popogachi選手はプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)」に所属するVALORANT(ヴァロラント)のプロゲーマーです。
今回Ludusでは、若くしてプロゲーマーの道を歩むpopogachi選手について以下の内容をご紹介します✨
- popogachi選手のプロフィール
- popogachi選手のプロシーンでプレイするゲーム
- popogachi選手のコラボ相手
- popogachi選手のゲーム内設定
- popogachi選手の使用しているデバイス
- popogachi選手の所属チーム
- popogachi選手の好きなもの
- popogachi選手の素顔
- popogachi選手のファンアート
本記事ではpopogachi選手のゲーム内設定や、使用しているデバイスの紹介もしていきますので気になる方はぜひ最後までご覧ください❗
popogachi選手のプロフィールを紹介
3万人感謝!! pic.twitter.com/5YSqwFXokc
— ぽぽがち (@popoG_C) March 31, 2022
ハンドルネーム | popogachi(ぽぽがち/ポポガチ) |
本名 | モリタ ソウタ |
誕生日 | 2003年7月28日 |
年齢 | 18歳(2022年5月現在) |
出身・国籍 | 日本 |
所属チーム | Crazy Raccoon |
YouTubeチャンネル | ぽぽがち |
ぽぽがち | |
Twitch | ぽぽがち |
popogachi選手はプロゲーミングチームCrazy Raccoonに所属するVALORANT(valorant)のプロゲーマーです。
名前についてはアルファベット表記での公表はされていますが、どのような漢字までかは情報がありませんでした。
2022年5月現在、popogachi選手はわずか18歳という若さでプロゲーマーとしての道を歩んでいます。
Crazy Raccoonに加入する前の経歴は「BlackBird Ignis」というプロゲーミングチームに所属していました。
当時まだ大会で最年少の17歳で高校生だったpopogachi選手は通信制の学校に通い、学業とプロゲーマーを両立していたのです✨
現在は大学に通っているのかはSNSなどでの発信は見当たらないため分かっていません。
またプロゲーマーとして活動するなか、YouTubeのチャンネルも運営していたりtwitchでのゲーム配信もよくしています👀
popogachi選手が所属するCrazy Raccoonを紹介
【VALORANT部門加入のお知らせ】
この度、
Astell選手 @AstellTwit
popogachi選手 @popoG_C
Meiy選手 @meiyfps
が加入、
Munchkin選手 @MUNCHKING_
が再加入したことをお知らせ致します。皆様の応援何卒よろしくお願い申し上げます!
引き続きCrazy Raccoonを宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/SQi23pxs25
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) January 23, 2022
上記でも記載しましたがpopogachi選手は所属していた元チーム、BlackBird IgnisのVALORANT部門のメンバーでした。
そして2021年9月に選手契約満了を機にチームを脱退すると同時に、学業に専念するという理由で競技シーンからの引退も発表しました😭
その際、ファンの方からは若くしながら実力も伴っていたpopogachi選手が引退してしまうのが惜しまれる声が多かったようです。
しかし、新たに2022年1月23日プロゲーミングチーム、Crazy RaccoonのVALORANT部門に加入が発表されてプロゲーマーとして再スタートを切りました😍
同じVALORANT部門のチームメイトとしては日本国籍のneth(ネス)選手、Meiy(メイ)選手、韓国籍のAstell(アステル)選手、Twinkl(ツインクル)選手が所属しています。
Crazy Raccoonのチームメイト、neth選手とMeiy選手のプロフィールを紹介している記事はこちらです!


popogachi選手がプレイするVALORANTを紹介
Apex LegendsやFortniteなどのバトルロイヤル形式のゲームが主流ですが、VALORATNはライアットゲームズが開発した5対5のFPSゲームです🎮
2020年6月2日に正式リリースされ、近年ではeスポーツの競技ゲームとしても広まりつつあります。
popogachi選手はこのVALORANTのプロゲーマーとて活動しており、上記の動画ではソーヴァというキャラを使い洗練されたエイムで次々とヘッドショットを決めていく様が見ていて気持ちいいですよね❗
ソーヴァ特有のアビリティ「ショックボルト」を上手く使い敵を倒す様子に、ファンの方からも「ショックボルトの使い方がうますぎる」や「動的なショックダーツに脳汁が出る」、「ダーツで何人倒すんだ」と絶賛の声がよせられています。
popogachi選手のコラボ相手を紹介
こちらではpopogachi選手がコラボしている相手を紹介します🎮
Seoldam(ソルダム)選手
popogachi選手がチーム加入後初の配信にて、同じCrazy RaccoonのStreamers部門所属で韓国籍のSeoldam(ソルダム)選手とマッチングして対戦しています。
こちらでも正確なエイムで敵をどんどんキルして圧倒的な腕前を見せるpopogachi選手✨
ソーヴァのアビリティの使い方も上手くSeoldam選手からも「ぽぽがちガチ上手い」と腕前を認められています。
Seoldam選手のプロフィールを紹介している記事はこちらです!

