NFTゲームの始め方は?初期費用はどれくらい?初心者向け解説!

NFTゲーム 始め方

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

ゲームを楽しく遊んでいるだけでお金を稼ぐことができる、NFTゲームという存在をご存じでしょうか。

世界中でかなり大きなトレンドとなっていて、いつの日かゲームとはNFTゲームを指す、なんていう日も来るかもしれません。

今回Ludusでは、NFTゲームについて以下の内容をご紹介していきます。

  • NFTゲームの基礎知識について
  • NFTゲームの特徴
  • NFTゲームの始め方
  • NFTゲームのおすすめ10選

2021年のNFT市場の取引額はなんと約2兆円を超えました

これからさらに拡大していくであろうNFTゲームについて、ぜひ知ってくださいね

さくら
さくら
最後までしっかりご覧くださいね!

NFTゲームとは

NFTゲームとは簡単に説明すると、これまでのゲームとは違いプレイすることでお金を稼げる可能性のあるゲームであり、これまでのゲームとは違う様々な特徴を併せ持っています。

NFTゲームの核となる、改ざんが難しいブロックチェーン技術を使用しているので、オリジナルのものなのかコピーなのか区別できるようになったため、データに所有権が生まれました。

それを生かして作られたのがNFTゲームです。

NFT(非代替性トークン)とは

NFTとはNon Fungible Tokenの頭文字をとったもので、デジタル上のデータであっても固有のものとして扱えるデジタル資産のことです。

先ほどお伝えしたように、今までのデジタルデータの扱いはオリジナルのものなのかコピーされたものかの判別ができなかったため、資産として認められていませんでした。

しかし、ブロックチェーン技術を用いることでデータの正当な所有権を有していると証明できるようになり、データであっても資産と認められるようになりました。

アセットとは

アセット=NFTととらえておけば間違いありません。
NFTゲームのキャラクターやアイテムなどがアセットに該当します。

  • ゲームのキャラクター
  • アイテム
  • NFTとして販売されたイラストや動画などのアート作品

以上のようなものがアセットと呼ばれていて、これらのプレイヤー間の取引が記録され正式な所有者を識別しています。

NFTマーケットとは

NFTの購入やほかのユーザーとNFTを売買できるサイトのことをNFTマーケットと呼んでいます。

様々な大企業がNFT事業に参入しだしたことをきっかけに、NFTの市場規模はすでに2兆円規模を超えており、2025年には約9兆円規模にも迫ると予想されているんですよ

日本国内のNFTマーケットだけではなく、海外のNFTマーケットも多数存在しています。

すべてのNFTマーケットが同じNFTを取り扱っているわけではないので、ほしいNFTを取り扱っているNFTマーケットを利用することになるでしょう。

NFTゲームのメリット

新しいゲームとはいえ、今までのゲームと何がどう違うのか気になりませんか?

そこで、NFTゲームをプレイする大きなメリットを以下の5つご紹介します。

  • 楽しくゲームをプレイしてお金も稼げる
  • やりこみ要素が豊富なゲームが多い
  • 自分だけのNFTアートを制作できる
  • ゲームサービス終了後もアセットは消えない
  • チーターがいない

楽しくゲームをプレイしてお金も稼げる

従来のゲームと大きく違う点であり、NFTゲームをプレイする大きな理由がプレイすることでお金を稼げるというものでしょう。

ゲームをプレイすることでゲーム内で使用できるトークンやNFTを手に入れることができ、それらをほかのユーザーと取引したり、換金したりすることでお金を稼げるんです

やりこみ要素が豊富なゲームが多い

アイテムやキャラクターの組み合わせを考える、キャラクターやマップを作るなど、これまでは作られたもので遊ぶことしかできませんでしたが、プレイヤー側がクリエイターになることができるようになっています。

