最近、ゲームでお金を稼げるという話題がありますよね!実際にお金を稼ぐにはどうすればいいのでしょうか?
そこで今回おすすめするゲームは、Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)です!
日本語対応しており、ゲームの完成度も高いのでかなりおすすめとなっています。
今回Ludusでは、以下の内容について解説します。
- Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)はどんなゲーム?
- Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)って稼げるの?
- Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)のレビュー
- 無課金でも楽しめる?
仮想通貨って何?というかたにも、ざっくりと解説をはさんでいきますのでご安心を。
ぜひ最後までご覧ください。
Crazy Defense Heroesとは?

運営会社 | Animoca Brands |
リリース日 | 2017年12月 |
対応デバイス | iOS/Android |
Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)は、もともとはソーシャルゲームとして開発されました。
無課金で遊べるfree to playゲームでしたが、ゲームをプレイして稼げるというPlay to Earnに生まれ変わりました!
ゲームジャンルとしては、「カード収集型タワーディフェンス×RPG」となっています。
NFTゲームの初心者のかたにも、手頃なソーシャルゲームを探しているかたにもぴったりのゲームです。
それでは事項よりCrazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)の仕組みについて解説していきます。
Crazy Defense Heroesの仕組み
Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)は一言で言うと、「襲いかかってくる大量の敵から自陣を守る」ゲームです。
そして様々なカードを集めて、味方を増やしたり装備を強化したり、強い魔法を集めたりして進めていきます。
ゲームの雰囲気は動画を見ていただくのが一番手っ取り早いので、公式動画をご覧ください。
キャラクターもアニメ調で可愛いですし、敵もなんだか憎めない魅力がありますね。
Crazy Defense Heroesの遊び方
まずはストーリーを進めていくことが一番楽しめます。
イベントクエストも用意されているので、ガンガン参加しましょう!
以下では、メインコンテンツとも言えるカード収集について解説します。
カードの種類
襲いかかってくる敵を倒すためには、カード(味方)を配置する必要があります。
カードは全部で4種類あり、それらを駆使して攻略していきます。
【カードの種類】
カード名 | カードの効果 |
---|---|
ヒーローカード | 3種類の属性を持った移動可能なキャラクター。 |
装備カード | 主人公のみが装備でき、能力UPや外見を変更できる。 |
魔法カード | 範囲攻撃から味方強化まで様々な効果がある。 |
タワーカード | 遠距離からの攻撃が得意。設置型。 |
カードのレア度
カードには、それぞれレア度が設定されています。
【カードのレア度】
星の数 | レア度 |
---|---|
★1 | ノーマル |
★2 | レア |
★3 | 激レア |
★4 | 伝説 |
カードを集めるには?
それでは、カードを集めるにはどうすればいいのでしょうか?
カードを集めるには「宝箱」を開く必要があります。いわゆる「ガチャ」ですね。
- 決められた時間ごとに開くことができる無料の宝箱
- クエストを攻略することで開く宝箱
- 課金することで入手できる宝箱
以上の3種類の方法でガチャを引くことができます。
特に無料で引けるガチャはしっかり引いておくべきですね。
リセマラは必要?
Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)ではリセマラは必要ないと言われています。
なぜならチュートリアル終了後では、レア度の高いカードを引くことができないからです。
そして初期にもらえるカードがかなり優秀なため、問題なくストーリーを進めることができます。
まずはストーリーを進めて、毎日引けるガチャをやっていくことをおすすめします!
当たりカードは?
ガチャを引いたとき、これが当たりなのかどうか気になりますよね。
そこでCrazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)の当たりカードを調べてみました。
現在の当たりカードと言われているのがこちらです。
メリル | 最強の攻撃力を誇る。(ヒーローカード) |
---|---|
ダーツ・タワー | マナの吸収を増幅させる能力が強力。(タワーカード) |
ゼウス・タワー | 火力のある同時攻撃が得意。(タワーカード) |
凍てつく吹雪 | 一定時間、敵の動きを止めることができる。(魔法カード) |
超速ブーツ | 主人公の移動速度と体力を増加。(装備カード) |
中でも「メリル」が最強と言われているようです!