ソバルト(SoVault)さん
ソバルトさんにチート級ショック教えたので今日は勝ってくれると信じてます🥺
優勝待ってます!!!
ハイカロ No.1 🔥🔥🔥 #ハイカロWIN— ぽぽがち (@popoG_C) June 5, 2021
popogachi選手は「Battlefield」のゲーム配信で有名なソバルトさんとも交流があるようです。
2021年6月、Crazy Raccoonが主催するVALORANTの大会「Crazy Raccoon Cup VALORANT」にハイカロリーというチームで出場したソバルトさん。
その際にソバルトさんにソーヴァの使い方を教え込んだのがpopogachiさんなのだそうですよ❗️
ソバルトさんのプロフィールを紹介している記事はこちらです!

popogachi選手の設定やマウス感度
こちらではぽぽがち選手が使用するValorantのゲーム内設定をご紹介していきます🎮
マウス設定
DPI | 800 |
感度:照準 | 0.57 |
スコープ感度倍率 | 1.0 |
クロスヘア設定
クロスヘアの色 | グリーン |
輪郭 | オフ |
センタードット | オフ |
インナーライン | 1/4/2/2 |
アウターライン | 0/0/0/0 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ビデオ設定
画面モード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディティール | 中 |
UI | 中 |
popogachi選手が使用しているデバイスの紹介
こちらではぽぽがち選手が使用しているデバイスをご紹介していきます🎮
モニター
ブランド | BenQ ZOWIE |
商品名 | XL2546K ゲーミングモニター |
キーボード
ブランド | SteelSeries |
商品名 | ゲーミングキーボード テンキーレス |
マウス
ブランド | Steelseries |
商品名 | Aerox 3 Wireless ゲーミングマウス |
(2023/01/29 19:50:01時点 Amazon調べ-詳細)
マウスパッド
ブランド | Steelseries |
商品名 | QCK heavy マウスパッド 63008 |
イヤフォン
ブランド | SHURE |
商品名 | AONIC 215 高遮音性イヤホン(有線タイプ) |
popogachi選手の趣味や日常を紹介
ハードオタク👁 pic.twitter.com/ZVI3LQKc3k
— ぽぽがち (@popoG_C) May 24, 2021
popogachi選手はMinecraftやFPSのゲーム配信で人気のストリーマー、焼きパンさんが出しているグッズのスマホケースを投稿。
popogachiさんはツイートから焼きパンさんの密かなファンだと言っています。
popogachi選手の素顔は?
#eGG 今月は2月23日放送‼️
昨年開催した #VALORANT 大会SPです🏆#CR #neth 選手 #SZ #marin 選手 #BBI #popogachi 選手 #BB #善悪菌 選手
に取材させて頂きました☺️貴重な練習風景や
世界基準のゲーミングハウスに密着‼️
大会にかける思いを伺いました🔥
癒しの愛犬も登場🐶
是非ご覧ください🙇 pic.twitter.com/4EdJL1xRs7— eGG【公式】日テレeスポーツ応援番組 (@eGG_esports) February 20, 2021
popogachi選手は配信などでは基本的に顔だしはしていないようです。
しかし日テレのeスポーツ応援番組で取材を受けた際の写真が公開されており、そちらではマスク姿ではありますがpopogachiさんの顔が拝見できますので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか❗
popogachi選手のファンアート
#popo画chi
🐸🐸🐸🐸 pic.twitter.com/hhXWTjFIfi— azukiman (@azukinium_phi) February 25, 2022
popogachi選手はtwitterのアイコンや、YouTubeチャンネルのアイコンにも使われている自身を模したキャラが特徴的ですよね。
イメージカラーが緑で頭に乗っているカエルがトレードマークです。
そんなpopogachi選手には#popo画chiというハッシュタグが存在しており、ファンの間では自分が描いたpopogachi選手のファンアートをこのタグを付けて投稿する文化があります。
みなさんの緑を基調としたとてもかわいらしいデザインのアートがいくつも見られ、ファンから愛されているのがわかりますね😍
popogachi選手についてのまとめ
今回Ludusでは、プロゲーミングチームのCrazy Raccoonに所属するpopogachi選手について紹介してきました。
一度は学業のため競技シーンから退いていたpopogachi選手ですが、2022年再びプロゲーマーへの道を歩み出しました。
今はまだ目立った実績はありませんが、popogachi選手の確かな腕前はファンの方達や同じチームの選手からも認められる折り紙つきです。
まだ18歳(2022年5月現在)という若さもあり、これからの活躍には期待せざるを得ませんよね。
我々も今後さまざまな大会で実績を残してくれることを期待しています👀
そんなpopogachi選手の活動を応援したい方はぜひYouTubeのチャンネル登録、TwitterのフォローやTwitchの配信も一度覗いてみてはいかがでしょうか?
きっとそのプレイスキルに魅了されること間違いなしだと思います!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました✨