ゲームによっては自分だけの土地を購入することで、好きなようにカスタマイズできるようなゲームもあるんですよ

このように、従来のゲームではあまりなかった要素にも手を出すことができるんです。

自分だけのNFTアートを制作できる

キャラクターやアイテムの画像などを自分の作ったNFTアートに変更できることもあります。

ほとんどの場合、自分の作ったNFTアートは他の人に公開することができ、もしそれが人気になれば、報酬を得ることも可能です。

ゲームの楽しみ方が限られていないというのもNFTゲームの特徴といえます。

ゲームサービス終了後もアセットは消えない

従来のゲームであれば、ゲームのデータはサービスが終了してしまうと使うことはできず、そもそもユーザーのデータごと消去されることがほとんどでした。

しかし、NFTゲームであれば、データの所有権は売却・譲渡しない限りあなたのもののままで、ゲームの続編などが出た場合は所有しているアイテムを利用できる可能性もあります。

そのため、ゲームにかけた時間やお金が無駄にならないんです

チーターがいない

チーターとはソフトのデータを何らかの手段で改造し、自身にとって有利な状況を作り出している人たちのことを指します。

オンラインで他のプレイヤーと遊んでいるときに、明らかな不正プレイヤーと一緒にプレイするのはなんとなくいやな気分になりますよね。

こういったチーターが存在できないというのもNFTゲームの特徴です。

NFTゲームはブロックチェーン技術を利用しています。
ブロックチェーン技術を利用することで、プレイヤー同士の正しい情報をそれぞれが記憶しあえるので、不正な改造状態にすることがほぼ不可能となります。

さくら
さくら
たくさんメリットがあるんですね!

NFTゲームの始め方

それでは、実際にNFTゲームを始める際に必要になる準備について解説していきます。

①事前準備

今までのゲームとは違い、ソフトやアプリのダウンロード以外にも、仮想通貨に関する準備が必要になってきます。

とはいえ、そこまで難しいものではありませんのでほんの数十分もあれば準備は整うでしょう。

仮想通貨を購入する

プレイするのに特に初期費用が必要ないNFTゲームであれば購入する必要はありませんが、最初にキャラクターを購入する必要があったり、初期投資が必要であったりする場合は対応した仮想通貨を購入しなくてはいけません。

特に本気で稼ぎたいと考えているのであれば、ある程度の初期投資をしなくては稼ぐことは難しいでしょう。

仮想通貨ウォレットを用意する

仮想通貨ウォレットはその名の通り、仮想通貨の為の財布と考えれば間違いありません。

現在は国内外問わず、たくさんの仮想通貨ウォレットが存在しています。
おすすめなのがMetaMaskという仮想通貨ウォレットです。

MetaMaskは仮想通貨である「イーサリアム」を主に取り扱っている仮想通貨ウォレットで、このウォレットとNFTゲームとの連携のしやすさもおすすめできる理由の一つです。

MetaMaskはPCでもスマホでも利用できるのでどなたでも使いやすいんですよ

②NFTゲームで遊ぶ

ご紹介した事前準備をすましてしまえば、あとは実際にNFTゲームで遊んでいきましょう

アセットを手に入れる

アセットの入手方法はゲームによって変わりますが、ほとんどの場合は仮想通貨で購入する必要があります。

ゲーム内マーケットや外部マーケットであるOpenSeaなどを利用することで、他のプレイヤーと直接アセットのやり取りを行えます。

強いもの・人気なものは値段が高く設定されやすいので、もし手に入れられれば一攫千金も夢ではないかもしれません。

ゲーム内通貨を稼ぐ

ゲームプレイを通じてオリジナルトークンを手に入れることができます。

こういったトークンを消費することでゲーム内で使用できるアイテムや、仮想通貨に交換することもできるんです。

たくさんプレイすればほぼ必ず手に入るものなので、長くプレイしてトークンを手に入れましょう

③アセットを現金に変える

ゲーム内で手に入れたNFTアセットを、先ほどご紹介したようなゲーム内マーケットやOpenSeaなどで販売することができます。

基本的には暗号資産でのやり取りとはなりますが、日本円などの通貨に換金することが可能です。

NFTマーケットで販売する

NFTマーケットは利用者同士で自由に売買できるプラットフォームであり、値段を自由に設定できますし、自身の作品なども出品できるんです。

そのため、一般的なユーザー以外にもアーティストが作品を販売するための場所としても利用しています。

2021年3月にローンチされたCoincheck NFT(β版)という日本初のNFTマーケットであれば、日本語でしっかりと説明されていますし手数料もかかりません。

