ゲームをプレイしながらお金を稼ぐことができるNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)は今、全世界で注目されています。
せっかくNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)をプレイするのであれば、楽しく遊んで稼げるゲームをプレイしたいですよね!
今回、 Pacific Meta マガジンでは、NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)について以下の内容を紹介します。
- NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)とは
- NFTゲームの仕組み
- 【2022年12月】NFTゲームおすすめランキング
- NFTゲームの始め方・必要なもの
- NFTゲームはいくら稼げる?
- NFTゲームの法律的な問題や危険性は?
これからNFTゲームを始めたいと考えている初心者の方は、本記事を読むだけで、自分にぴったりのNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)を見つけることができます!
NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)とは

NFTゲームとブロックチェーンゲームは同じ意味です。
「GameFi」もNFTゲームと同じ意味で使われます。
NFTゲームとは、その名の通り「ブロックチェーン技術」を活用したゲームで、ゲーム内のアイテムが「NFT」となっております。
ではブロックチェーンとは何かというと、情報を記録する技術の一つです。
ブロックチェーンは仮想通貨やNFT(Non-Fungible Token=非代替性トークン)などに用いられており、デジタル資産の価値を保証するために必要不可欠な技術です。
NFTとは唯一無二であることが証明されるデジタルデータ・資産です。
NFTについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください。

NFTゲームは「Play to Earn」(遊びながら稼ぐ)をコンセプトに、現在世界中で注目されています!
すでに、日本国内でも多くの会社が新作ゲームの開発を準備中です。
NFTゲームを始めるのは敷居が高いというイメージが持たれがちですが、実はスマホアプリでもインストール可能で、気軽にゲームをプレイすることができます。
人気で面白いゲームから、まだ見ぬ最新のゲームまで、すでに様々な種類のゲームが揃っています。
これまでのソシャゲと同じように手軽にゲームを楽しむプレイヤーもいれば、株のように戦略的に投資をすることで利益を得るプレイヤーもいます。
最近ではルイヴィトンがNFTゲームをリリースしたことでも大きな話題になりました!
NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)の仕組み

NFTゲームでは、自分が持っているゲーム内のアイテムやキャラクターを売買することで、実際に収入を得ることができます。
では、どのような仕組みでゲーム内のアイテムやキャラクターに価値を付加しているのでしょうか。
NFTゲームでは、ブロックチェーン技術とゲームを掛け合わせることによって、自分が持っているゲーム内のアイテムやキャラクターに唯一無二の価値が発生します。
以下で、わかりやすい例を挙げます。
例えば、APEXで有名なras選手が大会で実際に使用した武器が販売されていたら、思わず購入してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
現実には、どの武器が「ras選手が大会で実際に使用した武器」なのか証明できないため、販売も購入もできません。
しかし、それを可能にするのがブロックチェーンです。
ブロックチェーンであれば、最新の記録技術により「ras選手が大会で実際に使用した武器」であることを証明できます。
NFTゲームでは、このようにゲーム内のアイテムに対して価値を付与・証明することにより、収益をあげることができます。
【日本で話題】2022年12月NFTゲームおすすめランキング
ブロックチェーンゲームを始める準備が整ったら、いよいよゲームをプレイしましょう。
こちらでは、おすすめのブロックチェーンゲームをランキング形式で紹介します!
【1位】元素騎士オンライン

元素騎士オンラインの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | RPG |
デバイス | PC/スマホ(iOS/Android) |
使用仮想通貨 | ROND/miniROND |
日本語対応 | あり |
運営会社 | 台湾 元素騎士オンライン Project |
企業所在国 | 中国 |
リリース日 | 2022年8月予定 |
元素騎士オンラインのゲームシステム
元素騎士オンラインは「Free to Play」「UGC to Earn」「Play to Earn」という3つの特徴をもったゲームです。
- Free to Play(無料で遊べる)
- Play to Earn(遊んで稼げる)
- UGC to Earn(価値を作れる)
元素騎士オンラインの稼ぎ方
- 希少なアイテムの取引
- オシャレ装備のレンタルや売買
- ベース装備の売却
元素騎士オンラインの口コミ
正直元素騎士も時価TOP100入れる器だと思っているからMVガチホの方は全然優秀だと思っています。
海外とのアーティストコラボなんかが来たらそれこそ熱々ですよ。
元素騎士はGameFiのアイドル的な感じで見守っていきます。
引用:Twitter
絵がカワイイ
元素騎士のUGC期待してるよー
引用:Twitter
元素騎士オンラインについて、もっと詳しく知りたい方は、Ludusの以下記事をご覧ください。
【2位】Big Time

Big Timeの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | MMORPG |
デバイス | PC(Windows) |
使用仮想通貨 | TIME |
日本語対応 | なし |
価格 | 無料プレイあり |
運営会社 | Big Time Studios |
リリース日 | 正式リリース未定 |
Big Timeのゲームシステム
Big Timeは、宇宙を舞台としたマルチプレイ可能なアクションRPGゲームです。
宇宙を舞台にタイムトラベルとするという設定で、ストーリー性の高いMMORPGとなっています。
Big Timeの稼ぎ方
- ゲームを通じてゲーム内トークンを獲得する
- NFT「SPACE」を手に入れる
- タイムキーパーからもらえる砂時計を装備して敵を倒す
Big Timeの口コミ
ここだけ見るとマジで大人気MMO。
今日も朝の6時頃までソロ活してたけど、
パーティメンバーに2つNFTドロップしてた。
JadePass期間でもRare NFTドロップしてたから、
もしかしてEpicとかも低確率で落ちるのかな〜
#BIGTIME引用:Twitter
#BIGTIME
7/14の18時から、無料のRubyパス期間に移行します
今まで有料課金の方のみ対象でしたが、遂に無料になります!面白いと評判ですので、PCお持ちの方、アクションRPGが好きな方は是非!
一部獲得したアイテムがNFTの様です引用:Twitter
Big Timeについて詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい!
【3位】Walken

Walkenの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | Move to Earn |
デバイス | iOS/Android |
使用仮想通貨 | WLKN/GEM |
日本語対応 | なし |
価格 | 基本プレイ無料 |
運営会社 | Move To Play Holdings LTD./Milky Way Entertainment LLC |
リリース日 | 2022/06/08(β版) |
Walkenのゲームシステム
Walkenは、歩いて稼ぐ「Move to Earn」と、ゲームで稼ぐ「Play to Earn」の二つの要素が楽しめるブロックチェーンゲームです。
Walkenでは、スマホに入っているヘルスケアのデータを利用して歩数のカウントを行っています。
バックグラウンドでカウントしてくれるので、STEPNのようにスタートボタンを押す必要はありません。
Walkenの稼ぎ方
- バトルに参加してWLKNをゲット
- CAThleteの売却
Walkenの口コミ
Walkenは課金なしでゆるゆるやってるけど、キャラが可愛いので続いてる感ある、うちの子が一番かわいい(親バカ)
#TwitFi引用:Twitter
Walkenは課金なしでゆるゆるやってるけど、キャラが可愛いので続いてる感ある、うちの子が一番かわいい(親バカ)
#TwitFi引用:Twitter
#walken の魅力
🐱 無料で始められる(もちろん課金も可能)
🐱 稼ぐより愛でてる人が多い
🐱 1日5000円/日くらい稼ぐ人もいる
🐱 歩いて得られるGEMでレベルUPするシステム
🐱 キャラに服を着てコーディネートできる
🐱 ブリードでキャラを増やせる
🐱 コミュニティのみんなが温かい!などなど!
引用:Twitter
Walkenについて、より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
https://espo-game.jp/article/blockchain-game/118847/
【4位】Shatterpoint

Shatterpointの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | RPG |
デバイス | Android/iOS |
使用仮想通貨 | QUA |
価格 | 無料プレイあり |
運営会社 | Estoty |
リリース日 | クローズドα:2023年第1四半期 オープンβ:2023年第2四半期 |
Shatterpointのゲームシステム
Shatterpointはモバイルでプレイできる RPGゲームです。
PvEとPvPの両方実装されており、NFTヒーローと呼ばれるアバターを操作して戦闘します。
バトルを通して装備やトークン、NFTなどの報酬を獲得し、それらを元にNFTヒーロー強化していきます。
NFTヒーローを強化するほど獲得できる報酬も増え、稼ぎを増やすことができます。
Shatterpointの稼ぎ方
バトルで敵を倒すことで、報酬としてNFTやトークンを得ることができます。
Shatterpointの口コミ
TitanHuntersのように無料プレイも可能なアクションRPGゲーム、コンセプトはP2EではなくPlay & Own ローポリのアクションゲー好きなので楽しみ!先日行われた総額$5000のイベント3日目に優勝し数分で賞金送ってくれたのも好印象でした
引用:Twitter
NFTゲーム Shatterpoint アクションRPG UI的にもすごく好みで注目中! 今ならDiscordも現在5000人ほどですが1万人になるまで、Pioneerロールと無料ギフトが必ず貰える! (discord内Form有)
引用:Twitter
Shatterpointについてもっと知りたいという方はこちらをご覧ください!
【5位】Oath of Peak

