Killer選手は、VALORANTをメインタイトルに活動する日本のプロゲーマーです。
2022年6月現在は、国内プロゲーミングチームのDetonation gaming Whiteに所属。
7人体制のチームでスタメンを勝ち取り、「VCT Stage2」にも出場しました。
今回Ludusでは、VALORANTプロのKiller選手について以下の内容を紹介します。
- Killer選手のプロフィール
- Killer選手がプレイしているタイトル
- Killer選手が所属しているゲーミングチーム
- Killer選手のゲーム設定
- Killer選手の大会実績
- Killer選手が使用しているゲーミングデバイス
- Killer選手のおすすめ動画
- Killer選手のツイート
この記事ではKiller選手のセンシやクロスヘア設定についても触れていきます!
Killer選手のプロフィールを紹介
【DetonatioN Gamig White #VALORANT】
The 2022 roster is set.
Welcome HSK & Killer to DGW!@hsk_csgo@_Killercxy @Suggest5811@SSeeS_S_S @revySheryl_inc @machaoPUBG pic.twitter.com/MWrveJHtI9— DetonatioN Gaming (@team_detonation) December 21, 2021
プレイヤーネーム | Killer(旧名:Killer0714) |
本名 | 未公開 |
出身地 | 未公開 |
生年月日 | 1998年8月16日 |
年齢 | 24歳(2022年6月現在) |
所属チーム | Detonation Gaming White(2022年6月現在) |
Twitter アカウント | Killer(@_Killercxy) |
YouTube チャンネル | Killer 0714 |
2022年6月現在、公開されているKiller選手のプロフィールを紹介します。
Killer選手は、日本のプロゲーミングチーム Detonation Gaming White(DGW)に所属するVALORANTのプロプレイヤーです。
VALORANTはリリース前のオープンβからプレイしており、Episode1・Act3の時点で最高ランクの”Radiant”に到達したという筋金入り。
公式の国内大会「2021 VCT Stage2 Challengers 2 Japan」にアマチュアチーム チーム探してます で参加し、プロチーム相手にオープン予選を突破して本戦ベスト6の成績を残しました。
続く「Stage3」では、プロチーム FEELINGに加入して出場。
プレイオフに進出し、国内ベスト6に入賞しています。
2021年12月に初期メンバーを募集していたDGWに移籍。
2022年の「VCT」では、冷静な判断力でチームに欠かせないキープレイヤーとして活躍しました❗
Killer選手のプレイするVALORANTを紹介
ここからはKiller選手が競技シーンでプレイしているタイトルについて紹介します👀
VALORANTとは
VALORANT(ヴァロラント)は、2020年6月にリリースされた基本プレイ無料のタクティカルシューターです。
League of Legends(LoL)でも知られるライアットゲームズが開発・運営を行っています。
試合形式は5vs5のラウンド制となっており、1試合最大25ラウンドの中で先に13ラウンドを取得したチームが勝利します。
エージェントと呼ばれるプレイヤーキャラは、それぞれ固有のスキルを持ち、4つのロール(担当)に分類されるのが特徴です。
エージェントごとの役割がはっきりしているため、チーム内の連携が最も重要となります。
ド派手なスキルが目を引きますが、高い戦略性と駆け引きが求められる、骨太なFPSタイトルです❗
VALORANT Champions Tour とは
VALORANT Champions Tour(VCT)は、ライアットが主催するVALORANT最大の公式大会です。
数ステージに分けて開催され、地域予選「Challengers」を勝ち抜いた代表チームが国際大会「Masters」に出場します。
2022年6月現在は、2022年シーズン2大会目になる「Stage2 Challengers」が各国で開催中です。
シーズンの締めくくりに開催される「Champions」には、各ステージの結果から選出された地域ごとの代表チームが集結。
「Champions」で優勝したチームがその年の世界チャンピオンに輝きます。
日本では「VCT」の大会配信は大人気のコンテンツ。
「Stage2」の国内代表を決めるプレイオフはオフライン・有観客で行われ、2日間で合計2万人規模を予定するビッグイベントです❗
※オフライン大会はプレイオフ4、5日目(準決勝・決勝)のみ
Killer選手の所属するDetonation Gaming Whiteを紹介
ここからはKiller選手が所属するゲーミングチームについて紹介します👀
Detonation Gaming Whiteとは
2022 #VALORANT Champions Tour
Stage2 Challengers Japan week1『Open Qualifier Day1』
Pepper & barceと共に挑む、Stage2の戦いが本日からスタート!
難敵揃いのグループですがMain Event進出を信じて応援します😆🙌📰https://t.co/AuXDkIojFE#DGWWIN#VCT #VALORANTChallengers pic.twitter.com/8RIJYeJE7b
— DetonatioN Gaming (@team_detonation) May 10, 2022
Killer選手は、国内プロゲーミングチームのDetonation Gamingの「VALORANT 部門」であるDetonation Gaming White(DGW)に所属しています。
DGWは、2021年10月に競技タイトルをPUBGからVALORANTに変更したチームです。
VALORANT競技シーンへの参戦は2022年シーズンからの比較的新しいチームとなっています。
Killer選手はチーム結成後すぐに加入した初期メンバーのひとりです✨
ロースターを紹介
2022年6月現在のロースターはこちら。
- Killer
- Suggest
- HSK
- Melofovia
- SSeeS
- Pepper
- barce
Suggest選手・HSK選手は韓国籍のプレイヤーで、日本人5人・韓国人2人の日韓合同のチームとなっています。
2022年シーズンの「Stage1」終了後に7人体制に移行しました。
メンバーを増員した理由は、日本人選手5人の間で競争を促し、チームのレベルアップを図るためということです。
DetonatioN Gaming Whiteのメンバーの中で、おすすめの記事はこちらです!