初めてのNFTマーケットにおすすめです。

仮想通貨を売却して日本円に変える

アセットの販売などで仮想通貨を手に入れたのであればそれを売却することで日本円に変えることができます。

もちろんすぐに売却するのも良いですし、仮想通貨を保有し他のアセットを購入するために使用してもよいでしょう。

様々な使い道があるのも仮想通貨の良いところですよ

始めたてでも大丈夫!NFTゲームで稼ぐコツ

せっかく稼げるNFTゲームをプレイするのであれば、稼げるコツを知った状態で挑戦したいですよね。

面白そうなNFTゲームをプレイするのもアリですが、もしどんなゲームをプレイするか迷っているのであれば、ここで解説する内容に合致したゲームをプレイするのがおすすめですよ

稼げるNFTゲームを選ぶ

それでは、どのようなNFTゲームが稼げるのか解説していきます。

価値が安定もしくは将来性のある仮想通が得られる

値動きが激しい仮想通貨を取り扱っているNFTゲームだと、ハイリターンではありますが、それ以上にハイリスクであることを忘れてはいけません。

価値が安定しない仮想通貨を手に入れたとしても、売却すべきか持っておくべきかの判断は仮想通貨を取り巻く様々な情報を整理しなくてはいけません。

あまり仮想通貨に詳しくないのであれば、価値の安定している仮想通貨でやり取りできるNFTゲームがおすすめです。

アイテムなど、アセットの価格相場が高い

やはり、大きく稼ぎたいと思うのであればそもそもの売却できる値段の相場が高いNFTゲームを選ぶべきでしょう。

この後でご紹介するAxie Infinityのアセットとなった土地がなんと、日本円で約1.6億円相当で販売されたんです

他にもカードゲームのようなものであれば、供給量の少ない強いカードを手に入れられれば何度も高額で販売することが可能ですよ

初心者はFree to Playゲームから試すのもアリ

NFTゲームで大きく稼ぐためには課金(初期投資)が必要不可欠です。
Play to Earn、つまり、遊ぶことで稼げるのがNFTゲームの特徴ですが、効率よく遊ぶにはある程度の資金が必要になるのです。

ですが、あまりよくわからない状態で何万円ものお金をかけるのはとても怖いですよね。

そんな場合は、Free to Play、少なくともプレイするのにはお金を必要としないゲームから試してみて、続けていけそうだと感じたら課金するスタイルも良いでしょう。

毎日ログイン&デイリークエストをコツコツこなす

ソーシャルゲームなどをプレイしている方であればよくお分かりいただけると思いますが、ログインすることでボーナスがもらえたり、簡単なクエストをこなすことで報酬がもらえます。

それらをこなせば大きく稼げる、というわけではありませんが、こういった細かい作業をこなすことで消費アイテムなどに課金する必要が減るので、結果として稼げる可能性を上げることにつながります。

NFTゲームごとのルールを把握する

稼ぐためにはどういった要素が重要なのかを把握することがNFTゲームで稼ぐためには重要になってきます。

例えば、ストーリーを進めていくことで報酬がもらえるようなゲームなのか、それとも対人戦をたくさんこなしたほうが良い報酬がもらえるのか。

こういった情報は大抵ネット上で探すことができます。

あまり対人が好きではないのにそういったゲームをプレイしても少しづつ苦痛になってきてしまうので、まずはプレイしたいゲームの情報やルールなどを調べてから始めましょう

さくら
さくら
せっかくならしっかりと稼げるゲームを選らばないと!