Oath of Peakの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | MMORPG |
デバイス | PC/Android |
使用仮想通貨 | PKTK/OATC |
日本語対応 | なし |
価格 | NFTは有料 |
運営会社 | Yeeha Games |
企業所在国 | 韓国 |
リリース日 | βテストは2022/11/4スタート |
Oath of Peakのゲームシステム
Oath of Peakは、中国の古典をモチーフにした舞台で、精霊獣を育成しながら広大な世界探索していくMMORPGゲームです。
精霊獣とはペットのようなモンスターで、この精霊獣を仲間にし育成しながらクエストをクリアしたりダンジョンを攻略していきます。
他のユーザーとギルドを作ったり、宝探しをしたりなど一人で釣りに出かけることもできます。
Oath of Peakの稼ぎ方
クエストのクリアやアイテムの売買などゲームプレイを通じてゲーム内の通貨Shellsを獲得することができます。
このShellsをトークンに交換することで稼ぐことができます。
Oath of Peakの口コミ
#OathOfPeak 雲山之約というゲームのBCG版のクローズドβテストがスタート! クラスはMMORPGお馴染みの構成 上からタンク、メイジ、アサシン、プリースト、一番下はちょっと特殊な遠距離火力特化職みたいなやつ 全職に男女が用意されていてキャラクリ出来ます 元ゲーあるだけにクオリティは高め
引用:Twitter
discordとTwitter等が解放された👀
原神に少し似ているMMORPG
@OathOfPeak古代神話に基づくファンタジーで面白そう☺
参加はこちらから👇
https://discord.gg/EKQHAap9gM引用:Twitter
【6位】STEPN(ステップン)

STEPNの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | Move to Earn |
デバイス | スマートフォン |
使用仮想通貨 | SOL/GST/GMT |
日本語対応 | なし(日本語コミュニティあり) |
価格 | 靴が有料 |
運営会社 | Find Satoshi Lab |
企業所在国 | – |
リリース日 | 2021年12月1日 |
STEPNのゲームシステム
STEPNは、実際に歩いた時間や距離に応じて仮想通貨「GST」や「GMT」を獲得できるNFTゲームです。
スニーカーの性能に応じて獲得できる仮想通貨の額が異なるため、靴の価値も性能に応じて変動します。
歩くことによって仮想通貨が獲得できる仕組みは、Move to Earnと呼ばれ、現在大注目のジャンルです!
STEPNは他のMove to Earnゲームと組み合わせて使用するのがおすすめです。
STEPNの稼ぎ方
- 歩いてGSTやGMTを獲得する
- 靴を売買する
- 靴をMINTして、より良い靴を手に入れる
STEPNの口コミ
#STEPN だいぶ疲れもとれて今日は完走できました 抑えて優しい走りで、9km近く行ったの嬉しい 走り方が上手になって来ました。 稼ぎ方はさっぱりです。
引用:Twitter
STEPN始めたときが天井だったけど、STEPN始めたことに全く後悔してないし、これからもアプリが消失しない限り続けるつもり
引用:Twitter
STEPNについて、より詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
【7位】Benji Bananas

Benji Bananasの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクションゲーム |
デバイス | iOS/Android |
使用仮想通貨 | APECoin/PRIMATE |
価格 | 無料プレイあり |
運営会社 | Animoca Brands |
企業所在国 | 香港 |
リリース日 | 2022年3月にブロックチェーンゲーム化 |
Benji Bananasのゲームシステム
Benji Bananasは元々無料でリリースされていたモバイルゲームで、2022年3月にブロックチェーンゲームとしてパワーアップする予定です。
ベンジ君という猿のキャラクターがツルを掴んでジャンプをしながら、バナナを獲得してステージをクリアして行くアクションゲームで、ブロックチェーン化に伴ってPlay to Earnのシステムも組み込まれる予定です。
Benji Bananasの稼ぎ方
- Play to Earnのイベントに参加して稼ぐ
- Play to Earnのイベントに参加して稼ぐ
Benji Bananasの口コミ
Benji Bananasとソニック4に、時間を盗まれていく。スマホのゲームは怖いわ。理性のあるうちにアンインストールやわ。
引用:Twitter
このターザンロープアクションゲーム結構好き 『Benji Bananas』お手軽なゲームと思いきやとんでもなく鬼畜でドSなロープアクション bit.ly/1GGLEsC
引用:Twitter
Benji Bananasについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
【8位】Illuvium(イルビウム)

Illuviumの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | オープンワールドRPG |
デバイス | – |
使用仮想通貨 | ETH |
日本語対応 | なし(2022年5月現在) |
価格 | ゲーム内アイテム、Illuvialが有料 |
運営会社 | KIERAN WARWICK(個人) |
企業所在国 | – |
リリース日 | 2022年予定 |
Illuviumのゲームシステム
Illuvium(イルビウム)は、オートチェスやTFT(Team Fight Tactics)のような戦略性のあるバトルを楽しめるオープンワールドRPGです。
illuvialsと呼ばれるモンスターをゲーム内で捕獲、もしくは他ユーザーから購入することにより入手し、育成することで自分のパーティを強くします。
強くしたチームで旅に出たり、対人戦を行うことができます!
Illuviumの稼ぎ方
- 入手したIlluvials(モンスター)の売却
- ゲーム内資源やNFTアイテムの売却
- ゲーム内の土地を売買する
- マーケットでの取引
- リヴァイアサンアリーナで賭け
- ゲーム内報酬でILVを得る
- ILVのステーキング
Illuviumの口コミ
illuviumってNFTゲームが面白そう。これやりたいな。
引用:Twitter
これはやってみたい!グラフィックやっぱりきれいだな
引用:Twitter
Illuviumについて、より詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください!
https://espo-game.jp/article/blockchain-game/94969/
【9位】Earth From Another Sun

Earth From Another Sunの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | FPSアクションゲーム |
デバイス | パソコン(Windows) |
使用仮想通貨 | EFAS/KLP |
日本語対応 | なし |
価格 | NFT購入が必要 |
運営会社 | MulchVerse |
リリース日 | 2023年以降予定 |
Earth From Another Sunのゲームシステム
Earth From Another Sunは宇宙を舞台に繰り広げられるSF&FPSアクションゲームです。
はくちょう座のケプラー452系に移り住んだ人類とAIたちが内部分裂し戦争を引き起こした世界が舞台となっています。
FPSゲームに加えて、プレイヤーが簡単にゲームを作れるツールも提供しています。
Earth From Another Sunの稼ぎ方
- NFTを売る
- バトルや生産などのゲームプレイで稼ぐ
- ステーキング
- 国家や会社を作って稼ぐ
Earth From Another Sunの口コミ
Earth From Another Sun(@PlayEFAS) #EFAS
流石 web2.0 ゲームとして開発されていただけあって、web2.0 ゲームとしてリリースされててもプレイしたなってレベルだった。
時間が鬼溶けるやつ。
引用:Twitter
Earth From Another Sun(@PlayEFAS) #EFAU
言語の壁があるけどやればやるほど楽しい
スルメゲー
DEMO版でデイリークエストをクリアすると・・・
150ドル相当の景品がもらえる・・・!?
かも
引用:Twitter
Earth From Another Sunについてより詳しく知りたい方は、Ludusの以下記事をご覧ください。
【10位】The Sandbox(ザ・サンドボックス)

The Sandboxの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | シュミレーションゲーム |
デバイス | PC/iOS/Android |
使用仮想通貨 | SAND |
日本語対応 | あり |
価格 | 土地やアイテムが有料 |
運営会社 | Pixowl |
企業所在国 | 各国 |
リリース日 | 2012年 |
The Sandboxのゲームシステム
THE SANDBOXは、マイクラのようにオープンワールドで自分の好きな生き方を楽しむことができるメタバースプラットフォームです。
ゲームの仮想空間上では、武器などのアイテムや生活するための土地、アートなどの多種多様なアイテムを自由に購入・売却・生成することができます。
THE SANDBOX上の土地は「LAND」と呼ばれ、Open SeaやCoincheckではLANDの販売が行われています。
実際の土地のように値段が変動するため、不動産感覚で所有している方もいます。
The Sandboxの稼ぎ方
- LANDを購入して、価格が上がったタイミングで売却する。
- 自分でアイテムなどを作成して出品する。
- 自分の土地や作品をレンタルとして出品する。
LANDを購入して、値段が上がったタイミングで売却する。
THE SANDBOXの土地は、立地条件に合わせて、現実の土地のように価格が変動します。
そのため、価格が安いタイミングでLANDを購入し、価格が買値より上がったタイミングで売却する投資的な運用が可能です。
自分でアイテムなどを作成して出品する。
THE SANDBOXでは、無料ツールを使用してアイテムを自分で制作し、マーケットに出品することが可能です。
自分で製作したアイテムは、もちろん唯一無二のNFTアートとして価値を持ちます。
他のユーザーから購入されれば収入を得ることが可能です。
自分の土地や作品をレンタルとして出品する。
THE SANDBOX内では、アイテムに限らず、ゲームなどのデータなども作成できます。
ゲームなどは販売しても手元からは無くならないため、購入者が多ければそれだけ稼ぐことが可能です。
また、購入した土地をすぐに売却するのではなく、他のユーザーに賃貸することで定期的に収入を得ることもできます。
The Sandboxの口コミ
なんと、メタバース『The Sandbox』に建設中のNFT美術館のスポンサー枠に「広告をだしたい!」との声が……!!
現在、詳細を打ち合わせ中ですが、近々ご紹介できるかと思います。
これが本当に成功したらめっちゃ面白い可能性だね(*゚▽゚*)
#NFT #TheSandbox
引用:Twitter
sandbox進捗。ハリボテの城だけど建ててみた!スケール感は掴めたのでこれから建物とか小道具とか大量のアセットを作ることになりそうです。城建てるとかロマンしかない!笑
楽しい☺️
#SandBox
引用:Twitter
The Sandboxについて、より詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
https://espo-game.jp/article/blockchain-game/94257/
【11位】WinGoal

