GOAT GAMERは、Apex LegendsやValorantの様々な情報を紹介するゲームメディアです。
今回LudusではGOAT GAMERについて、以下の内容を紹介していきます。
- GOAT GAMERでオススメの記事
- GOAT GAMERのTwitterアカウントを紹介!
様々な記事が掲載されているGOAT GAMERの魅力をお伝えします!
GOAT GAMERでオススメの記事
Apex Legends

2021年6月に公開されたApex Legendsの記事です。
こちらの記事では韓国に拠点を置くApex Legendsのプロチーム『T1 KR』のチームやチームメンバーの紹介をしています。
『T1 KR』はApexの世界的大会であるALGSにおいて、日本チームと同じAPAC Northリージョンに属します。
そのため、Apexの競技シーンなどでは『T1 KR』というチーム名やメンバーの名前を耳にする機会は多いでしょう。
チームや各選手の情報は、ぜひこちらの記事でチェックしてください!
記事はこちら:【Apex Legends】アジア最強チーム!T1 KRのメンバーであるObly、KaronPe,Parkhaを紹介!
Valorant

2021年6月に公開されたValorantの記事です。
こちらの記事ではValorantを新しく始めた方へ向けて、Valorantの専門用語を解説しています。
Apex LegendsからValorantに移行したばかりの方などは記事をチェックしてみてください!
ボイスチャットの際に役立つこと間違いなしです。
記事はこちら:【Valorant】もうVCで困らない!Valorant用語集。【随時更新】
また、GOAT GAMERにはValorantに関する記事が他にも公開されています。
こちらもぜひチェックしてみてください!
記事はこちら
【Valorant】暴言こそが敗北に繋がる?論文で解説する、チームの雰囲気の重要性。
GOAT GAMERのTwitterアカウントを紹介!
【論文で解説】暴言こそが敗北に繋がる理由👀https://t.co/TriUjoou7C#VALORANT #ヴァロラント pic.twitter.com/kb1zEtZwa7
— GOAT GAMER (@GOATGAMER10) June 17, 2021
GOAT GAMERのTwitterアカウントでは、GOAT GAMERで公開された記事の共有や、FPSプレイヤーにとってためになる情報を投稿しています。
FPSプレイヤーが気になっている情報を的確に解説しており、ツイートには5,000件以上のいいねがつくことも!
GOAT GAMERを読んだ後はぜひTwitterアカウントもチェックしてみてください!
GOAT GAMERに関するまとめ
今回LudusではGOAT GAMERについて紹介しました。
GOAT GAMERには今回紹介した記事以外にも多くの記事が公開されているので、ぜひチェックしてみてください!
Twitterアカウントもぜひフォローしてみてください!