始めたばかりでも稼ぎやすいNFTゲーム9選

ここからはおすすめのNFTゲーム9選をご紹介します。

中にはプレイ方法が歩くことというようなゲームもありますので、やりたいゲームに迷っている方はぜひご覧ください

Axie Infinity(アクシー・インフィニティー)

リリース日 2018年
ゲームジャンル RPG
プラットフォーム Windows/Mac/iOS/Android
ネットワーク Ronin
通貨/トークン名 SLP・AXS
平均的な初期投資費用 約6~10万円
対応言語 英語
開発国 ベトナム
公式HP https://axieinfinity.com/

数あるNFTゲームの中でも比較的人気が高く、東南アジアなどの国ではこのゲームでの利益で生計を立てているような人もいるほどです。

というのも、このゲームで必要となるアクシーという手持ちモンスターを購入しなくても、レンタルすることでプレイが可能となっています。

自分で手持ちのアクシーをそろえようとすると約6万円前後かかりますが、他のプレイヤーから借りることで無料でプレイすることができることもあるんです

そのため、初期投資が比較的安価で済むのでプレイのためのハードルが低いんですよ

Crypto Spells(クリプト・スペルズ)

リリース日 2019年
ゲームジャンル デジタルカードゲーム
プラットフォーム Windows/Mac/iOS/Android
ネットワーク Ethereum・Polygon
通貨/トークン名 SPL・MCHC
平均的な初期投資費用 無料
対応言語 日本語
開発国 日本
公式HP https://cryptospells.jp/

Crypto Spellsは30枚のカードでデッキを作り上げ、CPUやほかのプレイヤーと戦うカードゲームです。

今までのカードゲームと明確に違う点は、高レアリティのカードは課金し購入するという点です。

低レアリティのカードはプレイを通じて手に入るチケットを消費し手に入れることができます。

公式大会のレギュレーションによっては課金しなくては手に入らないカードを使用が禁止のものもあるので、ぜひ積極的に大会に参加して報酬をもらえるように頑張りましょう

Sorare(ソラレ)

リリース日 2019年
ゲームジャンル ファンタジーフットボールゲーム
プラットフォーム Windows/Mac/iOS/Android
ネットワーク Ethereum
通貨/トークン名 ETH
平均的な初期投資費用 約10万円
対応言語 英語
開発国 フランス
公式HP https://sorare.com/

Sorareは実際のサッカーの試合と連動し、ゲーム内での選手の強さも決まるという珍しいNFTゲームになっています。

実在の選手がNFTカードとなっていてゲームとして楽しむこともコレクションして楽しむこともできます。

人気選手のカードが手に入れば、その一枚が数百万円になるということも十分にあり得るのも夢のある話ですよね。

特に普段からサッカーの試合を見ることが多いという方にはおすすめです

The Sandbox(ザ・サンドボックス)

リリース日 2022年予定
ゲームジャンル サンドボックスゲーム
プラットフォーム Windows/Mac
ネットワーク Ethereum
通貨/トークン名 SAND
平均的な初期投資費用 約20万円
対応言語 英語(一部日本語対応)
開発国 香港
公式HP https://www.sandbox.game/jp/

このNFTゲームはメタバースと呼ばれるバーチャルで作られた仮想世界の中で遊ぶゲームです。

このゲームでは、ボクセルと呼ばれる3Dドットを使用したキャラクターやマップを作ることができ、たくさんの人が直感的に作品を作ることが可能になっています。

ボクセルアーティストと呼ばれる人たちが現れるほど素晴らしい作品を作り上げることができ、大きな収入を得ることもできるんですよ

他にもLANDと呼ばれるメタバース上での土地を大企業も購入していることからも、このゲームへの期待度が伺えますね

STEPN(ステップン)

リリース日 2021年
ゲームジャンル Move to Earn
プラットフォーム iOS/Android
ネットワーク Solana
通貨/トークン名 SOL
平均的な初期投資費用 約10万円
対応言語 英語
開発国 オーストラリア
公式HP https://stepn.com/