WinGoalの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | BURN to earn & WIN to earn |
デバイス | iOS/Android |
使用仮想通貨 | MLS/SWT/WT |
日本語対応 | なし |
価格 | 無料プレイあり |
運営会社 | Metaland |
リリース日 | 2022年11月21日 |
WinGoalのゲームシステム
WinGoalはPlay to EarnとMove to Earnを掛け合わせたサッカーゲームです。
選手の育成し試合に勝つことでチームを強くしていくシミュレーション要素がベースとなっています。
加えて、実際に軽いエクササイズを行うことで報酬が獲得できるというBurn to Earn要素も加わった新しいゲームです。
WinGoalの稼ぎ方
- エクササイズなどのデイリータスクをクリアする
- トーナメント上位に入賞する
- ゲーム内タスクをクリアする
WinGoalの口コミ
#Wingoal
@WinGoalNFT何度か話題に出していましたが、収益について書いてみます。
現在約$3000投資でランキング7位、仕組みに気付いて最初は永遠に複利でレベル上げ。セールで30体購入した数日後に40ほどマーケットとガチャで買い増し。
現在 $WT =0.18 $SWT =2.4
日給$300です🙏
引用:Twitter
ワールドカップ始まるしサッカーゲームしたいなと思って始めた #wingoal
今更ながらスタートダッシュ大事だったことに気づいたけど、いい感じに毎日貰えてる♪
$300で始めたけど追課金したい!😂
@WinGoalNFT引用:Twitter
【12位】Crazy Defense Heroes

Crazy Defense Heroesの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | タワーディフェンスRPG |
デバイス | iOS/Android |
使用仮想通貨 | TOWER |
日本語対応 | あり |
価格 | 無料プレイあり |
運営会社 | Animoca Brands |
企業所在国 | 香港 |
リリース日 | 2017年12月1日 |
Crazy Defense Heroesのゲームシステム
Crazy Defense Heroesは「大量の敵から自陣を守る」ゲームです。
そして様々なカードを集めて、味方を増やしたり装備を強化したり、強い魔法を集めたりして進めていきます。
カード収集がメインコンテンツで、4種類のカードを駆使して攻略していきます。
カードは「宝箱」というガチャで集めることができ、無料で引けるものもあります。
その他にも、「クラン」という集団に所属することもでき、他プレイヤーとの情報交換も行えます。
Crazy Defense Heroesの稼ぎ方
無課金の場合は以下の方法で稼ぐことができます。
- デイリー報酬で稼ぐ
- イベントをクリアして稼ぐ
課金する場合は、宝箱を購入しその中身を、NFTとして売買し稼ぐことができます。
Crazy Defense Heroesの口コミ
防衛ヒーロー物語のお気に入りな所は、キャラが可愛いところと無課金でも楽しめる所。
だんだん厳しくなってきた部分はありますが、今の所毎日のルーティーンとして楽しんでいます。
好きな場面は、ステージのボスのセリフが面白い&考えさせられる点です。#CrazyDefenseHeroes #AnimocaYGG
— konsome🏰/NFTゲーム&GameFi (@KonsomeKon) October 23, 2021
Crazy Defense Heroesについてもっと詳しい内容が知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
【13位】Stella Fantasy

Stella Fantasyの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | MMORPG |
デバイス | PC/スマホ(iOS/Android) |
使用仮想通貨 | Manaring/SFTY |
日本語対応 | なし |
価格 | 無料プレイあり |
運営会社 | Ring Games |
企業所在国 | 韓国 |
リリース日 | 2023年予定 |
Stella Fantasyのゲームシステム
Stella Fantasyはファンタジー世界を舞台とした、MMORPGゲームです。
メインゲームは4人パーティーでのリアルタイムバトルで、PvP・PvEどちらも実装されています。
同時に4人プレイすることができ、友達と一緒にリアルタイムでプレイすることができるのもこのゲームの魅力です。
キャラクターや装備などがNFTとなっており、ショップでの購入や報酬としてGETすることができます。
Stella Fantasyの稼ぎ方
- ステージクリアで報酬を得る
- レイド戦で上位に入る
- NFTアイテムを売却する
Stella Fantasyの口コミ
Stella Fantasy(@rStellaFantasy)のクローズドベータ参加しています!原神みたいなポップなファンタジーって感じで楽しいです!
βでこのクオリティだと、本リリースにかなり期待が持てますね
Windows専用ですが、Parallels Desktopからもプレイできてます
#StellaFantasy #CBT
引用:Twitter
【14位】Sorare(ソラレ/ソラーレ)

Sorareの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | TCG(トレーディングカードゲーム) |
デバイス | PCブラウザ/スマホ |
使用仮想通貨 | ETH |
日本語対応 | なし(2022年2月現在) |
価格 | 基本プレイ無料 |
運営会社 | SORARE SAS |
企業所在国 | フランス |
リリース日 | 2018年8月1日 |
Sorareのゲームシステム
Sorareは実在する選手のカードを使用して遊ぶ、デジタル・トレーディングカードゲームです。
現実での試合がゲームに連動し、現実の試合の成績に応じてスコアを獲得できます。
1試合ごとにスコアを算出し、シーズン終了時までにどのくらいのスコアを貯められるのかを他ユーザーと競います。
ランカー上位に入るとETHやカードなどの報酬が手に入ります!
Sorareの稼ぎ方
- スコアを多く獲得し、上位報酬を獲得する
- カードを売買する
Sorareの口コミ
NFTサッカーゲームSorareを始めてみましたがいやー、すごいわ。
NFT、Web 3.0って本気で今までの価値観が変わるな。
最初のハードルは高いけど
とにかく一度やってみな、飛ぶぜ!
引用:Twitter
#sorare カードを初売却。
控えGKだし売れるかわからないけど、とりあえず出品してみたら速攻で売れた!
まさか売れるとは思っていなかったで素直にうれしい。
カードの売却という初体験ができました。
引用:Twitter
Sorareについて、もっと詳しく知りたい方は、Ludusの以下記事もご覧ください!
【15位】Sleepagotchi
Sleepagotchiの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | Sleep to Earn |
デバイス | iOS |
使用仮想通貨 | SHEEP |
日本語対応 | あり |
価格 | NFTキャラクターの購入が必要 |
運営会社 | – |
企業所在国 | – |
リリース日 | 2022/11/8ベータ版リリース |
Sleepagotchiのゲームシステム
「Sleep to Earn」をコンセプトとしたブロックチェーンゲームです。
就寝時間を設定し記録することで、トークンを稼ぐことができます。
Sleepagotchi内では「MetaRoom」という仮想上の部屋に配置することができ、NFTの家具のレベルを上げることで稼げるトークン量を増やすことができあmす。
Sleepagotchiの稼ぎ方
寝て起きることでトークンを稼ぐことができます。
※2022年11月時点でSHEEPトークンは上場していません。
Sleepagotchiの口コミ
#Sleepagotchi
いよいよ明日からベータみたいなので楽しみ
程よい強制力で夜ふかししなくなったのはゴッチのおかげアイテムはスーパー1個止まりだったけど、500以内にはなんとかとどまれた
ベータになってもお世話になります
#SleepToEarn #S2E #Sleep2Earn引用:Twitter
#Sleepagotchi 始めました
毎朝トークンと家具NFTがもらえるから朝起きるのがわくわくしますね♪
素敵な部屋作るぞーインテリアをいい感じにしていくのが少しどうぶつの森みたいですでに楽しい
#SleepToEarn引用:Twitter
Sleepagotchiについて詳しく解説した記事もぜひご覧ください!
【16位】Desperado B218

Desperado B218の基本情報 | |
---|---|
ジャンル | バトルRPG |
デバイス | PC |
日本語対応 | あり |
運営会社 | Nerdystar |
企業所在国 | 韓国 |
リリース日 | 2022/11/17-24 βテスト |
Desperado B218のゲームシステム
Desperado B218は、LINE GAMESよりリリースされた「エグゾスヒーローズ」をNFT化したプロジェクトです。
「ブルン」と呼ばれる東洋風なフィールドが舞台となっており、エグゾスヒーローズの英雄たちが登場します。
メインのゲームはPvPの対戦バトルで、5対5のターン制で戦います。
Desperado B218の稼ぎ方
ゲームを通じて入手したNFTを売ったり、シーズン報酬でトークンを獲得することができます。
Desperado B218の口コミ
#DesperadoB218
対戦せず動けるだけで感動でした…!
エグゾスヒーローズプレイヤーの方にもぜひ知ってほしい。さらにMMOでチャットもできる🍻引用:Twitter
戦闘動画あげている人が多かいので、ロビー画面を。どこを切り取っても解像度が高くて綺麗だし、キャラクター一覧のUIも良い感じ。育成関係は単一作業を何度も行う必要性があるので、改善要望出す予定。#DesperadoB218
引用:Twitter
【17位】De:Lithe Φ

De:Lithe Φの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | RPG |
デバイス | スマートフォン(iOS/Android)/PC |
使用仮想通貨 | LUPI/RGA |
日本語対応 | あり |
価格 | NFTは有料 |
運営会社 | ブロックチェーン担当:HashPalette ゲーム開発/運用担当:enish |
企業所在国 | 日本 |
リリース日 | 本リリース:2023年4月~予定 |
De:Lithe Φは、2023年に本リリースが予定されているオンラインRPGです。
スマートフォンでリリースされたアプリ『De:Lithe』の後継作品として制作されているタイトルです。
10月21日からはゲーム内で使用できるNFTアイテムのセールが開始します。
いち早くNFTをゲットしたい方は見逃さないよう、ぜひチェックしてみてください!

