中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール・レベルインフィニティ・ギガクリスタ・Razer選手は、プロゲーミングストリーマー集団父ノ背中に所属しています。
今回Ludusでは、中川(以下略)選手について以下の内容を中心に紹介していきます!
- 中川(以下略)選手のプロフィールを紹介
- 中川(以下略)選手のプレイヤーネームの由来は?
- 中川(以下略)選手のゲーミングデバイスを紹介
- 中川(以下略)選手がプレイしていたRainbow Six Siegeを紹介
- 中川(以下略)選手の実績を紹介
- 中川(以下略)選手が所属しているプロゲーミングチームを紹介
- 中川(以下略)選手についてまとめ
最後まで読んでくれると嬉しいな~
中川(以下略)選手のプロフィールを紹介
インタビュー記事更新!今回は中川!https://t.co/m6ePhn3Fe4
過去記事はこちらhttps://t.co/zFHYRGXxiE pic.twitter.com/XccgI2IYBN
— 父ノ背中【Father's Back】 (@ttnose) September 5, 2018
正式名 | 中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール・レベルインフィニティ・ ギガクリスタ・Razer |
プレイヤーネーム | LAmDoNaDoNa・QooLAmD |
本名 | 中川 蔵人 |
生年月日 | 1993年8月31日 |
年齢 | 27歳(2021年4月現在) |
出身地 | 福岡県 |
競技シーン | Rainbow Six Siege |
中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール・レベルインフィニティ・ ギガクリスタ・Razer |
|
中川 蔵人@QooLAmD | |
OPENREC.tv(更新停止) | 中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール |
Youtube | 中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール |
2021年4月現在、中川(以下略)選手のプロフィールとして公開されているものをご紹介します❗️
現在中川(以下略)選手は父ノ背中に所属しています。
元々父ノ背中前身チームの一つでマルチゲーミングチームのHOMEに所属しており、2017年には父ノ背中所属のプロゲーマーとなり大会にも出場しています。
2018年にはR6S Japan Pro Leagueの解説もしています。
2021年2月22日に令和ゲーミングの代表Reinaさんと結婚し、2人仲良くバイクツーリングしている動画をYoutubeに投稿しています✨
takeruchi選手が所属する父ノ背中の代表てるしゃん選手と副代表けんき選手の記事はこちらから!


