Misaya選手は日本のeスポーツチーム、Sengoku Gamingに所属するプロゲーマーです。
「九州から世界へ」というチームコンセプトのもと、VALORANTのプロ選手として国内競技シーンで精力的に活動しています。
今回Ludusでは、Misaya選手について以下の内容を紹介します。
- Misaya選手のプロフィール
- Misaya選手の所属チーム
- Misaya選手がプレイしているゲームタイトル
- Misaya選手のゲーム設定
- Misaya選手の大会実績
- Misaya選手が使用しているゲーミングデバイス
- Misaya選手のツイート
Misaya選手のプロフィールを紹介
来年もよろしくお願いします pic.twitter.com/Qfh3l2xVoK
— misaya (@misaya_vl) December 25, 2021
プレイヤーネーム | Misaya |
本名 | 非公開 |
生年月日 | 2001年10月18日 |
年齢 | 20歳(2022年6月現在) |
所属チーム | Sengoku Gaming(2022年6月現在) |
趣味 | ゲーム・映画鑑賞 |
長所 | 気遣いができる |
短所 | さぼり癖ができる |
好きな食べ物 | 寿司・焼肉・スコーン |
Twitter アカウント | misaya(@misaya_vl) |
Twitch チャンネル | misaya_vl |
2022年6月現在、公開されているMisaya選手のプロフィール・経歴を紹介します。
Misaya選手は、Sengoku Gamingに所属するVALORANTのプロ選手です。
2020年からVALORANTの競技シーンで活動しており、2021年2月にゲーミングチーム・Feelingに加入。
2021年シーズンは、公式大会「VCT(VALORANT CHAMPIONS TOUR)」のプレイオフにも出場し、国内BEST6(Stage3)という成績を残しました。
その後、2021年9月にFeelingの複数のメンバーと共にSengoku Gamingへ移籍。
2022年6月現在も、Sengoku Gaming「VALORANT 部門」のロースターとして活躍中です❗
Misaya選手の所属するSengoku Gamingを紹介
【VALORANT部門 再始動】
[MEMBER]
⚔️GangPin (@GangpinFPS)
⚔️Art (@ibaraki_Ninja)
⚔️misaya (@misaya_vl)
⚔️kobra (@kobrazinn)
⚔️Tfy (@Tfyvlrt)[COACH]
📣hNt (@hnt_valo)📄詳細https://t.co/kwfYzsIkeY#SGWIN #SGWIN #SGWIN #SGWIN pic.twitter.com/Idmu8hq9jE
— Sengoku Gaming (@Sengoku_Gaming) September 28, 2021
Sengoku Gaming(SG・戦国ゲーミング)は、九州・福岡を本境地に構える日本のeスポーツチームです。
ホームスタジアムを所持する国内有数のゲーミングチームであり、VALORANTをはじめとした複数のeスポーツタイトルで勢力的に活動しています。
2022年6月現在、活動中の部門は以下の通り。
- League of Legends 部門
- Racing 部門
- VALORANT 部門
- RAINBOW SIX SIEGE 部門
- PUBG MOBILE 部門
- Apex Legends 部門
- League of Legends: Wild Rift 部門
- 荒野行動 部門
- STREAMER 部門
Misaya選手の所属する「VALORANT 部門」は、2021年9月に新体制で再始動したチームです。
初期ロースターは、Feelingのメンバーから3人を受け入れる形で結成されており、Misaya選手もその中のひとりになります。
2022年6月現在のロースターは以下の5人。
- Zerost 選手
- Art 選手
- Misaya 選手
- something 選手
- Vici 選手
something選手とVici選手の国籍はロシアで、日本人3人、ロシア人2人の日露混成チームとなっています。
再始動後のSengoku Gamingは、型にはまらない戦略と、勢いづかせたら止めることができない爆発力のあるチームとして他のチームから警戒される存在です❗
現在開催中の地域予選「2022 VCT Stage2 Challengers」でも、その実力を遺憾なく発揮しており、BEST8に確定。(2022年6月時点)
念願のプレイオフ進出を決定しています❗
Zerost選手のプロフィールを紹介している記事はこちら!

Misaya選手がプレイしているVALORANTを紹介
ここからは、Misaya選手が競技シーンでプレイするゲームタイトルについて紹介します👀
VALORANTとは
VALORANT(ヴァロラント)は、2020年6月にリリースされた基本無料のFPSタイトル。
2022年6月現在は、PC(OS:Windows)でのみプレイ可能です。
VALORANTの試合は、5対5のラウンド制を採用。
12ラウンドで攻守が入れ替わり、先に13ラウンドを取得したチームが勝利となります。
競技シーンでは、運営元のライアットゲームズが主催する「VCT(VALORANT CHAMPIONS TOUR)」が最大の大会です。
2022年シーズンは、前後半の2大会(Stage1,2)が開催され、シーズン世界王者を決める「VALORANT CHAMPIONS」への出場権を賭けた戦いが繰り広げられます。
2022年6月現在は、「Stage2」の地域予選が各国で開催中です。
Misaya選手の所属するSGはBEST8入りを確定させており、国内チャンピオンを決めるプレイオフへの進出が決まっています✨
VALORANTをプレイしている他の実況者のオススメ記事はこちらです!