De:Lithe Φのゲームシステム
挑戦する度に姿を変えるランダムダンジョン「幻想のラビリンス」がメインコンテンツとなります。
最大4人のマルチプレイ(NPCを連れて行くことも可能)で仲間同士が協力しながら装備やアイテムを探すのが目的となります。
強い装備や素材を持ち帰ってキャラクターを育成するというサイクルの繰り返しがゲームの主な流れです。
De:Lithe Φの稼ぎ方
- 採掘ダンジョンの周回
- NFT装備品の売却・レンタル
- オーナーシップによる収入
- 対人戦のアリーナなどエンドコンテンツ報酬
- RGAトークンのステーキング
De:Lithe Φの口コミ
ディライズファイのmedium読んだけど、やりたいのはまさにこういうゲームだと本当に思った。グラフィックだけでも楽しみで仕方がないのに、システム面も魅力的。これ、リリースされたら世界的に一番面白いBCGになりそう。
引用:Twitter
#ディライズファイ@delithe_fi_JP
Webサイト更新された!?
ジョブ情報出てるうううう!!
かっけえええ引用:Twitter
リリース前にして大注目の『De:Lithe Φ』についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください!
【18位】Axie Infinity(アクシー・インフィニティー)

Axie Infinityの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | モンスター育成型対戦ゲーム |
デバイス | PC/iPhone/Android |
使用仮想通貨 | ETH/SLP/AXS |
日本語対応 | なし |
価格 | 最初に購入するAxieが有料 |
運営会社 | Sky Mavis |
企業所在国 | ベトナム |
リリース日 | 2018年3月1日 |
Axie Infinityのゲームシステム
Axieと呼ばれるモンスターを戦わせるNFTゲームです。
対コンピューター戦のアドベンチャーモードと、対人戦のアリーナモードがあります。
Axieを2体交配させて新しいAxieを生み出すこともできます。(ブリードと呼びます。)
ゲームの中でランド(土地)を保有・購入することもでき、ランドを持っていると資源を効率的に手に入れることができます。
Axie Infinityの稼ぎ方
Axie Infinityでは3つの稼ぎ方があります。
①仮想通貨SLPを獲得する。
ログインしたり、アドベンチャーを進めたりと、ゲームを進めていくとSLPを獲得することができます。
②仮想通貨AXEを獲得する。
アリーナモードで上位に入るとAXEを獲得できます。
強いプレイヤーにしか取得できないコインなのでSLPよりも価値が高いです。
SLPとAXEはウォレットや取引所を通じて日本円に換金することができます。
③AxieやアイテムをNFTとして取引する
獲得したAxieやアイテムをNFTマーケットで売買することが可能です。
Axieが運営している公式NFTマーケットだけでなく、Open Seaなど外部のNFTマーケットでも売買が可能です。
始めるために必要なもの
- 最初のAxieの購入3体(有料)
Axie Infinityの口コミ
今のブロックチェーン市場は遊べるものが多くて本当に面白い。
・Axie infinityでゲームしながら稼ぐ
・The sandboxで地主になって稼ぐ
・uniswapで利息を貰って稼ぐ
一気に稼ごうとせずに少額で遊びつつ勉強し、5年後に備えておけば必ず今の会社員としての年収は軽く飛び越せると思ってます
Twitter参照
axieは普通にゲームとして面白いです。
SLP下がりまくりですがプレイヤーは増えるんじゃないかな
PTEだと思ってる人は離れてくだろうけど。
最近はスカラーさんの勝ち試合みてニヤニヤするのが趣味です
Twitter参照
うわぁ!また面白いもの出来てる。ほんとにaxieは人の関心を惹く仕組みを作るのが上手い。AXSの価格は半分くらいになってるし、SLPは目も当てられんけど、ホールド一択。
Twitter参照
Axie Infinityについて、より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
【19位】Skyweaver

Skyweaverの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 対戦カードゲーム |
デバイス | iOS/Android/PCブラウザ |
価格 | 基本プレイ無料 |
運営会社 | Horizon Blockchain Games Inc. |
企業所在国 | カナダ |
リリース日 | 2022年2月8日 |
Skyweaverのゲームシステム
Skyweaverとは、無料で遊べるブラウザベースのクロスプラットフォームのカードゲームです。
主な遊び方はカードの所有・トレード・ギフト、そしてカードを利用した対戦などとなっています。
カードはなんとベータテスト時で500種類以上が存在!
レベルを上げることによって、誰でも500種類以上を無料でアンロックすることができます。
Skyweaverの稼ぎ方
- ランク報酬でシルバーカードを獲得する
- コンクエストでゴールドカードを獲得する
Skyweaverの口コミ
スカイウィーバーやれるようになったので始めてみた。ハース系のDCG。カード持ってなくてもランダムデッキ同士で戦うランク戦モードもあるので無課金でもいけそうかな?
まだプレイテスト中だけどランク1000位以内で終わると正式リリース時にGOLD(最高レア)のなんかをもらえるらしいのでガチる😊引用:Twitter
よっしゃ、グランドマスターなれた。
シャドバマスターランクになるより大変だった。I’ve reached the Grand Master.
#スカイウィーバー #skyweaver #bcg
引用:Twitter
Skyweaverの詳しい紹介記事は以下をご覧ください!
【20位】AxesMetaverse

AxesMetaverseの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | バトルゲーム |
デバイス | iOS/Android/PCブラウザ |
使用仮想通貨 | BUSD |
日本語対応 | なし |
価格 | 基本プレイ無料 |
運営会社 | Whitepalms Developments Ltd. |
企業所在国 | イギリス領ヴァージン諸島 |
リリース日 | 2022年11月15日 |
AxesMetaverseのゲームシステム
AxesMetaverseは、様々なゲームモードを備えたメタバースです。
現在はバトルロワイヤルゲームがリリースされています。
スキルベースのアクションバトルで、1回のマッチで最大64人のプレイヤーが参加できる大規模なオンラインバトルとなっています。
PvPとPvEの両方が備わっており、PvPバトルにもアリーナ・ギャンブルアリーナ・トーナメントの3つのバトルモードをプレイすることができます。
AxesMetaverseの稼ぎ方
- NFTアセットを取引する
- バトル報酬を得る
- NFTを貸して手数料を得る
AxesMetaverseの口コミ
AXEsなかなかおもろいやん。
Free to Playで無課金でちょっとやってるだけでもPLATINUM LEAGUE TOP100には入れてる。#AxesMetaverse
引用:Twitter
【21位】Heroic Story

Heroic Storyの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | TTRPG |
日本語対応 | なし |
価格 | 基本プレイ無料 |
運営会社 | Figments Corp. |
企業所在国 | アメリカ |
リリース日 | 2022年9月23日 |
Heroic Storyのゲームシステム
Heroic StoryはオンラインでプレイできるテーブルトップRPGのWeb3プラットフォームです。
現在は「Fortunata」というファンタジーワールドを舞台としたTTRPGゲームLegends of Fortunataがリリースされています。
高度なマッチメイキングサービスと報酬システムを備えた、最新のオンラインTTRPGプラットフォームとして注目を集めています。
Heroic Storyの口コミ
Heroic Storyは最近流行りのFree to OwnモデルのBCGなので気になる存在です。
引用:Twitter
【22位】Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)

Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)の基本情報 | |
---|---|
ジャンル | TCG(トレーディングカードゲーム) |
デバイス | PCブラウザ |
使用仮想通貨 | ETH |
日本語対応 | なし |
価格 | 基本プレイ無料 |
運営会社 | Immutable X |
企業所在国 | オーストラリア |
リリース日 | 2019年 |
Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)のゲームシステム
Gods Unchainedは6種類の「God」と呼ばれるカードを使ったトレーディングカードゲームです。
完全ターン制で特徴のことなる6種類のカードをどのように組み合わせるかが勝負のカギとなります。
AIとのバトルや他のプレイヤーとのバトル、ランクマッチバトルなどが楽しめます。
Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)の稼ぎ方
- eスポーツ大会で勝利し賞金を獲得する
- カードを販売する
Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)の口コミ
#GodsUnchained 面白くてやりすぎちゃいますね…あの時こうすれば勝てた、がありすぎて考察がしがいがあります。MTGも久々やってみたけどcreatureベースになってて面白い。GUはチェス、MTGはポーカーみたい。最後時間なくて読みきれないのが楽しい
引用:Twitter
GodsUnchainedはユーザー間でのNFT売買がメインだから収益性は少なくても死なないで遊び続けられるゲームになると思う。ハースとかトップクラスのカードゲームほどじゃないけど十分にしっかり面白いし
引用:Twitter
Gods Unchainedについてより詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
【23位】ZOIDS WILD NFT ARENA

ZOIDS WILD NFT ARENAの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | TCG(トレーディングカードゲーム) |
デバイス | iOS/AOS/Windows |
使用仮想通貨 | 未定 |
日本語対応 | なし |
価格 | 未定 |
運営会社 | 開発:ACT GAMES CO., LTD. 販売:Z SPOT PTE. LTD. |
企業所在国 | 韓国/シンガポール |
リリース日 | 2022年予定(日本国内未定) |
ZOIDS WILD NFT ARENAのゲームシステム
ZOIDS WILD NFT ARENAはタカラトミーが提供する「ゾイド」シリーズのNFTゲームです。
「ZOID WILD」と「ZOID WILD ZARO」に登場するキャラクターのNFTカードを使用して、他のプレイヤーとのバトルやキャラの育成、カード取引などが楽しめます。
ZOIDS WILD NFT ARENAの稼ぎ方
バトルに勝利しランキング上位を目指すことで報酬を得ることができます。
ZOIDS WILD NFT ARENAの口コミ
Zoids Wild NFT Arena なんかRMT推奨の賞金制大会想定のトレーディングカード…なのか?(英語力皆無)ティザーサイトトップのゼログライジスやジェノスピノのハイエンドCGがカッケェな。 zoidswild.io
引用:Twitter
ゾイドワイルド!?死んだはずじゃ…!?
引用:Twitter
【24位】GraffitiRacer