Killer選手のポジション・使用エージェント
Killer選手はDGWにおいて主にコントローラーを担当しています。
大会では、モクキャラ(スモークスキル持ちエージェント)のアストラ(Astra)、ヴァイパー(Viper)のピック率が高いです。
特にアストラは、Killer選手のYouTubeチャンネルで解説動画も投稿している得意エージェントです❗️
クレバーな立ち回りで、相手チームの行動をコントロールし、有利な状況を作り出します。
Killer選手のゲーム設定を紹介
この項目ではKiller選手のVALORANTでのゲーム設定を紹介します。
こちらでは、Killer選手のYouTubeチャンネルに記載された情報(2022年6月現在)を参照しています。
マウス設定(センシ)
DPI | 800 |
感度 | 0.29 |
クロスヘア設定
カラー | Green |
不透明度 | 1 |
長さ | 1 |
厚さ | 1 |
オフセット | 1 |
アウトライン表示 | On |
Killer選手の大会実績を紹介
Killer選手の主な大会実績を紹介します🏆
Detonation Gaming White 時代
2022 VCT Stage2 Challengers Japan Week2 | BEST 8 |
2022 VCT Stage2 Challengers Japan Week1 Open Qualifier | BEST 14 |
2022 VCT Stage1 Challengers Japan Week2 Open Qualifier | BEST 8 |
2022 VCT Stage1 Challengers Japan Week1 Open Qualifier | BEST 16 |
FEELING 時代
2021 VCT Stage3 Challengers Japan Playoffs | BEST 6 |
アマチュア 時代
2021 VCT Stage2 Challengers 2 Japan | BEST 6 |
2021 VCT Stage2 Challengers 1 Japan | BEST 8 |
Killer選手の使用するゲーミングデバイスを紹介
Killer選手が実際に使用しているゲーミングデバイスを紹介します🎮
Killer選手のYouTubeチャンネルを参照しています。最新の情報を知りたい方は、Killer選手のSNSで確認してください。
マウス
ブランド | Logicool G |
商品名 | G703h |
マウスパッド
ブランド | Hyperx |
商品名 | Allow |
詳しい商品名が不明なため同ブランドのマウスパッドを紹介しています。
Killer選手のおすすめ動画を紹介
この項目では、Killer選手とDetonation GamingのYouTubeチャンネルから、おすすめの動画をいくつか紹介します。
チームでお祭りデスマッチ
まずは、Detonation Gamingの公式YouTubeチャンネルからの紹介です。
この動画では、DGWのチームメンバーが一同に揃ってデスマッチをプレイしています。
デスマッチとは、フリーフォーオールで行われる特殊モードです。
スキルが使用できない状況で、最初に40キルに到達したプレイヤーが勝者となります。
普段のチームの雰囲気が伝わる動画となっており、DGWファンの方は一見の価値アリです。
だれが勝ったのかは、ぜひご自分で視聴して確かめてみてください❗
アストラ解説動画
こちらは、アストラのスキルや立ち回りを解説した動画です。
Killer選手のYouTubeチャンネルで一番人気の動画となっており、多くのプレイヤーがKiller選手のアストラを参考にしたようですね。
かなり高度な立ち回りを解説していますが、丁寧にテロップが入れられているのでわかりやすく、参考になる部分が多い動画となっています。
Killer選手の落ち着いた優しい声質も、解説動画にはピッタリです。
Killer選手のYouTubeチャンネルには、アストラを使用したランクのハイライト動画も投稿されています。
気になるという方は、ぜひそちらもチェックしてみてください👀
Killer選手のツイートを紹介
ここからはKiller選手のツイートから気になるものをいくつか紹介します👀
趣味はウィンタースポーツ?
早起きしてIceboxの練習しに来た〜 pic.twitter.com/K6k48CXBQK
— Killer (@_Killercxy) January 3, 2022
ICEBOXとは、VALORANTのMAPのひとつです。
このツイートからはスキーかボードかわかりませんが、ウィンタースポーツを嗜んでいるようですね。
人が全くいないのは、かなり早朝だからでしょうか?
1月3日からスキー場に滑りに来ていることからも、かなりの上級者ではないかと思われます。
ちなみに、Killer選手得意のアストラは、ICEBOXの適正がないエージェントです。笑
リフレッシュにラーメン
リフレッシュしにきた:) pic.twitter.com/Hkmx8BRzBB
— Killer (@_Killercxy) March 17, 2022
プロゲーマーのお決まりツイートといえば、やはり食べ物に関するツイートでしょう。
プロゲーマーは年齢も若いのでラーメンなどのガッツリ系が多く、Killer選手も例外ではないようです。
お好みは醤油ベースでしょうか?
ちなみにこの後でスタバのマンゴーフラペチーノ(恐らく)を堪能したようです。
Killer選手は甘いものもいける口のようですね❗
Killer選手についてのまとめ
今回Ludusでは、VALORANTプロのKiller選手を紹介しました。
日本を代表するゲーミングチーム Detonation GamingのVALORANT 部門(DGW)に所属するKiller選手。
チームでは主にモクキャラを担当しており、冷静な判断力でセットアップの起点として活躍しています❗
Killer選手を応援したい方や、いち早く最新情報をキャッチしたいという方は、ぜひTwitterのフォローをよろしくお願いします❗