Misaya選手の得意エージェント
VALORANTは、プレイヤーキャラ(エージェント)がそれぞれ異なるスキルを所持しているのが特徴です。
競技シーンにおいてはチーム内で選手ごとの役割が決まっており、Misaya選手は主にイニシエーターを担当。
得意エージェントはスカイ(Skye)とケイ・オー(Key/O)です。
ここまでの「2022 VCT Stage2」では、スカイ使用時負けなしのMisaya選手。
プレイオフでもMisayaスカイのスーパーイニシエートが決まるのか、注目したいですね❗
イニシエーターとして活躍しているプロ選手の中でもおすすめの選手の記事はこちらです!

Misaya選手のゲーム設定を紹介
Misaya選手のチームプロフィールに記載されているゲームの設定を紹介します。
マウス設定(センシ)は以下になります。
DPI | 800 |
感度 | 0.255 |
Misaya選手の大会実績
Misaya選手の主な大会実績を紹介します🏆
Sengoku Gaming時代
2022 VCT Stage2 Challengers Japan Week2 | 同率1位 |
2022 VCT Stage2 Challengers Japan Week1 | BEST 8 |
2022 VCT Stage1 Challengers Japan Week2 | BEST 8 |
2022 VCT Stage1 Challengers Japan Week1 | BEST 8 |
Feeling時代
2021 VCT Stage3 Challengers Japan Playoffs | BEST 6 |
2021 VCT Stage2 Challengers 2 Japan | BEST 6 |
2021 VCT Stage2 Challengers 1 Japan | BEST 6 |
2021 VCT Stage1 Challengers 3 Japan Qualifier | BEST 12 |
Misaya選手の使用するゲーミングデバイスを紹介
ここからはMisaya選手が使用しているゲーミングデバイスを紹介します🎮
マウス
ブランド | Logicool G |
商品名 | PRO X SUPERLIGHT |
マウスパッド
ブランド | Logicool G |
商品名 | G640r |
キーボード
ブランド | Logicool G |
商品名 | PRO X ゲーミングキーボード |
*軸の種類は不明です。
Misaya選手のツイートを紹介
ここからは、Misaya選手のTwitterから好きなものやプライベートに関するツイートをいくつか紹介します。
マンガ好き
グループ一位通過!長時間の応援ありがとうございました🙏 届いてました! Playoffお楽しみに👊👊👊#SGWIN pic.twitter.com/fnceYYbb00
— misaya (@misaya_vl) June 4, 2022
たびたびマンガのシーンを引用したツイートを投稿しているMisaya選手。
「ワンピース」「鬼滅の刃」「呪術廻戦」といったジャンプ系バトル漫画作品が多く、まず間違いなくジャンプを購読しているものと思われます。
アニメ・マンガ好きは、ほとんどのプロゲーマーに当てはまる、あるある要素かもしれないですね❗
親友Art選手
今日の予定?いばにんとご飯だよ 今年で7年目 pic.twitter.com/FFqYmtNP8O
— misaya (@misaya_vl) December 24, 2021
Misaya選手のツイートを拝見していて気付くのが、とにかく茨木忍者ことArt選手の登場回数が多いことです。
本人よりも圧倒的に登場回数が多いのは、さすがに笑ってしまいます。笑
Misaya選手とArt選手は、プロ以前からになる長い付き合いの友人同士。
2021年のインタビューでは「10年弱の付き合い」とコメントしており、半生を一緒に過ごしてきたことになります。
上のツイートはクリスマス・イブのものですが、本当であれば7年にわたってイブを一緒に過ごしているようです。
VALORANTの競技シーンにデビューしてからも、常に同じチームで肩を並べてきた2人。
ただの親友というだけではなく、戦友として、固い絆で結ばれた仲なのではないでしょうか❗
Misaya選手についてのまとめ
今回Ludusでは、VALORANTプロのMisaya選手について紹介しました。
国内eスポーツシーンの中でも、ひときわ注目を集めるVALORANTの公式大会「VCT」。
Misaya選手は強豪Sengoku Gamingのロースターであり、「VCT」でも絶賛活躍中の注目選手のひとりです❗
世界的に見ても、日本のVALORANT競技シーンの人気は高く、今後さらなる盛り上がりが予想されます。
Misaya選手の活躍を詳しく知りたいという方は、ぜひTwitterのフォロー、Twitchチャンネルのチェックをよろしくお願いします❗