GraffitiRacerの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ぬりえ、レーシング |
デバイス | PCブラウザ |
使用仮想通貨 | DEP |
日本語対応 | あり |
価格 | 無料プレイあり |
運営会社 | Digital Entertainment Asset Pte.Ltd. |
企業所在国 | シンガポール |
リリース日 | 2022年10月31日 |
GraffitiRacerのゲームシステム
GraffitiRacerは、ぬりえとレースを掛け合わせた新感覚NFTゲームです。
自分でぬりえをしたキャラクターをレースに出して競争することができます。
「シート」とぬりえをした「フィルム」を組み合わせることでキャラクターは完成します。
GraffitiRacerの稼ぎ方
- レースでランキング上位を狙う
- NFTシートを売買する
- ぬりえした「フィルム」を売買する
- スカラーシップ機能
GraffitiRacerの口コミ
Graffiti Racerの報酬なかなか凄いですよね😲
NFTも高くないし、これはチャンス??
はたしてjobtribesとメンドラでいっぱいいっぱいなのに新たにゲーム行けるのか🤔??
さぁどっちなんだい💪
#GraffitiRacer
#playmining
#DEP引用:Twitter
レース賞金の詳細も出てきたし、NFT見てたら買いたくなってきた。。。
ううう、静まれレース好きの自分。。。。😈
#PlayMining
#GraffitiRacer引用:Twitter
GraffitiRacerをもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
【25位】Bless Global

Bless Globalの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | MMORPG |
デバイス | iOS/Android |
使用仮想通貨 | BLEC/CORESTAL |
日本語対応 | なし |
価格 | 無料プレイあり(予定) |
運営会社 | Tigon Mobile |
企業所在国 | 韓国 |
リリース日 | 未定 |
Bless Globalのゲームシステム
Bless Globalは、過去リリースされた『Bless』にP2Eを融合させたMMORPGのブロックチェーンゲームです。
ゲームシステムとしてはPvEに加えてPvPも実装予定で、様々なコンテンツが期待されています。
美しいグラフィックでプレイできる本格MMORPGに加えて、BLECとCORESTALの2つのトークンを利用したP2Eシステムも実装予定です。
Bless Globalの稼ぎ方
- ゲーム内通貨CORESTALのMint
- ミステリーボックスの開封
Bless Globalの口コミ
高クオリティBCGの予感⁉️
MMORPGの #BlessGlobal が10,000体のNFT配布のGiveawayを行っているので、えいやッで参加!🫡引用:Twitter
BLESS GLOBALがめちゃくちゃ面白そうですね!
事前登録とエアドロイベント参加もできます。
とても良いハクスラ!引用:Twitter
Bless Globalを詳しく紹介した記事はこちら!
【26位】Nitro Nation World Tour

Nitro Nation World Tourの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | レーシング |
デバイス | モバイル |
使用仮想通貨 | MYTH |
日本語対応 | なし |
価格 | 無料プレイあり(予定) |
運営会社 | Mythical Games/CM Games |
企業所在国 | アメリカ/エストニア |
リリース日 | 2023年予定 |
Nitro Nation World Tourのゲームシステム
Nitro Nation World Tourは全世界で数千万人のファンを持つ「Nitro Nation」シリーズのクリエーターであるCM Gamesと共同で制作された、Web3モバイルレーシングゲームです。
ゲーム内では世界の人気メーカーの自動車を獲得、収集、所有、レースしながら世界各地を巡ることができます。
他のプレイヤーと競うPvPレースも実装されており、そこで得た報酬を元にさらに自分の車をアップグレードすることができます。
Nitro Nation World Tourの稼ぎ方
- PvPレースで勝利する
- レースイベントに参加する
- 様々なチャレンジをクリアする
Nitro Nation World Tourの口コミ
NFTゲーム、はまってきたかも。
最近やってるブランコスと同じMythosの新作。かっこいい…!!!
レースゲームあまりやらないけど、これを機にやってみようかしら。引用:Twitter
Wow – Nitro Nation from @playmythical looks amazing – We have been saying for a couple of years that the first item people will really spend money on in the metaverse is a *car* (kind of like in real life!) 🚘 🏎 🏎🚙🏎🚙🚗🚙
引用:Twitter
【27位】PolkaFantasy(ポルカファンタジー)

PolkaFantasyの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 未定 |
デバイス | 未定 |
使用仮想通貨 | ETH/ポルカドット |
日本語対応 | あり |
価格 | 未定 |
運営会社 | Polkafantasy制作チーム |
リリース日 | 2022年予定 |
PolkaFantasyのゲームシステム
PolkaFantasyは2022年にローンチが予定されているブロックチェーンゲームです。
詳しいゲーム内容など、その全貌は定かではありませんが、戦略アドバイザーに「ファイナル・ファンタジー」「ドラゴンクエスト」などを世に輩出したスクウェアエニックスの元COO『岡田大士郎』さんを起用し、話題になりました。
事前に行われたNFTオークションでは、総額4億7226万円相当の売り上げを記録するなど、世間からの注目度が最も高いブロックチェーンゲームの1つです!
PolkaFantasyの稼ぎ方
ゲームをプレイして獲得したレアキャラクターを出品することで、収入を得ることができます。
PolkaFantasyの口コミ
酔ってるから言うわけじゃないんですが #PolkaFantasy は楽しみでしかたありません。
国内の有名企業との連携、開発陣の刷新など期待の材料が揃ってます。
これで盛り上がらなければBCG引退します🤣
引用:Twitter
PolkaFantasyのLaunchpadが気になりますね(´∇`)
PolkaFantasyのアドバイザーにはいくつもの有名ゲームと共に歩んできた方々がいます
そんな目の肥えた方々のいるLaunchpadでIDOを行うプロジェクトには期待が持てます😌
引用:Twitter
ポルカファンタジーについて、より詳しく知りたい方は、Ludusのこちらの記事もご覧ください!
【28位】TopGoal

TopGoalの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 対戦 |
デバイス | PCブラウザ |
使用仮想通貨 | TMT |
日本語対応 | なし |
価格 | NFTカードが有料 |
運営会社 | – |
企業所在国 | – |
リリース日 | シーズン0(オープンベータ):2022年10月25日〜11月18(UTC) シーズン1:ワールドカップ2022と同時にスタート予定 |
TopGoalのゲームシステム
TopGoalは、世界最大の仮想通貨取引所であるBinanceと共同で開発された、サッカーP2Eゲームです。
サッカーチームの監督として理想のチームを編成し、他のプレイヤーとのPvPバトルを通じて報酬を集めます。
オープンベータではPvPのみですが、今後PvEバトルも実装予定となっています。
TopGoalの稼ぎ方
報酬はランクポイントに応じて毎日獲得できます。
報酬を得るためには、TopGoal NFTゲームカードを最低3枚集める必要があります。
TopGoalの口コミ
$TMT #topgoal
サッカーNFT スポーツ界のメタバース化を目論む。
ビジョンが壮大なのと、czや契約著名選手がバックにいるのが現実味が高い。
すぐに伸びるぞ引用:Twitter
BinanceNFTのGameFi
「TopGoal」でカードが当たった😭
残念ながらcommonでしたが、オーウェンが来たので、かなり嬉しい😁#TopGoal
#GameFi
#Binance
#BinanceNFT
#BinanceSmartChain引用:Twitter
【29位】Splinterlands(スプリンターランズ)

Splinterlandsの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | トレーディングカードゲーム |
デバイス | PC/iOS/Android |
使用仮想通貨 | DEC/SPS |
日本語対応 | なし |
価格 | 初期費用10ドル必要 |
運営会社 | Splinterlands社 |
企業所在国 | アメリカ、Philadelphia |
リリース日 | 2020年 |
Splinterlandsは現在NFTゲームの中でも圧倒的なユーザー数を誇る、話題のトレーディングカードゲームです。
Splinterlandsのゲームシステム
最大7枚のカードでデッキを組み、オートバトルで対決します。
対戦ルールは毎回変わるので、その度に最適なカードを選択します。
対戦に勝利するとDECがもらえ、これが仮想通貨になっております。
カードの発行枚数はゲームの中で一定です。
Splinterlandsの稼ぎ方
- バトルに勝利してDECを稼ぐ
- カードをマーケットで売買する
Splinterlandsの口コミ
NFTゲームとは思えない完成度と面白さ。既存カードゲームにはない戦略性とプレイしやすさ。既存の物は1ゲームが長いしデッキ構築も面倒。この最大の難点を見事に克服し更に何歩も前に進めた圧倒的かつ大胆な今世紀最大の素晴らしいゲーム。
引用:Twitter
毎日楽しくプレイしてます
バトルを楽しんでいても時間を忘れるし、マーケットでカードを選んでいるだけでも時間を忘れます
正直 SPLINTERLANDS が怖いです(笑)
SILVER 上がったことでデイリーが楽しみすぎてやばいです
これからも上のリーグ目指して楽しみます👍
引用:Twitter
実際にSplinterlandsをプレイしてみたレビューを知りたい方は、下記記事をご覧ください!
【30位】Delysium

