Xdll選手は、BLUE BEESに所属するVALORANTのプロゲーマーです。
VALORANTの大会に出場資格のある16歳になったばかりの若手プレイヤーですが、その実力はベテランプロと比べてもなんら遜色はありません。
今回Ludusでは、Xdll選手について以下の内容を紹介します。
- Xdll選手のプロフィール
- Xdll選手が所属しているゲーミングチーム
- Xdll選手が競技シーンでプレイしているゲームタイトル
- Xdll選手の大会実績
- Xdll選手が使用しているゲーミングデバイス
- Xdll選手のツイート
この記事ではXdll選手の得意エージェントやセンシについても紹介しています。
Xdll選手のプロフィールを紹介
なぁもさんにめちゃくちゃかっこいいアイコン描いてもらいました! pic.twitter.com/3jvODBUetJ
— 【BB】Xdll (@XdllVL) March 16, 2022
プレイヤーネーム | Xdll(読み方:エックスディル) |
本名 | 非公開 |
生年月日 | 非公開(2006年生まれ) |
年齢 | 16歳(2022年6月現在) |
出身地 | 広島県 |
所属チーム | BLUE BEES(2022年6月現在) |
Twitter アカウント | 【BB】Xdll(@XdllVL) |
Twitch チャンネル | bb_xdll |
2022年6月現在、公開されているXdll選手のプロフィールを紹介します。
Xdll選手は、日本のプロゲーミングチーム・BULE BEESに所属するVALORANTのプロプレイヤーです。
まだ年齢が16歳ということもあり、本名や生年月日等のパーソナルな情報は公開されていません。
ただし、2月14日の段階で16歳であることはわかっているので、1月か2月が誕生日になります。
素顔は大会の公式配信で確認することができます。
今年になって公式大会の年齢制限(満16歳以上が出場可)をクリアしたばかりの若手プレイヤーですが、2月には早くもプロチーム・BULE BEESに加入。
2022年6月現在も、BULE BEESのロースターとして活躍中です。
初参加となる「2022 VCT Stage1」では、年長の選手に一歩も引かないパフォーマンスを披露。
現在開催中の「Stage2」でもチームに貢献し、国内ベスト8以上を確定させています。
VALORANTの国内プロは、CS:GOを経験してきた20代のプレイヤーが多く、10代のプロ選手は決して多くありません。
新世代プロの代表とも言えるXdll選手に、VALORANTファンの注目が集まっています❗
Xdll選手が所属するBLUE BEESを紹介
CNCI BLUE BEES🐝#VALORANT
新メンバー加入報告
この度2022 VALORANT Champions Tour STAGE1 出場に伴い、VALORANT部門に下記選手とコーチが加入しましたことを報告いたします。🔻選手
Kr1stal(@Kr1stalru)
Xdll(@XdllVL)
🔻コーチ
Simons(@simsimonsvl)#VCT #BB #青蜂 #超攻撃的スタイル pic.twitter.com/f7CPS8tzau— BLUE BEES.ESP(BB) (@bluebeesesp) February 14, 2022
BLUE BEES(BB)は、愛知県名古屋市を拠点とする日本のプロeスポーツチームです。
正式名称はBLUE BEES.ESPで、Xdll選手の所属する「VALORANT 部門」は、その中のCNCI BLUE BEESというチームに属する部門になります。
チームイメージは青蜂。
蜂のように攻撃的で破壊力のあるチームづくりをコンセプトに掲げています。
2022年シーズン開幕前のBLUE BEESは、所属選手の素行問題や突然の離脱によりロースターが不足。
「Stage1」のエントリー期限直前に加入したのがXdll選手とKr1stal選手の2名です。(発表はエントリー締切後)
「Stage1」終了後にもロースターの入れ替えがあり、6月現在のロースターは以下の通り。
- 善悪菌
- Xdll
- Kr1stal
- TORANECO
- Jemkin
Kr1stal選手とJemkin選手はロシア出身で、日本とロシアの合同チームになっています。
ロースターの頻繁な交代で、チームのコミュニケーションエラーを心配する声も多かったBLUE BEESですが、「Stage2」ではそんな心配を吹き飛ばす快進撃を披露。
「Week2」でベスト4に入賞し、見事プレイオフへの出場権を手にしました。
Xdll選手にとっては初めてとなる国内決勝大会プレイオフ。
どのような活躍をみせてくれるのか、大いに期待しましょう❗
BLUE BEES所属のプロ選手を紹介した記事はこちらです!

Xdll選手がプレイするVALORANTを紹介
ここからは、Xdll選手が競技シーンでプレイするタイトルについて紹介します。
VALORANTとは
Xdll選手が競技シーンでVALORANT(ヴァロラント)をプレイしています。
VALORANTは、2020年6月にリリースされた基本無料のタクティカルシューター。
2022年6月現在は、PC版(Windows)でのみプレイ可能です。
試合形式は、オーソドックスな5vs5のラウンド制を採用。
プレイヤーキャラ(エージェント)が固有のスキルを所持しており、チーム内での役割分担や戦術が勝敗を分ける競技性の高さが特徴のタイトルです。
その競技性の高さから、日本では大会配信の人気が高く、プレイ人口に対して大会の視聴者数がとても多いのが特徴。
人気のeスポーツタイトルとして、今後の発展が楽しみなゲームのひとつです❗
VALORANTをプレイするストリーマーのおすすめ紹介記事はこちらです!


