ゲームをプレイしながらお金を稼げる、画期的なゲームとして注目されている「Play to Earn」ゲーム🎮
近年はより手軽に稼げる「Move to Earn」も登場し、さらに盛り上がりを見せています✨
今回Ludusで紹介するWalken(ウォーケン)は、「Play to Earn」と「Move to Earn」が融合されたゲームです。
本記事では、Walkenについて以下の内容を中心に紹介したいと思います。
- Walkenの仕組み
- Walkenで使用するNFTについて
- Walkenの始め方
- Walkenの遊び方
- Walkenでの稼ぎ方と稼ぐコツ
- Waleknは無課金でも遊べるのか
Walkenとは
開発元 | Milky Way Entertainment LLC |
リリース日 | 2022年6月8日(β版) |
デバイス | iOS、android |
Walkenは、歩いて稼ぐ「Move to Earn」と、ゲームで稼ぐ「Move to Earn」の二つの要素が楽しめるブロックチェーンゲームです。
6月8日のβ版リリース後、約一か月でダウンロード数5000万回を超えるほど今注目を集めています👀
正式リリース日は記事を書いている時点では未定です。
ホワイトペーパーは英語になりますが、こちらから閲覧できます。
Walkenの仕組み
ここでは、Walkenの仕組みや特徴を紹介していきます。
solanaチェーンを使用
Walkenはsolanaチェーンを基盤としています。
そのため、NFTの購入やWLKNの送金の際のガス代はSOL(ソラナ)を使用します。
仮想通貨WLKNが2022年6月Bybitに上場
Walkenで稼げる仮想通貨、WLKNが2022年6月12日にBybitで上場しました。
これにより、WLKNを日本円に換金することが可能になりました✨
WLKNを日本円に換金するには以下の手順を踏む必要があります。
- My WLKNアカウントにWLKNを移す
- WLKNをBybitに送金する
- WLKNをUSTDに変え、BTCを購入する
- BTCをコインチェックに送金する
- BTCを売却し、日本円に変換する
ちなみに、2022年8月30日現在でのWLKNの価値は約9円です。
https://espo-game.jp/article/blockchain-game/bybit/95481/
豪華な出資者
Walkenは豪華なVCから約500万ドルの出資を受けています。
以下、Walkenに出資した企業の例です。
- MORNINGSTAR
- Moonchain CAPITAL
- Huobi Ventures
MORNINGSTARはSTEPNに、Moonchain CAPITALはGenopetsにも出資した企業で、Huobi Venturesは世界トップクラスの仮想通貨取引所です。
ブロックチェーンゲームは資金面で問題になりがちですが、これだけ豪華な出資者がそろっていれば将来性も期待できるでしょう✨
ヘルスケアと連動
Walkenでは、スマホに入っているヘルスケアのデータを利用して歩数のカウントを行っています。
バックグラウンドでカウントしてくれるので、STEPNのようにスタートボタンを押す必要はありません✨
二種類のトークン
Walkenには先ほど紹介したWLKNのほかに、GEMというトークンが存在します。
GEMはゲーム内トークンであり、換金することはできません。
ですが、Walkenでお金を稼ぐための重要な要素となるレベル上げなどに使用できます。
GEMはウォーキングによって稼ぐことができます✨
ペットNFT、CAThleteについて
ぬいぐるみのようなかわいらしいペットNFT、CAThlete(キャスリート)はWalkenの人気の理由の一つです😍
Walkenでは、このCAThleteを育成し、戦わせることでお金を稼いでいきます。
ここではCAThleteについて説明していきます。
GEMでレベル上げ
CAThleteはGEMを使ってレベル上げすることができます。
レベル上げに必要なGEMの数はレベルが上がるごとに増加します。
レベル上げはGEMだけでなくWLKNでも行えます。
装備品でステータスアップ
帽子、服、小物といった装備品を装備させることでステータスを上げることができます。
見た目もとてもかわいいので積極的に揃えたいところです😍
装備品はNFTとしてアプリ内のマーケットプレイスで販売されています。
装備やCAThleteを含むNFTアイテムはSOLを使って購入しますが、アイテムによってはWLKNも使用できます。
ブリーディングでCAThleteを合成
2022年7月より、ブリーディング機能が実装されました。
ブリーディング機能とは、2体のCAThleteから1体の新しいCAThleteを生み出す機能です。
新しく生まれたCAThleteは親の特性を引き継ぐこともありますが、そうでないこともあります。
まれに双子や三つ子が生まれる可能性もあるので、2体以上のCAThleteが手に入ったらぜひブリーディングをしてみてください✨
※ブリーディングに使うCAThleteはレベル6以上である必要があります。
Walkenの始め方