Delysiumの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | オープンワールドMMOゲーム |
デバイス | PC(Windows) |
使用仮想通貨 | DES |
日本語対応 | なし |
価格 | 無料プレイ可能 |
運営会社 | Delysium |
企業所在国 | アメリカ |
リリース日 | 2022年10月29日 |
Delysiumのゲームシステム
Delysiumと呼ばれる2045年の分散型仮想世界を舞台としたオープンワールドMMOゲームです。
Delysiumユニバースと呼ばれるゲームワールドで、将来的には複数のユニバースからなる「Delysiumマルチバース」が作り上げられる予定です。
2022年11月時点では、バトルロワイヤル形式でのTPSゲームがプレイできます。
Delysiumの稼ぎ方
- ランキングで上位になる
- Delysiumマルチバースオペレーター(DMO)になる
- イベントに参加する
Delysiumの口コミ
知り合いから教えてもらったけど
ゲームしながらホワイトペーパー読めるのすごい😆引用:Twitter
4️⃣Delysium(@The_Delysium)は独自のAIを開発する資金のため1,000万ドル調達💰
AIを活用したオープンワールドのメタバースを作成中のDelysium👤
ImmutableXなどから1,000万ドル資金調達したことを発表
遊べるホワイトペーパーは公開から450,000を超える閲覧数を記録している凄さ👀
引用:Twitter
Delysiumについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください!
【31位】キャプテン翼 -RIVALS-

キャプテン翼 -RIVALS-の基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 対戦 |
デバイス | スマートフォン |
使用仮想通貨 | TSUBASAUT/TSUBASAGT |
日本語対応 | あり |
価格 | 未定 |
運営会社 | 株式会社BLOCKSMITH&Co./ SWORD PTE. LTD. |
企業所在国 | 日本/シンガポール |
リリース日 | 未定 |
キャプテン翼 -RIVALS-のゲームシステム
『キャプテン翼』に登場する選手を育成し、他のプレイヤーと対戦するブロックチェーンゲームです。
ゲーム内で使用する選手は絵柄やパラメーターが全て異なる「ジェネラティブNFT」となっており、ライバルピースを集めることが選手の育成の鍵となります。
ゲームモードには、選手の育成に必要なライバルピースを集める「PvEモード」と、育成した選手で他のプレイヤーとライバルピースを奪い合う「PvPモード」の2種類があります。
キャプテン翼 -RIVALS-の稼ぎ方
ユーティリティトークンの$TSUBASAUTはゲームプレイの報酬として得ることができます。
その他、DEXを通じた獲得も予定されています。
キャプテン翼 -RIVALS-の口コミ
遂にキャプテン翼かわBCGに😭
遂にきたかこの時が‼️
このような素晴らしいプロジェクトが、日本を必ず復活させます✨
みんなでどんどん盛り上げていくっきゃない‼️引用:Twitter
世界中の #キャプテン翼 ファンが待ちにまったNFTゲームがいよいよ始まる⚽
WLを貰って、ゲーム参加への切符を手にするのは誰だ🔥
#BCG #WLgiveaway
引用:Twitter
【32位】SorareNBA

SorareNBAの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | TCG(トレーディングカードゲーム) |
デバイス | PCブラウザ/スマホ |
使用仮想通貨 | ETH |
日本語対応 | なし |
価格 | 基本プレイ無料 |
運営会社 | Sorare |
企業所在国 | フランス |
リリース日 | 2022/10/18(β版) |
SorareNBAのゲームシステム
SorareNBAは実際のNBA選手を使ったバスケNFTカードゲームです。
既にリリースされているサッカーNFTカードゲームSorareのバスケバージョンで、アメリカのプロバスケットボールリーグNBAとの提携により誕生しました。
SorareNBAでは実際の試合結果とゲームがリンクしており、保有している選手の実際の戦績がゲーム内で反映されます。
現実世界で活躍する選手を応援しながら、ゲームをプレイして報酬を得ることができるという点がこのSorareNBAの最大の特徴と言えるでしょう。
SorareNBAの稼ぎ方
- 獲得した選手のNFTカードを売却する
- 獲得した選手のNFTカードを売却する
SorareNBAの口コミ
#SorareNBA 初戦。
ペリカンズ、飛車角抜きでマーベリックスに勝利!ただスコアは伸びず🥲
このゲーム、かなり難しいぞ。引用:Twitter
sorare
NBAたのしい☺
サッカーよりも出場機会多いから
個人的にはこっちハマりそう(^o^)引用:Twitter
SorareNBAの紹介記事はこちら!
【33位】Apeiron

Apeironの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ARPG |
デバイス | Webブラウザ/PC/モバイル |
使用仮想通貨 | APRS/ANIMA/RNGU |
日本語対応 | なし(2022年11月時点) |
価格 | NFTの購入が必要 |
運営会社 | 制作:Aither Entertainment 運営:Fonnie Magus |
企業所在国 | 香港/アメリカ |
リリース日 | 2022年予定 |
Apeironのゲームシステム
Apeironは、カードベースのARPGに3Dのシミュレーションを組み合わせたNFTゲームです。
アヒルのようなキャラクターDoodを育成するしながら惑星を発展させます。
一定レベルまで惑星を育てると、アクションゲームをプレイすることもできます。
Apeironの稼ぎ方
惑星の育成→ダンジョンクリア→惑星リセットを繰り返すことで報酬を得ることができます。
Apeironの口コミ
伸び代しか感じなかったので、これも投資。ゲームが普通な面白そう。
引用:Twitter
Apeironって惑星を育てるゲームも面白そうだ。 Crypto Conflictって、戦略シミュレーションっぽいスマホゲーもやってみたい。 NFTゲーム界を調べる程に気になるゲームが増えてきた。 次はどれをプレイするか迷う。
引用:Twitter
Apeironについてより詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!
【34位】CRYPTO SPELLS(クリプトスペルズ)

CRYPTO SPELLSの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 対戦カードゲーム |
デバイス | PC/iOS/Android |
使用仮想通貨 | ETH/SPL/MCH |
日本語対応 | あり |
価格 | 無料プレイ可能、NFTカード有料 |
運営会社 | CryptoGames株式会社 |
企業所在国 | 日本 |
リリース日 | 2018年4月1日 |
CRYPTO SPELLSのゲームシステム
クリプトスペルズは日本初のトレーディングカードゲーム型ブロックチェーンゲームです。
- 自分のオリジナルのカードが発行できる
- NFTカードを自由に販売できる
- カード採掘にガチャ要素がある
- ゲームバランスをユーザー投票で決められる
- CPU対戦、フリー対戦、ランクマッチの3モードがある
- 個人間で大会が開催できる
招待コード
招待コード:6ah4
ゲームを開始する際に招待コードを入力すると、採掘チケット20枚が貰えます!
CRYPTO SPELLSの稼ぎ方
- バトルに勝利したりクエストを達成してMCHコインを得る
- NFTカードを売買・レンタルする
- ギルドストックを購入し、ギルドのオーナーになる
- オリジナルカードが取引されると手数料がはいる
CRYPTO SPELLSの口コミ
同時複数枚販売って面白いですよ〜
直近では、5枚中一番人気の無かったザドギエルの急高騰は記憶に新しいですよね。
さてさて、次の4枚ではどんなドラマが生まれますか
引用元:twitter
絶妙な情報量ですよね。
テキストついただけでオンリーワンの特別感が増しますもんね!
カードの効果だけじゃなくて、絵柄や種族なんかにも目が向くことで、いろいろと想像力掻き立てられて面白いです。
今回も素敵な企画ありがとうございました!!
クリスペの楽しみ方がまた深まってしまった…!!
引用元:twitter
クリプトスペルズについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください!
【35位】マイクリプトサーガ

マイクリプトサーガの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | タクティクス |
デバイス | PC/スマホ |
使用仮想通貨 | ETH |
日本語対応 | あり |
価格 | 基本プレイ無料 |
運営会社 | double jump.tokyo株式会社 |
企業所在国 | 日本 |
リリース日 | 2021年5月1日 |
マイクリプトサーガのゲームシステム
NFTである「シンカード」を駆使し、他プレイヤーと勝敗を競います。
10人のカミを自由に編成し、KP(カミパワー)バトルに挑戦。
勝利するとKPがもらえ、敗北するとKPを失います。
より多くKPを集めたランキング上位には、名誉とプレミアムカードが付与されます!
マイクリプトサーガの稼ぎ方
- 「シンカード」を売買する
- ゲーム内マーケットの「買取オファー」を利用する
マイクリプトサーガの口コミ
おはようございます! 昨日マイクリプトサーガ(ブロックチェーンゲーム)リリース日だったので夜中プレイしてましたので寝不足w ルールサクッと覚えられたので、カード育ててNFT化してお小遣い稼ぎに趣味としてプレイしていこうかなと思います。
引用:Twitter
いつの間にかマイクリのコインがウォレットに入っていた。 多分マイクリプトサーガで月間入賞した時の商品と思われる。 16,000円はデカイ!
引用:Twitter
マイクリプトサーガについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
【36位】Ookeenga

