ゲームプランナーのやりがいとは?必要なスキルと資格も紹介!

ゲームプランナーのやりがいとは?

※本サイトは掲載するECサイト等での購入実績に基づいて一部報酬を受領しています。

ゲームプランナーってなんだろう?
どんな能力が必要なのだろう?
なんて気になったことはないでしょうか。

ゲームプランナーの仕事につきたい人にとっては、どうすればなれるか、どんな仕事内容なのかとゲーム業界に興味をお持ちの方に必見です❗️

今回、Ludusではゲームプランナーのやりがいを中心に以下をご紹介いたします。

  • ゲームプランナーのやりがいとは
  • ゲームプランナーに必要なスキル
  • おすすめな資格
  • おすすめな専門学校

ゲームプランナーになるにはどうしたらいいのか、将来性や楽しいこと、ゲームデザイナーとの違いなどもあわせてご紹介していきます。

そら
そら
ぜひ最後まで見ていってくださいね~

ゲームプランナーのやりがいとは?

ゲームプランナーとゲームデザイナーは呼び方が違うだけで、やっていることはほぼ同じです❗️

呼び方によって、あるいは企業によっては微妙にイメージややる事が違うかもしれませんが、種類としては同じ職種を指しています。

仕事内容もそんなに大きな差はないでしょう。

ゲームプランナーの仕事はゲーム制作をするなかで、どんなゲームにするのか、どんなゲームなら売れるのかをまず考えます。

世間のニーズを考えながら設計をし、企画書をつくり、その後の進捗管理(しんちょくかんり)をし、ゲーム制作の最初から最後までに携わることになります。

ゲームのコンセプトに関われる

ゲーム制作に携わるクリエイターのなかでも、ゲームの基本的な設計をするのがゲームプランナーです✨

まず市場調査を行い、流行や求められるニーズをふまえて売れるゲームを考えることになります。

その際にはストーリーからシステムまで、ゲームの全体のアイデアを出すことになるでしょう。

それらをまとめたものが企画書となり、ゲームの一番最初の段階となります。

次はゲームのレベルデザインという、ゲームの難易度の設計をします。
RPGにしてもアクションゲームやシミュレーションにしても、極端に敵が強くても弱くても、難しすぎても簡単すぎても面白くないですよね?

ゲームのバランスが面白さや売上にも関わってくる重要な部分です。

それらをまとめた仕様書を作成し、それをもとにキャラクターを描いたり、プログラムが作られていきます。

そうして進捗を管理し、分析や改善をしながらゲームを作成していくことになります。

ゲームの全体に関わり、ゲームとして世に送り出していく一連がゲームプランナーの一番のやりがいとなることでしょう。

さらに作品がヒットすれば、ゲームを企画した人物も注目され、世界中に名のしれる有名なゲームプランナーとなれるかもしれません。

将来性としては夢にあふれていることでしょう

ゲームで遊んでくれたユーザーからの評価

いちから作ったゲームが世に出て、多くの人にプレイしてもらえたり、楽しんでもらえたなら、それまでの苦労が報われることになります。

もしかしたら通りすがりの人が自分のゲームの話をしていたり、ゲームサイトやSNSなどで評判をみることもあるかもしれません。
それらが次へのエネルギーや目標となっていくのではないでしょうか。

