トレサカJリーグはOneSportsが配信する予定のブロックチェーンゲームです。
プレイヤーはオーナー兼監督になり、プロサッカー選手のカードを好きなように組み合わせてリーグ優勝を目指します。
今回LudusではトレサカJリーグについて以下の内容をメインで紹介していきます。
- トレサカJリーグの基本情報
- トレサカJリーグの運営企業のOpenSportsについて
- 仕組み・稼ぎ方
- 評判・口コミ
トレサカJリーグのアプリは正式にリリースされていません。
OneSportsが配信しているモバサカのサッカーアプリをベースに、どんなブロックチェーンゲームになるかの考察も含めて情報をまとめていきます。
トレサカJリーグの基本情報
運営企業 | OneSports |
リリース日 | 2022年夏予定 |
対応デバイス | 不明 |
トレサカJリーグは日本発Jリーグオフィシャルライセンスの許諾を得たブロックチェーンゲームです。
モバサカやモバプロのスポーツアプリでお馴染みのOneSportsが配信しています。
プレイヤーはオーナー兼監督となり、采配と知略を駆使して、リーグ優勝を目指すのが目的のゲームです🎮
若手を含めた40クラブ計800名以上もの選手が実名・実写で登場し、育成できるのがトレサカJリーグの醍醐味でしょう。
たとえば「こんな選手がスタメンでチーム編成できたら最強だろうな」と妄想の中で思い描いたドリームチームを自由に結成できるのです😍
ゲームに登場する選手はNFT化されており、育成してから、プレイヤー間で選手を売買(移籍)できます。
トレサカJリーグのアプリを配信するOneSportsとは?将来性も!
OneSportsとはデジタルスポーツのアプリを企画・運営するパブリッシャー企業です。
2010年に配信された野球ゲーム「モバプロアプリ」のリリースを皮切りに、デジタルエンターテイメントのコンテンツを手掛けます🎮
ファンと選手、チームを繋げるOneSportsというコンセプト共に、様々なイベントを企画・運営します。
スポーツ界のプロ選手と対談もしていましたね。
OneSportsが配信している代表的なアプリが3つあります。
- モバサカ CHAMPIONS MANAGER
- モバサカ ULTIMATE FOOTBALL CLUB
- モバプロ2レジェンド
おそらく、トレサカJリーグはクラブのオーナーバージョンなので、モバサカやモバプロに近いゲーム性になるでしょう。
特にモバサカは気軽に遊べるモバイルアプリとして人気を誇り、ダウンロード数350万人に及び、AppStoreの評価が4.5と高い水準を記録しています。
また、スポーツマーケティング基礎調査によるとサッカーファンの人口が878万人と多いため、モバサカのユーザー数350万人が合わさるとトレサカJリーグの期待は大です😍
J リーグのチームを応援している人は 878 万人(昨年比 220 万人減)となった。サッカー日本代表のファ
ンは 2,180 万人(昨年比 478 万人減)と大きく減った。
トレサカJリーグの仕組み
トレサカJリーグはほとんど情報は公開されていません😵
おそらくゲーム性はOneSportsで配信しているモバサカCや、モバサカUFCがベースになっているかと思われます。
公式のホームページで公開されている情報を元に説明していきます。
ゲーム性
選手カードには背番号、所属チーム、ポジションなどの情報、選手に能力値のステータスがあるようです。
公開されている画像によると、
- パワー
- スピード
- テクニック
があり、選手を試合をして育成しつつ経験値を貯めていき、Lv・ランクを上げるゲーム性かと思われます。
スタメンを自由に決められるチーム編成
試合準備前では手に入れた選手カードを起用して自由にスタメンを決められるようですね。
自分の好きなスタイルでフォーメーションを決め、得意ポジションに選手を配置し、総合力の高さで優位を決められるゲーム性かと考察できます。
能力値が高いほどチームの戦力が上がる仕組みのようです。
できるだけ戦力の高い選手をメインで組むことがマストになるでしょう✨
選手の契約・移籍を体験できるカードゲーム
トレサカJリーグはトレーディングカードとサッカーゲームを掛け合わせたスポーツゲームです。
選手カードをLINEブロックチェーンを活用してNFT化することで、ゲームを楽しむばかりではなく、カードが唯一無二の資産になります。
選手の契約金や移籍などの体験がブロックチェーンを介して行えるのが特徴です。
トレサカJリーグをプレイすることで、クラブのオーナーになった気分が味わえるでしょう😍
トレサカJリーグの遊び方
ゲームの内容は未発表で遊び方自体については分かりませんでした😵
はっきりと分かっていることは、トレサカJリーグがLINE独自のブロックチェーンを採用する予定だということです。
LINE BlockChainは日本国内の登録者数9000万人が利用しているプラットフォームを運営している企業です。
会社の同僚や友人と簡単にチャットができるLINEアプリを一度は体験したことのあるユーザーが多いのではないでしょうか?