Ookeengaの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ストラテジーゲーム |
デバイス | モバイル(iOS、Android)、PC |
使用仮想通貨 | OKG/KAB |
日本語対応 | なし(2022年11月時点) |
価格 | 無料でプレイ可能 |
運営会社 | CROS |
企業所在国 | – |
リリース日 | 2022年10月1日 |
Ookeengaのゲームシステム
Ookeengaは、虫をイメージとした3Dキャラクターを用いた、リアルタイムストラテジーゲームです。
タワーディフェンス系ストラテジーゲームで、自陣のタワーを守りながら敵陣のタワーを壊すため攻撃します。
PvEとPvPの両方が実装されています。
勝利のためには、バトルで使用する「ヒーロー」と呼ばれるキャラクターがカギとなります。
Ookeengaの稼ぎ方
- バトルの勝利報酬
- マーケットプレイスでNFTを売却する
- 土地NFT保有による定期収入
- OKGトークンのステーキング
Ookeengaの口コミ
今日のゲームです
最近ベータ版始まりましたね。
これがまあ、面白い。
慣れるまでは難しいけど好きですね。
#ookeenga引用:Twitter
タワーディフェンスP2E
Ookeengaご紹介勝てない人は見た方がいい!
サクサク勝てるようになります
youtu.be/Ifm-8ZY2lGw
#Ookeenga #P2E #bcg #ゲーム #仮想通貨 #暗号資産 #nft引用:Twitter
Ookeengaについてもっと詳しく知りたいという方はこちらの記事をご覧ください!
【37位】MIR4(ミル4)

MIR4の基本情報 | |
---|---|
ジャンル | MMORPG |
デバイス | PC/モバイル |
使用仮想通貨 | DRACO |
日本語対応 | あり |
価格 | 基本プレイ無料 |
運営会社 | Wemade Next |
企業所在国 | 韓国 |
リリース日 | 2021年8月25日 |
MIR4のゲームシステム
MIR4はNPCや他プレイヤーとの戦いや冒険を楽しむアクションMMORPGです。
プレイヤーは4種類あるクラスから好きなクラスを選び、冒険やアクション、採掘などの要素を楽しめます。
ゲーム内アイテムである「黒鉄」はゲーム内目標のクリアや採掘によって入手可能で、一定の数を集めるとWemadeが推進するユーティリティコイン「DRACO」に“精錬”することができます。
DRACOは現実の通貨交換に交換可能です!
MIR4の稼ぎ方
- ゲーム内で「黒鉄」を集め、DRACOとして運用する
- ゲーム内のNFTアイテムを売買する
MIR4の口コミ
プレイするなら門派に入った方が良い!私は割と長い間どこにも入らずノラでプレイしていたけど、アクティブな門派なら得られるアイテムが沢山あるから!チャットに翻訳機能は実装されているけれど割と訳が微妙だからw出来るだけ母国語メインの門派がオススメです(つづく)
引用:Twitter
とにかく絵が可愛い
引用:Twitter
MIR4に関して、さらに詳しく知りたい方はeスポのこちらの記事をご覧ください!
【38位】STAR ATLAS(スターアトラス)

STAR ATLASの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | MMORPG |
デバイス | PC |
使用仮想通貨 | Atlas |
日本語対応 | なし(2022年2月現在) |
価格 | – |
運営会社 | Automata S.A. |
企業所在国 | – |
リリース日 | 2022年春頃を予定 |
STAR ATLASのゲームシステム
STAR ATLASは2620年の世界を舞台としたMMORPGです。
ゲームのプレイヤーはメタバースと呼ばれる仮想空間内でゲームや取引を行い、仮想通貨を稼ぐことができます。
プレイヤーはそれぞれ、MUD(人類)、USTUR(アンドロイド)、ONI(異星人)に分かれ、支配を巡って戦いを繰り広げます。
STAR ATLASの稼ぎ方
- ゲーム内NFTアイテムを売買する
STAR ATLASの口コミ
スターアトラスに二つの新しい宇宙船でたよー!
エピックの小型爆撃機は35ドルで安いな
引用:Twitter
スターアトラスのミニゲーム、もう2ヶ月もやってるわ。よくまあトークン無価値にならんもんだw
引用:Twitter

【39位】League of Kingdoms

League of Kingdomsの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | MMO戦略シミュレーションゲーム |
デバイス | スマホ/PC |
使用仮想通貨 | ETH |
日本語対応 | あり |
価格 | 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) |
運営会社 | NPLUS ENTERTAINMENT PTE(エヌプラス・エンターテインメント・PTE)社 |
企業所在国 | シンガポール |
リリース日 | 2020年 |
League of Kingdomsのゲームシステム
LEAGUE OF KINGDOMSはまず自分の王国を建て広く覇権を握る為、他のプレイヤーと同盟を結んだり戦争を行い領土を広げていくゲームです。
League of Kingdomsの稼ぎ方
- 購入したランドからの配当
- ランドの売買から起こる利益
- バトルが起きた際に土地の所有者と戦闘参加プレイヤーに配当される報酬
League of Kingdomsの口コミ
leagueofkingdomsの土地による収入は課金されたものの再分配
毎日そこそこ貰えるんよな
それだけ課金してる人がいるということ
引用:Twitter
League Of Kingdoms はボチボチと少額とはいえカネになり始めている感じです
わたしの所属しているデカいギルド(ブラジル主体かな)がなんかギルドレベルでの金儲けの枠組みを構築しているみたいで、ほぅと
引用:Twitter

【40位】CryptoNinja(クリプト忍者)

CryptoNinjaの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 対戦 |
デバイス | PC |
使用仮想通貨 | ETH/IOST |
日本語対応 | あり |
価格 | ゲーム内アイテム購入や対戦参加に独自通貨EGが必要 |
運営会社 | エバーシステム株式会社 |
企業所在国 | 日本 |
リリース日 | 2019年4月1日 |
CryptoNinjaのゲームシステム
Crypto Ninjaは2018年6月にイーサリアム版を、2019年4月にIOST版をローンチした日本発のブロックチェーンゲームです。
独自トークン「EG」を賭け、他プレイヤーとバトルをします。
バトルの際、プレイヤーは「Attack」と「Guard」に分かれ、勝利条件はそれぞれ「城の陥落」「城の防衛」となります。
ただし現状EGは日本円に換金できないため、お金を稼ぐ目的でブロックチェーンゲームをプレイする方は注意が必要です。
CryptoNinjaの稼ぎ方
- バトルに勝利することでEGを獲得する。
- ゲーム内アイテムやキャラクターを売却し、収入を得る。
クリプト忍者についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!
【41位】Sunflower Land

Sunflower Landの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 育成シミュレーション |
デバイス | PC/スマホ |
使用仮想通貨 | SFL |
日本語対応 | なし |
価格 | 約100円~ |
運営会社 | Thought Farm Pty Ltd |
企業所在国 | シンガポール |
リリース日 | 2022年4月7日(一般は5月9日) |
Sunflower Landのゲームシステム
Sunflower Landは、「Sunflower Farmers」の続編としてリニューアルされたゲームです。
Sunflower Landでは、手に入れた食物や家畜、家、種などのアイテムはNFTとしての価値を持ちます。
そのため、獲得したアイテムはゲーム内で使っても良し、売っても良し、買っても良し……という無限の使い方ができるのです!
Sunflower Landの稼ぎ方
- 畑で農業を行い、SFLを獲得する
- キッチンで調理してSFLを獲得する
Sunflower Landの口コミ
流動性追加するために運営が売り圧をかけても買いまくってる人がいて下らないみたい
ゲーム自体はのんびり出来て楽しい、既にかなり稼げました
#SunflowerLand
引用:Twitter
Sunflower Landのイースターエッグイベントで卵を集め終わったのでウサギが農場に来てくれました😊
アホ顔でずっとニンジン食っててかわいい🥰
引用:Twitter
Sunflower Landについて、さらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!
【42位】Blankos Block Party

Blankos Block Partyの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | パーティゲーム |
デバイス | PC |
使用仮想通貨 | MOOLA/ETH |
日本語対応 | なし |
価格 | 基本無料でプレイ可能 |
運営会社 | Third Kind Games |
企業所在国 | – |
リリース日 | 2020年12月10日 |
Blankos Block Partyのゲームシステム
プレイヤーが使用するキャラクターは、Blank(ブロンコ)と呼ばれるビニールおもちゃのような外見をしています。
Blankos Block Partyは、日本だけでなく海外でも人気のブロックチェーンゲームとなっています。
使用デバイスのスペックも公式サイトに掲載されており、macやWindowsのどちらでも楽しめるように作られていました。
Blankos Block Partyの稼ぎ方
- Blankのレベルを上げてステータスを高めたものを販売する
- NFTアイテムを売買する
Blankos Block Partyの口コミ
Blankos Block Partyってただのパーティゲームのように見えてがっつり育成なアクションゲームなんです(唐突!)
引用:Twitter
Blankos Block Party (ブランコス ブロック パーティ)てウォレットとかなくてもできるし、英語だけど感覚でなんとなくルールもわかるから、とりあえずNFTゲーム始めてみたい人にはいいかも。楽しいし。
引用:Twitter
Blankos Block Partyについて、気になった方は、こちらの記事もチェックしてみてください!
【43位】Crypto Planet(クリプトプラネット)

Crypto Planetの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 陣取りシミュレーション |
デバイス | PCブラウザ |
使用仮想通貨 | ETH |
日本語対応 | あり |
価格 | 土地の購入が有料 |
運営会社 | – |
企業所在国 | – |
リリース日 | 2018年7月1日 |
Crypto Planetのゲームシステム
Crypto Planetは架空の土地をイーサリアムで売買する陣取りシミュレーションです。
プレイヤーは勇者軍か魔王軍のいずれかに所属し、勢力を競い合います。
Tap Fantasyは、モンスターを倒して素材を集めたり、武器やキャラクターを強化させながらストーリーを進めていくRPGゲームです。
架空の惑星「オドム」を舞台に、マス目になっているフィールドを駆け巡ります。
Crypto Planetの稼ぎ方
- ゲーム内の土地を売買することによって稼ぐ
- ゲームで入手したアイテムを売買する
- 自分でアイテムをデザインして販売する
【44位】Crypto Stakes(クリプトステークス)

