なんとかキララEL選手は、モンスターストライク公認プロチームの今池壁ドンズαに所属するプロゲーマーです。
プロゲーマーでありながら多種多様な動画をアップしておりYoutuberのような面も持ち合わせているプレイヤーです。
今回Ludusでは、なんとかキララEL選手に関して以下の内容を中心に紹介していきます。
- なんとかキララEL選手のプロフィール
- なんとかキララEL選手の趣味や仕事
- なんとかキララEL選手がプロとして活躍しているゲーム
- なんとかキララEL選手の所属チーム
- なんとかキララEL選手のモンスト歴やプレイスタイル
- なんとかキララEL選手の人気動画を紹介
なんとかキララEL選手の名前の由来などについても紹介していきます。
なんとかキララEL選手のプロフィールを紹介
— なんとかキララEL(なかやまこうすけ)@今池壁ドンズ (@nantoka_el) February 12, 2021
ハンドルネーム | なんとかキララEL |
本名 | なかやまこうすけ |
誕生日 | 2月2日 |
年齢 | 30代(正確な年齢は不明) |
出身地 | 愛知県 |
所属チーム | 今池壁ドンズα |
Youtube | 今池壁ドンズ なんとかキララELさん |
Twittter | なんとかキララEL(なかやまこうすけ) @今池壁ドンズ |
なんとかキララEL なかやまさん |
なんとかキララEL選手は今池壁ドンズαというモンスターストライク公認プロチームに所属しており、リーダーをつとめています。
人柄としてはとても気さくな性格で優れたトーク力も大会や動画などから伝わってきます。
また後ほど紹介いたしますがYoutubeでもさまざまなジャンルの動画をアップしたり、最近では会社を作ったりなど、その活躍はモンスターストライクだけにとどまりません❗️
また、インパクトのある活動名の由来はというと、モンスターストライクのゲーム内のキラーエフェクトが大好きだったそうで最初は「なんとかキラーEL」という名前で活動されていました。
ただ、色気が足りないと思い「キラー」の部分を「キララ」に変えることでしっくりきたらしく今に至るそうです。
同じく今池壁ドンズαに所属するpkrn選手の記事もあわせてご覧ください!

なんとかキララEL選手の趣味や仕事とは?
こちらではなんとかキララEL選手のSNSやYoutubeで発信されている情報をもとに趣味や仕事についてまとめていきます❗️
幅広いジャンルの趣味
ウェルビーがレディースデイなので別の選択 pic.twitter.com/wf45XIXOu8
— なんとかキララEL(なかやまこうすけ)@今池壁ドンズ (@nantoka_el) April 28, 2021
なんとかキララEL選手は様々な趣味があるそうですが、その中でもTwitterやInstagramでも多く見受けられるのは温泉巡りです。
温泉でも特にサウナに入るのが大好きだそうです❗️
またおいしいものを食べるのも好きだそうで、Instagramにはさまざまな食べ物やお酒の投稿がされています😍
その他にもパソコンいじり、マッサージ、ドライブや古い型のパチスロの収集など変わったものまで紹介しきれないほどあります😵
なんとかキララEL選手が設立した会社とは?
上記の動画でもお話されているように、2021年に入ってから会社を設立され、取締役をつとめられているそうです。
その会社名は『意識低い株式会社』です❗️
名前の由来は意識が高いだけで中身のない人に対してのカウンターということらしく、なんとかキララEL選手らしいですね。
どのような会社かというと取締役が10人、株主が40人ほどで全員が何かしら他の仕事をしており、給料をもらわない形で関わるというなんとも不思議な会社です。
稼ぐことが目的ではなく、またオフィスもなく、きっちりした仕事があるというよりは自分たちのしたいことするといった自由度の強い会社です。
これからの成長と活躍に目が離せない注目の会社です👀
なんとかキララEL選手がプレイしているモンストとは?
なんとかキララEL選手がプレイしているゲームはモンスターストライクというスマホゲームです。
モンスターストライクは株式会社ミクシィのエンタメ事業ブランドである「XFLAG」から配信されているiOS,Android用ゲームアプリであり、その歴史は長く、サービスを開始したのは2013年10月10日です。
サービス開始から今に至るまでさまざまな有名アニメとのコラボやアニメ、3DSゲーム、映画の制作、eスポーツ大会、XFLAGパークの実施などゲームだけにとどまらない活躍を見せています。
現在の累計利用者数は世界5500万人、国内4700万人を突破し、ゲーム好きなら知らない人はいないほどの日本を代表するゲームアプリに成長しています。
なんとかキララEL選手の所属チームとは?
