株式会社フジテレビジョンでは、2022年8月8日(月)午後3時33分から「ミカンせいじん」のNFT販売開始との発表がありました。
今回Ludusでは、こちらのニュースをお知らせします。
伝説の子供番組のキャラクターが時代を超えて復活!
株式会社フジテレビジョンでは、2022年8月8日(月)午後3時33分から「ミカンせいじん」のNFT販売開始との発表がありました。
返信先: @PRTIMES_ETM
さん
【緊急速報🚨】
夏に浮かれNFT化した #ミカンせいじん が、こちらに現れるという情報をキャッチしました!
8日の15時33分、ぜひ、ご確認ください🍊👽🧲研究員Mhttps://t.co/wcT3QJNx9I
HABET
デジタルトレーディングカード NFT マーケットプレイス「HABET(ハビット)」 https://t.co/dLfVvpYTFJ— 【公式】ミカンせいじん研究所・調査報告 -MIKAN SEIJIN- (@MIKANSEIJIN_LAB) August 3, 2022
マニア垂涎!時代を超えた元祖シュール系キャラクター『ミカンせいじん』がNFTに登場!
伝説の子供番組「ウゴウゴ・ルーガ」から30年。一度見たら忘れられない、その世界観と強烈な存在感で幅広い層に愛され続けた元祖シュール系キャラクター「ミカンせいじん」が時代を超えて令和に再復活しました。
謎に包まれた「ミカンせいじん」の生態調査する期間として、2021年に「ミカンせいじん研究所」という公式アカウントをTwitter・Instagramに開設し、新規の「ミカンせいじん」たちの映像や、世界の各地に現れる「ミカンせいじん」の1シーンを「調査報告」として投稿し、現在、シュールに展開中です。
また、地上波では、毎週「キャラダチミュージアム」や「EXITV」にて新作アニメーションを発表しつつ、フジテレビの番組内のセットに紛れ込み、強烈な存在感を放ちじわじわと注目を集めています。
そして、この夏、「ミカンせいじん」の原作者である白佐木和馬氏のイラストをデジタルトレーディングカードのNFTマーケットプレイス「HABET」にて販売いたします。第1弾は作者自ら書き下ろした貴重な1点モノんおアクセル画をNFT化、第2弾・第3弾は同氏が新規でNFT用に書き下ろしたオリジナルイラストを販売予定です。
いかがでしたでしょうか?
げじげじ眉毛に特徴的な口、となんとも言えない顔をしていますね。確かにこれは中毒性が高いキャラクターです。フジテレビショップやオンライン販売のフジテレビイーショップでグッズを発売中とのことですので、気に入ったかたはこの夏グッズを手に入れよう!
引用:PRTIMES