Move to Earnという動くことで仮想通貨を稼げることで一気に知名度を上げたのがこのSTEPN。

日常生活で歩いたり走ったりしているのであれば、特別なことをしなくても稼ぐことができるという特徴を持っています。

稼ぐためにはNFTスニーカーを購入しなくては行けませんが、日常生活で歩いているだけで少しづつ仮想通貨を稼げるので、普段からたくさん動く方には特におすすめです。

PolkaFantasy(ポルカファンタジー)

リリース日 2023年予定
ゲームジャンル 不明
プラットフォーム Windows/Mac/iOS/Android
ネットワーク Ethereum
通貨/トークン名 XP
平均的な初期投資費用 不明
対応言語 日本語
開発国 日本
公式HP https://polkafantasy.com/jp/

PolkaFantasyは日本のアニメなどの二次元に特化したNFTゲームです。

ゲームやアニメなどの世界で輝かしい経歴を持った方々が開発に関わっており、その部分だけでも大きな期待が寄せられているんです。

また、独自のウォレットであるPolkaFantasy NFTウォレットを使用することで、所有しているNFTコレクションを手軽に閲覧できるのも特徴です。

世界的にも日本のアニメは評価されているので、海外からのプレイヤーも参入してくることが予想されます。

JobTribes(ジョブトライブス)

リリース日 2021年
ゲームジャンル トレーディングカードゲーム
プラットフォーム iOS/Android
ネットワーク PlayMining
通貨/トークン名 DEP
平均的な初期投資費用 約30万円
対応言語 日本語
開発国 日本
公式HP https://jobtribes.playmining.com/

実際の職業をテーマにしたNFTゲーム
6枚のカードでデッキを構築し、スキルを組み合わせて相手の体力を0にする、もしくは相手のカードをすべて倒すことで勝利できます。

かなり初期費用が掛かるゲームですが、スカラーシップ制度によって無料でもプレイできるのはうれしいポイントです。

ただし、その場合獲得したトークンはすべて貸してもらったオーナーにわたってしまうので、稼ぐためには自分のNFTを購入する必要があります。

クエストやPvPに参加することで、ほぼ毎月少しずつ稼ぐことができるので確実に報酬が欲しい人はぜひ

Mir4(ミル4)

リリース日 2021年
ゲームジャンル MMORPG
プラットフォーム Windows/Mac/iOS/Android
ネットワーク WEMIX
通貨/トークン名 DRACO
平均的な初期投資費用 無料
対応言語 日本語
開発国 韓国
公式HP https://mir4global.com/?lang=ja

楽しく遊べる上に稼げるゲームをお探しであればこちらのMir4がおすすめです。

韓国を舞台にしたストーリーが展開されていき、スピーディな戦闘を楽しむことができます。

自分で作成し育て上げたキャラクターをNFT化し、販売することができるので、こだわったキャラクリエイトが好きならドはまりするのではないでしょうか

Splinterlands(スプリンターランド)

リリース日 2019年
ゲームジャンル トレーディングカードゲーム
プラットフォーム Windows/Mac/iOS/Android
ネットワーク Ethereum
通貨/トークン名 DEC
平均的な初期投資費用 約1,000円
対応言語 英語
開発国 アメリカ
公式HP https://splinterlands.com/

毎回違うルールとなるという特徴的なゲームシステムを採用したトレーディングカードゲームです。

カードパックには超レアなカードが含まれているかもしれませんので、バトルだけでなくパック開封のドキドキ感も楽しめます。

また、最初に購入するカードパックでとりあえず遊べるので、初期投資がほぼ必要ないというのも手軽に始められる要因となっています。

もちろん本格的にプレイするのであればさらに課金する必要がありますが、最初にかける値段が安いのはうれしいですよね

NFTゲームのデメリット

従来のゲームと比べたくさんのメリットがあり、様々な大企業も参入しているNFTゲームですが、メリットだけではありません。

主なデメリットを5つ解説します。

初期投資が必要な場合がある

ゲームによっては初期投資が必要になる場合や、効率よくプレイしたいのであれば、少なくない金額が必要になることがあります。

その額もゲームによって幅が大きく、あるゲームでは数千円~数万円で十分な場合もありますが、数十万円の投資が必要なものもあり、簡単に手を出しにくいゲームも存在しています。

