きたっしゃん選手は『クラッシュ・ロワイヤル』のプロゲーマー・ストリーマーです。
現在は、FAV gamingのストリーマー部門に所属しています。
今回Ludusは、きたっしゃん選手について以下の内容を中心に紹介していきます。
- きたっしゃん選手のプロフィール
- きたっしゃん選手の使用BGM
- きたっしゃん選手の大学
- きたっしゃん選手のクラロワの実力
- きたっしゃん選手のおすすめ動画
ぜひ、最後までご覧ください!
きたっしゃん選手のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
ハンドルネーム | きたっしゃん |
生年月日 | 1996年6月19日 |
Twitterアカウント | https://twitter.com/kitassyan |
Instagramアカウント | kita_kita_sun |
Youtubeチャンネル | Kitassyan/きたっしゃん |
きたっしゃんは2019年にFAV gamingに加入した新規選手です。
2019〜2020年まではFAV gamingのクラロワの部門に所属していましたが、2021年度よりストリーマー部門に転向しました。
今年で22歳になるきたっしゃんですが、現在自身のYouTubeチャンネルでは2万8200人の登録者がいます。
2019年の4月にチャンネルを開設しているのですが、FAV gamingに加入したのは2019年3月なのでYouTubeチャンネルを開設するように言われたのかもしれませんね。
きたっしゃんの名前の由来
きたっしゃんの名前の由来は元から呼ばれていた『きたさん』からの派生で『きたっしゃん』と呼ばれるようになったようですね。
この動画でも分かるように少し可愛らしい仕草や喋り方からニューカマーとも呼ばれているのだとか…。
FAV gamingとは
【FAV gamingストリーマー部門】
この度、FAV gamingはチームの更なる発展の為、ストリーマー部門を新設いたしました👏
第1号としてチームにJOINするのは…クラロワYouTuberとして活躍中のHANE x HANEさん(@HANExHANE_GS )
これからよろしくお願いします☺️ pic.twitter.com/uVJGTBe0X0
— FAV gaming (@fav_gaming) March 7, 2020
FAV gamingはKADOKAWA Game Linkageがプロデュースしたゲーミングチームです。
FAVCUPなどプロアマ関係なく誰でもエントリーすることが出来る大会を主催するなど多くのゲーマーから支持されています。
2020年3月7日にはチームの更なる発展のためストリーマー部門を発足しました。
きっしゃん選手の使用BGM
きっしゃん選手のYouTube配信ではカッコいいBGMが使用されています。
そこで使用しているBGMを紹介します!
Can’t Wait
こちらのアーティストはJim Yosef, Anna Yvetteです。
テンポが良くかなりカッコいいですね!
英語が分からない人でも純粋に音楽だけでも楽しむことが出来ますし、テンションが上がる事間違いなしです。
Coming Home
こちらのアーティストはDivinersです。
お家に帰ろうということを歌っているのでしょうか。
優しい歌声で聴いているだけで、落ち着いた気分になることが出来ます。
Light It Up
こちらのアーティストはRobin Hustin, Tobimorrow, Jexです。
こちらの曲はヒップホップなテンポで聴いているうちに自然と身体が動き出し、ダンスをしたくなってしまいます。
Gizmo
こちらのアーティストはSyn Coleです。
Syn Coleは日本に来日してクラブで活躍された事もあるので、一度耳にすると聴いたことがある!
と感じる人も多いのではないでしょうか。
きたっしゃん選手の出身大学は?
今年で22歳になる、きたっしゃん選手ですが、大学には通っているのでしょうか。
22歳といえば丁度、大学を卒業する時期なので気になりますね。
しかし、きたっしゃん選手が大学に通っているという情報はありませんでした。
現在ストリーマーとして活躍されているので、もしかしたら学歴を優先するのではなくゲームの練習を1秒でも多くしたいと思っているかもしれませんね。
きたっしゃん選手のクラロワの実力
きたっしゃん選手はFAV gamingに加入する前にFAV gaming CUP by クラロワ部門”でベスト 8という成績を残しています。
そしてゲーム内のランキングでも35位という実力を誇っています。
さらに加入した2019年には2019クラロワリーグ 世界一決定戦に出場し世界ベスト4という成績を叩き出しました。
こちらはメンバーとしての参加でしたが、ベスト4に導いた功労者でもあります。
世界大会に出場するためにはプロチームだけが参加できる厳しい予選を勝ち抜く必要があり、さらに精鋭ぞろいの6チームとの対戦が待っています。
きたっしゃん選手のおすすめ動画
FAV gamingに加入してから始めたYouTubeチャンネル『kitassyan/きたっしゃん』のおすすめ動画を紹介していきます!
おすすめ動画①
こちらは、きたっしゃんがYouTubeに投稿した2本目の動画になります。
残念ながら1本目の動画は削除されてしまったようでありませんでした。
こちらの動画のおすすめポイントは、現在では動画配信に慣れてしまって聞くことが出来なくなった、きたっしゃんの緊張している声を聞ける所です。
誰でも初めは上手く喋ることが出来ないというのが分かる動画になっています。
おすすめ動画②
こちらは、きたっしゃんが直々に伝授するテクニック集の動画になっています。
コメント欄では『参考になった』『知らない事ばかりw』などというコメントが多く寄せられていました。
この動画を参考にする人が多いのか、きたっしゃんの中では1番再生回数の多い動画になっています!
おすすめ動画③
こちらは、きたっしゃんがサブ垢を使用して格上と対戦して勝つというやってみた系の動画です。
あらゆるテクニックを駆使して格上と戦う姿はファンの目にはカッコよく映っていました。
動画内での「相手寝てる?w」はファンの方にウケたようで、コメ欄でそのセリフ好きというのも多数ありました。
きたっしゃん選手についてのまとめ
きたっしゃんは2019年にFAV gamingにクラロワ部門で加入し、2021年にストリーマー部門に転向しています。
クラロワの実力も相当高くゲーム内ランキング35位という実力の持ち主です。
自身が開設したYouTubeチャンネル『kitassyan/きたっしゃん』では2万8200人の登録者がいますが、まだまだこれから伸びるでしょう。
こらからに更なる活躍が期待されますので、応援する意味でもTwitterやYouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします!
最後までご覧下さり、ありがとうございました!