中川(以下略)選手の名前の由来は?
てるさん、けんきさんの父ノ背中トップに加え今度はスポンサー様の承認も得て、ボクの改名が決まりましたことを報告いたします(白目)
今後のお仕事、メディア露出等々も
QooLAmD⇒中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール・レベルインフィニティ・ギガクリスタ・Razer
となります。 pic.twitter.com/W4AZzZjdPu— 中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール・レベルインフィニティ・ギガクリスタ・Razer (@QooLAmD) October 1, 2019
中川(以下略)選手の正式名は中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール・レベルインフィニティ・ギガクリスタ・Razer選手です❗️
中川(以下略)選手の本名の蔵人(くらんど)からQooLAmD(クーランド)というプレイヤーネームでしたが、認知度や言いにくいなどの理由から2018年に苗字の中川、名前からランド、ライトノベルのゼロの使い魔の登場人物「ルイズ・ド・ラ・ヴァリエールからラ・ヴァリエール」を取り、「中川・ランド・ラ・ヴァリエール」となりました。
2019年にはPCのスポンサーのレベルインフィニティ、モニターのスポンサーIO DATAのブランド名ギガクリスタ、周辺機器のスポンサーRazerをくっつけた現在の名前となりました。
中川(以下略)選手のゲーミングデバイスを紹介
気分転換に提供頂いたデバイスの紹介
【Razer Huntsman TE】【Razer Kiyo Pro】
テンキーが無いと生きていけないって豪語してたワイが「押し感と反応位置しゅきぃ…」ってなって乗り換えたキーボードと、露光調整や彩度補正に加え広角撮影まで出来るようにメガ進化したWebカメラじゃよ pic.twitter.com/HG5dpCqvJJ— 中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール・レベルインフィニティ・ギガクリスタ・Razer (@QooLAmD) March 19, 2021
中川(以下略)選手が使用しているゲーミングデバイスを紹介します🎮
マウス
ブランド | Razer |
商品名 | VIPER Mini |
Amazonのリンク | VIPER Mini |
マウスバンジー
ブランド | Razer |
商品名 | Mouse Bungee V2 |
Amazonのリンク | Mouse Bungee V2 |
マウスパッド
ブランド | Razer |
商品名 | SPHEX V2 |
Amazonのリンク | SPHEX V2 |
キーボード
ブランド | Razer |
商品名 | Huntsman TE |
Amazonのリンク | Huntsman TE |
ヘッドセット
ブランド | Razer |
商品名 | BlackShark V2 |
Amazonのリンク | BlackShark V2 |
イヤホン
ブランド | Razer |
商品名 | HAMMERHEAD DUO for Console |
Amazonのリンク | HAMMERHEAD DUO for Console |
モニター
ブランド | I-O DATA |
商品名 | GigaCrysta EX-LDGC251UTB |
Amazonのリンク | GigaCrysta EX-LDGC251UTB |
カメラ
ブランド | Razer |
商品名 | Kiyo Pro |
Amazonのリンク | Kiyo Pro |
マイク
ブランド | Razer |
商品名 | Seiren X |
Amazonのリンク | Seiren X |
中川(以下略)選手がプレイしていたRainbow Six Siegeを紹介!
Rainbow Six Siegeは2015年に発売されたUbisoftが開発運営を行うタクティカルFPSで、建物に立てこもり設置した爆弾の爆破を狙うテロリストとそれを防ぐ特殊部隊をイメージしています。
プレイヤーは建物内に設置された爆弾の解除する攻撃側と設置された爆弾を守る防御側に分かれて、特徴の異なる様々なキャラクター(オペレーター)を操作します。
Rainbow Six Siegeは壁を爆弾で破壊、それを防ぐために壁の補強などのマップオブジェクトを改造できる点とラぺリングなどの他のFPSにはないアクションがある点が特徴です。
Rainbow Six: Siege Pro League Japan
今年からNTTドコモの国内eスポーツブランドX-MOMENTが主催となったRainbow Six: Siege Pro League Japanは1部リーグと2部リーグで構成されています。
1部リーグでは8チームが競い合っていて、優勝チームは世界リーグRainbow Six APAC Northへの入れ替え戦挑戦権が与えられます。
各チームには年間最大2,100万円の報酬が保証されており、それに加えて別に賞金総額は3,200万円となっています✨
中川(以下略)選手の実績を紹介
中川(以下略)選手の実績を紹介します🏆
JCG R6S PC Master Monthly Ops -May- |
1位 |
CPL国際交流戦 | 出場 |
玄人志向杯 #02 | 2位 |
JCG R6S PC Master Monthly Ops -November- |
1位 |
Rainbow Six Siege Master Monthly Ops -December- |
1位 |
同じく父ノ背中で活躍するKakki選手の記事はこちら!

中川(以下略)選手が所属しているプロゲーミングチームを紹介
【提携クリエイター紹介vol.3】
「父ノ背中-Father's Back」\プロゲーミングストリーマー集団/
ファンクラブも開設し、その勢いは留まることを知らない!彼らの活躍から目を離すな!!
👇ホームページ👇https://t.co/vlkHWG636T
#avexfav pic.twitter.com/5XzBoCfLQ1
— avex fav【公式】 (@avexfav) April 1, 2021
中川(以下略)選手が所属する父ノ背中は2016年に結成されたプロゲーミングストリーマーチームです。
父ノ背中の特徴は参加タイトルはRainbow Six Siegeのみとなっており、所属選手全員がYoutuberとしても活動していることで、プロ選手として活動しているプレイヤーも同時期にYoutubeで動画投稿をしています。
チーム代表てるしゃん選手が率いるクラン『HOME』と副代表けんき選手が率いるクラン『学園長』の合併が父ノ背中設立のきっかけです。
HOMEだけでも所属メンバーが100名を超える大きいクランに結果を残していた学園長が合併し、その中の選抜メンバーが父ノ背中としてプロになりました。
父ノ背中のファンも多くファンミーティングが行われており、多数の応募があったため抽選になるほどでした。
父ノ背中では、以下記事で紹介する選手もR6Sのプロプレイヤーとして活躍しています!


中川(以下略)選手についてまとめ
中川(以下略)選手は父ノ背中に所属しています!
プロ選手としてRainbow Six Siegeで大会の優勝経験もあり、R6S Japan Pro Leagueの解説としても活動していました✨
元々はQooLAmDという名前で活動もしていましたが、2度の改名により中川ラン・ド・ラ・ヴァリエール・レベルインフィニティ・ギガクリスタ・Razerというプロ選手で一番長い名前になりました。
中川(以下略)選手使用しているデバイスの紹介もしているのでぜひ参考にしてみてください👀
今回Ludusで紹介した中川(以下略)選手のプレーをYoutubeやTwitterでチェックしてみましょう!