ここでは、Waleknの始め方を手順を追って紹介したいと思います。
1.アプリをインストール
まずは公式サイトにアクセスし、アプリをインストールします。
App store、Google playの両方のリンクがあるので、お使いのスマートフォンに合わせてクリックしてください。
2.アカウントを作成
Apple、Gooogle、Facebookのいずれかから連携するアカウントを選んでください。
注意事項が表示されるので、確認したら「Got it」をタップします。
3.ウォレットを作成
「Got it」をタップすると、リカバリーフレーズをメモする準備ができているかの確認画面が表示されます。
リカバリーフレーズとは、機種変更などウォレットへアクセスできなくなった際の復元ワードです。
紙に書きだすなどして大切に保管しましょう。
その際、スマートフォンなどインターネットに接続できる機器には保存しないようにしてください。
準備ができたら「I’m ready」をタップします。
リカバリーフレーズが表示されるのでメモしましょう。
メモが完了したら「Got it」をタップします。
リカバリーフレーズの入力画面が表示されるので入力し、完了したらもう一度「Got it」をタップします。
4.CAThleteをゲット
CAThleteが表示されたら、「Let’s start!」をタップします。
チュートリアルが始まるので「Continue」をタップし、「Claim Gift」でギフトを受け取ります。
5.ヘルスケアに連携
ギフトを受け取るとヘルスケアの連携画面に進みます。
「ウォーキング+ランニングの距離」と「歩数」は必ずONにしましょう。
各項目をONにして「許可」をタップしたら設定は終わりです。
Walkenの遊び方
Walkenでの主な遊び方は「歩く」「対戦する」の2つです。
それぞれ紹介していきます。
歩いてGEMをゲット
Waleknでは歩数に応じてにGEMを獲得できます。
1000歩で1つもらえ、1万歩を超えるとボーナスとして5つ追加でもらえます✨
STEPNでは適正速度が設定されていますが、Waleknにはそういった機能はなく、GEMの個数は歩数のみに依存します。
CAThleteを使ってプレイヤー同士対戦
WaleknにはCompetitions(コンペティション)と呼ばれるバトルモードがあります。
バトルには、以下の手順で参加できます。
- 参加するリーグを選択する
- バトルの種類を選択する
- CAThleteを選択する
- バトル開始
バトルは自動で進行します。
リーグごとに参加できるCAThleteの最低レベルが設定されており、リーグⅠはだれでも0参加できますが、最高ランクであるリーグⅥに参加するには最低でもレベル10に達していなければなりません。
Walkenの稼ぎ方
ここでは、Waleknでお金を稼ぐ方法を紹介していきます。
バトルに参加してWLKNをゲット
バトルに勝利するとWLKNを獲得できます。
獲得できるWLKNの量はリーグの種類によって変動し、リーグⅠなら0.1WLKN、リーグⅥなら5.14WLKNもらえます。
CAThleteの売却
CAThleteのレベルが6以上になると、NFTとしてアプリ内のマーケットプレイスで売却することができます。
無料で手に入ったCAThleteでも、育成によってステータスをあげれば高額で売れることもあります✨
※CAThleteのNFT化には200WLKNが必要です。
Walkenの攻略法
ここでは、Walkenで効率よく稼ぐ方法を紹介していきます。
エナジーは使い切る
バトルをするにはエナジーを消費します。
1回のバトルで1エナジーを消費し、2時間で1エナジー回復します。
エナジーは最大で3まで貯めることができます。
エナジーを無駄にしないために、こまめにログインしてバトルを行いましょう✨
CAThleteのレベルを上げる
先ほど述べたように、CAThleteのレベルが上がるほどより多くトークンを獲得できる、レベルの高いバトルに参加することができます。
また、バトルよりもCAThleteをNFT化して売却したほうが一回で多くのWLKNをもらえるので、そういった意味でもレベルは高いに越したことはありません。
無料で新しいCAThleteをもらえるブリーディング機能もレベル6から解放されるので、とりあえずレベル6までは上げたいところです👀
CAThleteの特性を考慮する
CAThleteには、それぞれSpeed、Strength、Staminaの3種類のステータスが割り振られています。
それぞれのステータスごとに得意なモードがあるので、所有しているCAThleteはどのステータスが高いのかを考慮してモードを選ぶといいでしょう。
ステータスごとの得意モードは以下を参考にしてください。
- Speed→Sprit running
- Strength→Urban running
- Stamina→Marathon race
直近24時間の歩数を増やす
バトルの勝敗は、レベルやステータスだけでなく直近24時間の歩数にも左右されます。
始めたてだとレベルやステータスを上げるのは難しいので、それ以外の要素があるのはありがたいですね❗️
Walkenは初期費用が無料!