VALORANT CHAMPIONS TOUR(VCT)とは
VALORANTの大会の中で最も規模が大きく、権威のある大会が「VALORANT CHAMPIONS TOUR(VCT)」です。
運営元のライアットゲームズが主催する公式大会であり、世界の各地域から多くのプレイヤーが参加します。
VCTの大会は、大別して以下の3つの段階に分かれています。
- CHAMPIONS(世界大会:年1回)
- Masters(国際大会:年2回)
- Challengers(地域予選大会:年2回)
*2022年は2回(Stage1,2)の開催ですが、来年以降は変更の可能性あり。
これに加え、ラストチャンス予選の「LCQ」が開催されます。
地域予選「Challengers」はオープン予選と本戦に分かれており、優勝チームは世界各地域の代表チームが集う「Masters」への出場権を獲得します。
2022年6月現在は、各地で今シーズン2回目となる「Challengers」が開催中。
日本ではプレイオフに出場する8チームが決定しており、国内チャンピオン、そして「Masters」への出場権を賭けた戦いに注目が集まっています❗
VCTで活躍するVALORANTプロを紹介したおすすめ記事はこちらです!


Xdll選手の得意エージェントを紹介
大会のピックを参照すると、以前はモクキャラ(スモーク持ち)を担当していたXdll選手.。
しかし、「Stage2」ではチームロースターの変更もあってイニシエーター担当に。
「Stage2」では、ソーヴァ(sova)・フェイド(fade)のピック率が高いです。
特にソーヴァについては「一番好きなのはsovaです」というツイートもしています。
好きなエージェントを使用できるようになったことによるパフォーマンスアップが、プレイオフ進出に結びついたのかもしれませんね❗
Xdll選手のマウス設定(センシ)を紹介
800の0.35
— 【BB】Xdll (@XdllVL) May 10, 2022
DPI | 800 |
感度 | 0.35 |
Xdll選手の大会実績を紹介
まだプロとしてデビューしたばかりのXdll選手。
少しではありますが、BLUE BEESでの大会実績を紹介します。
2022 VCT Stage2 Challengers Japan Week2 | BEST 4 |
2022 VCT Stage2 Challengers Japan Week1 Open Qualifier | BEST 14 |
2022 VCT Stage1 Challengers Japan Week2 | BEST 8 |
2022 VCT Stage1 Challengers Japan Week1 | BEST 8 |
Xdll選手の使用するゲーミングデバイスを紹介
きちゃ pic.twitter.com/uRdXmGOR3l
— 【BB】Xdll (@XdllVL) March 29, 2022
ここからは、Xdll選手の使用しているゲーミングデバイスを紹介します🎮
*過去のツイートを参照していますので、最新の情報を知りたい方は選手のSNSや配信で確認してください。
マウス
ブランド | Logicool G |
商品名 | PRO X SUPERLIGHT |
モニター
ブランド | BEN Q |
商品名 | ZOWIE XL2546K |
Xdll選手のツイートを紹介
ここからは、Xdll選手のTwitterから特に注目のツイートを紹介します。
VALORANTのクリップツイートも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください❗
プレイオフ進出! ※音量注意
アイスボックス勝った瞬間のVCみんな叫んでた。俺の笑い声やばいかも
※音量注意 pic.twitter.com/vHXfTzXIGa— 【BB】Xdll (@XdllVL) June 5, 2022
こちらは、先日行われた「2022 VCT Stage2 Challengers Japan Week2 Main event」での対Crest Gaming Zstの3戦目のクリップです。
1対1で迎えた最終戦で、プレイオフ進出を決めた瞬間の切り抜きとなっています。
最後に試合を決めたのはXdll選手のソーヴァ。
この試合のXdll選手の活躍は凄まじく
- KILL30
- COMBAT SCORE 389
- KDA 2.14
というスコアでMVPを獲得しました。
喜びを爆発させるXdll選手に、1,000件以上のいいねが寄せられています❗
VALORANT ハイライト
VALORANT highlight#9
RTといいねおねがいします!#VALORANT pic.twitter.com/7tSa0ObNY2— 【BB】Xdll (@XdllVL) May 9, 2022
定期的にVALORANTのキルシーンを編集したハイライトを投稿しているXdll選手。
このハイライトはその中でも最も多く再生されているクリップです。
音楽に合わせて面白いようにヘッドショットを決めていく様子は、見ていてテンションが上がってしまいますね❗
Xdll選手のハイライトを見ていると、実に多彩なエージェントを使用していることに気が付きます。
本人も「ネオン、ヨル以外なら基本なんでもいけます!」とツイートしており、エージェントプールはかなり広いようです❗
ジェットのケーキでお祝い
😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍 pic.twitter.com/lsgCosVNvB
— 【BB】Xdll (@XdllVL) May 7, 2022
こちらはVALORANTを代表する人気キャラ・ジェットがデザインされたケーキのツイート。
脇に盛られたフルーツ類も豪華で、かなり手の込んだケーキですね❗
VALORANTファンなら間違いなくテンションが上がってしまうでしょう。
コメントがないので、何のお祝いなのかはわからないのが残念です😵
Xdll選手についてのまとめ
今回Ludusでは、VALORANTプロのXdll選手について紹介しました。
新世代プロとして、国内VALORANTシーンで大きな注目を集めるXdll選手。
プレイオフ進出を賭けた大事な一戦でMVPを獲得するなど、先輩プロも顔負けの活躍をみせています❗
今後のXdll選手の活躍に興味があるという方は、ぜひTwitterのフォロー、Twitch配信のチェックをよろしくお願いします❗