Crypto Stakesの基本情報 | |
---|---|
ジャンル | レーシング、育成 |
デバイス | PC/スマホ |
使用仮想通貨 | – |
日本語対応 | あり |
価格 | 基本プレイ無料 |
運営会社 | 合同会社バイビット |
企業所在国 | 日本 |
リリース日 | 2021年10月1日 |
Crypto Stakesのゲームシステム
Crypto Stakesは手に入れた馬カードを使用し、「レース」で競い合うゲームです。
手に入れた馬カード同士で「配合」することで、新しい馬を手に入れることもできます。
さらに配合して産まれた馬カードを「育成」することによって、より強い馬にすることも!
ゲーム内で馬主になった気分を味わうことができます!
Crypto Stakesの稼ぎ方
- 自分が持っているNFTカードをマーケットで売買する(NFT機能は近日アップデート予定)
Crypto Stakesの口コミ
宮記念で優勝!運営さんG1増やしてくれてありがとー!海外レースも待ってまーす!#CryptoStakes #クリプトステークス
引用:Twitter
競馬のゲームなのになんでイノシシでるの…しかも2体も^ ^
#Crypto #cryptostakes
引用:Twitter
【45位】MegaCryptoPolis (メガクリプトポリス)

MegaCryptoPolis の基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 仮想都市シミュレーション |
デバイス | ブラウザ |
使用仮想通貨 | ETH |
日本語対応 | あり |
価格 | 土地購入有料 |
運営会社 | Cryptopolis |
企業所在国 | スイス |
リリース日 | 2019年 |
MegaCryptoPolis のゲームシステム
メガクリプトポリスは仮想通貨を利用してブロックチェーン上で管理された仮想の土地を購入し、建物を建てたり資源を採掘することでETH報酬を得ることができます。
MegaCryptoPolis の稼ぎ方
- 自分の所持する土地を誰かが購入すると配当金を得られる
- 地区のオーナーになるとその地区内の土地が購入される度に購入代金の一部が分配される
- 建物を建設して影響ポイントを貰う
MegaCryptoPolis の口コミ
MCHが大盛り上がりの中、メガクリプトポリスの2×2の土地を0.17ETHで取得。採算度外視でメガビルヂングを建てようかな?
引用:Twitter
#メガクリプトポリス
土地のみ0.04ETHでも夜中に全部売れてた
もちょっと高くてもよかったのかな?
引用:Twitter
NFTゲームの始め方・必要なもの
ここまではNFTゲームの仕組みについて紹介しました。
では、NFTゲームを始めるにあたって、どんな準備が必要なのでしょうか。
主に必要なものは次の4つです。
順に説明していきます!
- 仮想通貨ウォレット
- 日本の仮想通貨取引所(暗号資産取引所)
- 海外の仮想通貨取引所
- プレイしたいゲームタイトル
仮想通貨ウォレット
仮想通貨ウォレットは自分が所有している仮想通貨を管理するツールです。
文字通り「仮想通貨用の財布」と理解しておくと良いでしょう。
仮想通貨を取引するためには、この仮想通貨ウォレットが必要となります。
現在すでに多種多様なウォレットが存在していますが、おすすめは「METAMASK」です。
METAMASKは初心者でも使いやすく、多くのサービスと連動できる点から世界で人気があるウォレットです。
無料で開設でき、日本語にも対応しているので、初心者の方はMETAMASKを使用することをお勧めします!

ゲームの中には、ゲーム自体にウォレット機能が備わっていたり、ウォレットを不要としているゲームもあります。
日本の仮想通貨取引所(暗号資産取引所)
ブロックチェーンゲームをプレイするのであれば、前もって仮想通貨を用意しましょう。
もちろん無料で始められるゲームもありますが、効率的に稼ぐことを一つの目的とするとしたら、初期投資も重要となります。
仮想通貨を用意するためには、仮想通貨取引所のアカウントを作成しましょう。
おすすめは、無料でアカウントを作成できるCoincheck(コインチェック)です。
用意した仮想通貨はウォレットにしまっておきましょう。
Coincheckの登録方法は以下の記事で解説しております。

NFTゲームで遊ぶのにおすすめな仮想通貨取引所ランキングの記事はこちらです。
合わせて参考にしてください。

海外の仮想通貨取引所
国内最大級の仮想通貨取引所Coincheckでも18種類と扱っている仮想通貨の数が少ないです。
NFTゲームが発行している仮想通貨のほとんどは日本の仮想通貨取引所では上場していないので、海外の仮想通貨取引所で口座を開設する必要があります。
おすすめはBINANCEとBYBITです。
これらは完全日本語対応でサイトも見やすく、日本のサービスと勘違いするくらい使いやすい仮想通貨取引所です。
クレジットカード入金にも対応しています。
BINANCEは約600、BYBITは約130の仮想通貨が上場しており、手数料も安いのでNFTゲームをするには申し分ありません。
それぞれの登録方法はこちらです。


プレイしたいゲームタイトル
ウォレットと仮想通貨を用意できたら、好きなゲームタイトルを選びましょう!
NFTゲームを選ぶ際には、以下のことに注目しましょう。
- ゲームのジャンル
- 初期投資額の目安
- プレイしているユーザー数
NFTゲームはいくら稼げる?
全世界から注目を集め、今現在も多くの企業で開発が行われているブロックチェーンゲームですが、具体的にはいったいどのくらい稼ぐことができるのでしょうか。
実際にあった事例として、フィリピンでAxie Infinityをプレイしていたユーザーが家を建てられるほどの収益を稼いだそうです。
Axie Infinityでなぜ稼げるのかというと、ユーザーの増加によりSLP(ゲーム内トークン)が急騰するためです。
そのユーザーはAXIEの能力を信じて、価格が上がる前からSLPを保有していたようです。
NFTゲームの法律的な問題や危険性は?
すでに日本でも多くのユーザーがプレイしているNFTゲームは、日本国内の法律上の問題はないのでしょうか。
NFTゲームの法的な問題に関しては、今現在も様々な観点から専門家の間で調査・研究が行われているようです。
プレイしているゲームが法律違反なのではないかと感じたら、消費生活センターなどに相談しましょう。
本記事では、以下2つの法律とNFTゲームの関係を紹介します。
賭博罪(刑法185条)
NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)内に、ゲーム内通貨等の対価を支払い、ランダムで希少性のあるアイテム等が入手できる仕組みである「ガチャ」が実装されている場合、賭博罪に該当しないか、十分な検討が必要です。
賭博は、「偶然の勝敗により」「財物の」「得喪を争う行為」だと考えられています。
NFTゲーム内のアイテムは、唯一無二の価値が認められるため、「財物」として扱われます。
そしてガチャの仕組みは「偶然の勝敗により」「得喪を争う行為」として考えられます。
このため、NFTゲームにおいてガチャの仕組みを用いてNFT化されたゲームアイテム等を販売する場合、賭博罪にあたるかどうか、現在でも専門家の間で慎重な検討が行われています。
景品表示法
NFTゲーム内にて、ログインボーナスや期間限定イベントなどでアイテムの無料配布などが行われた際には、景品表示法の観点から違法でないか検討する必要があります。
景品表示法では、提供できる景品類の最高額や総額が、個々のケースによって規制されています。
景品表示法の中でも特に関連性が高いのは「一般懸賞」および「総付景品」です。
NFTゲームにおいてアイテム配布などのキャンペーンを実施する場合、景品表示法における過大な景品類の提供として法律に違反していないか、個別具体的な検討が求められます。
一般懸賞
商品・サービスの利用者に対し、くじ等の偶然性、特定行為の優劣等によって景品類を提供することを一般懸賞と呼びます。
ゲームで例えると期間限定イベントやガチャなどが該当します。
懸賞による取引価額 | 景品類限度額 | 景品類限度額 |
最高額 | 総額 | |
5,000円未満 | 取引価額の20倍 | 懸賞に係る売上予定総額の2% |
5,000円以上 | 10万円 |
総付景品
一般消費者に対し、「懸賞」によらずに提供される景品類は、一般に「総付景品(そうづけけいひん)」と呼ばれます。
ゲームでは、インストール時のアイテム配布やログインボーナスなどがあたります。
懸賞による取引価額 | 景品類限度額 |
最高額 | |
1,000円未満 | 200円 |
1,000円以上 | 取引価額の10分の2 |
NFTゲームの今後
NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)は、日本だけでなく世界中で今後の発展が期待されています。
これからも新しいNFTゲームのリリースが予定されており、プレイヤーとしても常に新しい体験を味わうことができそうです!
NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)おすすめランキングまとめ
本記事では、NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)について以下のことを紹介しました。
- NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)とは、「ブロックチェーン」技術を活用したゲームのこと
- ブロックチェーンゲームでは、ゲーム内アイテムに対して価値を付与・証明することにより、収益をあげることが可能
- おすすめランキング1位は「元素騎士オンライン」
NFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)は今なお新しいゲームが続々と開発・リリースされています。
今後リリースされるブロックチェーンゲームの中には、すでに全世界から高い注目を浴びているものもあります。
最新情報を常にチェックしておくと、他のユーザーと差を付けられるかもしれません!
すぐにゲームを始められるよう、CoincheckとMetamaskの準備は済ませておきましょう!