その他ゲームシステムについて
Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)では、「クラン」といわれる集団に所属することができます。
クランに所属することで、特別なクエストに参加できます!それだけでなく、メンバー間で情報交換したり、素材を渡したりもできます。
これは必ず所属しておきたいですよね!
また、ゲーム内のクエストをオートでプレイできる機能もあります。これはとても便利ですね。
では事項より、Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)の始め方について解説していきます!
Crazy Defense Heroesの始め方
Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)を遊ぶためには、いくつかの事前準備が必要になります。
具体的には、以下の5つの手順にてゲームをスタートすることができます。
- アプリをダウンロードする
- 仮想通貨取引所で口座開設する
- ゲームにログインできるようにする
- MetaMask(メタマスク)を開設する
- 公式サイトと同期する
それでは順番に解説していきます!
①アプリをダウンロードする
Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)の対応デバイスは、iOS/Androidとなっています。WindowsやMacには対応していないので注意しましょう。
iOSの場合はApp Storeのアプリ内で、Androidの場合はGooglePlayのアプリ内で、「Crazy Defense Heroes」もしくは「防衛ヒーロー物語」で検索してください。
アプリが見つかったら、「入手」もしくは「インストール」をタップしてください。アプリのダウンロードは無料です。
②仮想通貨取引所で口座開設する
次に仮想通貨取引所で口座を開設していきましょう。
ゲーム内で稼いだ仮想通貨を換金するためです。
仮想通貨は、「暗号資産」とも呼ばれ、「実体を持たないバーチャルなお金」です。
ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)という言葉を聞いたことがありませんか?
これらは仮想通貨の種類の一つです。総じて「トークン」と呼ばれることもあります。
Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)で使用する仮想通貨(トークン)はTOWER(タワー)となっています。
まさにこのゲームにぴったりですね!
おすすめの仮想通貨取引所はCoincheck(コインチェック)です。
国内最大手で、口座開設も無料でできます!
もちろんスマホアプリでも口座開設が可能です。
iOSの場合はApp Storeのアプリ内で、Androidの場合はGooglePlayのアプリ内で、「Coincheck」と検索してください。
Coincheck(コインチェック)での登録方法はこちらの記事を参考にしてください。
https://espo-game.jp/article/blockchain-game/coincheck/
さくっと口座開設を済ませてしまいましょう!
③ゲームにログインできるようにする
Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)のアプリを起動して、ログインできるようにアカウントを作成しましょう。
下記の順番で進めていきましょう。
- 設定からログインを選択する
- ログインするアカウントを設定する
ログインするアカウントの設定方法は、下記の4種類となります。
- Appleアカウント
- Googleアカウント
- eメールでアカウント作成
- 電話番号でアカウント作成
最終的に公式サイトでの作業が必要となりますので、 AppleアカウントかGoogleアカウントのどちらかをおすすめしておきます!
「ログイン成功しました」と表示が出れば完了となります。
④MetaMask(メタマスク)を開設する
次にメタマスクを開設します。
②では、仮想通貨取引所の口座を開設しました。口座に対してメタマスクとは、簡単に言うと「仮想通貨を入れておく財布(ウォレット)」です。
- webブラウザでもスマホアプリでも使用することができる
- 「ホットウォレット」と呼ばれており、取引をスムーズに行うことができる
- ブロックチェーンゲームをプレイするなら必須
メタマスクの開設方法につきましては、こちらの記事を参考にしてください。

最後の設定として、メタマスクをPolygonチェーンに対応させる必要があります。方法につきましては、こちらの記事を参考にしてください。

⑤公式サイトと同期する
ここまでの手続きお疲れ様でした!あともう少しで完了します。
まずはCrazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)公式サイトへ移動してください。
以下の手順で進めます。
- 画面右上の「CONNECT WALLET」をクリックする。
- メタマスクが表示されるので、「次へ」をクリックする。
- 「接続」をクリックし、画面右上にマークとアドレスが表示されていれば接続完了となる。
- 画面左側の「Earn Tower」をクリックする。
- アプリと同じアカウントで「CDH User ID」にログインする。
- 「Confirm」(確認)をクリックする。
- 「リンクウォレットとユーザーID」をクリックする。
- 同期完了
ここまでお疲れ様でした!これにて事前準備完了となります。
事項から、Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)の稼ぎ方について解説していきます。
Crazy Defense Heroesの稼ぎ方は?無課金で稼げる?