成果がSNSや売り上げを通してよくわかる

良くも悪くもゲームの評価は目に見えてわかってしまいます。
例えばショッピングサイトのアマゾンは星の数とレビューの数が視覚的にわかりやすいですよね。

ストーリーのあらすじなどを見る前に、そのゲームの面白さの指標にしてしまうことはないでしょうか。

購入者側からの評価がそのまま成果や売上として、もっともわかりやすい部分でしょう。

良い評価ならそれを噛みしめて次のモチベーションにし、あまり良くなくても次こそはという気持ちで挑戦していくメンタルの強さも欠かせない要素かと思います。

ゲームプランナーに必要なスキル

ゲームプランナーになるためには、どんなスキルが求められるのか気になりますよね。

以下、一般的に求められる能力をご紹介いたします。

企画力・発想力

ターゲット層はどうするのか、どの年齢や性別向けか、ゲームのジャンル、発売するハードの種類などといった最初のアイデアを出す企画力と発想力が必要です❗️

コミュニケーション能力

ゲームを作成する過程で、キャラクターを実際に作る人、プログラミングする人とたくさんの人間と関わることになります。

その人たちに正しくイメージを伝えたり、説得ができるコミュニケーション能力も求められます。

論理的思考力

がんばって企画書ができたとしても、それを適切にプレゼンできなければ他の人に伝わらないですし、理解もされません。

理解されなければ、せっかくのいい企画ができたとしても通らないかもしれません。

熱意と感情だけでは説得力が足りなくなるでしょう。
そこで欠かせないのが、論理的な思考力です。

企業なのですから、収益性と予算も重視されます。

ゲームの面白さとは別に現実的な数字や確かなデータで収益の見込みを示し、誰が見ても客観的にわかりやすい根拠と説得力のあるプレゼンをしなければならないでしょう。

マーケティング能力

やみくもにゲームを作ったとして、それは果たしてヒットするのでしょうか。

ターゲットの年代やニーズ、流行などをふまえ、買ってほしい人の情報を集めたり、発信したりすることも大切です。

ターゲット層の嗜好を把握し、人気のゲームの傾向などの市場調査を行い、ニーズを徹底的に割り出すことも必要な能力といえます。

ゲームプランナーにおすすめの資格

ゲームプランナーになるためにおすすめな資格をいくつか簡単にご紹介いたします。

基本的にゲーム制作に関連する資格なら、ライバルと差をつける為にもいらないものはないでしょう。

プロジェクトマネジメントアソシエイト資格

日本PMO協会では「プロジェクトの現場業務において基本的な知識と技術を習得し、マネジメント力の基礎があることを示す」とされています。

ゲームプランナーにもマネジメント力は重要ですので、ぜひ目指したい資格といえます。

情報処理技術者試験

ITを活用する全般的な知識を証明できる国家資格です✨
ITや情報処理の知識がゲームプランナーになくてはならない訳ではありませんが、アピールポイントにはなります。

あるに越したことはないでしょう。

Microsoft Office Specialist

企画書やプレゼンテーションのための資料を作成するなど、オフィスソフトを多用する業務が多いのがゲームプランナーです。

ワードやエクセル、パワーポイントをどの程度使いこなせるのかを証明する資格です。

「ゲームプランナーに必要なスキル」についてより詳しく知りたいという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください!

ゲームプランナー スキル
ゲームプランナーに必要なスキルとは?仕事内容や将来性も紹介!ゲームを作るうえで、基本構成を考えるゲームプランナーの存在は欠かせません。 そんなゲームプランナーとして活躍するためには、どんなス...

ゲームプランナーに就職するなら専門学校!

代々木アニメーション学院

ゲーム業界に飛び込むなら代々木アニメーション学院がおすすめです✨
どういったメリットがあるのか、大学と比較しながらご紹介いたします。

大学の学費はコースによりますが、入学金ふくめた初年度は150万円~180万円前後となります。

その後は入学金といった初年度経費を差し引いた学費が3年分、合計4年間分かかることになります。

一方、代々木アニメーション学院の場合は学科によりますが、だいたい年間150万円~となり、大学より費用は少なくなるでしょう。

そして学科により現役の講師やその手のプロが教えてくれるので、より専門性の高い即戦力なスキルが身につくかと思います。

ゲーム総合科やプログラミング科、イラスト科など、ゲームに関係するたくさんの学科があるので、より自分の希望に近い学びができる科目を選びやすいという利点もあります。

そうは言っても通えるのか不安に思うかもしれません。
代々木アニメーション学院は2021年現在、北から南まで全国に11校あります。

案外ご自身の身近にもあるかもしれませんので、ぜひ確認してみてくださいね。

そら
そら
受験する場合はその学科の志望動機や目指す職種になりたい理由、熱意や意欲が言えるように、自己PRもしっかりと考えておくといいですよ~。

ゲームプランナーのやりがいについてのまとめ

今回Ludusではゲームプランナーのやりがいについて解説してきました。

  • ゲームプランナーとゲームデザイナーはほぼ同じ
  • 求められる能力は「企画力・発想力・コミュニケーション力・論理的思考力・マーケティング能力」
  • ゲームプランナーはゲームのいちばん最初の設計を考え、企画する
  • 年齢層による嗜好調査やニーズといったマーケティングもする
  • ゲームデザイナーはゲームの企画から販売まで、最初から最後まで携わる
  • そういった一連が評価に繋がり、やりがいとなる
  • 現役プロ講師のいる専門学校がおすすめ

ゲームプランナーの仕事のながれや基本的なことをはじめ、あったほうがいい資格などもご紹介しました。

自分に必要な能力、目指す将来に必要な力、あるいは家庭の事情によって選ぶべき学校は大学なのか専門学校なのか、今いちど見つめ直してみると良いかと思います。

そら
そら
ここまで見てくれてありがとうございました~

下記の記事では、「ゲームプランナーになる方法」について詳しく紹介しています!

ぜひ、こちらの記事もあわせてご覧ください!

ゲームプランナーになるためにはどうしたらよい?
ゲームプランナーになるには?必要な資格やスキルも紹介!「ゲームプランナーに興味があるけど、なり方がよく分からない」という方も多いでしょう。 そこで今回、Ludusではゲームプランナーに...

監修者:Pacific Metaマガジン編集部

Pacific Metaマガジン編集部は、Web3、NFT、メタバース、DeFi、ブロックチェーン、GameFiなどの新たなデジタルエコノミーに精通する専門家集団です。 常に最新のトレンドを追求し、読者にわかりやすく伝えることを目指します。