そのLINEアカウントさえ持っていれば「LINE BITMAX Wallet」も簡単に登録できます。
トレサカJリーグはLINE BlockChainを採用予定していることから、参入障壁が低いと考えられるでしょう✨
トレサカJリーグの稼ぎ方
トレサカJリーグでは選手をNFT化することで、プレイヤー間で選手の売買(移籍)できるようになると記載がありました。
カード自体にもレアリティが存在し、育成してプレイヤー間で取引することで稼げるシステムを構築しているようですね。
ブロックチェーンのサッカーゲームであるSorareでは、ロナウド選手のユニークカードが3,200万円で売買されて話題になりました✨
Sorareでは、実際のサッカーの試合結果が予想に反映された分のETHを獲得できたり、スコアを競って報酬を得られるシステムを採用しています。
トレサカJリーグの今後のアップデート次第では、NFTの売買の他に、リーグ戦をトップ賞で入賞することで、報酬が獲得できるシステムになると予想できます🏆
Sorareのように実際のJリーグと何か連携する仕組みを用意しているかもしれませんね。
トレサカJリーグの評判・口コミ
こちらではツイッターからトレサカJリーグについての評判・口コミを紹介していきます。
トレサカJリーグの良い口コミ
3672 オルトプラス 日足GC、分足買いシグナル点灯 NFTゲーム『トレサカJリーグ』リリース予定。 プロ野球ネクストヒーローズ等スポーツライセンスを活用したNFTゲームを複数本リリース予定等思惑盛りだくさん
引用:Twitter
アクセルマーク 今夏にトレサカ Jリーグファンは約1000万人 ワールドカップも控えてる やればやるほど稼げるゲーム 流行るんじゃないのー
引用:Twitter
アクセルマーク、オルトプラスのトレサカ。12月にラジオで一部内容が語られてたけど、面白そうですよね。 3分くらいから、、
引用:Twitter
トレサカJリーグはツイッターの口コミからかなり期待されているブロックチェーンゲームのようですね。
日本人のユーザー数も多く、リリースされればダウンロード数も伸びるかもしれません。
トレサカJリーグの悪い口コミ
トレサカは延期か。まあ夏に出すにはPR足りないものね。来年のJリーグ開幕に合わせてきたりするんかな。
引用:Twitter
トレサカ、今夏と言いつつ、当然のように実質延期か
引用:Twitter
トレサカの延期について残念がっている意見が散見されていました。
Jリーグの開幕にリリースされると盛り上がりそうですね。
トレサカJリーグは無課金でプレイできる?
トレサカJリーグは無課金・無料でプレイできます。
ゲーム自体Free to PlayとPlay to Earnを掛け合わせた、日本初の「Free to Play and Earn(無料ではじめて、楽しみながら稼ぐ)」をコンセプトにしています。
ゲームをプレイするのに掛かる費用は課金アイテムのみでしょう。
Free to Playは基本料金無料でゲームをプレイでき、ゲ―ム内課金をすることで、他の無課金ユーザーよりも有利になるゲームシステム🎮
Play to Earnはブロックチェーン技術を活用し、ユーザーが収益を得ることを目的にしています。
つまり、トレサカJリーグでは無料でプレイできるだけではなく、ゲームをプレイすることで収益を得られる仕組みを確保しているということです。
敷居はかなり低いゲームのため、サッカーファンからゲーム好きの人も、トレサカJリーグを楽しめるでしょう😍
トレサカJリーグはいつから配信される?
トレサカJリーグのアプリはまだリリースされていません。
いつから配信されるのかは銘記されていませんでしたが、2022年5月21日にOneSportsのPresReleseが公開されていました。
今年夏にトレサカJリーグのアプリを配信する予定で、ほぼ完成に近づいているようですね😍
2022年8月時点のアクセルマークの株化情報から、バランス調整、デバッグ、クローズドBテストが間もなく始まりのではないかと予想されています。

トレサカJリーグについてのまとめ
今回LudusではトレサカJリーグについて紹介してきました。
- OneSportsが配信予定しているサッカージャンルのブロックチェーンゲーム
- サッカーファンとモバサカアプリのユーザー数が多いので将来性が高い
- Line BlockChainで予定されているため敷居が低い
- 選手カード一つにステータスがあり、チーム編成の総合力で有利になる
- トレサカJリーグはFree to Play and Earn制のブロックチェーンゲームで基本料無料・無課金でプレイできる
- 2022年の夏に配信予定されている
サッカージャンルのブロックチェーンゲームだけあって、期待感が高まっているのがトレサカJリーグです。
まだ、Bテストもしておらず、ゲームシステム自体は不明ですが、今後も情報が続々出てくると思います。
正式サービスに向けて準備していきましょう。