なんとかキララEL選手が所属しているのは今池壁ドンズαというチームです。
モンスト公認プロチームの中でも実力はトップレベルで、ユーザーによる優勝チーム予想でもよく上位を獲得しています。
それもそのはずで、これまでの大会を振り返ると下記のような華々しい成績を収めています。
モンストグランプリ 2018 闘会議CUP Aブロック |
優勝 |
モンストグランプリ 2018 チャンピオンシップ |
優勝 |
モンストプロツアー 2018 | 優勝 |
モンストプロツアー 2019-2020 | 3位 |
また、今池壁ドンズαに所属しているメンバーは以下の通りです。
名前 | Twitterアカウント |
べーこん選手 | @bacon_kabedonz |
そふぁ。選手 | @sokoganice |
ありすぅ選手 | @Alicey_mnst |
新メンバーのありすぅ選手は「モンストグランプリ2019 アジアチャンピオンシップ」決勝大会出場チームである「LMBulldozer」のリーダーでもあり、モンスト界でもトップの知名度と実力の持ち主です。
これからの大会でもまた素晴らしいプレイで観客を沸かせて欲しいですね❗️
べーこん選手、そふぁ。選手の記事はこちらから!


なんとかキララEL選手のモンスト歴やプレイスタイル
なんとかキララEL選手はなんとモンストサービス開始直後からモンストを始めており、モンスト歴は全ユーザーの中でもほぼ最長クラスと言えるでしょう。
また本人いわく、運要素の強いプレイが好きらしくピンチになる直前まで直感でやるプレイスタイルだそうです。
しかしそれでもある程度のキャラクター配置などは無意識のうちに行っているそうなので、そのような所はやはりセンスの持ち主だといえます✨
そして何よりもなんとかキララEL選手が全てのゲームを通して大事にしていることは、
「ゲームは楽しく」ということだそうで、そのようなゲームに対する姿勢が多くのファンを魅了するポイントなのかもしれません😍
なんとかキララEL選手の人気動画を紹介
なんとかキララEL選手はプロゲーマーである一方、Youtuberのような面も持ち合わせています。
そのジャンルは幅広くモンスターストライクの動画はもちろんのこと、桃太郎電鉄や龍が如く、ロックマン、ドラゴンクエストなどゲームの他にもドライブ動画などのvlogもアップされています。
今回は全てを紹介することはできませんがその中でもオススメの動画を紹介していきます。
使えそうで使えない…モンスト豆知識シリーズ
このシリーズはなんとかキララEL選手のYoutubeチャンネルで最も再生数の多いシリーズで、再生回数上位3つがこのシリーズの動画となっており、その中でもこの動画はなんと再生回数88万回(2021年5月現在)を記録しています。
内容はモンストユーザーが気になるようで対して役に立たない絶妙なラインを攻めた疑問を超真剣にさまざまな高等技術を駆使して検証するといったなんとも人の好奇心をそそるものです。
大真面目に検証に取り組みながらもちょっとしたボケを挟んでくるところも面白いので必見です👀
持ち前のトーク力が光る!まったりドライブ動画
この動画ではゲーム要素はなく、なんとかキララEL選手がドライブしながらトークをするというラジオ感覚で聞ける動画です。
先程の動画のように再生回数がとても多いというわけではありませんが、この静かな夜の街という雰囲気も味が出ていて、なんとかキララEL選手のトークも面白く、雑学も身に付くという隠れた名作シリーズです✨
あの日本を代表する超大物Youtuberとのコラボ?!
この動画ではなんと超大物Youtuberであるはじめしゃちょーさんとのコラボが見れます。
コラボの経緯はというと、なんとかキララEL選手がモンデミーアワード2020で最優秀賞を受賞され、その賞品としてはじめしゃちょーさんとのマルチ動画撮影権を獲得したということです。
内容は題名の通りはじめしゃちょーさんが苦戦している難関クエストをなんとかキララEL選手がお手伝いするという動画です。
最初ははじめしゃちょーさんを前にしてなんとかキララEL選手も緊張している様子が見受けられますが、すぐにいつもの持ち前のトーク力とプレイスキルで場を盛り上げながら、勝利に導いていく姿はさすがとしか言いようがありません。
なんとかキララEL選手についてのまとめ
今回Ludusで紹介したなんとかキララEL選手はモンスト公認プロチームの今池壁ドンズαでリーダーをつとめているプレイヤーです。
プレイだけでなくトーク力や幅広い趣味を持っていたり、会社を立ち上げるなどさまざまなフィールドで活躍されている選手です。
ぜひ、なんとかキララEL選手のyoutubeのチャンネル登録やTwitterのフォローよろしくお願いします🙇