さっそく結論から申し上げますと「無課金でも少額ながらコツコツ稼げる」ゲームとなっています!
それでは、無課金で稼ぐ方法・課金して稼ぐ方法につきまして解説していきます。
無課金で稼ぐ方法
無課金で稼ぐ方法は2種類あります。
- デイリー報酬で稼ぐ
- イベントをクリアして稼ぐ
①デイリー報酬で稼ぐ
クエストやミッションをクリアして、「星」をゲットしていきます。
16個貯めることによって、「星の宝箱」を開けることができます!
Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)公式サイトへ移動し、「Earn Tower」をクリックしましょう!
デイリー報酬でTowerが手に入ります!
②イベントをクリアして稼ぐ
適時開催されるイベントに参加して稼ぐことができます。
やり方は簡単で、クエストをクリアしてXP(経験値)を稼ぐだけです!
稼いだ経験値によって、Towerが貰えます。
イベントにつきましてはCrazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)公式ツイッターをチェックしてみてください!
課金して稼ぐ方法
課金してゲットする宝箱の中身を、NFTとして売買し稼ぐことができます。
Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)公式サイトへ移動し、「Chest Sale」をクリックしてください。
そこで宝箱を購入することができます。資金に余裕のある方はトライしてみてはいかがでしょうか?
NFTについては、こちらの記事を参考にしてください。

Crazy Defense Heroesの評価・口コミ
では、Crazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)の評価はどうなっているのでしょうか?
それぞれ紹介していきます!
良い評価
防衛ヒーロー物語のお気に入りな所は、キャラが可愛いところと無課金でも楽しめる所。
だんだん厳しくなってきた部分はありますが、今の所毎日のルーティーンとして楽しんでいます。
好きな場面は、ステージのボスのセリフが面白い&考えさせられる点です。#CrazyDefenseHeroes #AnimocaYGG
— konsome🏰/NFTゲーム&GameFi (@KonsomeKon) October 23, 2021
キャラクターが可愛くて、ゲームとして完成度が高いところが人気のようです!
悪い評価
タワー設置数少ない割にタワー封じ多すぎ
最終章で手詰まり。
エネルギー電池10個以上浪費した・・・#防衛ヒーロー物語 pic.twitter.com/XSJi5DOnBU— sslab.Master (@sslabMaster) July 15, 2022
後半に進むにつれて難易度が上がるというツイートが多かったように感じました。逆に言えば、やりがいがあるということですよね!
まとめ
ここまでCrazy Defense Heroes(防衛ヒーロー物語)について解説させていただきました。簡単にまとめますと、
- 日本語対応のタワーディフェンス型RPG
- ゲームとして完成度が高くやり込み要素も多い!
- 無課金でも毎日コツコツやることで稼げる
- 仮想通貨取引所の口座開設やメタマスクの開設が必要
以上となります。
2022年7月現在、1Towerトークンは日本円換算0.4〜0.5円程度となっています。
去年末には16円程度まで上がっていたこともありましたので、今後毎日の報酬が高くなる可能性もあります!
タワーディフェンスゲームやRPGが好きなかたは、ぜひこの機会にプレイしてみてはいかがでしょうか?
Ludusでは、他にもNFTゲームを紹介しておりますのでそちらもチェックしてみてください!