多くのブロックチェーンゲームでは初期投資が必要ですが、Walkenは初期費用0円で始められます❗️
Waleknで必須となるアイテムはCAThleteのみですが、CAThleteはアプリをインストールするときに無料でもらえます。
レベル上げに使うGEMは歩くだけで稼げますし、たくさん歩く、CAThleteのレベルを上げるなど無料でできる範囲でも十分バトルで獲得できるWLKNの量を増やすことができます。
ブロックチェーンゲームを始めるとき、高い初期費用は初心者にとってはネックになりがちです。
その点Waleknは、NFT初心者にも始めやすいブロックチェーンゲームだといえますね✨
Walkenの口コミ、評判
Walkenについての口コミをツイッターからいくつか紹介します。
Lv6の勝率が渋いな〜。
因みに、ほぼ同じ猫構成で🍒10%ブーストしてる嫁の方が勝率悪かったりするんで、今のとこ🍒の意味無さそう。
■昨日の収益
💰149.01WLKN(約1290円)
―TOTAL:57勝―
・LV8猫(コモン)×4匹:30勝
・LV6猫(コモン)×5匹:27勝
🍒ブースト無し、LV8猫1匹以外裸#walken
#m2e引用:Twitter
WALKN、今更ながらLv8買ってみた。
めっちゃWALKEN貯まるやん😂
Lv5にあげるのに40日ぐらいかかる計算やったのが、まだ2日やのに半分以上貯まった。なるほど。
無課金と課金ではこんなに違いがあったのね。はい、みなさんお気づきですか?
私がCAThlete買いましたよ😇
(暴落に備えよ!w)引用:Twitter
#walken
本日収益 1315.399wlkn✌️
LV10✖️4
LV8✖️19
23体飼育勝率↑↑
イベント告知はまだか?!引用:Twitter
いかがでしたか?
ツイッターを見る限り、「とにかくたくさん歩く」「積極的にレベル上げをする」の2つを意識している人が多く稼げている印象を受けました。
無課金でも稼げるようですが、より利益を得たい場合は課金するとよさそうです✨
Walkenにログインできない?
ログインできないバグが発生することがあるようです。
アップデートで直るようですので、ストアに行って最新のアプデがないかチェックしてください。

Walkenについてのまとめ
今回LudusではWalkenについて以下の内容を中心に紹介しました。
- Walkenはsolanaチェーン上に構築された、「Play to Earn」×「Move to Earn」のブロックチェーンゲーム
- WalkenではペットNFT、CAThleteを使用したバトルで仮想通貨を稼ぐ
- CAThleteはレベル上げやブリーディングによって増やすことが可能
- 効率よく稼ぐにはたくさん歩く、レベル上げを積極的にすることが重要
- Walkenは初期投資なして始めることができる
Walkenは無料で始められ、無料で稼ぐことができるため初心者にもやさしいブロックチェーンゲームです。
今までブロックチェーンゲームをプレイしたことがない方も、ぜひこの機会に初めて見てください❗️