もちろん大きな投資を必要とするゲーム程リターンも大きいことが多いのですが、必ず報酬が得られるわけではないのであまりにも大きな額を投資するのはおすすめしません。

ゲームを遊ぶまでの準備が面倒

今までのゲームであればアプリをダウンロードするだけで遊べるものがほとんどでしたが、NFTゲームを遊ぶには準備が必要になってきます。

仮想通貨取引所や仮想通貨ウォレットの開設を終わらせ、ゲームと紐づけなどが必要ですし、いわゆる口座番号であるウォレットアドレスをミスの無いように入力しなくてはいけないなど、面倒な部分も多々あります。

まだ質の低いゲームが多い

NFTゲーム自体の歴史が浅いため、まだまだ試行錯誤を行っている段階です。

そのため、どうやって面白いゲーム内容にしたうえでNFTを絡めていくのか、プレイヤーを集めるのかを試しているゲームが多く、結果としてプレイヤーにとって満足のいく仕上がりではないものも存在しています。

ある程度NFTゲームが出そろってくればプレイヤーも満足できるようになりますが、今はまだ質の低いものも多いんです。

ゲームのサービス終了するとアセットの価値が下がる

NFTゲームの特徴として、他のNFTゲームにもNFTアイテムを持っていくことが可能です。

ですが、それは開発会社が使える設定にしなくてはいけませんから、確実に使うことができるというわけではありません

そのため、ゲームのサービス終了によって一気にアセットの価値が下がる恐れがあります。

法整備に不安がある

NFTゲームはブロックチェーン技術に依存しているため、ハッキングされる可能性は低いですが、ゼロではありません

そういった被害にあった場合、まだまだ法整備が進んでいないため、一方的に損してしまい、補償を受けられないかもしれません。

さくら
さくら
いい点だけではなくて悪いところも見ないといけませんね…

NFTの課題と今後

NFTゲームはこれからさらに発展していくことでしょう。

ただし、リスクも少なくはなく、様々な課題も抱えています。

課題

現在抱えている課題を3つご紹介します。

日本では賭博法違反となる可能性がある

先ほどもお伝えしたように、まだまだ日本ではNFTに対して適切な法整備がされているとは言えません。

そのため、運の要素で損得が起こりえるNFTゲームは、賭博法違反となってしまう可能性があります。

マネーロンダリングを誘発するリスク

マネーロンダリングとは、麻薬や犯罪などで得た違法な資金をたくさんの口座を使用して送金を繰り返すことで、資金の出所をつかめないようにしてしまう行為です。

NFTアートなどは数億円規模で取引されるようなものもあるので、違法な取引で得たお金を購入に使用される危険性があります。

距離や国境を気にすることもなく、一瞬で取引を終えることができるため、違法な資金で購入した後、他の人に販売することで犯罪組織の資金源となるかもしれないのです。

すでにサービス終了したゲームも多い

各開発会社は様々なゲームのサービスを開始していますが、すでにサービス終了となってしまっているものも多数存在しています。

どういった要素があればプレイヤーが楽しめるのか、どんなサービスを行えば人気になるのかをトライアンドエラーを繰り返し探っている状況なので、安定して新しいNFTゲームが続くわけではないということは忘れてはいけません。

