます😍
芝刈り機αの他の選手の紹介記事はこちらです!


芝刈り機〆狂暴選手がプレイされているゲームについて紹介
芝刈り機〆狂暴選手は、「芝刈り機〆」の「荒野行動」部門におけるプロゲーマーです。
芝刈り機〆狂暴選手がプロゲーマーとしてプレイされている「荒野行動」について詳しく紹介していきます。
ゲーム概要
「荒野行動」は、2017年にios・Androidに向けてリリースされたバトルロイヤルゲームです。
現在「荒野行動」は大きく人気を集めており、スマートフォンだけでなくPS4やSwitch、PCでもプレイが可能です。
TPSとなっており、ゲームは第三者視点で進められます。
個人でプレイすることもできますが、2人チーム「デュオ」・3人チーム「スクワッド」・4人チーム「クインテッド」を組むチーム戦モードも存在します。
ゲームには最大100人のプレイヤーが参加し、一斉に無人島に降り立つところから始まります。
プレイヤーは無人島に到着すると、マップ内に散らばっている武器や防具、アイテムなどを収集しなければなりません。
最初から強い武器を持ってゲームに参加することはできないため、地形把握能力や冷静に状況判断できる能力などが問われます。
課金の力で強い装備を整える、ということもできないため、実力が全面に試されるゲームとも言えるでしょう。
装備を整えれば、100人のなかから最後の1人もしくは1チームになるまで戦い抜かなければなりません。
勝利条件は厳しいですが、そのぶん勝ったときの喜びは大きいですね😍
大会
「荒野行動」には複数の大会が存在します。
1番大きい大会は1年に1度開かれる日本全国大会「荒野行動CHAMPIONSHIP」です。
全てのプレイヤーが参加することができ、腕に自信があるプレイヤーがこぞって参加します。
毎月5回開かれる公式リーグ戦「荒野行動High League」では、予選、チーム戦、決勝戦と段階が分かれています。
より強いチームだけが勝ち上がれる厳しい大会ともいえるでしょう。
「荒野行動」では、公式だけでなく公式に認定されたプレイヤーが主催する大会である公認大会が存在します。
公式に認定されるためには厳正な審査を受けることが必要であり、審査に通ることができて初めてスポンサーの募集が可能です。
影響力の高い公認大会を開くことができれば、ゲーム内で特典を受けることもできます。
また、公認大会よりも審査が簡単であるコミュニティ大会では、殺伐とした大会というよりもエンタメ性が重視されます。
気軽に開けるため、こちらもかなりの高頻度で開催されていますね。
このように「荒野行動」には4つの大会が存在します。
実力やチームと相談して、自分に合った大会から参加してみましょう✨
芝刈り機〆狂暴選手が使用しているゲーミングデバイスを紹介
ここでは、芝刈り機〆狂暴選手が実際に使用しているゲーミングデバイスについて紹介します。
ゲーミングデバイスの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
キーボード
ブランド | Logicool G |
商品名 | G913 |
Amazonのリンク | Logicool G913 |
ヘッドホン
ブランド | ASTRO |
商品名 | ゲーミングヘッドセット |
Amazonのリンク | ASTROゲーミングヘッドセット |
アンプ
ブランド | ASTRO |
商品名 | ミックスアンプ |
Amazonのリンク | ASTROミックスアンプ |
芝刈り機〆狂暴選手の趣味について紹介
タイ3匹釣った褒めて〜(🎀°-°)🔪 https://t.co/gQArAAXGv9
— 狂暴 【αD / 芝刈り機】 (@cRaz9_) May 9, 2021
芝刈り機〆狂暴選手の趣味について紹介します。
芝刈り機〆狂暴選手は釣りが趣味なようで、釣果の写真をアップされている様子が見られます。
最近だとなんとタイを3匹も釣ったとのことで、芝刈り機〆狂暴選手は釣りもお上手であることが分かりますね✨
芝刈り機〆狂暴選手についてまとめ
今回Ludusで紹介した芝刈り機〆狂暴選手は、クランリーダーである芝刈り機〆危!選手お墨付きの強力なプロゲーマーであることがお分かりいただけたのではないかと思います。
芝刈り機〆狂暴選手はストリーマーとしても活動しており、まだまだ人気を集めていくことは間違いないでしょう。
芝刈り機〆狂暴選手に興味を持った方は、ぜひYouTubeチャンネルの登録とTwitterアカウントのフォローをお願い致します🙇