今後

NFTには様々な課題が残されていることは事実ですが、もちろん問題ばかりではありません。

日本のゲームメーカーや世界各国の大手企業の参入の可能性

規模が大きくなるにつれて日本の有名ゲームメーカーなども参入してくるでしょう。

すでに海外の大手企業はNFTやメタバースの世界に参入しています。

これから最新技術を利用した新しいサービスや、物理的な価値を持ったもの以外にも、いろいろなものが出てくると思うとわくわくしますよね

NFTゲーム市場と仮想通貨市場の相乗効果による相場上昇が期待できる

NFTゲーム市場が賑わいを見せれば、それに付随する形で仮想通貨の需要が高まります。
逆に仮想通貨市場が大きく伸びれば、仮想通貨で取引を行っているNFTゲームにも好影響を及ぼすことでしょう。

どちらもまだまだ発展途中であり、これから一気に価値が高まる可能性を秘めているものです。

少しでも早く参入しておくことで、先行者利益を手に入れることができるかもしれませんよ

NFTゲームの始め方についてのまとめ

今回Ludusでは、NFTゲームの始め方について以下の内容を解説してきました。

  • NFTゲームは強固なセキュリティ性を持った新しいゲーム
  • たくさんのNFTゲームが生まれてきている
  • NFTゲームをプレイすることで大きな利益を手に入れられることも
  • 法整備などの面には課題アリ
  • これからの市場規模は大きくなるのでチェックは必須

まだまだ始まったばかりのNFTゲームですが、世界中からすでに大きな注目を集めています。

日本では法整備の面などの問題も抱えていますが、NFTが日常的に使われるようになるのも時間の問題かもしれません。

NFTが一般的になれば今よりももっと面白いゲームが登場するのは間違いありませんから、興味を持った方はぜひLudusの他の記事もチェックしてみてくださいね

さくら
さくら
最後までご覧いただきありがとうございました!
おすすめ仮想通貨取引所

これから仮想通貨取引を始めたいと考えている方は、Bybit(バイビット)の取引所口座を開設しましょう!

Bybitの新規登録はこちらから!

Bybitは140種類以上の仮想通貨を取り扱っている、世界最大規模の仮想通貨取引所です。仮想通貨取引所には様々な種類がありますが、Bybitの口座を用意しておけば間違いありません!

また、Bybitで仮想通貨を取引するためには、国内の取引所口座も必要です。以下の中から気になる国内取引所の開設も済ませておきましょう!

  1. Coincheck【🔰おすすめ】
    公式サイト: https://coincheck.com/ja/
    Coincheckについて、こちらの記事で詳細を解説しています!
  2. DMM Bitcoin【口座解説で1,000円もらえる!】
    公式サイト: https://bitcoin.dmm.com/
  3. OKCoinJapan【学生は取引手数料無料!】
    公式サイト: https://www.okcoin.jp/
  4. GMOコイン【100円~取引可能!】
    公式サイト: https://coin.z.com/jp/

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。

Web3のお悩みはPacific Metaにご相談ください!

株式会社Pacific Metaは、経営戦略にWeb3を組み入れ、事業成長に必要不可欠なトークンエコノミクスの構築やブロックチェーンの開発支援、コミュニティ運営などを一気通貫で行う、Web3特化のグローバルプロフェッショナルチームです。

Web3事業に挑戦する国内外の企業やプロジェクトに対し、Web3の専門知識を活かした支援はもちろんのこと、世界各国に散らばるチームメンバーが構築したWeb3ネットワークを活用したグローバル支援も行っています。

現在すでに、国内最大手のブロックチェーンゲーム開発企業や、日系大手広告代理店をはじめとした企業様と日本国内外でさまざまな施策を展開しています。

弊社の取り組みはこちらからご覧いただけます。
  • 自社の新規事業としてブロックチェーンの活用やNFTの導入を検討している。
  • 自社のWeb3プロジェクトを海外に展開したい。
  • 自社プロジェクトのマーケティングを包括的に依頼したい。

などといった、Web3やメタバース・NFT・ブロックチェーンに関するビジネスでお困りの際には、弊社のお問合せページからお気軽にご相談ください。

お問合せページはこちら